どうすれば良いの....
[1:カレン (2010/05/09(Sun) 23:01)]
 初めまして、私は今恋愛のことと私の性格+高校生活のことで悩んでいます。 
 私は、小2の頃から友達も少なく。友達を作りたくても周りの皆からのイメージは「クールで不思議な子」て感じで 
 友達を作れずにいました。そんな時転校した日に一人の女の子が毎日声をかけてくれるようになり、その子と出会ってからは学年が上がっていくたびに友達も増えました。 
 けれど、中二の時に私がその子に対して恋愛感情抱くようになり、同性愛なんて自分自身信じられなくて... 
 でも、私自身同性愛者になってしまった理由も分かっていました。それが精神的ものの傷から起きたのだとも... 
 ですが、それが本当に精神的ものの傷なのかも曖昧で、最近は本当に恋愛感情なのかもと考えるようにもなり。 
 中3になったばかりで、高校の事や人見知りのせいでクールだの不思議だの思われる私が、どうやって高校に行った時友達を作れば良いものかなど悩みだして.. 
 中3と言う短い期間で、勉強をもしなくては行けないのに悩みが多すぎて...対処できなくなり始めてもいます。 
 ですが、私自身一番聞いてもらいたいのは、私の性格と同性愛の事で 
 まず一つ目は私の性格の事なのですが... 
 私は友達ないではSキャラで通っていますが、実際は一言多くて一言足りない口下手なだけで毒舌みたくなっているだけです。 
 ですから、気付けばSキャラから戻る事もできず..今は腹黒系やSキャラや毒舌ツコミキャラ演じていますが... 
 正直、私は人を傷つけるのは余り好きではないし、自分に罪悪感が残るのを嫌いとします。確かにプライドはそれなりに高いです、でもそれも原因の一つで 
 どうしたら、素直になれるのでしょうか...? 
 2つ目は同性愛の事 
 私は、先程言った女の子のっ子とが好きです。私自身思いの限界に来た時などは、気持ちが落着くまで極力その子と距離を置くなどしていました。 
 ですが、その子は見た目も幼く小6位な子なんですが、見た目と同じでクールな時もありますが凄く子供ぽい時もあり 
 抱きついてきたり、手を繋いできたり、人の膝に座ったり、猫みたいにニャーとか言ってたり、いわゆる『でれツン』です。 
 でもその行動のほとんどは、私に向けられており... 
 多分彼女からすれば、私は姉みたいなものなもかもしれません。 
 でも、私からすれば結構気持ち的には厳しく 
 今の私の態度は、周りの人は気付いているかもなど自分でも思います。 
 私は恋愛などは、初めてで最近では好きな人に対しての友達の対する扱い性格などの差などもにも気付き始めていて 
 例えば私は、友達に対してはSキャラなのですが。その子に対してだけ忠実な感じだつたりとかで... 
 私自身高校に行けば、ケータイで繋がっていても家が近くても一緒に遊びに行く時間も、居れる時間も短くなってしまうし 
 彼女は恋人を作るきわなくても、彼女は色白だし可愛いと友達立ち内からも評判で 
 男子に対して、彼女はクールですがモテないと言う事は皆あり得ないとも言っています。 
 私は、誰かにいずれ取られてしまうなら、この思いを伝えたいとも思っています。 
 けれど私自身、思いを伝えて彼女の人生を変えるのは嫌ですし。 
 私自身友達のままずっと傍で居られるのならそれでもかまわないと言う思いもあります... 
 思いを伝えるのなら、卒業祝いに皆で出かけるその時か、告白するかしないかで今は考えています 
 何方でも、構いません私の悩みを聞いてくださいお願いします。 
[17:カレン (2010/05/21(Fri) 20:43)]
 やっぱり、まだ悩みは解消なんてなかなかないですよね。 
 付き合えば、もっと悩みは増えますし.... 
 私に出来る範囲ならですが、こんな私でよければ私も澪樺さんの悩み聞きますので...。 
 ええ、彼女は結構子供ぽいので私が委員会とかで、遅れてクラブに来た時なども寂しかったのか抱きついてきたり、特に意味なく甘えて来たれとかは 
 何時もの事ですし。小学校の時から、そんな感じでしたので 
 でも、昔っから私から抱きつく事はないですね。 
 >澪樺 
[18:カレン (2010/05/21(Fri) 20:50)]
 確かにそうかもしれませんね。 
 私自身、今の私がどうしたいのかなんて分かりませんが 
 半端な気持ちもいけないと言う事を理解でき、知る事が出来ました。 
 私は、まだ子供ですし分かれていない事や浅はかな所もありましたので、 
 相手を思いやるからこそ、だけで行動するのは 
 ちゃんと相手の事を考えきれて、なかったのかもしれません... 
 ご忠告有難うございます。 
[19:澪樺 (2010/05/21(Fri) 21:16)]
 >>17 
  
 ありがとうございます^^ 
 正直 付き合い始めて 
 嬉しいことよりか辛い事が多かったです。 
 彼氏に俺以外とイチャイチャしてほしく 
 なかったりして…嫉妬ですね。 
  
 彼女さん可愛いですね。 
  
 きっと彼女さんはカレンさんに 
 抱きついたりすると 
 落ち着くのかもしれませんね。 
  
 俺も彼氏の匂いとかが好きで 
 抱きつくと落ち着いたりして甘えてますから。 
  
  
[20:カレン (2010/05/22(Sat) 12:26)]
 そうですか。 
 私も、たまに嫉妬とかありますね 
 とっても気づかれない事とかで.... 
 最近、私の友達であり彼女の友達でもある女の子が、趣味で小説を書いたから彼女に読んで欲しいと頼んでたのです。 
 私も趣味で小学校の頃から、書き始めてたので彼女が私の第一番目の読者で...(今もそうですよ) 
 私は基本、戦闘系ファンタジ‐+ギャグなどを書いるのですが。 
 たいしてギャグにこだわりは、ありまありません。 
 でも、彼女は私が書いた小説を何時も笑って楽しそうに読んでくれてましたし、書くたびに『続き書いて』と言ってくれて... 
 でも、その女の子が「感想は..?」と彼女に聞いた時「面白かったよ」の一言だけでなんかとっても、せつなくなり... 
 今度彼女と、その他の子が遊びに来るのですが 
 新しく書いた小説を、彼女に見せる自信が無くなってしまい。 
 そんな対した事じゃないかもですが、嫉妬だけで凄く悩むものですね.... 
  
 落着くとかは、他の事かにも良く言われますね。 
 確かに、彼女は甘えしょうですね 
 まぁ...確かに私自身も、彼女に抱きつかれるとなんか落着きますし... 
 やっぱり、好きな相手にくついていたいと思うのは誰だってそうですよね。 
 私からは抱きつかないけど、良く彼女の頭とか撫でたりいますよ 
 たまに「何...?」と聞き返されたいするんですけどね。 
 >澪樺 
[21:澪樺 (2010/05/22(Sat) 22:18)]
  
 他の子にそういうこと言ってるの見ると 
 ちょっと嫌っていうか嫉妬しますよね。 
 嫉妬は本当に厄介です。 
  
 落ち着きますよね。 
 カレンさんの話を聞いてると 
  
 なんか前の俺を思い出しちゃいます。 
  
[22:この投稿は削除されました (この投稿は削除されました)]
この投稿は削除されました
[23:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/16(Wed) 07:37)]
 ポイント 
[24:この投稿は削除されました (この投稿は削除されました)]
この投稿は削除されました
[25:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/08/14(Thu) 23:28)]
 貧困問題は大人だけでなく、子供にも存在している 
 子供が貧困なのはもちろん親のせいでもある 
 子供の貧困で問題なのは食事だ 
 まともに3食食べられない子供が増えているらしい 
 それを問題視した地方の自治体では貧困家庭向けに無料で料理を食べさせる団体などもある 
 それを紹介したニュースなどのコメント欄には親に対する批難の声が溢れていた 
 日本で生きてて子供にご飯を食べさせるくらい貧しいというのは普通では考えづらい 
 物価高になったとはいえまともに働いて節制していればギリギリでもやっていけるはずだ 
 責任感のない大人が親から子供はかわいそうな思いをすると思う 
 親になりたいなら、子供の未来を考えてから親になって欲しいものだ 
[26:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/10/21(Tue) 21:40)]
 某データ記入の在宅ワーク 
 トライアルテストで完全満点とらないと 
 必ず不採用言い渡される 
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)