掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【白き炎】FEif -インビジブルキングダム- 第三章【黒き炎】

[1:オロチ ◆FmBWcXCs (2024/03/03(Sun) 16:39)]
お待たせしたのう。第三章の開幕じゃ!
わらわは、白夜王国の呪い師のオロチじゃ。
初めましての人は初めまして。久しぶりの人は久しいのう!
このスレも早くも三つ目に突入じゃな。
さてさて、質問や雑談があればどんどんして欲しいのじゃ。

前スレはこちらじゃ。

【狭間へ】FEif -インビジブルキングダム- 第二章【沈みゆく】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=614768566&ls=50

早速じゃが、簡単な決まり事を設けたのじゃ。
前回と同じ内容になるのじゃが、必ず目を通してくりゃれ。

@城内でのルール@
1.セク質、マルチテンプレレス、挨拶のみや
会話になっていない意味不明の言葉、同じ内容の繰り返し、AAのみの貼り付けは
全てスルーするからそのつもりでのう。
2.この場所はage、sage自由なのじゃ。それとスレの宣伝は御自由にじゃ。
3.作品内のキャラハン参加は自由、コテハンでの参加は可能。(期間限定参加でも可。)
(期間限定の場合はあらかじめ、おおよその滞在日数を記しておく事。)
4.前スレと同じく世界の軸は、透魔編の話となっておるぞ。
5.シリーズの他の作品、或いは別作品に関する会話は控えてくれると
助かるのじゃ。いわゆる、メタ視点とメタ発言は推奨しないのじゃ。
じゃが、たまになら良いじゃろう。全て上手く答える事は出来ぬかもしれぬがな。
シリーズの他の作品と別作品の話題は、専用のスレを立ててやってくれるとありがたいのじゃ。

それでは、また始めるとするかのう?


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/04(Mon) 22:19)]
マップの端っこで待機してるから攻撃しないでくれよ(キラーン)


[12:オロチ ◆FmBWcXCs (2024/03/05(Tue) 19:18)]
>>11
それは油断禁物じゃぞ。
マップの端っこからいきなり敵の増援が出てきたらどうするのじゃ?
マップに安全な箇所等どこにもないのじゃ。
そんな所でのんびりしている暇があれば、地面のキラキラしている所を調べに行くのじゃ。
運が良ければ何かのアイテムが手に入るし、武器の熟練度が上がったり
するからのう。


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/06(Wed) 20:10)]
俺なにに対してもやる気出ないんで、気合い入れてくれん?


[14:オロチ ◆FmBWcXCs (2024/03/06(Wed) 21:20)]
>>13
良かろう。わらわが一発気合を注入するのじゃ。
そりゃっ(バシーン!と巨大ハリセンで>>13の後頭部をはたく)
これは紙製のハリセンじゃからそんなに痛くないのじゃ。
これで見事にわらわのやる気が込められたと信じておるぞ。
呪いでも、やる気を出すのがあるがのう。
大きな反動があって、やる気が出た後は暫くの間無気力状態が
続くと言う欠点付きじゃ。


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/06(Wed) 22:02)]
修行すれば俺も呪い師になれるもんなの?


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/07(Thu) 09:36)]
窮鼠猫を噛む…恐ろしいことわざだな


[17:オロチ ◆FmBWcXCs (2024/03/07(Thu) 19:11)]
>>15
全ての者が、呪い師になれる訳ではないぞ。
生まれ持った素質がある者だけが呪い師になれるのじゃ。
ここにパラレルプルフなるアイテムがある。
それぞれの素質に応じて、他の職種になれる何とも便利な
クラスチェンジアイテムじゃ。
これを使おうとすると、そなたのなれる職種が見られるからのう。
特別に貸してあげるから自分の目で確かめると良いのじゃぞ。

>>16
危機に陥ったネズミは、巨大な猫にも立ち向かうと言った
意味じゃな。何事も油断しては駄目なのじゃ。
特に手負いのネズミは、恐ろしいのじゃぞ。

そう言えばネズミは、わらわの一番嫌いな動物じゃ。
以前(前スレ)でも伝えたように、ネズミはとにかく不衛生での。
生ごみを漁り、溝を駆け回る不衛生さはわらわにとって
許しがたき存在じゃ。
下手をすると伝染病を撒き散らすからのう。
ネズミは見つけ次第駆除じゃ!


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/08(Fri) 10:04)]
最近不幸続きなんだけど俺の背後になにか憑いてないだろうか?


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/03/08(Fri) 15:30)]
信じるものは救われると思う?


[20:オロチ ◆FmBWcXCs (2024/03/08(Fri) 20:04)]
>>18
ほぉう、そなたの背後にのう?
わらわは霊媒師ではない故、死者や霊が見える訳ではないのじゃぞ。
じゃが、不幸を払う呪いがあるのじゃ。
特別に呪いを使ってやっても良いが対価は用意出来るかの?
金銭ではない、もっと貴重な対価を差し出せばたちまちに幸運を
招き寄せてしんぜよう。
呪いの触媒に使う光石を所望じゃ。ここから三里離れた
洞穴の中に転がっていると言うヒントだけで見事探し出してくりゃれ。

>>19
信じて信じて信じぬいてもあっさり救われない事は多いのじゃぞ。
わらわは神仏はあまり信じない性質での。
もし信じるだけで救われると本気で思っておったら今頃は、
僧侶にでもなっていたであろうよ。
まぁ、苦しい時の神頼みとも言うしの。都合の良い時だけ神仏に
頼り平時にはちゃっかりそれを忘れるのが人の常じゃ。
わらわも苦境の時にはこっそり神頼みをする事もあるのじゃが
それで100パーセント救われるとは微塵も思うておらぬよ。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)