掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

パソコンの初期設定はだれにでもできる

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/11/11(Mon) 11:36)]
パソコン初期設定法
パソコン購入後の初期設定法
パソコンの初期設定は、初心者でも簡単にできます。店に頼むと18,000円位。


[9:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/07(Tue) 10:40)]
パソコンの初期設定はだれにでもできる
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=personalcomputer&key=573439787&ls=50


[10:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/07(Tue) 10:57)]
パソコンは捨てられないが。市役所などにある市の小型家電回収ボックスに捨てられる。


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/12(Sun) 19:04)]
パソコンの処分は無料でできます。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=personalcomputer&key=578821060&ls=50


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/27(Mon) 10:53)]
パソコンはゴミ捨て場に捨てられません。

しかし、国、自治体公認で無料で処分を引き受けている企業がある。

また、市役所等に小型家電処理ボックスがあって、パソコンを含めて捨てることができます。

また、おおきいのは、ごみ処理場に持参して無料処分してくれます。


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/30(Thu) 09:10)]
(参考)

?PC / WINDOWS10
【初心者必見】Windows10初期設定【基礎編】
 h ttps://nobojiblog.com/2018/12/11/windows10kiso/


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/30(Thu) 09:15)]
(参考)

PC / WINDOWS10
【初心者必見】Windows10初期設定【基礎編】
 h ttps://nobojiblog.com/2018/12/11/windows10kiso/


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/30(Thu) 09:21)]
Windows10搭載パソコンの初期設定
Windows10が搭載されているパソコンは、次の手順で初回セットアップを行うことができます。
パソコンの電源を入れます。しばらく黒い画面が続くことがありますが、初回セットアップに必要な処理を行っていますので、そのまま次の画面に切り替わるのを待ちましょう。
「法的文書をお読みください」という画面が表示されます。内容を確認して、「承諾する」ボタンをクリックしてください。
続いて「接続する」という画面が表示されます。無線で接続する場合は、画面に利用できるWi-Fiの一覧が表示されていますので、選択してセキュリティーキーを入力します。有線接続の場合は、ネットワーク機器とパソコンがLANケーブルでつながっていることを確認し、「次へ」をクリックします。
「すぐに使い始めることができます」という画面が表示されます。ここで「カスタマイズ」をクリックすれば、Microsoftへデータの送信を行うかどうかなど、詳細な設定を変更することもできますが、初心者の方は「簡単設定を行う」をクリックして次に進みましょう。
「お待ちください」という画面が表示されます。
しばらく待つと、「自分用にセットアップする」という画面に切り替わります。ここではMicrosoftアカウントへのログインを求められますので、すでにアカウントを持っている場合はメールアドレスとパスワードを入力して「サインイン」を、まだアカウントを持っていない場合は「作成しましょう!」のリンクをクリックしてください。
アカウントを作成する場合、画面に下記の情報を入力し、「次へ」をクリックします。

メールアドレス
普段使用しているメールアドレスを入力します。Microsoftアカウント用に新しくアドレスを作成したい場合は、「新しいメールアドレスを取得」をクリックしましょう。

パスワード
8〜16文字の半角英数字と記号を組み合わせ、自分の好きなパスワードを作成します。
日本
住んでいる国や地域を変更したい場合は、プルダウンから選択できます。
続いて「セキュリティ情報の追加」という画面が表示されるので、電話番号かアカウントに使用したアドレス以外のメールアドレスを入力し、「次へ」をクリックします。
「最も関連の高い情報を表示」という画面が表示されます。内容を確認して「次へ」をクリックしましょう。
「PINのセットアップ」という画面が表示されます。これは初回セットアップで設定しておく必要はないので、「この手順をスキップする」をクリックします。
「どこでもファイルにアクセス」という画面が表示されます。内容を確認して「次へ」をクリックします。
「はじめまして、Cortanaと申します。」という画面が表示されます。CortanaはWindows10のアシスタント的存在で、有効にしておくと何かと便利なので初心者の方は「Cortanaを使う」をクリックして次に進みましょう。(「後で設定する」を選択しても問題ありません)
「おすすめ設定・セキュリティ対策」という画面が表示されます。マカフィーなど、セキュリティ対策ソフトが元からパソコンにインストールされている場合は、ここで利用開始の設定を行うことができます。たとえばマカフィーのケースでは、次の項目にチェックを入れて「次へ」をクリックすると、ソフトの機能が有効になります。
上記ユーザー情報をマカフィー社へ開示することに同意します。
「おすすめ設定」を有効にする。
セキュリティ対策ソフト「McAfee LiveSafeの使用許諾契約」に同意して利用を開始し、入力したメールアドレスで登録を行う。
「しばらくお待ちください アプリを設定しています」または「準備をしています PCの電源を切らないでください」という画面が表示されます。続いて「ようこそ」「Windowsは最新の状態に維持され、オンライン時のユーザーの保護に役立ちます」といった画面にも自動で切り替わるので、そのまましばらく待ちましょう。
設定が完了したら、最後にWindows10のロック画面が表示されます。画面をクリックし、入力欄にMicrosoftアカウントのパスワードを入力して「Enter」キーを押します。
サインインが完了し、デスクトップ画面が表示されれば初回セットアップは完了です。


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/31(Fri) 12:28)]
PC / WINDOWS10【初心者必見】Windows10初期設定【基礎編】
h ttps://nobojiblog.com/2018/12/11/windows10kiso/


Windows10のセットアップ手順!パソコン買ってからの初期設定を解説!
h ttps://applica.info/windows10-setup


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/31(Fri) 15:54)]
パソコンの初期設定で行うべきこと。PC初回セットアップ手順。


さて、新しくパソコンを購入したら使用できる状態にセットアップしてあげる必要があります。
通常は、電源を入れた段階で自動で設定されたり、初期セットアップウィザードが立ち上がってきます。
初期セットアップウィザードでは、画面の指示に従って入力していくとコンピュータ名やユーザー名、アカウント、国や言語、時刻などが設定できます。
この作業は難しくないですし、時間的にも数分で完了します。
また、この作業が終わった段階でパソコンを操作したりすることは可能になるので「セットアップ完了」と満足してしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、実際は他にやるべき作業や、しておいた方がよい作業がいくつかあるのです。
そして、やるべきことをやっておかなかったり、よくない順番で進めてしまうと後々問題となる可能性がありますので以下を参考にしっかりやっておきましょう。
今回は主に Windows® 7,Windows® 8.1,Windows® 10 のパソコンの場合を想定しています。

パソコンの初回セットアップ時にやるべきことや順番。
まずは、項目を順を追ってリストアップしておきます。詳細な内容・手順は、ページの下部や、他ページで記載しています。

PC初期設定(初回セットアップ)の項目と順序など一覧。
1、機器などの準備。開梱、配線など。
2、電源を入れ、表示される説明(ウィザード)に従い設定する。
3、リカバリーメディアの作成。
4、ネットワーク、インターネットに接続する。
5、Windows Update の実行、設定。
6、セキュリティ対策ソフトのインストール。更新。

これ以降は順番はそこまで気にされなくて大丈夫ですし、不要なものは実行する必要はありません。
・メール関係の設定。
・Microsoft®Office などオフィス系ソフトのインストールや認証作業。
・よく利用するソフトやプログラムをスタートメニューやタスクバーに追加する。
・Adobe Reader など一般的によく使うソフトのインストールや更新。
・ブラウザの追加や設定など。
・不要なプログラムを削除する、スタートアップから外す。


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/31(Fri) 16:15)]
初心者でも大丈夫!自分でできるパソコンの初期設定の手順
2018.11.10 パソコン

「パソコンを買いたい!あるいは買った!」でも「初期設定が分からない・・・」という方、ご安心ください。

パソコンの初期設定は、初心者でも簡単にできます。

今回は、セキュリティやインターネットなど、重要度の高い項目をベースにパソコンの初期設定を解説していきます。

■初心者でも自分でできる!必須の初期設定項目について

基本的にパソコンの初期設定は、普通にパソコンを起動するだけです。
画面の指示に従ってメニューを選択すればパソコンが起動するので、特に何も難しくありません。

「windowsシステムの設定は何をすればいいの?」といったOS関連の設定も同様で、専門的な知識は不要で初心者でも自分でできます。

◇OSの初期設定
OSの初期設定はパソコンを立ち上げると自動的に完了するので、そこから自分でやっておきたいのはシステムのアップデートの更新です。

スタートメニューから「PC設定」を選択
Windowsの設定から「保守と管理」を選択
更新とセキュリティから「更新プログラムのチェック」を選択

OSのアップデートは「更新とセキュリティ」で行えるので、自動更新をしたい場合も同様の画面で設定できます。

OSをアップデートするためにはインターネット回線が必要なので、事前にインターネット接続を完了しておくのが良いですね。

◇ドライバのインストール
ドライバのインストールは、何かのアプリやソフトを使いたい時に都度インストールしていけばOKです。

「何に対して何のドライバをインストールすればいいのか?」は、目的のアプリやソフトを起動する際にダイアログメッセージが出るはずなので、それを参考にしながらインストールしていきます。

◇不要なアプリのアンインストール
メーカー品のパソコンは、初期状態でも様々なアプリがインストールされていることが多いです。

スタートメニューから「アプリ」を選択
アプリ一覧から不要なアプリを選択して「アンインストール」を選択

これは別にアンインストールしなくても問題はありませんが、パソコンの容量を軽くしたいのであれば不要なアプリはアンインストールしておく方が良いです。

注意点として、「何が不要なのか分からない」という場合はやめておきましょう。

パソコンが正常に動作するためのシステムを削除してしまう可能性もあるので、これは初心者にとって注意点として抑えておくべきポイントです。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)