掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

立憲民主党の議員に質問したいことある?

[1:ジン (2020/02/28(Fri) 13:57)]
来月中に立憲民主党の某議員さんに様々な問題や政策について質問に行きます。
軍事、外交、内政、憲法改正、皇室の5つに関して質問の内容を決めたいのですが
せっかくなので多くの国民の質問をぶつけたいので、上記の五つの内容に関して質問
したい事柄を上げていただきたいです。よろしくお願いします!

ちなみに私は大学で歴史学を学ぶ1学生です。それと質問させていただく議員さん個人に関する質問にはお応えできません。


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/28(Fri) 22:20)]
日本国憲法「第10章 最高法規」を構成する第97条〜第99条は、緊密な論理的つながりをもって、我が国が「立憲主義」の原理に立つことを宣明した諸規定であり、公務員の憲法尊重擁護義務を定めた第99条は、単なる訓示規定にとどまるようなものではなく、日本国憲法の骨格をなす重要条文の1つなのです。

日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

 その「国務大臣」全体を首長として統括する内閣総理大臣が、国会における施政方針演説で、「憲法施行七十年の節目に当たり、私たちの子や孫、未来を生きる世代のため、次なる七十年に向かって、日本をどのような国にしていくのか。その案を国民に提示するため、憲法審査会で具体的な議論を深めようではありませんか。」(2017年1月20日・第193回国会・衆議院本会議における安倍晋三内閣総理大臣の施政方針演説より)と国会議員に呼びかけることは、三権分立や立憲主義、何より日本国憲法第99条によって課された憲法尊重擁護義務に違反する。


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/29(Sat) 09:06)]
参考

「二酸化炭素地球温暖化」のビジネスモデルを決めたものが「京都議定書」で、
二酸化炭素排出削減だったものが「権利」になっている。

京都メカニズムと言って「排出権取引」を行うもので、何%削減とは「排出権」(証券)を買うこと?。

日本は、外国から莫大な「排出権」を買いあさっているといわれる。貴重な国民の血税が外国に食われていることを、多くの国民は知らされていない。国会にも報告されない。
これをなくせば消費税など不要となる。

もちろん人間が自然をコントロールすることなど不可能。

とにかく。二酸化炭素地球温暖化(人為の温暖化)にかかわる、この莫大な投資資金の流れを国民と共有することが必要。...法律で国会報告を義務ずけることが必要。
ず辛うじて、衆議院事務局「立法と調査」に記述がある程度。


パリ協定達成へ「8200兆円必要」 IEA見通し
日経2016/11/16 23:14


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/29(Sat) 11:07)]
憲法擁護と叫ぶだけでなく、罰則付き法律案というタマを秘めて、持って臨む必要がある時期に来ている。
憲法擁護は憲法に定められた憲法上の義務につき、誰も反対できないはず。
憲法の精神を法律に課すことは可能、社会福祉・生活保護法は憲法上の理念・規定を法律に具現化したもの。


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/29(Sat) 11:16)]
日本国憲法第99条の罰則付き法律化検討試案

国会議員を含む公務員の日本国憲法を擁護し尊重する義務に関する法律骨子案  (参考試案)

日本国憲法第99条に従い、国会議員を含む公務員は、この日本国憲法を擁護し尊重する義務を負う。

(罰則)
・国会議員については公民権剥奪または停止とする。
・国会議員を除く公務員にあっては、公民権停止、または禁固または罰金に処する。


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/29(Sat) 11:25)]
日本国憲法(昭和二十一年十一月三日憲法)
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/02/29(Sat) 22:14)]
内政で重要な点、
野党統一が進まないが、亀井静香は2月10日の毎日新聞、政治プレミアで

「小沢一郎や山本太郎をかついで政権を奪え」と言ってるが、もうそれしかないと誰しも思う。

どんぐりの背比べをやってては国民のためにならない。

国民のため小沢一郎(国民民主党)を担いで政権を奪うしかないと思うが、枝野党首は本気で政権を担う気があるのか
は重要なポイントです。



小沢一郎や山本太郎をかついで政権を奪え 亀井静香・元建設相
2020年2月10日 政治プレミア 毎日新聞


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/03/03(Tue) 14:43)]
莫大な年金積立資金があって、アベノミクスに使うため、「株式」の割合を増やした。
このため、今回のコロナによるリーマン依頼の暴落が続き、莫大な損失が出たようで、
年金支払いは大幅に減額になるようです。
これも消費税と同じく大問題です。


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/05/18(Mon) 09:43)]
ジン様

質問うまくいきましたか?、教えてください!?。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)