掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

いじめの復讐

1 名前:りさ 投稿日:2011/08/27(Sat) 17:40
ぁたしは学校でいじめられてるんだ…

でも信じられないかもだけど

黒魔術を勉強して

いじめっこのひとりを学校のトイレに呼び出して黒魔術をかけて

体を豆粒の大きさにまで小さくしてやったんだ

ちょうどそのときあたしのお腹の虫が
「グゥ…」
って鳴ってさぁ

小さくしたいじめっこを指でつまんで

そのあとどうしたと思う??

51 名前:キチガイストレス ◆vIGcPqjs 投稿日:2012/07/22(Sun) 13:06
お前が死ねば問題はない。おばはん

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 13:09
>>47 僕もほぼ同感です。
いじめられる方は悪くない^^

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 13:18
誤解を招かないために補足。
いじめられる方(方=ほう)とはいじめられっ子(される・被害者)のことです。
ところが、いじめられる方の-られる-は敬語にも読めてしまい、
方=かた と読め、いじめをしている方(いじめっ子)という意味も持ちます。

だから正しくは、いじめられる方(いじめられっ子)は悪くないという意味です。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 13:19
>>48
いじめられる方をいじめっ子と勘違いしている。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 13:22
だから47・50・52・53・54はいじめっ子が悪いと評価。
48・49・51はいじめられっ子が悪いと評価?

56 名前:& ◆X8po/9As 投稿日:2012/07/22(Sun) 16:42
>>55私はその通りです。
けど、>>48はどうゆう意味ですか?
それって、>>48自身のことですよね?

57 名前:ゆみ ◆pAb1RltQ 投稿日:2012/07/22(Sun) 16:43
47の者です

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 17:16
>>56
つまり、48は47に対して勘違いしているのでは?
いじめられる方をいじめられる側ではなく、いじめる側のように。

59 名前:ゆみ ◆pAb1RltQ 投稿日:2012/07/22(Sun) 18:41
いじめる方は、現実を見るのがイヤだからいじめるってことですか?


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 19:00
>>56てめえ喧嘩うってんのか?あんっ
>>48は明らかに文脈可笑しいだろ。間違えだって言ってるんだよ雑魚共がっ



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/22(Sun) 19:25
(あくまでも私的に思うことですが、)
いじめる側は、みんなと違う人をいじめたがる。
(ここのBBS-いじめは勇気があればどうにかなる-スレッドの328を参照。)

視線のいじめ、発音のいじめ、無視のいじめ、イヤミのいじめ、ヒソヒソ声のいじめ、
笑いのいじめなど、陰湿ないじめは沢山あります。
社会人になれば、いじめはより巧妙に(上手に)なります。

62 名前:ゆみ ◆pAb1RltQ 投稿日:2012/07/22(Sun) 23:48
みんなと違うってなに?変わり者ってことかな?


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/23(Mon) 00:49
お前みたいなやつ

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/23(Mon) 09:40
(これも私的に思うことですが)
大まかに、変わり者で合っていると思います。

例えば、話が合わない、仲間に入ってこない、無口、暗い、真面目すぎる、
すぐ調子にのる、人の心が読めない、人の心が見えすぎる、特別に何か優れている、大人しすぎるなど。
そういう方がいじめの標的にされてしまう傾向にあります。

65 名前:死狂人形 投稿日:2012/07/23(Mon) 17:46
ごめんなさい・・・
新しく来ました
ここって・・・何のことはなしているのでしょうか?
64
まとめると(勝手にまとめてすいません)
自分達の未知の世界を纏う人間がいじめられるんです〜


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/23(Mon) 19:35
上手くまとめてくださいましたね^^

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/23(Mon) 19:44
いじめる側(多数派)は、いじめられる側のことを知らなさすぎるのです。
無知集団ですから恐ろしい。手がつけられない。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/24(Tue) 17:49
>45
別に中傷じゃないとおもってるが?根拠は目に見えてそこにあるし。

それとも黒魔術云々の妄想癖が一般人に受け入れられるとでも思ってるの?www


69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/25(Wed) 10:01
あなた様は精神科医ではございませんよね?
>>44 にて「確実に頭可笑しい奴」とおっしゃってますが。
どのようなご判断でそのようなことが言い切れるのでしょうか?
「そんなの一目瞭然じゃないか」などでは証明にはなりませんよね。
中傷行為ではない、というのはあなた様が思うことですよね。
私には(おそらく客観的にも)そうは思えません。
「確実に頭可笑しい奴」などと言われて全く嫌な気分にならない方が、
はたしてどのくらいいらっしゃるのでしょうか?疑問です。

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/25(Wed) 23:15
>>69
そんな「確実に頭がおかしいと思われる発言」がいじめられた少なからずの理由なんじゃないの?それとも他に何か理由があったの?

自分の現実を見させられるのが嫌なら、そもそもこんな二次創作スレなんて立てなきゃ良い話だし、まして初対面の人の前でこんな「飲んじゃった」なんて発言を普通の人間がすると思うの?それを聞かされる人間が「気持ち悪い」「あ、おかしいんだなこの子」と全く思わない人が、どのくらいいるんだろうね?

もう一度聞くけど、黒魔術云々の妄想癖が普通の一般人に普通として受け入れられるとでも本気で思ってるの?


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/25(Wed) 23:40
いろんな人がいるんだ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/26(Thu) 13:11
>>71
そりゃそうだ、十人十色。
まぁ同じクラスに>>1がいたら、なるべく話はしたくないけどw

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/26(Thu) 16:53
ですねw
釣りですよね

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/26(Thu) 18:52
あのマグナムさえ放棄したキチだろw自演なら仕方ないわw

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/26(Thu) 19:03
いやまずさ、1の時点で>いじめっこのひとりを学校のトイレに呼び出して〜ってのがありえ無いからww

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/26(Thu) 22:22
>>70
>そんな「確実に頭がおかしいと思われる発言」がいじめられた少なからずの理由なんじゃないの?それとも他に何か理由があったの?

では、あなた様に問わせてください。
仮に本当に「確実に頭がおかしい人(精神に異常をきたしている人)」が
「確実に頭がおかしいと思われる発言」をしたらいじめても良いのですか?
もう一つ、
仮に「(精神に異常をきたしていないという意味で)正常な人」が
「確実に頭がおかしいと思われる発言」をしたらいじめても良いのですか?

>自分の現実を見させられるのが嫌なら、そもそもこんな二次創作スレなんて立てなきゃ良い話だし、まして初対面の人の前でこんな「飲んじゃった」なんて発言を普通の人間がすると思うの?それを聞かされる人間が「気持ち悪い」「あ、おかしいんだなこの子」と全く思わない人が、どのくらいいるんだろうね?

では、「気持ち悪い」「あ、おかしいんだなこの子」と感じたら、その人をいじめても良いのですか?
「黒魔術云々の妄想癖がある人」「普通の一般人に普通として受け入れられない人」ならいじめても良いのですか?
(スレッド作成の真意は、ご本人様のみが知ることです。)
私見では、あなた様はいじめられる側に過失があるような発言をされますね。

不愉快かもしれませんが、人間は千差万別。
個人の特徴・感受性・価値観を尊重していただきたく思いますが、いかがでしょう。

ひとりひとりは軽い叩きのつもりでも、
数人の(または大勢の)人から叩かれる人は深く傷付き、自殺にも繋がってしまうのです。
あなた様は、いじめられて自殺した人の心境をどのように想像されますか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 01:47
>>76
まず根本的に誤解してないか?(笑)
「いじめても良いのですか?」って、「良い」なんて言った覚えもなければ容認した覚えもないんだが。


知らないかも知れないがいじめる奴ってのはね、どう足掻いてもクズだから他の奴と違う、いじめて面白そうな「要素」があれば簡単にいじめるんだよ。
ならどうすればなるべく回避出来るかなんて皆分かってるから「目を付けられない様にする」、だからいじめ傍観者は直接手を出さない。
あんたの言った、俗に言う「いじめられる側の過失」ってのは、いじめる側が悪いのは前提(復讐とか抜きで)だけど、それを回避しようとしない奴に言う警告でもある。それが何年も前から今までの変わらない世知辛い現実。

で、こんな妄想スレ立ててまで黒魔術云々、合成貼って、学年上がって苛め受けたから二人目飲み込んだって笑って自己満足に浸ってる奴がそんな努力出来たと到底思えないんだよね。むしろ本当に苛められてたかすら怪しいと思う文面もちょくちょくあるし。


あと、今一通じてないみたいだから簡単に書くわ、↓の文はいじめられる原因じゃなくて「確実に頭がおかしい奴」の根拠の説明。

>それを聞かされる人間が「気持ち悪い」「あ、おかしいんだなこの子」と全く思わない人が、どのくらいいるんだろうね?〜

「いじめッ子飲んでやったんだ〜」って見知らぬ人間から急に言われたらあんたならどう思う?この際「飲んでやった」以外でもいいよ、道路で見知らぬ人から急に黒魔術話聞かされたらどう思う?って話。


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 09:54
>>76
>「確実に頭がおかしいと思われる発言」をしたらいじめても良いのですか?

貴方の言う「いじめ」が、具体的には何であるかで答えも変わるだろう。

頭がおかしいという理由で一方的に殴るなら、
それはいじめ云々の話以前に傷害罪だ。
そのいじめはやってはいけないという答えになる。

頭がおかしいという理由で、関わりたくないと思った場合だと
疎外感をいじめと呼ぶなら、そのいじめはやっても問題は無い。

貴方は「良いのですか?」と、
人間の行動基準を「良さ」で判断している様だが、
それは全くの間違いだ。

人間は良い行いだけをする訳じゃない。
生きる為に他の生物の命を奪うし(食事)
家やビルを立てる際に自然を破壊する。



貴方が「良さ」を基準に他人の行動の制限をするなら、
先ずは自分自身の行動も「良さ」を基準に制限をしてみてはいかがですか?

貴方は他の生物の命を奪う行為が“良い事”だと思いますか?
良い事だと思わないなら、止めるべきですね。

貴方は自然環境を破壊する事が“良い事”だと思いますか?
良い事だと思わないなら、排ガスの出る車を利用すべきでない。
ガスもCO2を出します。電気も同様です。利用すべきでない。



79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 10:55
>>76
>「いじめても良いのですか?」って、「良い」なんて言った覚えもなければ容認した覚えもないんだが。

では42の「構ってちゃんは構うと悪化するからwww」とか44の「確実に確実に頭可笑しい奴」、
それに63の「お前みたいなやつ」(42・63はどなたが書いたのかは分かりませんが)。
これらは相手様への失礼(いじめ)に思えますが、どうでしょうか。
私的には「良いこと」には思えませんし、
かすかではありますが悪意のようなものを感じます。

>知らないかも知れないがいじめる奴ってのはね、どう足掻いてもクズだから他の奴と違う、いじめて面白そうな「要素」があれば簡単にいじめるんだよ。
ならどうすればなるべく回避出来るかなんて皆分かってるから「目を付けられない様にする」、だからいじめ傍観者は直接手を出さない。
あんたの言った、俗に言う「いじめられる側の過失」ってのは、いじめる側が悪いのは前提(復讐とか抜きで)だけど、それを回避しようとしない奴に言う警告でもある。それが何年も前から今までの変わらない世知辛い現実。

いじめの本当の原因は「みんな一緒主義」です。
何をやっても上手くいかない人、変なことを言う人、自分勝手な人、協調性のない人などを嫌う人たちの常識の中にあります。

>「いじめッ子飲んでやったんだ〜」って見知らぬ人間から急に言われたらあんたならどう思う?この際「飲んでやった」以外でもいいよ、道路で見知らぬ人から急に黒魔術話聞かされたらどう思う?って話。

今一度書かせていただきますが、それでは証明に至りません。
何故かというと、私自身がどのように感じようが、それは私個人の主観にすぎませんし、
「気持ち悪い」「あ、おかしいんだなこの子」と思う人もいれば、
「ユニークな人だ」「面白い子だな」「ジョークの好きな子だ」と感じる人もいれば、
考え込んでしまう人もいるのではないでしょうか。
道路で見知らぬ人から急に黒魔術話を聞かされて、直ちに気持ち悪がったり、
おかしい子だなと感じてしまうのだとすれば(すぐに割り切って決め付けてしまうのであれば)、
それは日本人特有の心の狭さであり、想像力の欠如ではないでしょうか。

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 10:57
↑訂正します
>>76>>77


81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:25
>>78
>頭がおかしいという理由で、関わりたくないと思った場合だと
疎外感をいじめと呼ぶなら、そのいじめはやっても問題は無い。

では問わせてください。
疎外感からの軽い言動により、本人が傷付いても問題は無いのでしょうか?

>「貴方は「良いのですか?」と、
人間の行動基準を「良さ」で判断している様だが、
それは全くの間違いだ。

>「人間は良い行いだけをする訳じゃない。
生きる為に他の生物の命を奪うし(食事)
家やビルを立てる際に自然を破壊する。

>「貴方が「良さ」を基準に他人の行動の制限をするなら、
先ずは自分自身の行動も「良さ」を基準に制限をしてみてはいかがですか?

>「貴方は他の生物の命を奪う行為が“良い事”だと思いますか?
良い事だと思わないなら、止めるべきですね。

>「貴方は自然環境を破壊する事が“良い事”だと思いますか?
良い事だと思わないなら、排ガスの出る車を利用すべきでない。
ガスもCO2を出します。電気も同様です。利用すべきでない。

そのようなことは、とうに存じております。
「いじめ」を見ると私自身が不愉快になるから
私にとっては悪いことなのです。
いじめを阻止したいというのは私のエゴにすぎません。
私にとって「いじめ」は最も悪い部類に属するのです。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:34
81の者ですが、そもそも「良いこと」「正しいこと」とは何なのでしょう。
私の価値観・感受性・世の中の考え方などを誤解されると困りますので、書かせてください↓
(以前別のスレッドに似たように書きましたが。)


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:36
「僕は正しいのに」「私は正論を言っているのに」などという慨嘆の台詞。いったい何を根拠に「正しい」のだろう。何を根拠に「正論」なのか。



 人が正論を主張するとき、その背後にマジョリティ(多数派)を控えて物を言っている場合が実に多い。絶対的に自分が正しいと思い込み、地上に生息する殆どの人が自分と同意見だろうという無根拠な確信を抱いている。これは多くの人によくありがちなこと。自分の意見(行動)が正しいと思えば思うほど、それに多くの人が賛同すればするほど自己批判の精神は薄れ、影すら見えなくなる。そもそも「正しい」という言葉は何なのか。定義付けなど出来るのだろうか。人が軽率に「正しい」という言葉を吐くとき、その身体には自らの方向性を疑いもしない愚鈍さ、それに融合された欺瞞性が息を潜めている。



 「正しい」と居直るポジティブ性人種に関し、私は次のような3重構造を成す疑問を感じる。
 1.自分の正しさが大多数の人の「正しさ」と一致しているという確信に間違いはないのか。
 2.自分の正しさが大多数の人の「正しさ」と一致しさえすれば、自分は絶対的に正しいのか。

 3.「正しさ」とは一体どのようなことなのか。

 多くの人は、自分自身の正しさが大多数の人間の正しさと合致すればそれは正しく、大抵のことはスンナリとクリアできるという短絡的予想を常としている。そして、その背景にある複雑な事象をこれっぽっちも考察しようとしない。大勢の人が、ある物事を「正しい」と公認しさえすれば、それは絶対的に正しいことなのだろうか。当然その答えはノーである。

 私の勝手な定義で心苦しいが、「正しい」ことに値する第一条件は、この世に生息する全ての人間(出来れば人間以外の生物・意識も含む)が「正しい」と認めることではなかろうか。「それは正しくない」などと言う(思う)者が一人も存在しないことではなかろうか。だが、そんなことは世界中の何処にも存在しないであろう。



84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:37
人を助ける事は「正しい」、人を愛する事は「正しい」、人の役に立つ事は「正しい」、みんなで楽しむことは「正しい」、悪気のない行動は「正しい」などというのは、多数派の人間が思っていることである。この世の中での「正しい」ことは、「多数派の人間に都合の良いこと」である。そして、それは価値観や感受性の異なる少数派の人間を無視した「正しい」ことなのだ。世の中には、これらが正しくなく、迷惑を被る少数派の人間もいるということを、多数派は露ほども考えようとしない。

              「正しいこと」 = 「多数派にとって都合の良い決め事」

 そうなのだ。世の中の「正しい」ことは、恐ろしく想像力の欠如した多数派によって決定されるのである。人は自分が「正しい」と思うとき、自己正当化のメカニズムが働いている場合、あるいはその背後に多数派が潜み、無意識に同化している場合が実に多い。「みんなと一緒」は「正しい」ことなのである。



 ここで哲学者オルテガの言葉を引用するとしよう。

 「大衆とは、無個性で、自分自身に特殊な価値を認めようとはせず、自分は周りの人と同じであると感じ、そのことに苦痛を覚えるどころか、むしろ喜びを見出しているすべての人のことである。」


 オルテガのアフォリズムは驚くほど的を射抜いており、私の定義する「現代日本のマジョリティ」とほぼ一致する。




85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:37
 私は多数派に逆らって生きようなどとは思わない。それは少数派の人間にとっては無謀なことであり、大げさに言えば死を意味することなのだ。多数派は、理解し難い少数派の人間が現れるやいなや、これを速攻で排除しようとする習性がある。多数派は少数派の人間を理解しなくとも、(いろんな意味で)小数派を排除することにより、快適に生きてゆける。しかし、少数派の人間は多数派を理解しなければ生きてはゆけないのだ。
 
 少数派が完全に多数派に馴染むには巧妙なテクニックを要する。感受性の制御すなわち「お芝居」が必要なのだ。笑いたくもない時に笑い、悲しくもない時に悲しみ、怒りたくもない時に怒り、愚見に賛同するフリをしたりと、非常に面倒臭く疲れる作業を実践し続けなければならない。少しでも油断しようものなら異端児扱いされてしまう恐れがある。そうなると大変だ。多数派は大群を率い、全力で小数派の人間を多数派形状に矯正しようとする。そうならない為にも、絶対的少数派の人間は、仮面を被って上手く生きてゆくしかないのだ。

 多数派は小数派の複雑繊細な意見にまったく耳を傾けようとしない。小数派の真実よりは多数派の愚見が正しいと思い込んでいる。なぜか?それは彼らが途方もなく頭が悪い(IQが低い)からであるが、ある角度から観察すると利口である。その「お利口さ」とは論理的思考によるものではなく、自分でも気が付かないほどの深層心理にビッシリとこびり付いた「みんな一緒であるべき信念」と、余計なことを考えない訓練の積み重ねによる「素直で鈍感な頭」である。身体のレベルで、常識の上に寝転んでしまった「鈍感な頭」は強い。いかなる論理をぶつけても、ダイナマイトを投じても、水爆を投じても微動だにしないほど強い。


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 11:38
 多数派は、時代風潮に乗った「正義」を振りかざし、強力な後ろ盾のもとに小数派を血祭りに上げる。その心理構造は、魔女狩り、ユダヤ人虐殺と何ら変わりは無い。人類は「正義」の旗の下、残酷な悪行がなされてきたことを直視しなければならない。「正義」の旗の下に行われた制圧、抹殺、排除が最も残酷であったことを理解しなければならない。

 例えば私がそんな多数派の姿勢を「間違っている」と訴えれば、そんな私の姿勢こそが「自分が正しい」と居直っているのだから同類である。そして、私に自己批判があるからと言って、自己批判の無い者を罵る姿勢こそが、自己批判の無い姿勢なのである。

 …などと書いた自分自身のことを、私は正しいとは思わない。「正しいと思わないことが実は正しいのだ」などとも思わない。そもそも「正しい」とは何なのか、まったく分からない。




87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 12:03
いじめる奴はぶん殴るぞ!さーWマークで笑ってみろ!笑えや、オラ!オラ!びびっんじゃねーぞカス野郎が!

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 12:24
オイ78のカス野郎 ナンタラすべきとか書いてんじゃね〜よ!
そんなもん人の勝手なんだよ〜!

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 14:13
>>79
どうでしょうと言われても>>44以外は違うんで分からんよ。「確実に確実に頭可笑しい奴」については極端な話だけど下に書いたんでどうぞ。あと悪意のようなものを感じるのは自由だけどそんなつもり無いんで勘違い。


>いじめの本当の原因は「みんな一緒主義」です〜
それだけだと思ってられるなら幸せなんだろうね、分からないなら仕方ないけど。
>>1はそれ当てはまるんじゃないの?と言っとく。

>今一度書かせていただきますが、それでは証明に至りません〜
そうかな?初対面で「わたし人殺したの」って言われてどれぐらいの人間が引かずに「ユニークな人だ」「面白い子だな」「ジョークの好きな子だ」と感じられるのかな?
あと俺はあんた「個人の主観」も聞いてるんだけど。

心の狭さとかじゃなくてねwww
道路で見知らぬ人から急に黒魔術(人殺し)話されて変にすら思えないなら危機管理能力無いんじゃないかな?w
んー…そこまで言うなら実際街に繰り出して、知らない人達に黒魔術の話して回ってみれば分かるんじゃない?一応殺人話だし通報されても知らないけど。




90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 14:25
>>79
どうでしょうと言われても>>44以外は違うんで分からんよ。「確実に確実に頭可笑しい奴」については極端な話だけど下に書いたんでどうぞ。あと悪意のようなものを感じるのは自由だけどそんなつもり無いんで勘違い。


91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 15:13
>>79
あなた様とは永遠に議論しても相互理解はできなさそうですね。
まあ、それで当たり前なのですが。

>どうでしょうと言われても>>44以外は違うんで分からんよ。「確実に確実に頭可笑しい奴」については極端な話だけど下に書いたんでどうぞ。あと悪意のようなものを感じるのは自由だけどそんなつもり無いんで勘違い。

いいえ、「そんなつもり」がなくても相手が傷付く場合だってありますよね?
私が言いたいのは、言葉に気をつけましょう、ということです。
無神経さもいじめに繋がるのですよ(これは個人の感受性によるものですから、ご理解いただけないと思いますが)。
まあ、大げさだと思われても仕方がありませんが。

>それだけだと思ってられるなら幸せなんだろうね、分からないなら仕方ないけど。

あなた様は学生様でいらっしゃいますか?
もし今お若いのなら、思考の体力をつけることをおすすめします。
今は分からなくても、いろんな体験を経て何年後かにはきっとこの意味が分かると思います(一生分からない人もいるはずですが)。

>今一度書かせていただきますが、それでは証明に至りません〜
そうかな?初対面で「わたし人殺したの」って言われてどれぐらいの人間が引かずに「ユニークな人だ」「面白い子だな」「ジョークの好きな子だ」と感じられるのかな?
あと俺はあんた「個人の主観」も聞いてるんだけど。

あなた様の文章が先ほどと違うようですが。
先ほどは
>「いじめッ子飲んでやったんだ〜」って見知らぬ人間から急に言われたらあんたならどう思う?この際「飲んでやった」以外でもいいよ、道路で見知らぬ人から急に黒魔術話聞かされたらどう思う?って話。

でしたよね?

「わたし人殺したの」と言われれば確かに引く人は(先ほどの例よりは)多いと思います。
1の方はスレッド上で(唐突に)「わたし人殺したの」のような書き方はしていませんよね。
例えが違いすぎるのではありませんか?

私はどちらかといえば普通の人より変わった人に好感を持つほうです。
ですから、例えば少々変わったことを言う人がいても引くことはないと思います(断言はできませんが)。

>心の狭さとかじゃなくてねwww
道路で見知らぬ人から急に黒魔術(人殺し)話されて変にすら思えないなら危機管理能力無いんじゃないかな?w
んー…そこまで言うなら実際街に繰り出して、知らない人達に黒魔術の話して回ってみれば分かるんじゃない?一応殺人話だし通報されても知らないけど。

問いますが、そもそも何故道路の例え話が出てくるのでしょうか?。
1の方が道路でそのような話をするのですか?
スレッド上だから(ジョークのような話が)できるのではありませんか?

1の方の話に対して高圧的な言動を向けるのは止めていただきたいのですが、いかがでしょう(まあ、向ける側は高圧的なつもりは無い(?)のですから止めようが無いかもしれませんが)?


92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 16:32
釣りスレで何やってんだよw

>89
ユwニwーwクwとwかwワロタw
どれだけ夢見てんだ厨二がw現実見ろ現実ww

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 16:44
>91も釣りって分かってんなら構うなよwww

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 16:50
つーか黒魔術なんか心霊怪奇板でやれとw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 18:22
>>92
大きな釣り針に群がる類友擁護と釣られた馬鹿どもの巣へようこそw

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 18:39
少なくともあなた達よりは頭いいと思います^^

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 18:42
>>64に自分が当てはまってた。
まるで自分をいわれてるみたいで
ショックダッタ。

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 19:01
>>97
しか〜し それって見ようによっちゃスッゲー才能とちゃうかい?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 19:31
魔術とかありえん
頭逝ってるやん


100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/27(Fri) 20:25
>>97
人の心が見えすぎる人は制御してるし無くない?


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)