【138:13】
【デジカメ】大切な記念。記録を残そう【ビデオ】 1
- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/07(Wed) 20:56
-
あなたはどうしますか? 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/07(Wed) 20:53 場所違いにつき削除します
- 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/08(Thu) 09:41
- デジカメ(SD/SDHCカード)情報をパソコンでUSBメモリにバックアップしています。
USBなどから専門店で2000円程度でDVDなどにダビングできます。 (VHSなどほとんどすべてのメディアで可能) USBメモリで直接テレビにつないでみれるUSB入力端子付きDVDプレーヤーもあります。 SD/SDHCカードの場合、USB変換アダプタでみることができます。 DVDなどはキズがつくとプレーヤで再生できないことがある、研磨サービスで再生することもあるが重要なものは バックアップしておくほうがいい。
- 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/08(Thu) 09:43
- DVD(DVD−R)ヤCD(CD−R)はブルーレイプレーヤー(レコーダ―含む)で見れる。
- 6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/08(Thu) 12:41
- SDカード デジカメ等 容量 2GB
SDHCカード 容量 2GB以上 旧来の電池式デジカメは SDカードで、2GB超えると撮影できない。 電池式でも最近のものはSDHC.SDカードが両方使用可能。 電池式は乾電池(単3)だけでなく市販の充電電池も可。専用充電器不要で案外便利。
- 7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/08(Thu) 12:51
- 最近のデジカメはほとんど充電式だが、充電がなくなると困るが電池式なら、コンビニで買えばいい。
乾電池式(もちろん単3充電電池使用可)はNIKON COOLPIX A10 がある。SD/SDカード可)10000円。
- 8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/07/16(Sun) 14:42
- 写真が一番いい記録、コンビニの複合機で写真をUSBメモリ等に直接スキャンして保存しえおくとバックアップになる。
USB変換アダプタ‐を使用すれば、SDカードその他に保存、あるいは保存してあるメディアからプリントもできます。
- 9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/09/02(Sat) 11:52
- 【デジカメ】大切な記念。記録を残そう【ビデオ】 1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=496836583&ls=50
- 10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/06/17(Sun) 10:39
- コンビニ写真プリント 可能メディア
自宅にプリンターがなくても手軽に利用することができるコンビ二の写真プリントは、 使い方さえ覚えてしまえばとても便利! しかし、コンビニによってプリンターの仕様がちがうため、使い方がいまいちわからないケースもありますよね。 正式にはコンビニで確認のこと。 セブンイレブン: SDカード、Micro SDカード、USBメモリ、コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ、メモリスチックDUO,CD/DVD,赤外線IrDA,無料通信WiFi ローソン(L/2L版可能): SDカード、Mini SDカード、Micro SDカード、USBメモリ、スマートメディア,xDピクチャーカード、メモリスチックDUO,メモリスチックプロデュオ、コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ、CD/DVD,赤外線通信 ファミリマート: SDカード、Mini SDカード、Micro SDカード、USBメモリ、スマートメディア,xDピクチャーカード、メモリスチックDUO,メモリスチックプロデュオ、コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ、CD/DVD,赤外線通信 コンビニはこのセブンイレブン、ローソン(ファミマ)の二つ。 変換アダプター(USB接続)も売っている。 これを使うと、USB端子のあるすべてのコンビニ機で使える。 大手4社のコピー機の違い コンビニ大手4社とはセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・サンクスの4社です。 会社は4社ありますが、実はコンビニにあるマルチコピー機の種類は2つしかありません。 マルチコピー機の2種類 その2種類というのは、セブンイレブンの「富士ゼロックス製マルチコピー機」(下1枚目写真)と他3社(ローソン、ファミマ、サンクス)の「シャープ製マルチコピー機”MX−3610DS”」(下2枚目写真)です。 セブンイレブンは全国で「富士ゼロックス製マルチコピー機」が導入されています。 「シャープ製マルチコピー機”MX−3610DS”」はローソンとファミマで2012年から、サンクスでも2014年4月から導入されています(シャープHPより)。 なので、コンビニ写真プリントの品質は「セブンイレブンVS他3社(ローソン、ファミマ、サンクス)」という構図になります。 もうすでに、一部の店舗を除き全国で導入されているようです。なので、1枚目写真の古いマルチコピー機は殆どないはずです。 しかしながら、「セブンイレブンVS他3社(ローソン、ファミマ、サンクス)」という構図自体は変わりません。 このほかヤマダ電機、コープ、マミーマートなどのコンビニになどもある。 XDピクチャーカードも使える。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/06/21(Thu) 12:32
- 写真データは最終的にUSBメモリにバックアップしておきたいましょう。メディアに関わらず、いつでも
見たり、プリントが容易にできます。 スマホに入れたままは駄目、 なお、写真があればいつでもメディアなしに見れるし、必要により、できます。スキャンして複製コピーなどできます。
- 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/06/22(Fri) 09:52
- ERECOM [50+2メディア]メモリリーダライタ
MR-J002シリーズ 2,400円 ● 50+2種類のメディアに対応するメモリリーダライタ アダプタを使用せずに50種類のメディアに対応、アダプタを使用すればさらに2種類のメディアに対応しています。 もっとも幅広く利用されているSDメモリーカード/miniSDカード/microSDカードといった「SDカードシリーズ(SDHCカードを含む)」、SONYのAV製品で利用されているメモリースティック/メモリースティック デュオといった「メモリースティックシリーズ」、海外製品などに利用されている「MMC」、デジタルカメラの一部に採用されている「xDピクチャーカード」という、現在の主要メディアに対応するほか、コンパクトフラッシュ、マイクロドライブといった従来のメディアにも対応しています。
- 13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/10(Mon) 08:40
- ☆☆主なスレ(参考)☆☆ (なんでもBBS)
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=388833275&ls=50
-
|