掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

新しいカードゲームを考える話

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/04(Tue) 17:54)]
みんなで、こういう新しいトレーティングカードゲームを考えて書き込んてみてましょう。
どんなトレーティングカードゲームがいいですか?


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/08(Sat) 18:08)]
ギャラクシーカード コスモフロンティア
クラン紹介6

竜人の部隊
新たに加わったことに竜の星の竜人の戦争・防衛部隊。
空・陸・海・地。どの地形も優れている。
主な種族:竜人、飛竜

深海の国
海の星の深海にある国。かなりの文明を持っているとされている。
時には海の外まで行く事がある。
主な種族:半魚人、魚、甲殻、無骨、水竜、ゴーレム

砂漠の国
五つの勢力復活後に発見した緑の星の新大陸。砂漠の王国。
アラビアンや西部劇のモチーフとなっている。
主な種族:人間、植物、コロッサス、昆虫、獣、エルフ

予言の森人
五つの勢力復活後。予言するために作られた緑の星のエルフの組織
様々な予知能力を身に付けている。
主な種族:エルフ、昆虫、コロッサス、獣竜、妖精、獣、獣人

闇の闘士
五つの勢力復活後。破壊の帝国のような恐ろしい物が来るかもしれなく結成した闇の星の団体。
どんな手を使っても闇の星を守る。
主な種族:魔人、鬼、人間、サイボーグ、アンドロイド、ロボット、悪魔、獣人

影団
五つの勢力復活後。新たに組織された忍びの忍者達。
忍団とは協力関係とされている。
主な種族:人間、鬼、影竜、幽霊、コロッサス、獣人、獣

失わせる新天地
宇宙の異次元達が封印した五つの勢力のデータを元にして製造して結成させた最凶の勢力。
主に機械生命体となっており。どの星には属しない。
フロンティア系に侵略し。フロンティア系からは「失わせる新天地」と呼ぶようになった。
このクランの力によって存在を歪められ「反転」したフロンティア系の存在であり、反転者とも呼ばれている。
彼らは基本的に「宇宙の異次元」を体内に打ち込まれ強制的に“LF”化される例が最も多い。
このクランの主な種族
・失わせる人種
人型の機械生命体。他にも天使型や悪魔型に巨人型のがいる。
・失わせる竜
ドラゴン型の機械生命体。それぞれ。空・陸・水・地タイプがある。
・失わせる生物
生物型の機械生命体。獣型や水生生物に昆虫型と恐竜型等が存在している。
・失わせるロボット
一言で言うと機動兵器。様々なタイプやバリエーションがある。
・失わせる精霊
精霊型の機械生命体。他にも妖精型のも存在している。

宇宙から来た英雄
遠く星から来た英雄達。何らかの理由で故郷である星を失い。科学の星に住むようになった。
実は、他のクランには無い力が秘められている。
主な種族:ヒューマン、星竜、ロボット、獣、電脳生命体、宇宙人

冥府の使者
闇の星に突如現れた冥府の戦士達。冥界の力を身に付けている。
こちらも他のクランには無い力を秘められている。
主な種族:魔人、悪魔、コロッサス、魔獣、幽霊、骸骨、魔竜


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/08(Sat) 18:12)]
ギャラクシーカード コスモフロンティア
クラン紹介7

時空の集団
フロンティア系に現れた武装の集団。時間を操ることが出来る。
なお。どの星にも属しない。他のクランより今まで無い力を持っている。
主な種族。
・時空の人種
武装をした人間達。アンドロイドまだはサイボーグ。
・時空のドラゴン
武装した機械仕掛けの竜。まだはサイボーグ。
・時空の獣
武装した獣達。まだはサイボーグ。
・時空のロボット
武装ロボット。時空の動力源を搭載している。

宇宙人の団体
科学の星にやって来て住むようになった宇宙人の集団。
色んな星から来ているので、様々なタイプが存在している。
主な種族:宇宙人、星竜、獣、ロボット、アンドロイド、サイボーグ

聖なる盾
フロンティア系を守るために結成された幻想の星の騎士団。
こちらには他のクランより今まで無い力を持っている。
主な種族:ヒューマン、エルフ、天使、ゴーレム、聖獣、妖精、ドール

宇宙の異次元
フロンティア系の裏で暗躍を続けた謎の存在。どの星には属しない。
異次元の破壊神という兵器を戦力に加えている。
今。フロンティア系と青い星の侵攻を開始をした。
主な種族
・異次元の人種
宇宙の異次元の人間。肌色は薄い黒とされている。
・異次元のドラゴン
宇宙の異次元の竜達。かなりの凶悪な姿と性格をしている。
・異次元の生物
宇宙の異次元の生物達。昆虫型と水生生物型と恐竜型と爬虫類型と獣型と植物型を含まれる。
・異次元のロボット
宇宙の異次元の機動兵器。様々なタイプとバリエーションが存在している。
・異次元の精神体
宇宙の異次元の精神体。様々な姿が存在している。
・異次元の破壊神
宇宙の異次元が誇る兵器。全て8種類が確認されている。


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/08(Sat) 23:28)]
ギャラクシーカード コスモフロンティア
パック

ブーストパック
それぞれのブーストパックには収録されてるクランは10種類でそのクランの付き何十種類のカードが収録。

トライアルパック
それぞれのトライアルパックには収録されてるクランは1種類で何百種類のカードが収録。

スペシャルパック
特別な収録されてるデッキとカードの種類が収録。

レベルについて
レベルはパワーを表すこともあります。
・レベル0
パワー3000?
・レベル1
パワー4000?
・レベル2
パワー7000?
・レベル3
パワー9000?
・レベル4
パワー13000

途中追加する物。
トリプル
新能力。1枚のスピリッツカードと2枚のチェスカードの絵を合わせる。
Xユニット
カードの種類の1つ。レベルはX。パワーは15000である。

コラボ

うみねこのなく頃に
嘉音 朱志香 サタン 縁寿 理御 ウィラード シエスタ410 コーネリア 天草
とある魔術
当麻 美琴 インデックス ステイン 火織 妹/10032号 ラストオーダー 一方通行 オリアナ 土御門元春 オディヌス 黒子 ルチア 操折
スターオーシャン1
ラティ ミリー ドーン イリア ペリシー ティニーク
スターオーシャンブルースフィア
クロード レナ セリーヌ アシュトン プリシス レオナ
スターオーシャン3
フェイト ソフィア アルベル ネル クレア タイネーブ ファリン スフレ ロジャー バニー
スターオーシャン4
エッジ レイミ フェイズ リムル メリクル
スターオーシャン5
フィデル ミキ リリア ヴィクトル ハナ
スターオーシャン:アナムネシス
ティカ ユーイン カーリン イヴリーシュ コロ
ヴァルキリープロファイル
蒼穹のレナス フレイ アーリィ アリューゼ メルティーナ レザード
円盤皇女ワるきゅーレ
ワルキューレ ワるきゅーレ ちびQ 七村秋菜 ハイドラ アキドラ シロ 丸 妙 ライネ コーラス メーム ファム ネスティー イナルバ
コード・エイジ アーカイヴズ
セイン ニコ イギー スマッシュ
アカメが斬る!
アカメ タツミ マイン レオーネ シェーレ ラバック ブラート チェルシー スサノオ
鋼の錬金術師
エド アルフォンス リザ ロイ アレックス オリヴィエ ブラッドレイ ホーエンハイム
ゴブリンスレイヤー
ゴブリンスレイヤー 女神官 妖精弓手 鉱人道士 蜥蜴僧侶 槍使い 魔女 重戦士 女騎士 半森人の軽戦士 少年斥候 圃人の少女巫術師 新米戦士 見習聖女
圃人の少女 少年魔術師 鉢巻きをした若者 髪を束ねた胴着姿の少女 眼鏡を掛けて杖を手に持つ女性の魔術師
勇者 聖剣 賢者 先生 君 従姉 半森人の斥候 半森人 女司教 女戦士 蟲人僧侶
サガ3時空の覇者
デューン ポルナレフ ミルフィー シリュー
ファイナルファンタジーV
剣士バッツ 青魔レナ 忍者ファリス クルル ドルガン ガラフ ゼザ ケルガー シルドラ
ファイナルファンタジーUSA ミスティッククエスト
ザッシュ カレン ロック フェイ レッド
ファイナルファンタジーX
ティーダ ユウナ ワッカ ルールー キマリ アーロン リュック ヴァルファーレ イフリート シヴァ バハムート ようじんぼう
ファイナルファンタジーXIII-2
セラ ノエル ライトニング スノウ ホープ ダイア サッズ オーディン トロイ・ベイカー ヘカトンケイル ブリュンヒルデ アレキサンダーユン バハムート
ファイナルファンタジーXV
ノクティス イグニス プロンプト シドニー イリス ルナフレーナ レイヴス
ニーア オートマタ
ヨルハ二号B型 ヨルハ九号S型 ヨルハA型二号 ポッド042 ポッド153


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/10(Mon) 20:41)]
じゃあ。私は「スパロボ」に関するカードゲームを考えました。
タイトル
「SOG(ソーグ)」

ストーリー
200X年
世界は、OGホールという「スーパーロボット大戦OG」、「無限のフロンティア」、「プロジェクトクロスゾーン」の三つの世界を見られる装置が開発した。
人類は、それて、の世界の景色と出来事を見ていた。
しかし、何らかのの理由で、三つの世界は、消滅した。原因を調べたが、なったく不明のまま掴めなかった。
そして、三カ月後。
突如、世界各地で、クロスゲードが出現し、そこから、未知なる生命体「ソーグ」が無数の出現した。
各地の軍事は、攻撃したが、歯が立たず、敗北した。
人類は、「エンドレスカード」というカード型の機械が、各地のクロスゲードから、現れたところを手にした。
この機械は、「SG」を捕獲し、パートナーにするという機能があると知り、手にした者達は、プレイヤーとなり、8つの世界の戦争の中に立った。

ルール
バトルは、メインである「SG」を6枚を召喚し、背後にプレイヤーカードを置き、イベント、アイテムカードは、5枚並びます。
プレイヤーのHPは10000となり、相手のプレイヤーのHPを0にしたら勝ちです。
デッキは80枚までとなる。
SG×54、プレイヤー×2、アイテム&イベント×24。
「SG」には、パワーの高さによって段級がきまる。
パワー1000~3000は最下級。パワー4000~5000は下級。パワー6000~7000は中級。パワー8000~9000は上級。パワー10000~12000は高級。
次は、プレイヤーとイベント、アイテムのを紹介します。
プレイヤーは、それぞれ、7つの世界に分かられていて、「ソーグ」の指揮をさせる役割である。
イベントは、攻撃と特殊召喚と能力妨害と回復という四種類があります。
アイテムは、武器と防具と回復と特殊召喚と四種類があります。

世界(勢力)
それぞれの各7つ世界の設定を紹介します。
ちなみに、7つの世界は、クロスゲードが各地に出現した世界の平行世界の未来である。
戦いの新天地
核戦争で、人類は、消えて、荒れ果てた世界となった未来。
太古の風景となっていて、戦いの世界と化となっている。
色は赤

海の新天地
大災害で、大陸の大半が海に沈んだ未来。
大陸は全て大きな島と化となっている。街は海の中にもある。
色は青

自然の新天地
地球が緑におおわれて、自然に帰った未来。
人類は植物と融合し、生き延び続けた。
色は緑

幻想の新天地
隕石の衝突で、地球上の全てが崩壊し、ファンタジー風な世界になった未来。
魔術と科学の2つが混ぜ合わせた雰囲気となっている。
色は黄色

光の新天地
地球が、光の世界のように進化した未来。
精神の弱い人間達を天から見守もり続けている。
色は白

闇の新天地
地球は、ブラックホールに飲み込まれ、暗黒の世界になった未来。
人工的に生まれた悪魔と魔人や魔物が存在している。
色は黒

機械の新天地
超高性能コンピューターによって、機械に支配された未来。
人類軍は、超高性能コンピューターとの戦争を続けている。
色は灰色


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/11(Tue) 17:30)]
SOG(ソーグ)

世界に出現したクロスゲードは、こうなります。
日本、韓国、中国、ドイツは、機械の新天地。
アジアは、闇の新天地。
アメリカは、戦いの新天地。
イタリアは、海の新天地。
ヨーロッパは、自然の新天地。
フランスは、幻想の新天地
オセアニア(オーストラリア)は、光の新天地となる。


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/11(Tue) 17:52)]
SOG(ソーグ)
種族1
出身世界の特徴を受け継いだ種族が各世界に10種族以上存在するとなっている。

戦いの新天地
遺伝子人間
遺伝子操作で生まれた人工人間。
それぞれらが「ラングリッサーシリーズ」「テイルズシリーズ(デスティニー、リバース、レジェンディア、グレイセス、エクシリア(2も含む))」「FFシリーズ(5、10、13、14、ミスティッククエスト)」「グローランサーシリーズ」「戦国無双シリーズ」「三國無双シリーズ」の登場人物らを元にして作られてる。
竜人
もう1つの住人。竜人、半竜人である。
こちらも遺伝子操作で人類のDNAと発見された竜達のDNAで作られて生まれた。
恐竜
「スパロボOG」の世界のから来たエネルギーで復活し進化した恐竜達。
進化をしたによって、生息によりそれぞれがすごい能力と技を身に付けており。戦う意志を持つようになっている。
古代獣
こちらも「スパロボOG」の世界のから来たエネルギーで復活し、進化した古獣達。
それぞれの古獣達に炎、氷、雷、土の力を身に付けていて、戦いの時に役たっていて、高い知能を持つ。
古代生物
こちらも「スパロボOG」の世界のから来たエネルギーで復活し進化した太古の魚と昆虫と爬虫類達。
体のあちこちの一部が化石になっているのと骨がスケスケ見えているのが特徴となっている。
遺伝子生物
遺伝子操作で生物や植物等のDNAから作られた人工生命体。
こちらも「グローランサーシリーズ」「テイルズシリーズ」「FFシリーズ」に登場したモンスターや召喚獣を元になっている。
古代メカ
戦いの新天地の古代ロボット。
外形は古そうなイメージをしているが、高性能はかなり高くで戦闘に特化している。
こちらも「グローランサーシリーズ」「テイルズシリーズ」「FFシリーズ」に登場したメカ系モンスターを元になっている。
古代の怪物
「スパロボOG」の世界から来た次元獣達のDNAが古生物達の化石と融合して生まれた敵対種族。
かなり凶暴な性格をしていて。残忍で仲間を平気で犠牲にしたりし、殺戮を繰り返している。
古代竜
長き眠りから覚めたデュエルフロンティアの古代竜達。
実は戦いの新天地が生まれる前にすでに遺伝子操作で生まれていて、その後長い眠りに付いた。外形は恐竜や古代生物のイメージとなっている。
戦竜
戦うために生まれたの戦いの竜達。
こちらも遺伝子操作で作られていて発見された竜達のDNAから作られていて攻撃性となっている。
戦いの新天地の始まりの機体
戦いの新天地の始まりとなる機体達。
ダイゼンカーやグルンカストなどの特機のことを差す。


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/11(Tue) 21:08)]
SOG(ソーグ)
種族2

海の新天地
水人
水の人類で、体は水で出来ているので、陸に上がってもどんな暑い所にいても大丈夫ようになっている。水を操ることが出来て、水レーザーを出したり雨を降らせたり波や渦潮を起こしたり可能。
特に女性の服装はレオタード風の姿である。
半魚人
もう1つの住人。半魚人で、こちらの住人は魚達が突然変異して進化してる。
外形では魚類の他にも甲殻類と無骨生物や水生哺乳類に水性は虫類のもいる。

「スパロボOG」の世界から来たエネルギーで進化した魚達。
進化前である通常より泳ぐスピートが1.2倍となっている。攻撃性を持つようになり。水の中の寒い所でも可能で陸に上がるときは中に浮くように進化をしている。
海の鉱物
甲殻類と無骨生物達。
海の新天地が生まれる前。科学の手で鉱物と水生生物である甲殻類と無骨生物と合成され、その後。様々な種類が増えた。
合成された鉱物は外敵から身を守るようになっていて防御力はかなり高く。攻撃力も高い。
海獣
知性を持っようになった水生哺乳類達。
こちらも水から上がっても生きられるようになっていて移動も出来るようになっていて、他にも陸上の哺乳類と昆虫とは虫類と鳥類と恐竜のも確認されている。
水の精霊
海の新天地の精霊達。
こちらも水人と同じく水から出来ていて、外形によって人魚や魚類等の水の生物の姿をしている。言葉も可能。
異形の水生生物
「スパロボOG」の世界から来たミューカスの細胞が海の中で死んた水生生物と融合した敵対種族。
外形はゾンビのような雰囲気をしているが決して不死身じゃなく、再生は出来ない。
海メカ
海の新天地の水中メカ。
水中力が高い高性能を搭載していて。水中・海中だけでなく。水上・海上や陸でも可能となっている。
タイプによって半魚人型や魚型等の水生生物型となっている。
魚竜
海の新天地ので生まれた魚の竜達。
こちらは竜と水生生物と合成して作られていて魚型だけでなく。甲殻類、無骨生物、水生哺乳類、水生は虫類のもいる。
海竜
海の中で生まれた海の新天地の海の竜達。
ウミヘビやヤマタノオロチみたいなのと恐竜のような体形と翼を生やして空を飛ぶのもいる。
海の新天地の始まりの機体
海の新天地の始まりとなる機体。
「スパロボOG」の水中戦が得意の機体を差す。


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/11(Tue) 21:09)]
SOG(ソーグ)
種族3

自然の新天地
植人
植物と融合した人間。
環境に適応する薬の副作用で環境を耐えきれていて男性の右腕と若いと美しい女性の左太ももにはつるが巻いてあるのが特徴。
生活は現代における時代劇風の生活をしていて。侍や忍者に剣豪等の職業をしている。
獣人
もう1つの住人達。獣人であり、中には鳥や爬虫類のもいる。
バイオテクノロジーと自然系の魔法と融合した力で動物達が人間みたいに進化を解いていて、知性は人間のとは変わらない。

「スパロボOG」の世界から来たエネルギー体で進化した動物とは虫類と鳥達。
生態によっては弱肉強食をしたり子育てを行ったり自分の巣を守ったりして、弱肉強食や敵との戦いの時には進化の影響で持つようになった魔法を使う。
合成昆虫
バイオテクノロジーで昆虫と昆虫を合成した合成昆虫達。
元はバイオ兵器として使用される予定たっだが。自然の新天地が生まれたあと。その後野生化し、いろんな種類が生まれた。
植物
こちらも「スパロボOG」の世界から来たエネルギー体で進化した植物達。
そもそも植物は水や費用でいきられているが、こちらのはジュース等の人間の飲む飲み物となっている。
外形によっては普通のタイプの他にも人型に大型や動物型に幽霊型等となっている。
岩石
意志を持った生きてる魔法の宝石がいろんな岩と石と融合した岩石生命体達。
食事方は普段の岩と石ころとなっている。性格には大人しい性格と凶暴な性格と攻撃的な性格で、外形は大型や人型に巨人型に生物型に植物型等がいる。
凶生物
「スパロボOG」の世界からアインストの一部らが動植物のDNAと融合した敵対種族。
風景はアインストその物でアリやハチみたいに偵察や潜入等様々な行動を動いてる。
自然メカ
自然の新天地の自然管理メカ。
からくりのもいて、こちらのは魔法の石で作られた装甲と部品て組み立てられてる。
忍者型や侍型に生物型と植物型等がある。
植物竜
自然で生まれた天然の竜。
この竜達は元は植物で何らかの理由で突然変異して竜へと進化したので植物な雰囲気になっている。
獣竜
もう一つの竜達。獣の竜。
こちらの竜は「スパロボOG」の世界とつながってる「無限のフロンティア」の世界から来た竜の細胞と生物の細胞と融合したとされてる。
生態も昆虫や獣と鳥には虫類のと同じだが。竜の生態と混ぜ合わせていて異なる生態となっている。
自然の新天地の始まりの機体
自然の新天地の始まりとなる機体。
「スパロボOG」シリーズの自然と野生をイメージした機体を差す。


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/11(Tue) 21:10)]
SOG(ソーグ)
種族4

幻想の新天地
冒険者
超人的に進化をした人類。
職業によっては戦士、剣士、騎士、魔術師、青魔導師、格闘家、忍者、聖職者、商人、錬金術師、暗殺者、射手である。
それぞれ属性として炎、水、氷、雷、土、木の6つの属性の能力と体質を持っている。
若い女性(美人のも含めて)のはレオタード風のとミニスカの服装姿が多い。
エルフ
もう1つの住人。ダークエルフもいる。
こちらの職業は戦士、剣士、騎士、魔導師、赤魔導師、格闘家、隠者、聖職者、盗賊、錬金術師、暗殺者、射手となる。
おでこには星の形をした結晶が付いていて級が高いほどその結晶の光がもっと高くなる。
こちらも若い女性(美人のも含めて)のはレオタード風の服装姿が多い。
幻獣
「スパロボOG」の世界から来たエネルギーで進化した生物達。
進化した影響で様々な魔法を使えるようになり狩りを行ったりや敵と戦う時に使う。
こちらもそれぞれの属性を持っていて、炎、水、氷、雷、土、木の6つの属性を持ち、中には話すことも出来るのもいる。
未確認生命体
幻想の新天地の謎の存在。
こちらも「スパロボOG」の世界から来たエネルギーで進化したが生まれたのが。または突然変異して進化したのが謎である。
現代における未確認生物であるUMAのイメージしてるが。中にはオーパーツのイメージしたのもいる。
精霊
幻想の新天地の妖精、精霊達。妖精の場合は背中に羽があって色によってそれぞれが赤、青、黄色、緑、茶色、水色。
精霊の場合は霊体の姿としているが、他にも体全身が炎、氷、雷、水、土、木となっている。
コロッサス
幻想の新天地の造兵。すなわちゴーレム等の様なもの。
岩で出来ている体となっているが、岩だけでなく。鉱物や金属等で出来ているのもがいて、大男型の他にも人型や大型のもいて。特に人型は鎧騎士の姿で大型は巨人の姿をしている。
怪物
「スパロボOG」の世界から来たマグゥーニと死霊兵と改獣の体の一部がそのまま人種へと進化した敵対種族。
かなりの凶暴な性格で殺戮や破壊を行動をしている。属性はいつもの6つだか。闇属性も含まれている。
幻想メカ
幻想の新天地のファンタジー風景をしているロボット。
騎士のイメージしていて、ロボットでありなから、装備していた武器の他にも魔法も使える。
幻想竜
幻想の新天地の幻想の竜達。
こちらにもそれぞれが炎、氷、雷、水、土、木の6つの属性の技と体質を持っていてる。
魔法竜
もう一つの竜達。魔法を使う竜達。
それぞれらが赤魔法、青魔法、白魔法を使える。戦う時に使う攻撃魔法だけでなく。回復系や能力を上げる魔法も使う。
幻想の新天地の始まりの機体
幻想の新天地の始まりとなる機体。
「スパロボOG」シリーズのフォンタジーのイメージした機体を差す。


[20:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/12/12(Wed) 17:07)]
SOG(ソーグ)
種族5

光の新天地
天使
光の新天地の住人達。翼の形状や大きさと枚数の多さには光輪・後光・王冠などにも影響して美麗であるほど階級が高い。
服装は男性でら一部が鎧のあるのとスーツ等の姿で女性のはレオタード風やゆったりしたワンピース状の服装姿をしていて、中にはや和風の服装姿のもいる。
聖人
もう1つの住人。光の力を持っている人々。光の体質と力を持つようになり使えるようになった。
一番の特徴はおでこに光の宝石が付いている。特に男性の右手のひらの後ろと女性(若いのと美人)の尻の左側に光の紋章がある。女性の服装はレオタード風姿のが多い。
聖鎧
優美な光のパワードスーツを着た人々。来てる鎧は光の新天地にあるライト石という光の鉱物から出来ていて光に関する技が使える。
サイズに関してはそれぞれらで小柄な者なら3mで、果ては600m級のも目撃されている。
聖獣
「スパロボOG」の世界から来たエネルギーで進化したライトフロンティアの生物達。野生の本能を残っており精神力と知性は高く光を帯びた鎧を身にまとったのもいる。
魔法みたいな特殊能力を使えるようになっていて元となる獣により多種多様な外見と性質を有している。人と話せることが出来る。
ペット
こちらも「スパロボOG」の世界から来たエネルギーで進化した光の新天地のペット達。
知性がとても高くで人間みたいな行動を取るように成っていてに生活と社会をしている。オトモとして頼られている。
光の武器と道具
光の新天地の生きてる武器と防具達。
こちらもライト石から出来ていて他にも命のダイヤモンドという生きている宝石との調合で意志を持った。オトモになったり護衛や防衛の役割にもなる。
妖精
光の新天地が誕生した同時に生まれた妖精達。性格はかなりの甘えん坊から強気。
外形は手のひらサイズの人間そのもので光に関する力だけでなく。炎と水と氷と雷に関する力も使う。
光のメカ
光の新天地の聖なるロボット。
高性能は高くで、光の力を動力源にしているので、光系の攻撃も可能とされている。
外形によっては天使型から聖獣型や妖精型に騎士型に聖竜型に霊体型までもがあって、サイズは小型から大型も確認されている。
聖竜
光の新天地の聖なる竜達。
かなりの強い精神力と能力がありこの世界から地上の人間達を見守っている。翼は天使の翼や光の翼となる。
光の鎧や防具を身に付けており光の力のある武器を手にし、他の世界の悪しきものらと戦う。
天竜
もう一つの竜達。天空の竜。
こちらのは風と空のイメージとなっていて、鳥見たいに白い毛のある翼をしている。
中には天気のと星座のイメージしていて、様々な雰囲気をしている竜もいる。大気圏や宇宙まで行けれる。
光の新天地の始まりの機体
光の新天地の始まりとなる機体。「スパロボOG」シリーズの光のイメージしたのと天使のイメージをした機体を指す。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)