掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

「二酸化炭素地球温暖化論」のまやかし!!

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/11/09(Sat) 23:36
(参考)
猛暑・大雨 太平洋高気圧が原因
2013.8.9 20:12 [自然災害]

大雨に見舞われた岩手県雫石町=9日午後、岩手県雫石町(松本健吾撮影)
 秋田、岩手両県は9日、集中豪雨に襲われた。太平洋高気圧の周囲に流れ込んだ湿った気流が、東北地方北部で次々と積乱雲に発達したことが原因とみられる。一方で関東から西日本にかけては厳しい暑さに。7月以降、相次いだ豪雨や猛暑は太平洋高気圧がもたらしたものだ。

 通常、高気圧に覆われた範囲は天候が安定し、日ざしで気温が上昇する。高気圧の周囲では時計回りに風が吹き出す。太平洋高気圧の場合には、吹き出した風に乗って南の海上から暖かく湿った風が高気圧の北側を西から回り込む形で流れてくる。

 9日は日本列島の広い範囲が太平洋高気圧に覆われ、各地で最高気温35度を超える厳しい暑さとなった。その一方で暖かく湿った風が東北北部を直撃する形になった。この風が秋田県付近で生じた上昇気流で次々と積乱雲に発達、大雨を降らせたとされる。

 7月28日に山口、島根両県で発生した局地豪雨など今年7月から全国で相次いだ記録的な大雨は、同様に太平洋高気圧の縁を流れ込んだ風が水蒸気を供給したために起こった。7月上旬から西日本を中心に続いた猛暑はその太平洋高気圧による現象といえる。

 気象庁の予報では今後、太平洋高気圧が徐々に北へ勢力を強める一方、北海道と東北北部では10日朝まで断続的に激しい雨が降る所があるとして土砂災害などへの厳重な警戒を呼び掛けている。


続く酷暑、高知で39度超 猛暑日地点は今夏最多



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)