掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【FF総合】ヨモイナ!【原作キャラオリキャラ大歓迎・LALなどスクウェア作品やKHもOK】

[1:ヨモギ ◆9HymuLvI (2020/02/29(Sat) 14:39)]
よく来たな!
ここはFFやスクウェア作品の世界を元にしたスレだ。
オレたちがオリキャラであるように、オリキャラも基本的に大歓迎だぞ!
色々楽しく話して行こうぜ!
それじゃあ、大まかなルール説明をオレの妹分のイナミがするぞ。
それじゃ頼んだぜイナミ!

イナ「はいにゃー♪」

・ファイナルファンタジーやスクウェア作品の世界観をもとにいろんなキャラが楽しくお話するスレにゃっ!
・オリキャラも基本的に大歓迎だけど、FF及びその関連作品、ライブ・ア・ライブといったスクウェア作品をベースにしたキャラのみでお願いしたいにゃ!
FFのオリキャラに関しては、FF1やFF3の個性が付けられていないキャラクターに個性付けをしたキャラやFF11やFF14のプレイヤーキャラでもOKにゃ!
・参加できるキャラハンはスクウェア作品のみでお願いしたいにゃ。スクエニ合併後の作品は基本的にダメだけど、スクウェア時代に作られた作品のナンバリング作品や外伝作品はOKにゃ!(例えばFFだったら11以降、零式もOKにゃ)
キングダムハーツシリーズは例外的にOKにゃ!
・サガシリーズに関しては、話題にするのはいいけど、キャラハンとしての参加は現状、原作キャラ・オリキャラともになしにゃ。
現状、ね…。
・荒らしは基本スルーするにゃっ!荒らしにかまうのも荒らしって
お姉ちゃんが言ってたにゃっ!
・えっちなおはなしはダメにゃっ!そういうおはなしはゼッタイに許さないにゃ!
・気持ちの悪いおはなし、汚いおはなし、気が沈むようなおはなしもダメにゃ!
・原作キャラ、オリキャラともに戦闘向けのキャラを出すこと自体禁止はしないけど、
ここは「優しい世界」だから、ガチで死にそうになるバトルはやめてほしいにゃっ!
・度を超えた戦闘力持ちのキャラやいわゆるメアリー・スーと呼ばれるチート級のキャラを出すのは絶対にダメにゃ!
オリキャラを出したいなら、何かしらの弱点や欠点がある方がずっといいにゃ!
・FF本編のナンバリング作品や外伝作品、サガシリーズやライブ・ア・ライブといったスクウェア作品やキングダムハーツシリーズ、それら以外の作品の話題やメタな話も基本OKにゃ。だから、そういう話が苦手な人は気を付けてほしいにゃ…
・FFスレと銘打ったはいいけど、あたしたち、FFの知識については
にわかもいいところだにゃ…。だから、あたしたちに至らないところがあったらそのときは
みんなからアドバイスをお願いするにゃ
(ただし、ネタバレにならない範囲でお願いしたいにゃ)
・でも、FF10のボイスドラマのように話題にされても答えられない作品もあるから、そこは理解して欲しいにゃ…
・話題にする作品全てのネタバレに関するレスはゼッタイにしちゃダメにゃ!あたしたちみたいなにわかや未プレイの人達への配慮を忘れちゃダメにゃっ!
・作品やキャラクターに対するアンチ発言やヘイト発言、ネガティブな発言、イメージを汚すようなレスは禁止にゃ!
これはこのスレの平穏な空気を保つためと、いかなるキャラクターにもファンが存在して、アンチ発言やヘイト発言、ネガティブな発言、イメージを汚すようなレスで、そのキャラのファンが不快な思いをするからにゃ!
・スクウェア・エニックス作品同士のコラボレーションを生かす為にも、ドラゴンクエスト総合スレとは相互越境OKにゃ!ただし、所属しているのはあくまでこのスレであるということを忘れちゃダメにゃ!越境先で迷惑をかけるのもダメにゃ!


[471:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/09(Thu) 10:22)]
モーグリ、トンベリ、チョコボあたりのマスコットキャラ(?)はタイトルによってわりと見た目が違うよね
どの世界の姿が好みってのある?やっぱり自分の世界の見慣れた姿が一番かな


[472:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/20(Mon) 23:01)]
新しいジョブを考えたぞ

チョコボ騎士だ!


[473:FFガールズ ◆M89SzQe6 (2024/05/26(Sun) 02:34)]
>>469
リルム「リルム以外はくしくも竜騎士とは縁があるね…。
 その代わりにあるアクセサリを装備すれば例の技は使えるけどね。」
リディア「竜騎士かー…あの時にあったような。
 でもその後すぐ行方不明になって再会した時にはあれだったけど。
 あの時はどう見ても正気じゃなかったわ。」
ポロム「それってもしかして…まあ、言うまでもありませんわね。」
エーコ「何が困るかって回復しようとしても
 詠唱が終わるまでに戻らないと魔法がかかる範囲からハブられるのよ!
 おかげで1人だけ損した気分になるじゃない!」
クルル「その分攻撃は当たらないんだからいいじゃない…。
 とはいっても空中から強制的に引きずり下ろす技があるらしいけど。
 多分相当知名度が低い技だと思うけど…迎撃ロケットって知ってる?」

>>470
エーコ「悪い人じゃないんだけどテンションがね…。
 人によっては寒いって感じることもあるんじゃないかしら?
 その結果意中の相手の心境を大きく変えたことは称賛に値するわ!」
リルム「育成がとにかく初見殺しなのが厄介だよね。
 ジャンクションだのドローだのG.F.だの独自要素が強すぎ。
 だけどそこを理解すれば逆に無双できるみたいだけど。」
リディア「あとレベルの上げすぎも気を付けなきゃね。
 考えなしにレベル上げていったところで敵も一緒に強くなっていくから。
 ボスは基本どこかで頭打ちになるから逆に雑魚の方が強いこともあるかも。」
ポロム「そこで一気に頭身が跳ね上がったのは事実ですわね。
 原点回帰がコンセプトの9で一度下がったけどその後は完全に定着しましたし。
 そこからは評価が極端に分かれやすかったのは否めませんわ。」
クルル「バグか…恐ろしいのがあるとは聞いたね。
 ひどいものだと完全に進まなくなるのがあるとか…有名すぎるけど。」

>>471
クルル「それはやっぱり自分のとこじゃないの?
 しかもチョコボは誰かさんの相棒とその嫁さんだしね。
 何となくだけど言いたいことは理解できるからね!」
リディア「モーグリはそもそもあったことないかも…。
 うちの世界にはどういうわけかいなかったみたいでね。」
ポロム「全世界にいるとは限りませんわね。
 チョコボも必須じゃないと印象が薄くなることもありそうですわ。」
エーコ「トンベリだけよく考えたら敵よね…。
 しかも明らかに物騒な得物持っちゃってるけど大丈夫なの?」
リルム「そういやうちのチョコボは割と大きく見えるかも。
 あんまりそんなイメージないからそれはそれで違和感あったりして。
 そもそも基本数人で行動してるのにどうやって1羽に乗るのかとか突っ込みは多そう。」


[474:FFガールズ ◆M89SzQe6 (2024/05/26(Sun) 09:44)]
クルル「ごめん、前回1個抜けてるのあった!」

>>473
クルル「つまり騎兵みたいなものだね!
 一応飛竜乗りの身だし戦い方としてはありだと思うよ!
 得意武器は騎乗からでも使いやすい槍とかの長柄武器になるかな?」
リルム「そういえばあの生物がいないね…。
 本来騎乗担当といえばどう考えても1頭思い浮かぶのがいるはずなのに。
 出てきても敵とか幻獣でモチーフになってるくらいだから。」
リディア「扱いとしてはどうなんだろう?
 もしかしたらチョコボに対して…ってなるかも?」
ポロム「こればかりは一種のジレンマですわね。
 とはいえチョコボが戦争に駆り出される事例も探せばありそうですわ。
 とりあえずうちの村は歴史が長いですし探せば資料も出てきそうですし。」
エーコ「あるいは単にチョコボをイメージした鎧だけだったりして。」


[475:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/28(Tue) 08:26)]
こんな子供が戦わねばならんとは厳しい世界だ…


[476:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/31(Fri) 22:10)]
召喚魔法を使うと召喚獣が突然出てくるんだけど
急に呼ばれる召喚獣は大変じゃないのかな?
何人かに一斉に召喚魔法使われたらどうするんだろ?


[477:FFガールズ ◆M89SzQe6 (2024/06/03(Mon) 10:54)]
>>475
リディア「確かにね…私みたいに成り行きというケースもあるし。
 だけどこれだけは覚えておいてほしいな…自分の考えもあるってことを。
 例えば助けられた恩を返すとか誰かの意思を継ぐとか…あなたにはできる?」
ポロム「思えば最初はパロムともども
 長老の命でセシルさんの監視することが目的でしたわね。
 だけど同行を通じて彼の人柄や生き様を学び支えるに相応しいと思いましたわ。」
リルム「自分だけ留守番とかそんな使いには納得いかないからね!
 子供だからって置いてけぼりにされるとかどう思う?
 こればっかりは例えおじいちゃんの命令でも聞けないよ!」
エーコ「一目ぼれした相手が…たとえ火の中水の中ってどういう意味か知ってるわよね?」
クルル「要するに年齢なんて関係ないんだよ…運命はそういうのを選ばないと思う。」

>>476
リディア「そういえばそこ考えたことないかも…召喚士なのに。
 だけどきちんとした契約を結んでいるからその点は問題ないと思うかな。
 もしかしたら別個体で何体もいるという説もありそうだし。」
エーコ「そもそも召喚士の人数が限られているパターンもあるかも。
 こっちは一族がほとんど全滅していてエーコを入れて2人しか残ってないから。」
クルル「契約ねー…一番多いのは戦って力を示すことだね。
 それで実力を認めさせれば力を貸してくれるようになるから。
 それが何人もいて同時に呼び出されるっていうのは大変そうだけど。」
リルム「それか本人が直接行くんじゃなくて幻影みたいなものかも…。
 こっちでは召喚獣が死ぬ時に魔石として力を残すからそれに応えて幻として出るみたいな。」
ポロム「いずれにしても説は尽きませんわね…もっと研究が必要そうですわ。」


[478:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/06/03(Mon) 21:57)]
おいらはモーグリ族の戦士!


[479:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/06/03(Mon) 22:49)]
タルタル「ぼくはタルモンク!よろしく!」
ガルカ「タルタルが前衛やるな!」
ヒュム♀「あなたがしょっちゅうHP赤くするから迷惑。他の人の回復だってしたいんだよ?」
ヴァーン「ヤワいだけでなくDPSも低いからなこいつ。タゲ管理くらいできるよね?ヘイト禿げてもほっとくよ?」
ミスラ「ふんいきわるいから抜けるニャ」
タルタル「……」


[480:FFガールズ ◆M89SzQe6 (2024/06/17(Mon) 02:34)]
>>478
リルム「それならまさにモグがそうだね!
 というかモーグリで仲間になるのって結構レアじゃない?
 そもそもこの辺が人間要素のない異種族が仲間になり始めた時期だし…。」
エーコ「い、一応召喚獣になったケースもあるけどね…。
 パートナーが覚醒して本当の意味でも頼れる相棒になったみたいな。」
クルル「こっちはこっちで1人うちにいるけどね…落ち込んでも励ましてくれるよ!」
リディア「そういや見たことないかも…出てこないのは逆に珍しくない?」
ポロム「きっと当時はまだ固まっていない時期だったのですわ。」

>>479
クルル「種族的に11の話かな?
 別にキャラは自分で決めるんだから好きにしてもいいと思うけどなー。」
リディア「あえて違う路線を目指す縛りプレイもあるのよねー。
 自由度があるんなら決まった道を目指さなきゃいけないってのも何か違うと思うわ。」
ポロム「…ただ、適材適所という言葉はありますわね。
 ある程度種族ごとに適正はあるのですから意識していただきたい気持ちもわかりますわ。
 ましてや体力がない分他の方に迷惑が掛かってしまうのも事実ですし…。」
エーコ「まったくね…いちいち回復する方の身にもなってよ!
 ましてやMPは限界あるしそれで肝心な時に尽きたってなったら戦犯待ったなしよ?」
リルム「こっちの意見は真っ二つだけど会話からしてある程度知られている人だろうね…。
 それかプレイスタイルのせいで悪目立ちしちゃっているかのどっちかかな?
 とにかく、ルールやマナーを守って楽しくプレイしてほしいとこだね!」


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)