掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

安全運転してますか、安全運転のためにどうしたらいいか!?

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/02/02(Fri) 10:57
タイアチェーンを購入しようと思っているのですが、普通の道でチェーンをつけて走るとすぐにチャーンが切れてしまうと聞きました。本当ですか? チェーンを早目につけてしまうとそうなるのでしょうか?



>普通の道でチェーンをつけて走るとすぐにチャーンが切れてしまうと聞きました
すぐに=「瞬時に」と言う事ではありません。

金属チェーン走行の最高速度は30〜40キロが限界でしょう。この速度で平坦な舗装道路を走行した場合、距離にして10〜50キロ程走ると、非常に不安を感じます。
もっとも、切れるかどうかは、車と運転方法で異なります。でも切れる事は免れません。


では樹脂チェーンの場合はどうかと言うと、最高速度のアベレージは若干あがります。
騒音・振動も低減します。しかし樹脂部は舗装道路で磨耗します。接続部が損傷して外れる危険性も生じます。高価な樹脂チェーンが1シーズンで使用不能になる事も考えられます。

あまり雪の降る所ではないですが、少し積もったり、すぐに溶けたり、日影では凍ったりするところを、時には走っていました。
最近はあまり降らないけれど…。

普通の道では、チェーンは使わないですし、雪が程よく路面を覆わないとつけないようにしています。
というか早すぎず遅すぎずのタイミングが難しいです。あまり降らないところでは…。

なので、少し心配だな、という感じになるあたりからは、あまり先には進まないで降りを見ながら待機しますし、
どこ(広く安全な場所)で巻くかをなるべく考えるようにしています。

保管状態も関係してくるでしょうし、走行上の注意や装着の仕方などをとり説をよく読んで、ごく普通に使っていく分には、そうは切れたりということはないような気がします。
油断はできないですけど。

自分では、金属、非金属とも切れたりしたことは、確か、ないです。
取り付けは事前に練習し、実際の時には、少し走ってから再度確認し、ゆるみや偏りなどがあればすぐに直します。
雪もタイヤ回りに結構ついたりするので、安全な場所で時々はチェックし、雪を落としたりします。

自分も非金属のチェーン持っていますが、チェーンは雪がある程度ないと、状況に合ってこないところがあると思います。
はずすタイミングも上手くとる必要が、やはりあると思います。難しいけれど・・・。

金属チェーンだと切れやすいです。
非金属チェーンの方が雪の少ない場合に持ちます。
但し、相当すり減りますし熱を持ってタイヤのゴムが非金属チェーンにべったりとなります。
最長約90km雪は降っていたがほぼアスファルト路面(長野市から国道18号碓氷峠越えまで)
アベレージ40〜50km/h程度の経験値

関越トンネルは10kmの距離なので、
トンネル手前のチェーン規制の場合、直前の谷川岳PAではずしてからトンネル走行します。
トンネルを出てからまた装着する必要があります。
トンネル内でのチェーン切れ防止のため。

アスファルトが露出したところを、金属チェーンで走ればすぐ切れると思います。
金属チェーンが切れた時用に、チェーンのコマまたはワイヤーを携帯していた方が安心です。



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)