掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

SKE48の曲や歌、歌詞。

1 名前:畝-SERU- ◆mgRCC.SU 投稿日:2010/09/03(Fri) 15:21
SKEの曲などについてのスレです。

まず私は、まぁSKE自体も好きなんですが、
何より曲がすごくいいと思います。
歌詞も共感できるし、覚えやすいリズムで、
歌詞とリズムがあっていると思います。

そのような事について、
同感・興味をもってくれる人で
スレを盛り上げていきたいとおもいます。

ルール
@荒らし・アンチは禁止です。
AAAも荒らしにはいりますよ。
B関係のない話はやめてください。
C他人のちょっとしたミスにつけこむのも止めて下さい。
D自分の意見とちょっと違うなーと思っても、
 全力で批判なんてしないでくださいね。
Eミスなどをやんわり注意されたら
 言い訳せず素直にお礼を言う位の気持ちで。

以上ですかね。
私がこれまで他スレを見て「こういうの良くないな」
と思ったのを書きました。

10ちゃっと♪の利用規約を守るのは
ここを使うにあたって常識以前の問題です。

では、みんなでSKEの話題(曲に関して)で
盛り上がっていきましょう。

※ただいま頭がボンヤリしているので文章面に問題があったら
 すみません。(ちゃんと確認はしてます)


802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 20:43
早く引退してください

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 20:48
自民党
立ち上がれ日本
維新の会

ここらへん時代錯誤

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 20:50
元首はいらない

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 20:51
慰安婦を謝罪した政党

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 21:12
元首の有無が本質的な問題ではないなら
現在日本を煩わせている外交問題を論点にできる
見せ掛けの愛国心をとるか
現在から未来までの国民を思った合理的運営をとるかだ

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/07/31(Tue) 21:13
慰安婦謝罪は罪だろう

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 05:48
法廷速度と比較して速けりゃ
比較的遅い車を追い越す状況には変わりはないだろうから
左によけてバカ走りに譲る道理はない気がするが

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 05:49
バカみたいな速度超過は犯罪だわ

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 06:06
団体競技と個人競技のメダルがそれぞれ同じひとつとしてカウントされるのがおかしくない
サッカーの優勝とマイナー競技個人の優勝を同じ単位で積み重ねて優劣決めるとか

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 06:11
団体競技のなかであらかじめ人気があるものを調査しておいてそのいくつかで競った方が実質的

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 06:13
サッカーの優勝が一番価値があると思ってたけど他国が本気だしてないよね?

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 06:14
あめりかが本気だす競技でメダルとったら価値があると書いてみよう

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 06:26
二車線ありゃ追い越したら速やかに左に行くべきだが
一般道路二車線では実情にあってないときがあるわ

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 18:22
許容される公共の場での会話は第三者にとって娯楽なときもあるかもな。高校生の会話は面白い。
独り言や音漏れは騒音でしかないわ。

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 20:17
Japジャプに思い入れないけどな。世代の差かな?

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 20:19
挑戦半島の人が蔑称で用いてるんは分かってるが

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 21:04
自殺点をさせた学校が問題になったわけだが

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 21:05
二位狙いで二位つうかし敗退するという感じ。

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 21:06
無気力相撲とかも問題になったし。

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 21:10
国際組織のFIFAや五輪屋がいいならいいとおもう。
問題になったのは他の組織だし。

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:04
学問の発展に貢献している人間に合わせるか大学入試に合わせるか。

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:06
論文非公開と積み重ねにより研究の価値を高められるけど科学の発展を阻害しちゃうんだろうな
外国から技術は買い叩けるんじゃねという思惑もあるし。ハッピーじゃないかもな。

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:09
オンリーワンの技術があるなら自ら経営するといいんだが。

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:12
どっちにしろ教科書で量産されている内容を研究者に教えてもらってお互い幸せなのかという疑問が残ります。

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:15
内容の重要ポイントは情報として蓄積して足りない部分は後で伝え
他にやらせて研究者には業績だけもとめたらええんちゃう?酷だろうかな

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:17
結果求めるとはんぱつが大きいんだろうが
研究が偏るとかで

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:20
研究や研究者の育成を学校の客と国が負担しているような構図だが
学校入学の価値が卒業まで不変ならこれおかしいだろうと思う

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:30
まず採用側が大学一年生を採用する

無理かなw卒業じゃないと格好つかんなwなんなんだこのしみついた大卒信奉w

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:32
大学が自ら改革するには一年生中退が多くないとできないよねw

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:34
学生の不合理な行動の根本に何があるのかな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:39
高卒認定合格者はどうやって勉強するんだろう
これが可能なら画一的な基礎に関する勉強は独学でも可能だと思うんだが。実家から近い予備校に通うみたいなスタイルが一番良さそうだがわからんな。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:45
業者が複数の試験作り学校が指定した程度を受検で単位認定
大学入試の延長みたいな感じの方が公平だわな

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:46
競争にもなるし

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:51
学生は学生研究の指導料と機材利用の負担
みたいに書くと
一番似ている放送大学でも人気ないんだよなと思いだすんだわw

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:52
独学っぽい放送大学人気ないな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:54
俺は何を考えるんだ

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 22:55
適正価格の決定に関する謎

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:00
研究費用=学費の何割か+何種類かの税金を源泉とする資金+企業から資金

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:08
研究指導料金は学生負担で納得いく
研究の恩恵は国とか法人でしょ?研究や人材という成果。

採用側はそこら辺を考慮し十分な基礎学力と研究にたいする取り組みを評価するとすると
学生の合理的な判断が可能となるかな

841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:12
学生が学校ブランドを誇りに思っているから無理だな

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:14
学生が本気で研究するならどうなるんだという指摘があるな

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:17
どっちにしろブランド商売だとするならこれでもいいのかな
あえて低迷させてやらなくてもいいか

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:24
予備校は高いんだよねw

原資

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:28
現実的には単位認定に学年制限やめて飛びきゅう可能にするくらいかなw早期卒業可能とするくらいかなw病気療養休業で独学して一年で単位かっさらって卒業する技が開発されるな。

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:32
恨みはありませんよw効率的じゃないんは中の人も認めるだろうと思うw

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/01(Wed) 23:34
学校教育に感謝してますが学校も変わる部分があるのかと思う。

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 06:34
新しい戦法は批判という洗礼を受けるもんなのかな

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 06:36
それぞれ個別に見ないと判断できないんだわ

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 06:45
一点差ゲームで守備に徹するのが許されるのは後半残り15分くらいでしょ。俺の意見だが。
もし後半全部使ってボールまわしだけやっていたらなんでと思うわけよ。
その意味で種類の違う事象を参考に導いた戦法の評価は絶対的なものじゃない。あくまでいまは判断まちの状態でありこれから評価がくだされる部類のものかな。

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2012/08/02(Thu) 06:47
残り10分位なら問題無さそうだがとなでしこジャパンよりの意見を書いとくわ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)