掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

死ねって言われたときの気持ち…。

1 名前:恋華 投稿日:2005/08/19(Fri) 18:50
友達に「死ね」など言われた方、「死ね」と言った方。
お願いがあります。
そのときの気持ちを教えてください。
お願いします!

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/21(Sun) 16:05
市ねっていわれたらうれしい

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/21(Sun) 16:15
>7
市ねw

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/21(Sun) 17:11
もっといってあたしうれしくてたまらない

10 名前:nDxJIdvE 投稿日:2005/08/21(Sun) 17:21
>>6
何様のつもりだ?

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/21(Sun) 19:40
>9
市ねw        それか生きろ。

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/21(Sun) 19:43
もっと中傷して

13 名前:削除 投稿日:削除
削除

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(Mon) 09:26
俺だと
「そもそも、人に物を頼むときに命令口調というのが間違ってるよ
『すみませんが、宜しかったら氏んで頂けませんか?』
と相手に対しての謙譲の心を含ませるものだ。
そうすれば、言われた方としても
『じゃあ、ここはひとつ氏んでみようかな?』
という気になるというものです。」
で終わる
やはりキマヅい

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(Mon) 12:10
>12
生きろ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(Mon) 15:59
市ねっていってよお


17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/22(Mon) 19:28
生きろよお

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/23(Tue) 15:25
やめてぇ市ねっていって



快感なんだ

19 名前:ははは 投稿日:2005/08/23(Tue) 15:51
>18、なんなんだ。

20 名前:. 投稿日:2005/08/23(Tue) 17:29
しねっていって

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:04
>18
なんかキモイのでもう言わん;っつかMかよ;

22 名前:兎兎無 投稿日:2005/08/24(Wed) 08:46
σ(´∀`me)は、友達にも姉にも言われたけど、
まじ辛くて、死にたくなった。
つか、死んで、霊になって、アイツ殺してヤロカ(テンション↑↑のトキ。)
とか思ってたー。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/24(Wed) 14:51
あたしMしねっていってぇ

もっといじめて

24 名前:兎兎無 投稿日:2005/08/24(Wed) 17:18
>>23
ガンガレ。


25 名前:ははは 投稿日:2005/08/25(Thu) 21:45
>23ミステリアスな方だな。

26 名前:末川影彦 投稿日:2005/08/25(Thu) 23:49
中一の時男子に言われました。そんなに死んで欲しいなら死んでやるよ、と思いましたがそれじゃあ何か悔しいしまだ死ねません。お前が勝手に死ねって言い返したかったです。
結局なにも言えなくて我慢しました。死ねってそうかんたんに言っていい言葉じゃないと思います。その男子なんか死んで当然だって思いました。殺したって全然悪い気がしませんでした。
あんな奴・・・。私は多分死にませんけど、死んだらそいつも含めて私をいじめた奴らを呪い殺したい思いました。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/26(Fri) 09:50
>>26
>私は多分死にませんけど、
ぇ? 不死身ですか?

28 名前:H死ぬほど大スキ☆ 投稿日:2005/08/26(Fri) 18:02
>>26
もし、不死身だったら100回死んだ猫みたいじゃない?
てか、私なんて2年前に知らないうちにまあまあ仲の良い友達と言い合
いになってた。それで、お互い死ねって言ってたの!!

29 名前:末川影彦 投稿日:2005/08/27(Sat) 22:38
不死身って訳じゃありません。自分からは死なないってことです。もっともこれから何があるか分かりませんから必ず、とは言い切れませんけど。
だからまだ死んだことはありませんよ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(Sun) 00:27
100回死んだ猫みたい?????
猫って100回も死ぬのか・・っていうか100回死んだ猫を
見たことあるのか・・と、何気ない疑問を言ってみる。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/28(Sun) 02:38
ところでみなさん、ここって自分の記事削除ってどうするの?

32 名前:H死ぬほど大スキ☆ 投稿日:2005/08/29(Mon) 00:02
私、わかんない。←だったら、言うな!って感じですね。すみません。
>>30様
私は、100回死んだ猫は見たことないけど、中1の時に授業でやった
のを覚えてて、・・・それで、例えてみた。確か、絵本で『100回
死んだ猫』と、いう話があります!!気が向いたら、是非読んでみては?

33 名前:末川影彦 投稿日:2005/08/29(Mon) 22:14
私も自分の記事の削除の仕方は分かりません(お役にたてなくてすみません)。
>>三十二番様
そんな絵本があるのですか・・・。題名は興味深いのですが私が絵本買うのもどうも・・・。
何処かで読書感想文の本の紹介があったのですがそれは何回死んでも死なないで生きている猫の話ですか?

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:14
市ねって言われたらうれしい☆

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 11:31
>>30
「100万回死んだ猫」っていう本があるけどその発言は、ネタかな?

36 名前:エンジェル 投稿日:2005/08/30(Tue) 13:50
死ねとかって今さら普通じゃない?聞き飽きた。それにむかつくだけ・・でしょ?」







37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/30(Tue) 14:22
うれしい
しねっていって

38 名前:削除 投稿日:削除
削除

39 名前:しぃ 投稿日:2005/08/30(Tue) 17:21
わたし、いまから死にます^−^


40 名前:ツバサ 投稿日:2005/08/30(Tue) 19:48
私は、言ったこともありますし、言われたこともあります。
言ったときは、スカーとした気分になったのですが、言われた時は、
すごく傷つきました。もうその時は、本気で泣きそうになりました。

41 名前:姫魅 ◆zT2.PyOc 投稿日:2005/08/30(Tue) 19:56
「死ね」って言葉は誰もが軽はずみに口に出している言葉だと思われます。
親にも、友達にも。それは心の底からでは無いとしても、そういう発言は控えた方が良いと思われます。
本当に思っていない言葉を言って、後から後悔しても、遅いのですから。

本気で思ってて、相手にも言われたのなら言い返して良いんじゃないのですか?
後で絶対後悔しないと言うのならの話ですが。後悔する・しないは、人により変わりますけど。
「死ね」とか「消えろ」なんて、聞き慣れた言葉だから、そろそろ麻痺してきましたが。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 16:08
うれしい

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/31(Wed) 18:55
>>42
氏ねwww
このMャロゥガwww

44 名前:ツバサ 投稿日:2005/08/31(Wed) 20:00
>>42
普通うれしいなんて思わないでしょう…。

45 名前:Pちゃん 投稿日:2005/08/31(Wed) 20:04
「100万回生きた猫」です


46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/01(Thu) 16:06
うれしい市ねっていって

47 名前:ユウ ◆Qcd6T9F6 投稿日:2005/09/01(Thu) 21:22
>>46
御前大丈夫か?;嬉しいなんて・・マゾッ気アリ・・;;?

>>1
俺の場合はだけど、フザケ程度が多いからな。ただ、親友と喧嘩しちまった時に言われたことあったな;
初めて言われた時は結構辛かったけど・・俺も言い返してたから、お互い様って事だな。
人それぞれ、傷つく言葉はバラバラだ。>>46の様に嬉しいって奴も居るだろう。
ま、>>41が言う様に、軽はずみに口に出すのは良くねェけどな。

48 名前:そぼろ 投稿日:2005/09/02(Fri) 00:14
問題は感じる悪意ですね。
「死ね」だろうが「バカ」だろうが。
たとえばそれが「大好き」でも「おはよう」でも。
状況によればどんな言葉でも罵声になるし。
肯定的な台詞だって皮肉として利用可能だし。
言葉の問題ではない気がする。
発せられた言葉にどれだけ自分自身が傷ついてしまうか、とういう事。
ただのじゃれ合いから出た「死ね」ならただの挨拶に過ぎないですよね。
本心から出た「死ね」を鼻で笑う図太いヤツもいるだろうし、
ただの威嚇でしかない「死ね」を反芻してしまって、思いつめて、自殺する人もいるでしょう。
死ね。と言うときは状況と相手をよく考えてどうぞ★


49 名前:クロサー 投稿日:2005/09/02(Fri) 07:15
そぼろさんの言う通りだね。
まさに「時と場合による」ってやつ。
見極めが結構難しいんだけどね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/02(Fri) 13:55
しねっていって

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/02(Fri) 14:13
ps.my sun shine
倉木麻衣の曲「ピーエス、麻衣さん死ね」

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/03(Sat) 13:52
うれしい

53 名前:夏草 投稿日:2005/09/03(Sat) 20:05
>>52
死ねって言われてうれしいのですか?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/05(Mon) 17:59
うれしい
市ねって言って

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/05(Mon) 20:46
こんにちは、1の彼女です。
このたびは1がこのようなスレッドを立ててしまい、本当に申し訳ありませんでした。
ここ数日になって、彼の様子がおかしくなってきました。
一緒にいる時も一人で「厨房氏ね」とか「ドキュソ逝ってよし」とかブツブツと言っていて、私が声をかけると大声で怒鳴り散らしたりするようになって……。
一体どうしたんだろうと思って彼のブックマークを調べてみたら、このスレッドがありました。
1は、先天的に他人とのコミュニケーション能力に欠けていて、自分の本意とは関係無しに他人を傷つけるような事を言ってしまうのもしばしばでした。
そう、まるでこのスレッドの最初の書き込みのように……。
そのために、たくさんの人から嫌われて、小さい頃から不当ないじめを受け続けて、そして学校でもずっとひとりぼっちのままでした。そういった環境の中で、1はどんどんひねくれ、自暴自棄になり、ついにはバスジャックや幼女拉致監禁まで夢想するようになったのです。
でも、私にはわかりました。1は本当は優しく清らかで、そして強い心を持っているんだって。
1は、お人形を愛しているんです。特に一番大切にしているのが、可愛い女の子のお人形で……確か「さくらたんのフィギュア」……とか言ってたっけ……、ごめんなさい、私、アニメの事はよくわからないんです。とにかく、お人形に名前をつけて可愛がっていて、ある日、そのお人形を不良生徒に取られた時だって、全身が血まみれになるまで格闘して取り返したんです。
……わたしは、そんな1に惹かれました。大切なものがあって、その大切なものを命を賭して守ろうとする1に……。
私とつきあいはじめて、初めのうちは私に辛辣な言葉を投げかけましたが……、でも、彼も少しずつ心を開いて、今では、二人きりになると、以前までは考えられないような優しい笑顔で私に接してくれるんです。
え? 1と付き合っていて疲れないのかって? ……そうですね、時々ちょっと疲れることもあります……。
この前なんか、わざわざ幼稚園児のコスチュームなんか買ってきて、「幼稚園児プレイしよう」なんて言い出して……。
てっきり私に着せるのかと思ったら、自分でそれを着て、幼稚園児の真似なんか始めて……。しかも、その演技が本当に真に迫ってて、はじめのうちは引いた私も、彼に「抱っこ♪」なんて言われた時にはどうでも良くなって、思いっ切り彼のことを抱きしめてあげたら「おかあたん、せっけんのいいにおいがするぅ♪」なんて言っちゃって……きゃっ☆
……あ、失礼しました。
とにかく、確かに1は、このスレッドの文面だけを見ればどうしようもない人に見えてしまうかもしれません。
でも、それは誤解です。ただ、彼は人への接し方を知らないだけで、決して1は皆さんが思っているような人間ではありません。
お願いです! これ以上攻撃的なレスを繰り返せば、せっかく開きかけた1の心が再び凍てつき閉ざされてしまいます! 
これ以上、1の苦しむところを見たくはないんです! どうか、1と仲良くなってあげてください……。
もし、1にもしもの事があったら、私は一体どうれば……。
……ハッ! そういえば、今日、学校の帰りにポケメシを買うのを忘れていたわ! あれが切れていると、1が機嫌を損ねて首吊ろうとするんです! 今から大至急買いに行かないと……!
それでは、1の事よろしくお願いします! さようなら!!



56 名前:削除 投稿日:削除
削除

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)