掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

エネルギーと問題と今後について

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/05/26(Thu) 00:09)]
東日本大震災以後、エネルギー問題が取り沙汰されています。
いあし、エネルギー問題は生活及び産業にとって極めて重要なことです。安易なアプローチは
できません。特に電気は電気事業法で安定供給が求められます。
エネルギー問題につい考えよう。


[286:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/25(Mon) 17:16)]
いわゆる「再生可能エネルギー」と呼ばれる太陽光、風力は合わせても2%くらいなのだが、
最近急に40%になってる。これは主に水力と地熱。注意!!。

今日のニュースでも、「再生可能エネルギー100%」の路面電車が運行と。
よく聞いてみると水力と地熱を使ったもの。


こうした『再」をつかった言葉のトリック、この手法を使ったものが『二酸化炭素地球温暖化(再放射)』=第二種永久機関。

宇宙・自然界に決してありません。



エネルギーの再生は絶対ありません。もし再生するのがあったら、それはエネルギーではありません。それは実体のない言葉のトリック/魔法ということ。

太陽光や風は再生してるのではなく、次々に新しいのが続いてきてるだけなのです。


[287:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/25(Mon) 17:23)]
今、アベノミクスで統計不正、粉飾が問題となっている。
所謂「再生可能エネルギー」についても
統計不正が行われています、ご注意あれ!!

統計不正です。


[288:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/26(Tue) 00:04)]
>>286-287

世田谷線が再生可能エネルギー100%で運行。日本初
2019 3/25(月) 14:21配信


写真:Impress Watch
東急電鉄は、世田谷線において、<<水力および地熱のみで発電した再生可能エネルギー100%>>による運行を3月25日から開始した。再生可能エネルギー100%の電力による通年・全列車の運行は、都市型鉄軌道線において日本初。


[289:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/30(Sat) 22:54)]
さいきん、いわゆる「再生可能エネルギー」に水力と地熱を入れてカサアゲしてしまってる。

基本的間違いであり嘘につき注意!


[290:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/31(Sun) 12:32)]
メガソーラーで、堤防決壊大洪水がい払い豪雨で起こっている。
堤防近辺を削ってソーラーパネルを敷いたもの。

ソーラーは巨大な面積だけを使う非効率なもので、公害、災害、がけ崩れ、河川決壊など重大土砂災害、有害物質災害が起こっている。


この半分にでもガスタービン発電所を作れば100万KW原発が何発分もできる。

ガスタービンは六本木ヒルズの地下にもあり、ちいさくて巨大な出力を得ることが可能。


ソーラーなどは目的を限った子規模で十分、そのたはガスタービン発電nisubeki.


[291:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/03/31(Sun) 12:35)]
メガソーラーで、堤防決壊大洪水が茨城豪雨で起こっている。
堤防近辺を削ってソーラーパネルを敷いたもの。この堤防のところから決壊。

デモテレビもこれについてはひた隠し、伝えていない。


[292:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/04/04(Thu) 20:53)]
一番場所効率の高いのがガスタービン発電、ジェットエンジンでタービンを回す。
巨大ビルの地下に設置してあったりする。
一番、犯罪的に効率の悪いのがメガソーラー、一段しか使えない。かつ公害や災害を起こす原因となる。


[293:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/04/09(Tue) 22:42)]
六本木ヒルズの地下1万平方メートルに展開される発電施設は、ガスタービン、蒸気ボイラー、吸収式冷凍装置などからなる大規模コージェネレーション(熱電併給)システムだ。6360キロワットのガスタービンが6基あり、発電能力は3万8660キロワット。毎時約240ギガ(1ギガは10億)ジュールの冷熱と、同約180ギガジュールの温熱も供給。通常は六本木ヒルズ内にある森タワー、住居部分のレジデンスに電力と冷暖房用の冷熱、給湯用などの温熱を、テレビ朝日にも冷熱と温熱を供給している。システムの中心となるガスタービンはIHIが製造、システム構築は新日鉄エンジニアリングが行った。


[294:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/11/08(Sun) 19:52)]
「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構(嘘)

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=604826923


[295:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/11/11(Wed) 09:06)]
メガソーラーで、堤防決壊大洪水が,
豪雨で起こっている。
堤防近辺を削ってソーラーパネルを敷いたもの。

ソーラーは巨大な面積だけを使う非効率なもので、公害、災害、がけ崩れ、河川決壊など重大土砂災害、有害物質災害が起こっている。


この半分にでもガスタービン発電所を作れば100万KW原発が何発分もできる。

ガスタービンは六本木ヒルズの地下にもあり、ちいさくて巨大な出力を得ることが可能。


ソーラーなどは目的を限った子規模で十分、そのたはガスタービン発電nisubeki.

メガソーラーで、堤防決壊大洪水が茨城豪雨で起こっている。
堤防近辺を削ってソーラーパネルを敷いたもの。この堤防のところから決壊。

デモテレビもこれについてはひた隠し、伝えていない。


一番場所効率の高いのがガスタービン発電、ジェットエンジンでタービンを回す。
巨大ビルの地下に設置してあったりする。

一番、犯罪的に効率の悪いのがメガソーラー、一段しか使えない。かつ公害や災害を起こす原因となる。


六本木ヒルズの地下1万平方メートルに展開される発電施設は、ガスタービン、蒸気ボイラー、吸収式冷凍装置などからなる大規模コージェネレーション(熱電併給)システムだ。6360キロワットのガスタービンが6基あり、発電能力は3万8660キロワット。毎時約240ギガ(1ギガは10億)ジュールの冷熱と、同約180ギガジュールの温熱も供給。通常は六本木ヒルズ内にある森タワー、住居部分のレジデンスに電力と冷暖房用の冷熱、給湯用などの温熱を、テレビ朝日にも冷熱と温熱を供給している。システムの中心となるガスタービンはIHIが製造、システム構築は新日鉄エンジニアリングが行った。


「温室効果」は第二種永久機関 自然界に実在しない虚構(嘘)

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=604826923


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)