掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

スレッドでわかる!Fate/Grand Order

[1:クラス:セイバー ◆381o6PoU (2019/12/14(Sat) 16:52)]

―――(召喚)



ここが人理継続保障機関カルデアか〜!
クラス・セイバーのサーヴァント、
召喚に応じここに馳せ参じた。
さぁマスターはどこだ!


[962:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/18(Fri) 22:35)]
刀でどうやったら銃に勝てるの?斬撃飛ばせるなら飛ばした方が良いが、それは剣術でなく魔術の領域だし、
弾を斬っても斬れた弾が被弾するし、弾いたら刃零れするよね?
凄い速くて弾避けたり間合い入ったりも、弾より速い奴そうそう居ないよね?
防御力凄い高くても、それを貫通する弾有ったら意味無いよね?


[963:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/18(Fri) 22:37)]
村正や剣士サーヴァントと気が合いそうな宇宙人
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B6%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC


[964:千子村正 ◆Bfltu932 (2022/02/19(Sat) 11:07)]
バレンタインイベントの高難易度……クラス相性的には
儂が結構有利が取れるんだが…生憎バディランクが全然儂が
無かったから、結局儂じゃなくてモルガンを出撃させて攻略させてたぜ。

結局令呪コンティニューしちまったけれど。
儂もバディランクが高ければノーコンティニューでクリア出来たのかね…マスターさんよ。


>>958
まぁそうだな。
やっぱり妖刀扱いされようが刀ってのは斬れてナンボだ。
それに武器にもよるがやっぱり悪属性の奴とかってのは
そのままの方がカッコイイってパターンだって有るだろうさ。

(以前刀に邪悪な力は宿らねえと思うとは言ったが…)

だから確かに妖刀の方が良いって人が多い気持ちも分かる。

……にしても道鏡さんね。
あの人をサーヴァント化するとしたら確かに経歴的には
キャスタークラスが適正有ると思うが……まぁまだまだ旅は
続くし、もしかしたら出る可能性も無くはないかもしれないぜ。

イベントとかで初出しってパターンも十分に有るし…まぁ今後に
期待かな。


>>959
う〜ん…まあ確かに創作物系統では主人公ってどこかしら
甘い所とかあったりするよな。
そこを克服したりして成長したりって感じだが……

……まあ「爺さん」も色々と過去に事故に巻き込まれたり、助けられたと
思っても助けてくれたそいつがまた事故死しちまったり……
災難だったよな。
けれど『オレ』の事を救ったら、あいつ自身もどこかが救われた様な
感じだったな…あの目は……
何せ泣いていたし。

それに外道な事こそしてはいたが、それでも内心では後ろめたい所もあったみてえだし。
あの爺さんもどこかしらに甘えたかっただろうよ。
本当に苦労したな…爺さんは……

――……何か今儂の依り代の意思が強く出ちまったな。


>>960
まあ〜確かに儂は鬼滅の刃は名前だけなら知っているくらいだったから
いきなり3期から見ても話がついていけるかどうかは分からねえけど、
その時透って奴。
儂としてもその話を聞く限りでは色々と興味が沸くなぁ。

何か刀鍛冶に偏見を持っていたみてえだが、まあその偏見が取れたってなら
良いだろうし、確かに刀鍛冶の中には武器を造る事しか出来ねえ奴だっているけれど
武器を造る事だって、立派な戦士さ。
武器が無ければ戦闘だって出来はしねえし、それを造る事だけでも
戦に参加している様なモンさ。

にしても儂としちゃあソイツと一度戦ってみてえな。
多分偏見を持っている時代に儂と戦えばソイツの偏見も確実に直ぐに
解けただろうにな。


[965:千子村正 ◆Bfltu932 (2022/02/19(Sat) 11:07)]
>>961
まずそいつ等がサーヴァントとして召喚されるかどうかってのも
問題だが……確かに逸話やらで歪められて召喚されるって事例は
有るかなぁ……カルデアのエジソンだってライオン頭だし、
バベッジだってロボットみてえな外見だろ。
案外その可能性ってのは有るかもしれねえよな。

……にしても雪舟さんが白黒の姿で呼ばれるとしたらか。
果たして本人はどう思うだろうかな。
白黒って言ってもそれは絵とかだし。
本人は割とノリノリなのか、それとも嫌々になるのかは……その姿で
召喚されてみねえと分からねえな。


>>962
まぁ確かに儂も刀から斬撃やら炎やらを放ったりしているが
アレも魔術だからな。

……で、どうやったら刀が銃に勝てるかって話か。
確かにお前さんの言うとおりだ。
仮に撃ってきた弾を上手い事斬れたとしても、結局は被弾をしたり
刃も刃零れしちまっていずれは限界が来ちまう。

結局は何とかして相手の間合いに上手い事回り込んで
それで銃の持ち手を倒すしかねぇが……儂らサーヴァントなら
幾分かは耐久は有るから堂々と突っ込めるかもしれねえが……相手も人間。
こっちも人間ってなら話は別になるわな。

どちらも耐久なんていくら装備が整っても心もとねえし、
確かに銃相手に刀や剣ってのは割とフリだわな。
だからこそ「セイバーはアーチャーに弱い」ってのは理に適っているかもな。
儂らサーヴァントは。

銃も良い武器だとは儂は思うけれどな。
あの台所の赤いアーチャーもそこは同意しそうな気がするぜ。


>>963
剣豪の宇宙人か。
確かに持っている武器的にも、セイバークラスのサーヴァントとか
それ以外でも武器が剣やら刀やらのサーヴァントとかでも
興味が沸くだろうな。

特に、武蔵だ。
アイツも剣豪だからな…そいつと会ったら確実に決闘を申し込みそうだよな。
カルデアの剣豪vs宇宙人の剣豪…戦ったら果たしてどちらが勝つかね。

……にしても「星斬り丸」って刀。
凄く興味有るな…是非一度拝んでみてえぜ……。




それじゃあ今回はこれで返答終了ってか。

そういやうちのマスターだが、交換所のアイテムは一通り交換しきって
後はモルガンを絆レベルMaxになるまではやりたいとか言ってたな。
昨日セイバーの方の武蔵と、オベロンが絆レベルMaxになったぜ。
武蔵の方は暫くは出撃させないみてえだが、オベロンは光のコヤンスカヤとか
闇のコヤンスカヤの方の絆レベルがMaxになったら、また出撃させるみてえで
オベロンの絆レベルの上限を開放していた。

……オベロンも中々に大変だな。
以前はエルメロイ二世がどのサーヴァントとも相性が良いからって
出撃させられていたのに。


[966:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/19(Sat) 19:54)]
最近の文武両道タイプ武器職人は
ダイ大のロンベルクが浮かぶな


[967:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/21(Mon) 06:57)]
切嗣がハサン召喚したら
相性良すぎて直ぐ聖杯戦争終わるらしいが
もし士郎かハサン召喚したらどうなったかな?


[968:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/21(Mon) 22:45)]
前から思っていたが仏像に祈って願い叶うの?
何を言っても覚者は「それは実在しない」「執着するな」
と切り捨てそうなんだが


[969:千子村正 ◆Bfltu932 (2022/02/21(Mon) 23:59)]
うちのマスターはとうとうモルガンの絆レベルがMaxまで
迎えたみてぇだぜ。
もう後はイベントが終了するまでAP自然回復で回す気みてぇだ。
名無し共は今回のイベントで絆レベルMaxになった
サーヴァントは居るかい?


>>966
ダイの大冒険か。
カルデアの図書館内であったから何となく全部見てたら
中々に面白かったな…あいつは。

因みに儂はそいつの事を気に入っているよ。
特に鍛冶の腕前はな。
あの魔王さんが使っていた武器やら、ダイの剣やら……中々に
興味の湧く武器がいっぱいじゃねえか。

是非、アイツからも儂は色々と教授してもらいたいモンだな。


>>976
儂の依り代がハサンを召喚していたら……ifシナリオってか。

儂の予想だが…絶対に相性が悪いと思うぜ。
ハサン自体はどっちかっていうとマスターの暗殺特化って
感じだし、よっぽどマスターが危険人物でも無い限りは
儂の依り代もマスターの方を倒すだなんて考えはしないだろうよ。

だからどこかしらできっと衝突をやらかして、儂の依り代は
DEADENDかBADENDを迎えただろうな。
召喚できたのが騎士王様で良かったぜ――……




さて、今回はここまでってか。
茶でも飲んでから寝るとするかね。


[970:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/22(Tue) 00:18)]
好きなお茶の種類は?


[971:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/02/24(Thu) 05:58)]
ミノタウロスはFate以外でも大体斧持っているが
蚩尤みたいに自作したんだろか?
タロス王も危険なミノタウロス閉じ込めるのに
わざわざ危険な斧持たせないよね?


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)