掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

国民を守る立憲主義が危ない! 立憲主義と憲法を知るスレ

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/04/27(Wed) 14:43)]

立憲主義を解っていない首相が憲法解釈を変えて戦争法を成立させた。
国民の命にも関わる立憲主義と憲法を解ろう。

立憲主義の恐ろしい話↓↓
h ttps://www.youtube.com/watch?v=NKWJNuCc8UI


[120:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 09:11)]
>>119
松沢病院が探してたよ、お前、もう戻れって、ハハハハ


[121:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 09:15)]
>>120
ああ、お前もう言葉がw


[122:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 19:59)]

な〜〜に憲法知らなくても総理大臣になれるそ〜〜

>>121のバカ、おめえだってまだ遅くないぞ〜〜総理を狙え


[123:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 20:02)]
>>122

よぉガイジw
日本語勉強頑張ってるか?


[124:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 20:57)]


◆◆「私は立法府の長」言い間違え? 話題の発言、実は初めてじゃなかった◆◆

BuzzFeed Japan 5月18日(水)17時54分配信



t



q








「私は立法府の長」言い間違え? 話題の発言、実は初めてじゃなかった


Toru Hanai / Reuters



「私は立法府、立法府の長であります」。国会で飛び出した安倍晋三首相の発言が話題を集めている。

発言があったのは5月16日の衆議院予算委員会。民進党の山尾志桜里議員の質問に答えている最中だった。

山尾氏は、民進党が提出した保育士の給与を上げる法案を国会で議論しないことを批判。「この場でぜひ一歩でも前に進めようと、対案を議論するべきだと、おっしゃること、できないんですか」

安倍首相の発言が飛び出したのはここだ。
「山尾委員はですね、議会の運営ということについて少し勉強していただいたほうがいいと思う訳なんですよ。議会についてはですね、私は立法府、立法府の長であります」
.





「私は立法府の長」言い間違え? 話題の発言、実は初めてじゃなかった


衆議院インターネット審議中継 / Via shugiintv.go.jp


背後に座っていた石破茂地方創生担当大臣。首相の発言に驚いたような顔をして、首相を見上げた。
.





「私は立法府の長」言い間違え? 話題の発言、実は初めてじゃなかった


横浜市


ネットで物議

山尾氏は、安倍首相の間違いを指摘することはなく、次の話題に移っていった。
だが、ネット上には見逃さない人たちがたくさん。

Twitterユーザーのひろみ(@hiromi19610226)さんは、三権分立のしくみを示した画像を使って、ツイート。「おさらいね」2016年5月17日 17:28

taka.pea(@oceanchildhigh)さんは「TLに立法府の長という言葉が並んで謎だったが、今、それが首相の発言と知り、驚愕している。安倍首相『山尾委員は議会の運営のことについて少し勉強していただいた方が良いと思います。議会については私は立法府の長であります』」2016年5月17日 20:05
.

2007年にも

実は、安倍首相が「立法府の長」と発言するのは初めてではない。2007年5月11日、「日本国憲法に関する調査特別委員会」でも述べている。

憲法改正議論をめぐって、民主党の簗瀬進参院議員(当時)が「総理が国民とともに議論をするとおっしゃったその言葉と全く矛盾する対応を現場がしている。これどう思うんですか」と追求すると、こう答えた。

「それは、正に参議院のこの委員会の運営は委員会にお任せをいたしておりますから、私が立法府の長として何か物を申し上げるのは、むしろそれは介入になるのではないかと、このように思います」

簗瀬氏は、この場で、安倍首相の間違いを正している。
「先ほど憲法尊重擁護義務の話がございましたけれども、総理大臣として現在の憲法を尊重し擁護をすると、これは憲法にちゃんと明記されている。しかも、三権分立というものがあります。国権の最高機関として定められているのは国会である。そして、その国権の最高機関と分立する形で立法府のほかに内閣があり司法があって三権が成り立っているんです。あなたはそういう意味では行政府の長であります」
.

最終更新:5月18日(水)18時34分

BuzzFeed Japan


[125:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 21:05)]


安倍総理大臣が16日の国会で「私は立法府の長」だと。

2007年にも云ったそうだが、また云った。
小中学生に笑われる。総理大臣は行政府の長だべ。
この人のアタマはどうなってるのか?


[126:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 21:09)]

「三件分立」知らない、「立憲主義」知らない。これが自民党。

その無智党が改憲をしたがっている恐ろしさ。


[127:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 21:11)]

内閣総辞職・退陣するしかない!


[128:名無しさん@お腹いっぱい。 (2016/05/18(Wed) 21:18)]

◆◆「安保関連法採決めぐり複数の前代未聞の対応]◆◆

TBS系(JNN) 5月18日(水)0時42分配信
 憲法解釈を変更し集団的自衛権の行使を一部認めることにした安全保障関連法の去年の国会審議をめぐり、参議院の特別委員会での採決について速記が中断していたのに議事録では「速記を開始」と補足するなど、過去に例がない対応が複数あったことが明らかになりました。

 「9月17日の安保特別委員会で強行採決をされて、その未定稿の議事録は、こういう形でずっと出ていました。『聴取不能です。速記中止。聴取不能』。しかし1か月たって、連休の合間に突然、公式な議事録が国民の目の前に出てまいりました。それには、何となっていたか。『速記を開始』と。速記が中断しているにもかかわらず、あと議場騒然になったのに、『速記を開始』という文言を入れた、補足をした例が、過去、参議院の議事録にございますか」(民進党・福山哲郎議員)

 「会議録末尾の補足掲載中に、速記を開始した旨の記録があるものは、昨年の通常国会9月17日の平和安全特別委員会の例、1件だけでございます」(中村剛 参議院事務総長)

 さらに、参議院の中村事務総長は、去年9月の安全保障特別委員会での採決について、付帯決議の動議提出者の氏名や会派が聴取不能となり、議事録上、明らかでないこと、地方公聴会の報告が行われないまま議案の採決が行われたこと、地方公聴会の報告を聴取しないまま地方公聴会の速記録を議事録に掲載したことは、いずれも過去に例がない対応だったことを明らかにしました。

 民進党の福山議員は、議事録について「事実をねじ曲げている」と批判した上で、安倍総理に「ひどい状況の採決で民主主義を壊すと考える。議会人としてどうお考えになるか」と質しました。

 これに対し安倍総理は、「私も1000回以上答弁し、かなり長い時間をかけて議論をした」「少数政党でも質問時間が十分とれるように配慮している中において終結したと思っている」と理解を求めた上で、「委員長が委員長室に閉じこめられる事態もやはり異常な事態ではないか」と述べ、野党側の対応にも問題があったと指摘しました。(17日18:22).
最終更新:5月18日(水)5時52分


[129:名無しさん@お腹いっぱい。 (2017/10/16(Mon) 17:34)]
類まれな平和な日本、「憲法改正」が目的の自公戦争推進勢力が、

 尖閣実効支配など為すべきことを棚に上げて、「国難」だ、「脅威」だなるものを醸成し、喧伝しているのが実態。

 騙されぬよう注意!。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)