掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/08/08(Fri) 16:04
夏目漱石の小説「三四郎」にも登場する、本郷中央教会は日本基督教団に所属する、元日本メソジスト教会の教会で120年以上の歴史を持つ。
日本最初のパイプオルガンが設置され、日曜日にパイプオルガンと尺八や琴の和洋折衷の音楽界が開催されて、一流音楽家が演奏するようになる。
ウェールズ出身の教会音楽家エドワード・ガントレットが聖歌隊を指導した。作曲家岡野貞一は本郷中央教会のオルガニストとして長年仕えた。
ガントレットは、1898年、日本女性山田ツネと結婚、彼女の実弟は山田耕筰であり、長男のJ.O.ガントレットも青山学院大学で英語を教えるかたわら聖歌隊を指導した。.
佐藤千夜子、山田耕作(ガントレットの義弟)、外山国彦、中山晋平なども出入りしていた。東京音楽学校に物足りない佐藤は殆どこちらに通った。

昭和の始めの、佐藤千夜子、山田耕作、中山晋平など大衆音楽を作った音楽家たちのつながりがここに見える。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)