掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

同性愛について

[1:(2006/08/01(Tue) 13:36)]
あなたの意見を聞かせてください。
単に「気持ち悪い」などの一言ではなくて、理由や背景についても
教えて下されば嬉しいです。
自分はノーマルですが、日本でなぜ同性の結婚を認めないのかなと
不思議に思っています。
そのことについて書き込んでくださってもいいです。


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/04(Fri) 15:45)]
同姓愛=SEXと考えるからおかしくなるんじゃないのかな?
結婚なんてこだわるのも変だと思う。
別に同姓愛が世間に認められなくても好きならいいのでは?
結婚なんて誰が決めた儀式なのか・・・?
好きなら一緒にいればいい。


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/04(Fri) 19:15)]
>>11
おれも同意見


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/04(Fri) 20:45)]
自分同性愛者だけど、結婚とか籍とか「形」だけのものは
正直どうでもいいって思ってる。
結婚しなくても一生を共に生きることは出来るからね。

ただ「同性愛=異常」みたいな世間の見方が不快。
あとは「好きなら男も女も関係ないよね」っていう励まし。
同性愛者にとっては異性は恋愛対象じゃないから
一応関係あるんだよ。

あと
×同姓
○同性

同姓愛じゃオカシイでしょw


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/05(Sat) 01:52)]
>>13
同姓愛だと同じ苗字の人同士の恋愛になるなw


[15:11の名無し (2006/08/05(Sat) 13:45)]
>>13 >>14 おー漢字間違えた・・・指摘訂正ありがとう。
同性が正しい漢字だった。よく確かめず書き込んで
ごめんなさい。


[16:(2006/08/05(Sat) 21:15)]
皆さん書き込みありがとうございます。
なるほど。結婚はあくまでも形式上のものだから出来なくてもいいじゃないかという意見が多いですね。
世間の目を気にしなければいいという感じですか。
しかし思ったより「自分は同性愛者ですが…」という方が多くて驚きました。やはり結構おられるようです。


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/06(Sun) 16:20)]
>>16
世間の目を気にしなければ…って訳でもない。
そういうものはどうしても気になるものだからね。

今の世の中じゃ、同性同士の結婚が法律上で許されても、
周りからの白い目は変わらないと思わない?
いくら規則で人を縛っても
人間自体はそう簡単に変わるものじゃないから
偏見が無くならないのは目に見えてる。


[18:(2006/08/06(Sun) 21:01)]
>>16は皆さんの多かった意見なのですが、私はどちらかというと>>17の方と同じ意見です。
実際問題偏見は多いですよね。アメリカやヨーロッパの方がまだ同性愛に寛容なんでしょうか。
でもキリスト教では同性愛はご法度ですけどね。


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2006/08/07(Mon) 13:46)]
おれの彼氏は毎晩おれのチンボなめてくれるよ。
おれもなめてあげるの好きだし。
人の目なんてどうでもいいじゃん。
男どうしでも好きならキスもするしSEXもする。
これが普通だよ。
女だってアナルするんだし男がしてなにがいけないのか?
男どうしでもホテルにいっておもちゃで慰めあうし。
そんなの勝手。
人の目なんて無視!


[20:ゆうう (2006/08/07(Mon) 14:40)]
男の人になめてもらうのってどんな感じなんですか?


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)