掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【オリジナル】国立光明学院 5時限目【異能】

410 名前:神代 ユーリ ◆bsWHC3P. 投稿日:2017/03/21(Tue) 22:00

早めに帰れる日を有効活用しながら返していこうか。

>>178

ごめんね、風音。
キミへの印象が抜けてたよ。
そうこうしてる内に、炎出す人や道化も話しかけてくれたみたいだし、
また3人追加かな。

風音:
個性的な人間が重宝される光明の中でも、特にそれが顕著な子。
平仮名で表される言葉遣いの数々は、
読みにくいというデメリットこそあるものの、
比肩する者のない、彼女の持ち味になってる。
あとは、各々に付ける仇名が面白いというのも長所かな。
"ぺちゃ"と"ほるすたいん"、
"でんきめろん"に"ばかいちょ"は秀逸なものを感じたよ。
他のメンバーじゃこうはいかないと思う。
欠点は頻度が極端に低い事と、
毒舌が過ぎる時があって、周囲との不和を生まないか不安になる事。

炎出す人:
芝居がかった軽口が堂に入った面白い人。
キザでかっこつけ、さり気なく添えられた下ネタ。
それでいて嫌味のない台詞回しの数々は、
僕達生徒に出来る大人ってやつを思わせてくれる。
以前にも言った事だけど、とにかくジョークが上手くて全体の纏まりが良い。
付かず離れずの立ち位置を守りつつ、
周囲を励ますそのバランスは中々真似出来るものじゃないと思う。
欠点は天野以上の常識人故の特徴のなさ、それに差別化の甘さ。
ただこの辺りは僕にも言えた事だから、あまり強くは言わないでおくよ。

道化:
等身大の存在。
簡単に言えば人身掌握に長けてる。
気取らず距離なく、友人感覚で接してくれて、
下ネタや答えにくい質問でさえ、上手に加工して返してくれる。
名無しからすると、全メンバー中で最も話しかけやすい存在だと思うよ。
本人が思ってるよりずっと情に脆い点も、こういう場所では長所なんじゃない?
1限の事件の責任の取り方、2限における僕の変貌に対するミツルギの為の憤り、
3限におけるミツルギへの慰め、4限におけるヒカワへの心配、5限におけるシオンへのメッセージ。
端的に言って、このメンバーの中じゃヒカワやヒメラギと並んで優しい男に見える。
欠点は秩序よりノリを重んじるから、どうしても叩かれやすくなるところかな。
あとは、良く言えば持ち味の1つなのかもしれないけど、
暴露した言葉の数々が本気なのか嘘なのかまるで分からないところ。


>>249

…………。
風音にも言ったように、
別に僕は特定の誰とは言ってないわけだけど。
…少なくても、
ミツルギと紅刃の親子はクーデレじゃなくてツンデレだよね。
あと、その泥棒猫っていうのは誰のことだか分からないから。
それらを除いたら、1人しか残らないじゃないかな。


>>253 炎出す人

お疲れ。
なるほど、擦れ違いってやつ。
偶然とはいえ多いよね、此処ってそういうの。

此処のハイペースは覚悟してたさ。
一応、避難所からずっと見ていたからね。
それでも確かに、実際体験してみるとまた訳が違う。
向こうでは不要だったキャラハンへの返答ってやつが、
想像以上に骨が折れるということが分かったよ。
まぁ、それが楽しみでこっちに来たというのもあるし、
掛け合いは最早、光明の様式美みたいなものだからね。

僕の邪魔はしないって?
それは有難いけど、何の邪魔をするつもりだったの?
僕としては、キミと話すのも楽しみの1つだった訳だから、
転勤によって既に、モチベーション維持の邪魔されてるんだけど。
…冗談だよ。楽しみにしてたっていうのは本当だけどね。

仕事はある一定ラインを超えると、癖みたいになってくるんだよ。
脳内麻薬っていうのかな?
あれの分泌が始まって、だんだんと理不尽に対して疑問を感じなくなってくる。
…想像したくもないって顔だね。
まぁ、仕事にしろ、遊びにしろ、のめり込み過ぎは禁物ってことだろうさ。
その点、キミは器用だと思うよ本当に。
…僕も最近は癒しが欲しいと切に願うようになってきたしね。
参考までに聞きたいんだけど、キミにとっての癒しってどんなもの?
子供の笑顔を見ることとか、ぐっすり眠ること…以外でお願いできる?


>>254-255

彼のレスは上手い塩梅で、
みんなの口癖や言葉を取り入れてたのもポイントだと思うよ。
1人1人に興味を持って、観察してなければああはならない。
だからこそ、名無しにとっても、僕らにとっても、
共に頑張ってるという一体感が湧いて心強かったんだよ。
それだけに、彼の離脱は光明にとって大きな損失だね。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)