掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

教えてください

1 名前:きよ 投稿日:2006/02/26(Sun) 02:31
パソコンで借りてきたDVDをコピーしたいのですが、保護がかかっててできません。
どうやっても出来ないのですか?やり方があるのなら教えてください

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 00:33
>>14
君のブラウザにどんなブラグインがインストールされているのか?
インストールされているプラグインのバージョンは何か?

などの詳しい情報が分からない限り答えようがないよ

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/26(Wed) 10:44
そのアーティストのホームページもな

わから〜んとかいわれてもこっちもわから〜ん

17 名前:待ち人 投稿日:2006/07/26(Wed) 16:32
ゴメン、自分勝手で。
えっと、どのアーティストの曲も試聴できないんだ。

ブラウザってどうやって見るの?
プラグインのバージョンってどこを見ればいいの?
そこだけ教えて!!

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/27(Thu) 01:12
avex見てきたけど試聴サービスなんかやってねえぞ!( ゚д゚)、ペッ


19 名前:待ち人 投稿日:2006/07/29(Sat) 18:15
avexとかそんなんじゃなくて、
例えば伊藤由奈とかORANGERANNGEのホームページを
ひらいて、その歌手の曲リスト(discography)を
みると曲が試聴できるから(僕は出来ないけど…)

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/01(Tue) 01:44
だからさっさと名前を出せば解決したものを。
今見てきたけど、思った通り試聴のやり方書いてあるじゃねーか。
よく見てこい。
伊藤由奈のとこな。

21 名前:待ち人 投稿日:2006/08/01(Tue) 13:12
どこに書いてあるんだよ

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/01(Tue) 23:03
試聴のやり方というか、必要な環境についてだな。
>>19で自分で書いてるじゃんよ。

>ホームページをひらいて、その歌手の曲リスト(discography)をみる

ここから行けるよ。

23 名前:待ち人 投稿日:2006/08/01(Tue) 23:53
曲リスト開いたらスピーカーのマークがあるだろ。
それを押したら前は聞けたんだけど今は聞けないの!!


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/02(Wed) 14:23
以前できてたなら何かいじったんじゃないのか?
とりあえず推奨環境を見て、その通りにしてみるがよろし。

25 名前:待ち人 投稿日:2006/08/02(Wed) 21:23
わかった。また分からなくなったら聞きに来るから

26 名前:待ち人 投稿日:2006/08/03(Thu) 16:57
推奨環境を見てみたけど全然意味がわかんないんだけど…

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/04(Fri) 00:30
推奨環境のところにOSやブラウザについて書いてあるよね。
これが公式の答えなわけで、試聴したければ環境を整えるしかない。
ここまできてしまうと、第三者としてはその通りにしてくださいとしか
言えない。

ダウンロードしたら解決するハズなんだが。UNIXでも使ってるのか?

28 名前:待ち人 投稿日:2006/08/04(Fri) 00:42
UNIXって何?

29 名前:待ち人 投稿日:2006/08/05(Sat) 18:42
環境を整えるってどうすればいいんだよ?


30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/06(Sun) 01:03
推奨環境のとこに必要なもの全部書いてあるだろ。
日本語から教えないとだめか?

31 名前:待ち人 投稿日:2006/08/07(Mon) 01:28
だってなんか意味分かんない専門用語使ってるからなんのこっちゃ分からないんだよ!!

32 名前:こゆき 投稿日:2006/08/09(Wed) 07:45
小説をワードで作ったんですが、どうやったらネットで公開できるかが
わかりません。教えてください。小説はゲームの小説で『パワプロ』
のものですけど・・・ 教えてください。お願いします


33 名前:しったか 投稿日:2006/08/09(Wed) 16:42
まずは書いた小説を公開したいところに「貼り付け」をしてそれをしたら何かが出てくるから「はい」を押したらたぶん公開できると思うよ^^


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/09(Wed) 23:07
>>32
HTMLに変換したら?

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/11(Fri) 08:20
>>32
手っ取り早く公開したいのなら
アップローダーにアップして掲示板なんかにそのアドレスを貼り付ければ?

もし自分のサイトを持ってるのなら、そこで公開するとか

36 名前:こゆき 投稿日:2006/08/11(Fri) 19:54
HTMLって何ですか??スミマセン初心者なんで・・・

37 名前:こゆき 投稿日:2006/08/11(Fri) 19:54
あと、アップローダーって何ですか?ごめんなさい・・・

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/12(Sat) 09:07
まず最初に確認しておきたいのだが。
どんなかたちで公開したいの?
自分のサイト?それともみんなで自作小説を持ち寄るようなところ?

ていうかHTMLも知らずに公開するつもりだったのか...
知らないのはいい。調べてから出直してこい。

アスキーデジタル用語辞典
ttp://yougo.ascii24.com/
nifty辞書
ttp://tool.nifty.com/dictionary/


39 名前: 投稿日:2006/08/12(Sat) 09:08
最初に h つけてな。

こんな制限があるとは知らなかった

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/08/19(Sat) 11:57
ここは皆優しいんですね
ネタか?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)