掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

「ガンダムシリーズ」のMS等を考える。番外編

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/12/15(Sun) 21:19)]
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=anim&key=686814442&ls=50
↑の番外編です。


[264:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/21(Mon) 07:52)]
その他

エリナ・ミヤモト
年齢は37歳。性格はとても優しい。
主人公のことを深く思いやる存在で、彼の帰りを待ち続けている。

サラ・ジョンソン
年齢は19歳。性格は明るい。動物を優しく世話する。
エミリー・ジョンソン を心配し、彼女の安全を祈っている。

メイ・タカシマ
年齢は19歳。性格は前向き。
兄のケンジ・タナカの安全と健康を常に気にかけている。

ケンゾ・タカシマ
年齢は48歳。性格は熱い。職業は力仕事(例えば建設労働者)。
家族を支えるために汗を流し、息子であるケンジ・タナカの安全を祈っている。


[265:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/23(Wed) 05:25)]
MS

地球連合軍

Λガンダム
アキラ乗るガンダム。
連合軍の器用機密で開発されたMSでより性能と機動力が高い。
「Λ」のイメージをしていて、特殊機能を搭載している。
武器:ビームソード、ビームバスターライフル、バルカン砲、シールド(2連装ミサイル)、ショルダーライフル、破壊力の高い大型エネルギービームライフル。

ヘビーカノンガンダム
ケンジの乗るガンダム。
砲撃に特化しており、遠距離が得意MS。
重装備と砲撃のイメージをしている。
武器:ビームキャノン、ショルダーバルカン砲、ミサイルランチャー、マシンガン。

スラッシュアームガンダム
リョウの乗るガンダム。
斬撃に特化しており、接近が得意MS。
剣と斬撃のイメージをしている。
武器:ビームソード、大型ビームソード、ビームジャベリン、ビームスラッシュサークル。

ネマ
アフターアースの標準量産型モビルスーツ。耐久性とバランスに優れており、汎用性が高い。連邦軍の主力機として広く配備されている。
多様な戦闘環境に対応可能であり、特に中距離から長距離戦闘での性能が高い。
武器:70mmバルカン砲×2、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ビーム・カノン、ライフル、マシンガン、180mmキャノン砲。

アモ
アフターアースのエゥーゴとカラバの共同開発によるモビルスーツ。多用途性に優れ、特に水中戦闘能力を強化している。
陸上戦闘から水中戦闘まで幅広く対応できる。
武器:70mmバルカン砲×2、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ビーム・カノン、水中用ライフル、マシンガン、魚雷発射口×2。


[266:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/24(Thu) 06:57)]
キャノンネマ
アフターアースの中型モビルスーツ。攻撃力と防御力のバランスが取れており、特に重装甲と火力に優れる。
特に重火器を駆使した制圧戦闘に強みを発揮する。
武器:70mmバルカン砲×2、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ビーム・カノン、バズーカ×2、マシンガン、ビームキャノン×2。

ネマランド
アフターアースの中型モビルスーツ。攻撃力と防御力のバランスが取れており、特に遠距離戦に優れる。
特に装甲と接近を駆使した制圧戦闘に強みを発揮する。
武器:70mmバルカン砲×2、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル×2、シールド、ビーム・カノン、ガドリングガン、マシンガン、ミサイルライフル。

ランクディアス
アフターアースの高性能モビルスーツ。優れた装甲と火力を備え、特に接近戦闘に強い。
主要な武装にはバズーカ、ビーム・ピストル、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バルカンが含まれ、短距離から中距離の戦闘でその真価を発揮する。
パイロットの技量を最大限に引き出すための高度な操作性も特徴である。
武器:バズーカ、ビーム・ピストル、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バルカン。

デイジュ
リンの乗るMS。
近接戦闘に特化したモビルスーツ。バルカン砲とビーム・ライフルで中距離戦闘を、バズーカで重火力支援を行い、ビーム・ナギナタで接近戦を挑む。
武器:バルカン砲×2、ビーム・ライフル、バズーカ、ビーム・ナギナタ。
10.連邦軍のMS「1」の後継機。

ΛΛガンダム
アキラの乗るΛガンダムの後継機であることを強調。
先代のΛガンダムの性能を引き継ぎつつ、さらなる火力と防御力を備えたモビルスーツ。高威力のビームソード、ビームバスターライフル、ショルダーライフル、大型エネルギービームライフルが搭載され、シールドには3連装ミサイルが内蔵。
その性能はΛガンダムを上回る。
武器:ビームソード、ビームバスターライフル、バルカン砲、シールド(3連装ミサイル)、ショルダーライフル、破壊力の高い大型エネルギービームライフル×2。

フルヘビーカノンガンダム
ケンジの乗るヘビーカノンガンダムの後継機として、さらなる重火力を象徴する名前。
破壊力に特化したモビルスーツ。ビームキャノンとショルダーバルカン砲で高い攻撃力を誇り、ミサイルランチャーとフルマシンガンで多目的攻撃が可能。
その性能はヘビーカノンガンダムより上である。
武器:ビームキャノン×2、ショルダーバルカン砲、ミサイルランチャー、フルマシンガン。

ソードスラッシュアームガンダム
リョウの乗るスラッシュアームガンダムの後継機であり、剣を使った戦闘能力を強調。
多彩な近接武器を持つモビルスーツ。ビームソードや大型ビームソードで敵を切り裂き、ビームジャベリンやビームスラッシュサークルで広範囲攻撃を行う。
その性能はスラッシュアームガンダムより上である。
武器:ビームソード、大型ビームソード×2、ビームジャベリン、ビームスラッシュサークル。


[267:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/26(Sat) 09:05)]
ライジングホーク (Rising Hawk)
サツキ・アオイの乗る高性能戦闘機。
空を飛ぶ鷹のように高性能で迅速な戦闘機を象徴。
ΛΛガンダムと合体可能な高性能戦闘機。迅速な機動力と多様な武器システムで、広範囲の戦闘をカバー。
武器:ミサイル、3連装キャノン、ビームキャノン×4。


[268:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/27(Sun) 07:59)]
ヴァルキリー
レオン・フジワラが艦長を務める戦艦連邦軍の万能戦艦。
北欧神話の戦乙女ヴァルキリーから取られ、戦場での力強さを象徴。
強力な火力を持つ戦艦。主砲6門、福砲6門、ミサイル10発、ビーム砲4門、メガ粒子砲を装備し、多方面からの攻撃を可能にする。
武器:主砲×6、福砲×6、ミサイル×10、ビーム砲×4、メガ粒子砲。

スカイフォートレス
空の要塞を意味し、その防御力と攻撃力を象徴。
空中での戦闘に特化した戦艦。主砲4門、ミサイル4発を装備し、空中戦での圧倒的な火力を発揮。
武器:主砲×4、ミサイル×4。

スタークルーザー
宇宙を航行する戦艦を意味し、その航続力と戦闘力を象徴。
宇宙戦闘に特化した戦艦。主砲4門、ミサイル8発(2セット)、ビーム砲4門を装備し、宇宙空間での戦闘において圧倒的な力を持つ。
武器:主砲×4、ミサイル×8、ビーム砲×4。


[269:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/29(Tue) 04:49)]
オーベン

セントシス
名前の由来はラテン語で「106」を意味する「centum sex」から取られた名前。
「Zガンダム」のハイザックの半酷似している。
汎用性の高いモビルスーツ。マシンガン、ビーム・ライフル、ヒート・ホーク、ビーム・サーベル、ミサイル・ポッド、シールド、ランチャーを装備し、あらゆる戦況に対応可能。
武器:マシンガン、ビーム・ライフル、ヒート・ホーク、ビーム・サーベル、ミサイル・ポッド、シールド、ランチャー

セントシス・カスタム
基本機であるセントシスのカスタムバージョン。
高精度の狙撃能力を持つカスタム機。狙撃用ビーム・ランチャーとビーム・サーベルを装備し、長距離射撃に特化。
武器:狙撃用ビーム・ランチャー、ビーム・サーベル。

セントシス・マリーナ
名前の由来は水中戦仕様であることを示す「マリーナ」。
水中戦闘に特化したモビルスーツ。水中用マシンガン、水中用ビーム・ライフル、水中用ヒート・ホーク、水中用ビーム・サーベル、シールド、魚雷発射口を装備。
武器:水中用マシンガン、水中用ビーム・ライフル、水中用ヒート・ホーク、水中用ビーム・サーベル、シールド、魚雷発射口。

セントシス・キャノン
名前の由来はキャノン砲を主力武器とするバージョン。
重火力支援を目的としたモビルスーツ。マシンガン、ビーム・ライフル、ヒート・ホーク、ビーム・サーベル、キャノン砲、シールド、ランチャーを装備。
武器:マシンガン、ビーム・ライフル、ヒート・ホーク、ビーム・サーベル、キャノン砲、シールド、ランチャー。

セントオクト
名前の由来はラテン語で「108」を意味する「centum octo」から取られた名前。
「Zガンダム」のマラサイの半酷似をしている。
機動力と火力のバランスが取れたモビルスーツ。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、65mmバルカン砲、ライフルを装備。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、65mmバルカン砲、ライフル。

セントオクト・キャノン
名前の由来はセントオクトのキャノン砲装備バージョン。
高い火力を持つ支援型モビルスーツ。キャノン砲とミサイル・ポッドを装備し、遠距離攻撃を行う。
武器:キャノン砲とミサイル・ポッド。

セントオクト・カスタム
セントオクトのカスタムバージョン。
高性能化された改修機。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バズーカを装備し、火力と機動性を強化。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バズーカ。

セプテトディセム
名前の由来はラテン語で「117」を意味する「septem decem」から取られた名前。
「Zガンダム」のガルバルディβの半酷似をしている。
高い機動力を持つモビルスーツ。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドミサイルを装備し、機動戦闘に特化。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドミサイル

セトデクス
名前の由来はラテン語で「110」を意味する「centum decem」から取られた名前。
「Zガンダム」のガブスレイの半酷似をしている。
強力な火力を持つモビルスーツ。ライフル、メガ粒子砲、ビーム・サーベル、バルカン砲、拡散ビーム砲を装備し、多様な戦術に対応可能。
武器:ライフル、メガ粒子砲、ビーム・サーベル、バルカン砲、拡散ビーム砲。


[270:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/30(Wed) 05:10)]
セトクアドリデム
名前の由来はラテン語で「154」を意味するから取られた名前。
「Zガンダム」のバーザムに半酷似している。
高機動型のモビルスーツ。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、70mmバルカン・ポッドを装備し、迅速な戦闘行動を可能にする。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、70mmバルカン・ポッド。

セトクアドリデム・カスタム
セントクアドリデシムの改修型。
改良された火力と防御力を持つ機体。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バズーカ、70mmバルカン・ポッドを装備。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、バズーカ、70mmバルカン・ポッド。

クアドリアドジタ
「Zガンダム」のアッシマーの半酷似している、
名前の由来: ラテン語で「44」を意味するから取られた名前。
高速移動と変形機構を持つモビルスーツ。大型ビーム・ライフルとビーム・サーベルを装備し、戦場での柔軟な対応が可能。
武器:大型ビーム・ライフル、ビーム・サーベル。

クインクエ
名前の由来はラテン語で「5」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのギャプランの半酷似している。
高速戦闘型モビルスーツ。ビーム・ライフル×2、ビーム・サーベル×2を装備し、機動力と火力の両立が特徴。
武器:ビーム・ライフル×2、ビーム・サーベル×2。

ウンドセクス
名前の由来はラテン語で「111」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのバイカの半酷似している。
強力な火力を持つモビルスーツ。大型ライフル、ビーム・サーベル、バルカン砲、ビームライフル×2を装備し、多目的な戦闘に対応。
武器:大型ライフル、ビーム・サーベル、バルカン砲、ビームライフル×2。

ウドセクエトリス
名前の由来はラテン語で「113」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのソウシャの半酷似している。
高火力支援型モビルスーツ。グレネード・ランチャー、ビーム・サーベル、ビーム・ライフル×2、ビームキャノン×2を装備し、敵の集団攻撃に対応。
武器:グレネード・ランチャー、ビーム・サーベル、ビーム・ライフル×2、ビームキャノン×2。

ウドセクエトクス
名前の由来はラテン語で「115」を意味する「undecem et sex」から取られた名前。
「Z」ガンダムのドドウの半酷似している。
破壊力と突撃力に特化したモビルスーツ。ドリルアーム×2、ビームランチャー×2、ミサイルランチャー、ドリルミサイルを装備し、接近戦での攻撃が強力。
武器:ドリルアーム×2、ビームランチャー×2、ミサイルランチャー、ドリルミサイル。

ウドセクエトプテム
名前の由来はラテン語で「117」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのゲキホの半酷似している。
火力重視の支援型モビルスーツ。グレネードランチャー×2、ビーム・キャノン×2を装備し、長距離からの支援攻撃が得意。
武器:グレネードランチャー×2、ビーム・キャノン×2

ウドセクエトアトオル
名前の由来はラテン語で「114」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのスタシュの半酷似している。
特殊戦術型モビルスーツ。回転体当たり、魚雷発射口×2、ビーム・サーベルを装備し、特殊任務や突撃に対応。
武器:回転体当たり、魚雷発射口×2、ビーム・サーベル。


[271:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/07/31(Thu) 05:10)]
ウデヴィセムウヌム
名前の由来はラテン語で「121」を意味するから取られた名前。
「Z」ガンダムのスラレイの半酷似している。
水中戦に特化したモビルスーツ。チェーンソー、ビーム・サーベル、魚雷発射口、水中ライフルを装備し、海中での戦闘能力が高い。
武器:チェーンソー、ビーム・サーベル、魚雷発射口、水中ライフル。

セクトリゲタヴェム
名前の由来はラテン語で「139」を意味するから取られた名前。
「Zガンダム」のハンブラビの半酷似している。
高機動・高火力のモビルスーツ。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、海ヘビ、大型ライフル、腕部クロー×2、ソードランスを装備。ケイ・ハマダとタケシ・ヤマダが搭乗。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、海ヘビ、大型ライフル、腕部クロー×2、ソードランス。

セクトリゲタヴェム Mk.Ib バンパイア
セクトリゲタヴェムの改良型。バンパイア(吸血鬼)のような外見と機能を持つ。
さらなる火力と戦闘能力を追加した機体。ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、海ヘビ、大型ライフル、腕部クロー×2、ソードランス、ウェブスピナー、バスターキャノンを装備。タクヤ・ウエダが搭乗。
武器:ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、海ヘビ、大型ライフル、腕部クロー×2、ソードランス、ウェブスピナー、バスターキャノン

セクエンタ
名前の由来はラテン語で「160」を意味するから取られた名前。
「Zガンダム」のバイアランの半酷似している。
強力なメガ粒子砲×2、ビームソード×2を装備し、高い機動力と攻撃力を兼ね備えた機体。
武器:メガ粒子砲×2、ビームソード×2

クイクアジタ
名前の由来はラテン語で「50」を意味するから取られた名前。
「Zガンダム」のバウンド・ドックの半酷似している。
多機能なモビルスーツ。ビーム・ライフル、メガ拡散粒子砲、クローを装備し、ヒカル・アラキ、ミナ・サトウ、ジョウ・ナガシマが搭乗。
武器:ビーム・ライフル、メガ拡散粒子砲、クロー。

ジャイアントガンダム
名前の由来は巨大なサイズと圧倒的な火力から「ジャイアント」と命名。
「Zガンダム」のサイコガンダムに半酷似している。
圧倒的な火力を持つ。4連装拡散メガ粒子砲、ビーム砲(指)×10、小型メガ・ビーム砲(頭部)×2、シールドを装備し、戦場での破壊力は絶大。
武器:4連装拡散メガ粒子砲、ビーム砲(指)×10、小型メガ・ビーム砲(頭部)×2、シールド。

ウヌム
名前の由来はラテン語で「1」を意味するから取られた名前。
「Zガンダム」のパラス・アテネの半酷似している。
多目的攻撃用モビルスーツ。4連ビーム・ガン、グレネード・ランチャー、メガ・ビーム砲×2、拡散ビーム砲×4、大型ミサイル×10、シールド(小型ミサイル・ランチャー×12内蔵)、ビーム・サーベルを装備。シン・フジモトが搭乗。
武器:4連ビーム・ガン、グレネード・ランチャー、メガ・ビーム砲×2、拡散ビーム砲×4、大型ミサイル×10、シールド(小型ミサイル・ランチャー×12内蔵)、ビーム・サーベル。


[272:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/08/02(Sat) 08:20)]
アポカリプスガンダム
オーベンのエースパイロットシン・フジモトの乗るガンダム。
暗黒の王らしさをしている。
武器:ビームサーベル、ビームライフル、胸部メガ粒子砲、ビーム貫通砲、ランチャーライフル。


[273:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/08/03(Sun) 07:39)]
アエリウム
名前の由来はラテン語で「空」を意味するから取られた名前。
空中戦に特化した戦艦。機関銃×10、主砲×2、福砲×4を装備し、空中戦での戦闘力が高い。
武器:機関銃×10、主砲×2、福砲×4

コスミウム
名前の由来はラテン語で「宇宙」を意味するから取られた名前。
宇宙戦に特化した戦艦。ミサイル砲×4、主砲×2、福砲×4を装備し、宇宙での戦闘能力が高い。
武器:ミサイル砲×4、主砲×2、福砲×4。

ユニヴェルサリウム
名前の由来はラテン語で「万能」を意味するから取られた名前。
多用途に対応可能な戦艦。2連装砲×2、機関銃×4、主砲×2、メガ粒子砲を装備し、あらゆる戦闘シチュエーションに対応。
武器:2連装砲×2、機関銃×4、主砲×2、メガ粒子砲。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)