【マリーのアトリエ】ザールブルグで遊ぼっ!
[1:マルローネ ◆Ncky88dA (2024/02/29(Thu) 20:17)]
あっ、はーい。どうぞ入って。
ここはあたし(マルローネ=愛称は、マリー)のアトリエ。
分かりやすく言うと錬金術士の卵の工房なんだ。
この場所のルール?えぇっ、書かなきゃダメ?
じゃあ少しだけ書いておこうかな……
◇アトリエの中での注意事項◇
◆基本はザールブルグの世界。と言う事でここはマリー・エリー・リリーのアトリエの
話題だけでお願いね。ライザとかロロナの話は、専用のスレを立ててやってよ。
◆マルチ質問・AA貼り付けのみはお断り。スルーしちゃうからねっ。
◆名無しさん同士のクロストークは少しならOK。やりすぎたらあたしが注意するからね。
◆常時キャラハン募集中!(妖精さんもOK)
◆荒らしが出たら任せて!削除依頼を出すね。
◆ひとまずの目標は200レスまで。それ以降続くかどうかはこの場所の人気次第!
じゃあ、行っくよーーー。うにーーーー!!
[908:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/24(Thu) 16:52)]
マリー守る為なら俺、命はいらないぜ
[909:マルローネ ◆Ncky88dA (2025/04/25(Fri) 15:15)]
>>908
その言葉は嬉しいけどアナタの命のほうこそ大事にしてねっ?
命は、一つしかないものだから失ったら人生それっきりなのよ?
命がけで守ってくれる護衛の人かぁ。
うん、その気合と気概は嬉しいけど……心配になっちゃうわよ。
今度の採取先は、それ程強い魔物は居ないから安心としても
あたし、足手まといにならないように頑張るからっ!
[910:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/27(Sun) 11:20)]
たまには長く休み取って遊びに行きたくない?
[911:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/27(Sun) 15:45)]
釜がもうひとつあれば同時並行で調合できるだろうか
[912:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/27(Sun) 16:59)]
いいかい?自分の商売道具はいついかなる時でも手放しちゃいかんぞ?
[913:マルローネ ◆Ncky88dA (2025/04/27(Sun) 18:30)]
>>910
そうねー。最近調合続きで飽きちゃって、気分転換はしたいわね。
長い休みってどれぐらいの期間かしら。1か月とか2か月とかかしら?
お休みが取れればいいんだけど、少しでもサボって遊んでるとイングリド先生に
怒られるから長くても、3日ぐらいね。
3日も休めれば、いろんなコトができるかも!
でもただベッドで寝てるだけの休みだったりして……。
あたしが言うと、洒落にならないわね。あははっ。
>>911
理論上は、できるはずだけどかなり難しいと思うわよ。
錬金術をカンペキに習得した上で、二つの調合を同時にできるだけの腕前を
持つ錬金術士ならできる……と思うけど一つの釜で調合するのさえ失敗する時が
あるから、失敗は覚悟しとかないとね。
いくら時短になると言ってもあたしは、挑戦はしないわね。
まだ錬金術を会得した訳じゃないし、二つのコトを同時になんて器用なコトできないし。
>>912
それは、そうよ! 商売道具は、自分の命と同じぐらいの価値なんだからね。
あたしの場合は、調合器具と錬金釜ってコトになるけど生活苦でそれらを
売るのは考えられないわね。
そもそも、このアトリエの備品のほとんどは錬金術アカデミーに所有権があるし
後から自分で買い足した調合器具だって、失ったら困るものばかりだわ。
最初は、生活費に困ったコトあったけど、今は大丈夫!
資金は、それなりにあるし錬金術の勉強も軌道に乗ってきたわよ。
さぁ今日も調合器具をピカピカに磨いておかないとね!
[914:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/28(Mon) 17:19)]
俺は医師も目指してるんでね
探索中のマリーの怪我も治してやるよ!
[915:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/28(Mon) 21:32)]
うわっ、採取したものを犬にくわえて逃げられた!
[916:マルローネ ◆Ncky88dA (2025/04/29(Tue) 21:55)]
>>914
へぇすごいじゃないの!
医学の道は、錬金術の学問を修めるのより難しいと聞くわ。
いざと言う時に医療の知識があれば、これ程心強いものはないわね。
じゃあ、怪我をした時は是非お願い!
期待してるわよ〜?
>>915
ダメよ! すぐに追いかけなきゃ。苦労して採取した素材を犬に
奪われるわけにはいかないわ!
素材は、たくさん採取地にあるけどしっかり良いモノを選んだから
無駄にする訳にはいかないのよ。
つかまえた! こら!その素材を返してよねっ?
[917:名無しさん@お腹いっぱい。 (2025/04/29(Tue) 23:14)]
身を守るためにこんな感じのガッチガチな鎧着てみてはどう?
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)