掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

Y字ガーゼの意義

[1:エキスパートオタンコナース (2004/11/24(Wed) 02:20)]
おしえて!
看護歴は長いのですが、術後のドレーンをはさむように使用するY字ガーゼは何の為にあるのかわかりません。
知っている方教えてください。


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/02(Thu) 20:30)]
まー普通の専門学校と大して変わらないカナ?
病院実習や在宅看護実習みたいな看護の勉強がある


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/03(Fri) 18:03)]
どんな内容から勉強するんですか??
高校のうちにやっといた方がいいことってなんですか??


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/04(Sat) 00:42)]
看護の仕方とか…そんな感じかな?
看護の勉強は専門行ってからでいいと思いますよ


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/05(Sun) 02:47)]
生物と化学が苦手なんですけど、
それでも大丈夫ですか。。。??
友達関係とか。。。
いろいろ不安です。。。


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/05(Sun) 23:58)]
看護師の仕事に生物、化学は関係ないよ
専門学校に入学して頑張って勉強すれば大丈夫だよ
友達は頑張って作ればよいと思う
入ってしまえば、そんな不安なものでもない


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/06(Mon) 17:24)]
そうなのか・・・
今、看護学生なんですか??


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/09(Thu) 16:15)]
卒業生です


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/10(Fri) 12:45)]
じゃぁ今は看護師なんですか??


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/11(Sat) 21:17)]
卒業はしましたが残念ながら看護師になってません


[20:名無しさん@お腹いっぱい。 (2004/12/12(Sun) 11:30)]
えぇー!!
なんでですか??


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)