掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

原神(げんしん)総合 第二章

[1:ディオナ ◆de817K3I (2023/08/19(Sat) 02:11)]
あたしはディオナ!モンド国のバー「キャッツテール」のバーテンダーとして、
酒という酒を破壊…じゃなくてより人気を上げるために日夜カクテルがマズ…美味しくなるレシピを研究してるよ!
噂ではこの辺りにも酒の風味をぶち壊…よりキレを増すいい材料があると聞いたにゃ。
しばらくここでもバーテンダーをしながら色んなレシピを探したいから、何か良い材料を知ってたら教えてね!

あ、バーのお客さんは歓迎するし、一緒にバーを盛り上げてくれる人もウェルカムだけど
酔っ払いは帰って!もし来たら頭から水をぶっかけて退店をお願いするにゃ!
それと、店内ではルールがあるからそれくらい守ってよね!

・酒場荒らしはまとめて凍らせてゴミ捨て場に棄てるからね!
・店内で発情したりするのはやめて!あ、あたしは大人だから気にしないけど、ここには子供も来るかもしれないにゃ!
・ここでお酒を飲めるか?カクテルを作ってやらないこともないけど…とんでもない味でも驚かないでよね!
・あたしの耳とか尻尾は触るな!触っていいのはあたしが気を許した相手だけだにゃ!

あと、前の交流場所はここだね!
原神(げんしん)総合
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=657456476

そして最後にざっとあたしのことも紹介しとくよ…だいぶ適当だけど。

名前 ディオナ
誕生日 1月18日
出身 モンド
所属 キャッツテール
神の目 氷
好きな食べ物 魚(ただしおつまみは×)
嫌いな食べ物 野菜
ひとこと紹介
稀な「非人類」の血統を引いている少女、「キャッツテール」の超人気バーテンダー。

この通りにする必要はないけど一応テンプレ

名前
誕生日
出身
所属
神の目
好きな食べ物
嫌いな食べ物
ひとこと紹介

それじゃよろしく!


[519:フリーナ ◆44ETPJ3c (2024/05/29(Wed) 18:40)]
うう…高火力の爆炎樹に一撃食らっただけで倒れてしまう…
水元素を操る僕にとっては相性が良いはずなのに何故だ!

>>513ディオナ 「…名前?確かウェンティって言ってたような…」
ウェンティ?
………ウェンティだって!?

ききき、聞いたことがないなぁ!
それってモンドでは有名な吟遊詩人なのかい?
僕が聞いたことがないってことはあまり売れてないしがない詩人じゃないかな!
そういう者が僕と同じ舞台に立つのは本人にとって気後れしてしまうだろう!
よし、違う人物にしよう!うん、それが良さそうだ!

まぁ別に歌えなくてもいいんだけどね。
疲れた心と体を癒せそうな人なら僕のステージにピッタリなんだ。

>>514「こういう客はお断り!って感じの人いる?」
横柄な態度の客はあまり相手にしたくないと思うよ。
そういう輩は大体自分だけでなく周りの客にまで悪い影響を及ぼすからね。
バーであろうと劇場であろうと、娯楽っていうのは周りの雰囲気まで含めて楽しむものだ。
だが、雰囲気に馴染めない猛獣が一匹居るだけで周りの者も萎縮して楽しめなくなってしまう。

だから僕のステージでは、とやかく言う客にはすぐご退場願ってきた。
僕の感性に合わない者がファンになるわけがないし、そんな者が一人二人居ないところで僕のスター性は揺るがないからね!
ここにも横柄で傲慢な輩が居たら、僕が裏に連れて行って退店させてあげよう!

>>515「君達は彼氏とかいないの?」
「恋人」っていうのは、その人の一挙手一投足から目が離せない人のことだろう?
だったらフォンテーヌの観衆すべてが僕の恋人であるといえるね!
皆が僕のステージを観て、心が高揚し顔が紅葉のごとく染まる!
そして舞台で会えない時間には寂しさを覚え、いつかまた会える時を待ち焦がれる!
このフォンテーヌの民の純情な感情を恋と呼ばないのであれば何を恋と言えるだろうか!

…ま、まぁここ最近は遠距離恋愛みたいなものだけど。
だが距離が遠いほど恋は燃え上がるものさ!
そう誰かが言っていたし。

>>516「ばあさん、メシはまだか?」
よく見ておくれ!僕はキミのおばあさんではないよ!
いや、だから何故僕がキミのご飯を作らないといけないんだ!?
聞いておくれ!ぼーくーはーきーみーのーおーばーあーさーんーじゃーなーいー!!

ホッ…やっと理解してくれたかい?
ええっ!?キミのおばあさんはもう亡くなったって?
そうか…僕と見間違えるなんて、生前は銀幕を騒がせたスターのような淑女だったんだろうね!
ほら、キミのご家族が心配するだろうからそろそろお家にお帰り。

…「家はどこだったか」?
ぼ、僕が知るわけないだろう!?
誰かー!特巡隊の者を呼んできておくれー!

>>517「梅雨はイヤだね」
本当だよ!湿気が多いと食料がすぐダメになってしまう!
少し前に買い込んだパスタにカビが生えてしまって全部台無しだよ!
赤や緑のカラフルな麺になったから食べても大丈夫かなと思ったんだが、全てクロリンデに捨てられてしまった。
チーズにはカビが生えてても平気なのに、他の物だとお腹が痛くなってしまうのは何故だろうね?

まぁこういう季節だから仕方がないけど、
早く面倒な雨の季節が過ぎてくれることを祈るよ。
…フォンテーヌには水龍が泣くと雨が降るという言い伝えがあるが、
もしかして水龍もカビが生えた水でも飲んでしまって腹痛で泣いているのかな?
ディオナに腹痛に効くカクテルでも作ってもらおうか。


[520:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/29(Wed) 20:04)]
エッチな悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?国によって違うのかな…?


[521:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/29(Wed) 22:24)]
君達はブランド物は好きかい?


[522:フリーナ ◆44ETPJ3c (2024/05/30(Thu) 21:05)]
雨が多くなる季節、雨の国フォンテーヌを訪れるにはちょうど良い!
雨の日に港に寄れば、ロマリタイムフラワーという雨の日にしか咲かない花を見られるだろう!
この花は先代の水神に恋い焦がれた純水精霊が姿を変えたものだという伝説があって、
水に反応して淡く光るとても綺麗な花びらを見せてくれるんだよねぇ。

>>518「客寄せダンサーとして店の前で踊ったるよ」
客を呼び寄せるならば半端なダンスじゃ許されないよ!
キミのダンスの出来栄えでは逆に客が入らなくなることもあり得るからね。

だから、特別にこの僕がダンスの指導をしてあげよう。
まず客の気を引くために派手めなものを踊りたがるだろうけど、それは間違いだ。
たしかに激しいダンスや流れるようなダンスは目を引くだろうがバーにやってくる客はそんなものを求めていない。
客引きには相手の需要に合ったものを供給できることが肝心だ。

そこで、キミには可愛い子ぶった感じのダンスをオススメする!
僕が知る限り、バーに来る客は酒と可愛い子とのつながりを求めるものだ。
とくにここは猫が集まることで有名なバーなんだ。猫つながりでキャットダンスなんてどうだい?
ほら、手を猫の形にして慎ましく右に左にフリフリするんだ!真顔じゃなくてちょっと照れた感じで!上目遣いになるのを忘れないで!

>>520「悪戯で捕まると、いったいどんな裁きが待ってるんだろう?」
フォンテーヌだと広場に連れてこられて特巡隊の手で銃殺刑にされるよ。


…はっはっは、ジョークだよジョーク!
今どき衆知に晒して処刑するなんて残酷な裁きがあるわけが無いさ!
野蛮人が治める国ならともかく、七執政が治めているんだからもっと文化的だよ!
フォンテーヌではメロピデ要塞という監獄に入れられて罪の重さに応じた強制労働をさせられるくらいかな。

まぁ更生の余地が無いとかあまりに惨い暴行行為が伴っていれば、
その場で銃殺されるって可能性も無くはないけど…

>>521「君達はブランド物は好きかい?」
ブランド物かぁ。
最近フォンテーヌでは千織屋って服屋が有名だね。

だが僕はあまりブランド物を付けないようにしているよ。
なぜなら僕はフォンテーヌでは知らぬ者のない大スターだからね!
僕が身に着けた物は観衆たちの話題に上ってしまい、それがブランド価値を帯びてしまう。
そうすると僕がある企業の物ばかり買うと、他の企業との市場競争を阻害してしまうかもしれないだろう?
スターが身につけた物を同じように身につけたくなるファンたちの感情も分かるが、何かを贔屓できない立場ってものは辛いものさ。

だから、僕はその辺りの露天で売ってるような銘のない物の方が好きだね。
ほら、どうだい?そこらで今日買った、星の形を象ったサングラス!光るから夜で歩いても安心だ!


[523:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/30(Thu) 21:28)]
フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?ディオナさんもそう思わない?


[524:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/30(Thu) 21:39)]
原神も女性キャラの方が魅力的で…男性キャラはあんまり目立ってないね


[525:ディオナ ◆de817K3I (2024/05/31(Fri) 02:22)]
>>514
やっぱり動物愛がない人かな…
特に猫嫌いだったらうちに来る資格はないと思った方がいいにゃ!
まあ、いかにも猫を前面に出してるからわかると思うけどさ…
とはいってもアレルギーとかもあると思うから一概には言えないんだけど。

あとそれ以外だったら性質の悪い酔っ払いかな…騒ぎを起こしたら容赦なくつまみ出すよ?

>>515
いや、別に…
あたしをそんな目で見る人なんていないから。
いたとしたら多分不名誉なあだ名をつけられることになると思う。
あたしは割と小柄な方だからいろいろと問題にならない?

…それになかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。
せめて安心してあたしの計画の片棒を担がせられる相手がいいかな。

>>516
いや、誰と勘違いしているのさ?
どっからどう見たってあたしがおばあさんなわけないじゃない。
もしかして酔ってる?それとも年のせいでぼけてる?

…はぁ、これだから酔っ払いと年寄りは。
一応あたしの知り合いのお爺さんでさえまだまともなのに。
あの泉の精霊と会ったことのある人だけど…覚えてる?

>>517
雨はあたしもあまり好きじゃないなー…
ほら、猫って水に濡れるのを嫌ったりしない?
それに関してはあたしも似たようなもんなんだよ。
だからこの時期はあまり仕事と冒険以外では外には出ないかな。

…だからってお酒を浴びるのはどうかと思うけどね。
そんなバカみたいなことしてたらあっという間になくなるよ?

>>518
ふーん、まあいいけど…

そのせいでお客さん減ったってなったら怒るからね?
その手のパフォーマンスの場合宣伝と営業妨害は紙一重なんだから。
こないだもよそのお店で似たようなことして怒られた人いたし…
下手くそすぎてドン引きされてたのを見たらどう思う?

>>519
>フリーナ
>ウェンティ?………ウェンティだって!?
>ききき、聞いたことがないなぁ!
あれ、そうなの…まあ、あくまでもモンド内だからねえ。
全地域にまで名声がいきわたっているとは限らないかもしれないからね。

まあ、それはそれで別にいいんだけど
他の人になるとそれなり程度の人がほとんどになっちゃうんだよね…
超大物って言えるレベルの人はそこまでいないしあんまり釣り合わないかもよ?
あとは常連客のコネ次第かな…人脈は豊富って人も多いから。



悪いけど今回はいったんここで切るよ…続きはまた次回にゃ。


[526:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/05/31(Fri) 21:27)]
あなたのモットーは?


[527:フリーナ ◆44ETPJ3c (2024/06/01(Sat) 10:09)]
最近僕のもとに「大スターのファンより」ってケーキが贈られてくるんだよね。
しばらく舞台から離れても、まだこうやって慕ってくれる者がいるのは光栄だね。
送り名が書いてあったらお茶会に呼んであげるところなんだけどなぁ。

>>523「フリーナ様って、まさにトリックスターだよね?」
待った待った、それは聞き捨てならないなぁ!
スターが主演を張るのに対して、トリックスターは助演だろう?
同じ星でも、僕にふさわしいのは舞台の中央でスポットライトの真下でひときわ輝く星の方だよ!

トリックスターは舞台上を動き回って色々と引っかき回す役だ。
僕よりナヴィアやリネなんかの方がその配役としてぴったりだと思うけどね!
ほら、僕は威厳があるから神座に座ってどっしりと構えている方が似合うじゃない?

…あっ、最近ケーキを食べすぎて太ったってわけじゃないからね!?

>>524「男性キャラはあんまり目立ってないね」
そうかい?ヌヴィレットやリオセスリは目立ってると思うけどね。
特にヌヴィレットなんかは話題に上ることがとても多いはずだよ?
たとえば、フォンテーヌのカフェで4人集まれば、一人か二人はヌヴィレットを出してくるほどだ。
フォンテーヌの重要人物の中ではもっとも露出が多いんじゃないかな。

最近は召使が出てくることも多いね。
あの人は性別的には女性だが、ミュージカルでいえば男役みたいなものだ。
子供たちに「お父様」と呼ばせているそうだから、もはや男性と言っても過言じゃない!

もうしばらくしたらクロリンデの出番が多くなるのかなぁ。
彼女や召使が活躍する環境では僕の出る幕はないだろう。
定められた運命とはいえ、自由を得たとはいえ、舞台を去るのは悲しいものだね…

>>525ディオナ「なかなかいないんだよね、お眼鏡にかなう相手が。」
ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
それなら早く言っておくれ!僕がキミにふさわしい者を見繕ってあげよう!

…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
け、計画って何だい!?も、もしかして…強盗!?それとも警備ロボを使ったテロとか!?
ひっ、ひいっ…ディオナがそんな危険思想の持ち主だったなんて…!

でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
監獄の番人をやっているリオセスリなんかがいいんじゃないかな…?

>>526「あなたのモットーは?」
有名な脚本家の言と同じになってしまうが、「もっと光を」…かな?


きっとかの脚本家も役者に当てるライトの照度が足りないと思ったんだろうね。
舞台はスポットライトが強ければ強いほど、まばゆく輝かしい記憶となって残る。
勿論、映えない役者ではスポットライトが強すぎると光でかき消されてしまうかもしれない。
だが僕が立つステージでは通常よりライトの光を強くしなければ、僕という光が浮いてしまうのさ!


[528:ディオナ ◆de817K3I (2024/06/01(Sat) 11:34)]
>>520
いくら自由の国であるモンドでもそれは見逃されないと思うにゃ…
少なくとも西風騎士団が黙っていないはずだし。
閉じ込めておく場所はあるからね…どっかの爆弾魔がしょっちゅういるとこ。
だから多分それと似たようなことになると思う…規模にもよるけど。

あとあたしに対してそんなことしようとした時点で矢が飛んでくるからね?

>>521
んー、どっちかっていうと実用性かなぁ…
どれだけいい値段でも使えなきゃ意味ないからね。

この前来たお客さんもすごく羽振りのよさそうな人でブランドにも造詣は深かったけど
お世辞にも見る目があったとは言えなくて高いだけのをつかまされてたから。
しかもまた別のお客さんに至っては偽物に当たってひどい目にあわされてたし…
あとあたしに貢ごうとしてる人もいたけどそういうのじゃ釣られないからね?

>>523
伊達にフォンテーヌでもその名を知られていないだけあるね…

本人も言ってるようにどっちかっていうと主役タイプだけど。
戦闘においては陰ながら仲間を支えるタイプのあたしとは正反対かもね。
まあ、物語を盛り上げるのに欠かせないのはわかるにゃ。
いかにもそう思わせておいてまさかの展開に持ち込むのはお約束だし。

>>524
そう思うのも無理はないかもね…
いわゆる七神も男神は2人しかいないらしいし。

だけど走るのは背が高いほど有利っていう傾向が強いから
その点ではむしろ勝っているんじゃないの?
というかあたしみたいな一番背の低いタイプの方が立場薄いような…
一部除いてどっかじゃ観賞用とか趣味みたいな扱いされてるってお客さんから聞いたから。

>>526
うーん、何かあったかな…?

美味いお酒に関しても自分の意志と関係なく勝手にできるし
何かこれといったのが思いつかない気がするにゃ。
むしろお店自体の宣伝になっちゃいそうなんだけどそれでもいいの?
「キャッツテールで優雅なひと時を!」みたいな感じで。

>>527

>フリーナ
>ほうほう、ディオナは人生の伴侶を求めているのかい?
>…え?「自分の計画の片棒を担げる相手がいい」って?
誰もそんなこと言ってないんだけど!
いくら相手がいないからって探してるとは一言も発してないし!
看板娘に旦那がいたらイメージ壊れちゃうにゃ!

あとついでにそんな強硬手段じゃないから!
確かにとある酒造業に反旗を翻すとは言ったけどそういうのじゃなくて…
いわゆるスパイ活動みたいなのだって…メインは妨害工作にゃ。

>でぃ、ディオナさんはワルな人が好きそうだから
柄は悪そうだけどむしろ正す側じゃない?

しかも確実にそういうのを許す立場じゃなさそうだし…
違法に営業しているとこを摘発するんならまだしも。
モンドじゃそんなお店の話は聞いたことないから間に合ってるかな。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)