掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

現場猫「確認ヨシ!」

[1:現場猫 ◆UNXlsRA6 (2020/12/25(Fri) 20:48)]
右ヨシ!左ヨシ!後方確認ヨシ!
スレ立てヨシ!!


[962:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/25(Tue) 19:43)]
残業・オア・休日出勤


[963:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/25(Tue) 22:48)]
10万円貯まる貯金箱でガチで10万貯めたことがあるんだよね!


[964:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/26(Wed) 18:41)]
現場猫にゴルフのお誘いが


[965:現場猫 ◆UNXlsRA6 (2022/10/27(Thu) 22:18)]
>>962
いくらハロウィンの季節だからってトリックオアトリートみたいに
気軽に言わないでくださいよ。
どっちだってイヤです!…とか言いつつ僕の工場では残業も休日出勤も
当たり前なんですよね。
全く人使いが荒く猫を猫とも思ってないこきつかわれっぷりです。
ハロウィンで思い出しましたが今、街ではハロウィンムード一色ですね。
飲食店の店舗では、ハロウィン系の飾り付けをしていたりハロウィン系の
メニューを置いたりしています。
僕は仕事ですからハロウィンを楽しめませんが皆さんは、存分に楽しんでください。

>>963
それはすごいですね!継続は力なりを体現したんですね。
10万円貯まる貯金箱ってもしかして1日に500円ずつコインを
入れて行くやつですか?
一体何カ月で溜まったんでしょうね。
それにしてもきちんと貯金や貯蓄するのは良い事です。
不景気のこのご時世ですからお金がない事には生活も出来ませんからね。
いざと言う時の為に使う事の出来るお金があるのは頼もしいです!

>>964
えぇっ!?いきなりゴルフですか?
ムリです。僕はゴルフのルールを全然知らないしそれに
この短い手足でゴルフクラブを振れると思っているんですか?
人間用に作られたゴルフクラブを使いこなす事は難しくて出来ません。
市販のやつは猫用なんてありませんし。
実際にゴルフには参加しませんが、見学と言う形でしたら
付き添わさせてもらいます。

それで見事ボールを入れられたらホールインワン!と言いますよ!


[966:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/29(Sat) 22:25)]
黒猫の仮装をしてきた


[967:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/30(Sun) 10:00)]
あ、ネジがバカになっちゃった(ネジの頭を潰してしまった)

…どうせ人事異動で次のメンテナンス時には俺いないからこのまま黙って作業完了よしっ!


[968:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/30(Sun) 12:26)]
毎日カップ麺ばかりで栄養偏り中


[969:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/10/31(Mon) 00:01)]
犬にお洒落の服を着せてあげたいんだよな〜


[970:現場猫 ◆UNXlsRA6 (2022/10/31(Mon) 12:48)]
>>966
わっ、黒い猫耳と猫尻尾ですか。
なんだか親近感が沸く格好ですね。似合っていますよ。
そう言えば今日はハロウィン当日、街では仮装した人が
いっぱい見られそうです。黒猫と言うとジブリ作品の魔女の宅急便を
思い出しますね。主人公の相棒のジジが真っ黒な猫なんです。
貴方が仮装しているのはジジとは違いますが、どうしてもジジを
連想してしまいますね。

>>967
う、うわ!ネジの頭が潰れて…誰ですか!このまま放置したのは。
まったくもう!僕に尻拭いの役割が回って来ました。
ネジを新しいのに交換するのも一苦労です。居るんですよねえ、
トイレのトイレットペーパーが自分の番で切れてしまったけど
交換が面倒だからそのままにして次の人任せヨシ!と言うような輩が…。
次の人が気持ちよくトイレを使えるように配慮するのが社会人って
ものでしょう!これは例え話ですが、このネジも一緒ですよ。

>>968
あー…カップ麺連日はヤバいですね。
カップ麺は野菜がほぼ入っていないので、自分で一工夫をして
麺に野菜を入れて食べるのがお勧めです。
キャベツを刻んでレンジで加熱した玉ねぎも入れて人参を茹でて足すだけでも
お手軽に野菜が摂れます。
えっ?野菜を用意したり切るのが面倒だからイヤだと?
栄養が偏りますから面倒とか言ってられないです!
今すぐやってください。

>>969
居ますねぇ。人間の都合で服を着た犬が…。
犬を可愛らしくお洒落してあげた、と思うかもしれませんが
内心迷惑してるんじゃないかと同じ動物の僕は思う訳です。
え?喧嘩売ってるだろって?
いやいや、売っていませんよ。動物には元々毛皮がありますし
服を着ても防寒の効果はあんまりないですしなにより自分では服がお洒落なのか
どうかも分からないです。
それでも着せようとするならそれは人間の自己満足なんですよ!


[971:名無しさん@お腹いっぱい。 (2022/11/01(Tue) 11:03)]
しまった、作業着忘れて魔法使い衣装のまま作業をしていた


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)