掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【退学】学校行ってないひとおいで【不登校】

1 名前:uzaio 投稿日:2006/03/09(Thu) 15:05
サボりぐせがついちゃったんだお。
今日もガコーウ行かないで遊びに行っちゃったんだお。
ガコーウは無味乾燥拘束の場だから行きたくないんだお。
人間関係(`Д´)マンドクセー

そんな人を、禿げましたり説得したり叩いたり同情したりするスレとして
使ってほしいお(^ω^)
上のは、ネタじゃないんだお

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/31(Mon) 11:51
めんどくさいずら
なにもかもね

20 名前:甘楽 投稿日:2011/03/12(Sat) 22:46
いやー 世の中腐ってる 死んだ方がましってね ハハハ やっぱり死ぬのは怖い。だからさ親の言うこと何て無視して自分を突っ走ろうかな ははは

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/16(Wed) 12:09
おまえら引きこもってる場合じゃねーぞwww

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/03/23(Wed) 10:49
みんな引きこもれば原始時代になるぜ

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/04/21(Thu) 17:38
不登校の学研の本良いですよ
自分の地域の居場所-フリ-スク-ルに電話して資料請求してみよう
見学もさせてくれるよ。そういう事ばかりしているうちに治るんだ
保護者同伴も良いし最初の対応は誰かに任せてもいいと思う

24 名前:いやああああああああああ 投稿日:2011/06/23(Thu) 20:05
何してもいいけど
親泣かすなよ・・・・・・・

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/19(Mon) 03:30
クズとかどっかいけとか散々言ってる人居るけど引きこもりも理由がある人だってちゃんと居ますよ。

例えば、
苛められてないか怖い

苛められてるから行けない
コミ障

行こうにも怠け癖がついていけない

などなど、人には人の理由があります。>>1さんの場合怠け癖といっていますからいいと思いますけれど
理由も何もしらない状態で言いたい放題するのはどうかと思います。

私は、人間(男性等)恐怖症・苛められてないか怖い・コミ障・怠け癖で学校を休んでいます。
前に、犬の散歩中に休んでいたクラスメイトに公園で目撃されました。

後日久しぶりに学校へ行くと掃除場所がわからなくてクラスメイトに聞くと、
いつまでも掃除場所を教えてくれませんでした。
しかも一々動作をからかわれて、犬の散歩の事を遊んでいた、ずる休みだ、と
言いがかりを付けられました。それから、学校には行けていません。

周りにご迷惑を掛けていること、親にも迷惑を掛けていること。分かっています。
でも自分が経済したことをどうしても思い出してしまい学校が怖くなります。

皆さんが常識と思っていることも私の中ではどんどん崩れていくのです

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/19(Mon) 03:50
俺はある計画を立ててるその名は「引きこもり計画」
日本人の小中高の対象の計画だ。
続報はまた書き込む…以上……

27 名前:かんざき 投稿日:2012/03/19(Mon) 21:29
引きこもって1年が経とうとしてたからバイト始めたが(初めて)1週間で辞めてしまったよ、、、、、。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/20(Tue) 06:37

                 うんこもれた                           (__)
                                           (__

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/22(Thu) 10:38
>>26が気になる件について

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/24(Sat) 15:09
苛められるのが怖くて学校に行けない。
でもそれを親に言うとさらに面倒くさい事になる。
だから自分の部屋に引きこもることしかできない。

中学校の時こんな感じだったかなぁ。今は普通に学校いってます

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/03/25(Sun) 09:52
理由があるのは分かるけど怠けはあかんでしょ

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/04/13(Fri) 15:27
久々に来た>>26の者だ。
 
計画は順調に進んでいる、ただある組織が動き出してしまった…ヤツらにこの計画が知れたら大変な事が起きてしまう…俺達はまだメンバーが少ない、これから徐々に増やす予定だそして時が来たら…全世界に好評するつもりだ…
続報はまた書き込む…以上…

33 名前:みゅん 投稿日:2012/05/15(Tue) 09:25

学校行けなくて今日も
門まで行って帰って来ちゃった

高校1年生です(/ _ ; )

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/15(Tue) 17:22
俺、高校とか行った事ねぇーな

35 名前:みのえもん ◆a4oAS7qU 投稿日:2012/05/19(Sat) 17:57
クラスの女子のリコーダー舐めてるところを見られて学校行けなくなったお。
ちょっと舐めたくらいで文句言うなよクソがwww

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/22(Tue) 18:13
みのえもんきもい。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/05/31(Thu) 12:13
ここって小学生でもいいですか。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/09(Mon) 14:49
だめ

39 名前:せなっち 投稿日:2012/08/27(Mon) 10:10
ここのスレって今もやってますか?
使っても大丈夫ですか?


40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/28(Tue) 16:12
澤村憲次(沢村憲次) 現大津市教育委員会教育長
〒520-2133 大津市野郷原2-15-22 077-545-1695

藤本一夫 現王子山中学校校長
〒520-0354 大津市伊香立南庄町1338-3 077-572-2073

岡田隆彦 現大津市教育委員会委員長
〒520-2101 大津市青山4-5-16 077-549-0095

本郷吉洋 大津市教育委員会委員
本郷クリニック
〒520-0025 滋賀県大津市皇子が丘2-10-27 077-511-0259 FAX:077-511-0359
自宅
〒520-0023 大津市茶ヶ崎3-6-414 077-524-2365

饗場貴子 大津市教育委員会委員
〒520-2141 滋賀県大津市大江2-12-30-106 077-544-3970 FAX:077-544-3962

森山進 事件当時の担任
〒520-2135 滋賀県大津市松陽3-8-18 077-545-5896
潜伏先
〒570-0008 大阪府守口市八雲北町1-29-5(菅原清次 宅) 06-6993-4750

饗庭治之 課長補佐
〒520-1503 高島市新旭町深溝1167-2 074-25-8278

川崎文男 学校教育課長
〒520-0025 大津市皇子が丘2-7-27 077-525-0646


41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/04(Tue) 07:44
久々に来た>>32の者だ。
 
もうすぐだ!そろそろだ!この計画が、いよいよ始動する…だが…まだ何かが、足りない?
何なんだ!?長い年月を欠けて…後、少しなのに…一体何が…足りないと言うのだ!?
 
だが、今年だ今年の近い内にこの計画を全ての者に好評するそして…世界が平凡からガラりと変わり大戦が始まる。
ふふふ…楽しみだよ去らばだ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/07(Fri) 21:58
まだあったのか、このスレ。。。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/07(Fri) 22:01
>>41

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/18(Tue) 11:22
このスレって今でも使われてるの?

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/18(Tue) 14:31

誰かいます?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/20(Thu) 08:12
はい

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/20(Thu) 09:05
あああ

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/09/30(Sun) 21:08
君達(ヒキコモリ-)はここに言い訳を書きにくるまえにやらなきゃいけないことがあるんじゃないの?

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/10(Mon) 14:47
ああああああああああああああ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/11(Tue) 02:06
休み癖がついて週一回は休んでるんだけど、将来のことが気になって不登校まではいけない 将来どれくらい影響でるんだろうか

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/12(Wed) 09:53
家を出る事は出来ても学校には足が向かない
行けたとしてもほぼ遅刻、もうだめだぁ、おしまいだぁ…
社会復帰なにそれおいしいの?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 17:55
学校に来ない人って meのクラスにもいるよ。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 17:55
meのクラスは。 その人のために 写真撮って 画用紙とかに 
みんなからの言葉とか。まぁ いろいろかいた。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/13(Thu) 17:56
結局 ちょくちょく がっこうくるようになったで。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/19(Wed) 15:14

>>50
週一くらいなら、卒業していれば大した影響ない

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/21(Fri) 20:23
53と54のやつですが。 その人今日学校きたで^^ その前のいつかわ忘れたけど
学校きたで^^ 文集とかたまってたやつ頑張ってやってたで^^
偉いえらい←

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/28(Fri) 12:37
俺は、学校行かなくなってたもう3ヶ月だ....

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/12/30(Sun) 05:59
おう、私は暴力振るわれたりして中退したわ

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/08(Tue) 22:32
不登校 なりそう

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/10(Thu) 02:13
行かなきゃ、とは思って学校行くんだけど気がついたら走って帰ってるんだがどうにかならんかなこれ。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/21(Mon) 09:14
不登校ってか引きこもりですわ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/21(Mon) 23:05
ちょっと僕の意見聞いてくれる?
不登校って悪いけど好きくない。だって逃げてるだけじゃん?いじめとかあってる人はともかく、自分勝手に学校休む人はどうなのかと思う。みんな同じ。みんな学校は好きではない。でもみんながんばってる。なのに、学校がつまんないとかが理由で休んでる人はおかしいと思う。
いじめにあって学校休んでる人もあんまり好きじゃない。確かに、人間一人じゃ生きていけないし、いじめにあうってことはすごくつらいことだと思う。でもそのいじめてる人だけが悪いとも限らない。自分では気づいていないけど、どこかで必ずいじめにあうようなことをしたんじゃないかな。でもだからといっていじめることはないと思う。
だから結局はひとりでいじめと闘うことになる。いじめはとってもつらいよね?苦しいよね?でも絶対逃げちゃいけない。ここで一歩でも引いたら自分の負けだから。たとえ味方が一人も居なくても、闘わなきゃいけないと僕は思う。だって負けたらこの先ずっと暗いところで一人残されることになるから。ずっと一人でも平気なんて人いないと思う。だからいじめと闘うんだ。そして勝つんだ。一人にならないように。この先の自分の未来を明るくするために。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 00:22
飴と鞭w
まぁそうだよな。言いたい事は分からんでもない。
いじめられた→学校行きたくない→不登校→何もしない生活が楽と感じる。
ダラケに慣れても困るよな。
なるべくいじめられてても学校には出て行ってほしい。
そんときは辛いかもだけど、へっちゃらな顔で無視してれば、いじめる側も相手にしなくなるときもある。
耐える事もまた勉強。社会に出れば分かるさ、嫌な事にも耐えなきゃやってけないって。

まぁなんだ、いじめで引きこもってて何すればいいか分からない時はここにくればいいさ。
独り言みたいに愚痴でも吐いて行けばいい。
スッキリしないとな。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 10:32
いじめにあったから不登校→ずる休みの不登校に変わる可能性は高いと思う。
人によると思うけど。

いじめに合う奴は大抵優しいから、ずる休みの癖がついて罪悪感が拭えなくてそっからの
欝病ってのもあると思う。俺の友人がそうだった。

でも結局は自分に責任があって、いじめられた所でそのいじめっこがそいつの人生に
責任を持ってくれるはずはないし、自分で処理しなくちゃいけないんだよな。

ずる休みからの学校復帰は中々難しいって言ってた。
生活のリズムが整わないらしい。体調も崩しやすいって。


家から出れば周囲から刺激が得られるし、まあ悪くないと思うんだ。
家でぼーっとしてるより、外で景色眺めたり散歩してた方がまだいい。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/01/22(Tue) 10:41
学校に行きたいという気がある奴はうじうじしてないで行動しろ。

中々行動に移せないのは分からなくもないが、周囲はそれほどお前の事
気にしてないぞ。
視線が痛いというのも分かるが、結構耐性がつく。

周囲の奴は、お前みたいな思いはした事ないしお前の気持ちも分からないと思う。

でもそれって、お前は得をしたって事なんだよ。
奴らを敵に置き換えてもいい。そいつらをなぎ倒すぞって気合入れたら絶対頑張れるから。

無理だとか言う前に、1度学校行ってみろ。
色々懐かしくて、学校の雰囲気も変わってて面白いと思うぞ

一人が楽しめるようになったらお前は勇者だな
自分と向き合って、互いに話す事は大事な事だ
楽しめよ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/04(Mon) 17:06
このスレ、凄く勇気貰えるよな。
まとめサイトとかに載ってもおかしくないレベル。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/08(Fri) 14:34
今年初めて不登校になって、二度目の不登校。
修学旅行のお陰で一回復活できたのに、男女から幻聴とか、陰口とか言われてる気がしたりグループの子達からはぶかれてる気がして耐えきれなくなって
生きるのが辛くて死ぬこと考えてる時期あったけど今は好きな事やったり。
…本当は学校に行きたいです。でも居場所がないしカウンセリングがある日しか行かないけどその時誰かに会ったりしたらすごいショック受ける。泣いてしまう。
最近は転校したいと思ってる。けど、初めての不登校になる前に両親が離婚して引っ越したし、来年三年だから親が色々言う。
それに転校したって状況が変わるとは限らないし、だから自分を変えようと努力してます。
もうなんか学校に行かないのが当たり前になってて、とんだクズになったと思うと辛いです。母親にも申し訳ないです。担任も、私が不登校のせいで学校とかに何か言われてたらどうしよう、とか本当に色々辛い
でもまだ諦めてないです。三年になったら毎日学校に行くつもりです。友達と楽しい学校生活を送ります。
自分が変われば周りも変わると思ってます。
グダグダですいません。
応援とかしてくれたら嬉しいです

68 名前: 投稿日:2013/02/09(Sat) 17:46
>>67名前何ていうんだ?
HN つけてくれよ
(呼びにくいw)

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)