掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

質問でーす

1 名前:あんこ 投稿日:2005/12/10(Sat) 00:36
ロールって何??

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/21(Tue) 20:54
サイトと、ホームページってどう違うんですか?
それとも同じなんでしょうか…

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/21(Tue) 22:03
>>51
サイト(ウェブサイト)=ひとまとまりになったウェブページ群
ホームページ=サイトの入り口であるトップページ

…のことだったのですが、今ではトップページ以外の部分も
ホームページと呼ぶのが一般的になりました。
ほとんど同義語と考えていいと思います。

ちなみにホームページとは元々ウェブブラウザ(閲覧ソフト)を起動したときに
最初に表示されるページのことでしたが、こちらはスタートページと
呼ばれるのが一般的になり、ホームページとは言わなくなりました。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/25(Sat) 16:08
何か回答をもらっても反応ない人が多いですね・・・
聞きっぱなしというのはネチケットに反すると思うのですが。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/25(Sat) 19:42
ここはそういうようなところだからね。
まあ回答も見ないで去っていく奴も。 ここでネチケットやらマナーやらなんて守るやつの方が稀少だわな。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/26(Sun) 21:13
見返りを求めてるわけじゃないが、理解できたのかどうか心配にはなるな。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/02/27(Mon) 02:13
>>55
お前、優しいな。
でもリアルな社会と同じで、どうしようも無い奴が
多くなった。そんな奴らを気にかけても
お前さんが疲れるだけだよ。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/16(Thu) 12:43
いつか自分のサイトを持とうと思っているのですが、
もし自分が書いた文章や絵を無断転載された場合は、どう対処したらいいのでしょうか(何もできないのか、それとも何処かに知らせるのかなど教えてください)。

そして、自分の描いた絵のAAを勝手に作られて、勝手に貼られたりしているのを見たのですが、それも被害にあってしまったらどうすればいいのか教えてくだされば嬉しいです。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 00:18
>>57
まずは無断転載しているサイトの管理人さんに直接話して取り下げてもらうことです。
(メールフォームなどから連絡するといいでしょう)
ただ画像をそのままパクられた場合はわりと簡単に証明ができますが
文章は手直しがきくため無断転載の証明が難しいかもしれません。

また転載している人が持ち出した本人なら、悪いことをしたという自覚があるでしょうが
中には自分が書いたと偽ってプレゼントする人もいるので、そうなると
証明がやっかいです。
防御策としては目立つところにサインやコピーライト(画像の場合)を入れておく
くらいでしょうか。

転載している管理人がシカトした場合は、サイトの上位管理者(ようするに
サイトスペースを貸し出しているところ。プロバイダーやレンタルスペース等)に
規約違反として報告するという手段もありますが、これも会社によって対応は
まちまちです。

AAの場合は…下絵が自分の絵であることを証明するのはちょっと難しいかもですね。
AAになったということは文字掲示板だと思いますが、そういうところでヘタに
騒ぐとかえって荒らしを呼び込む結果になったりします。
掲示板の管理人さんが話のわかる人であれば、AAの貼られた投稿を削除してくれるかも
しれませんが。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 13:13
>>57の者です。
ありがとうございます!
前に知り合いのサイトさんが、
ある版権絵で原作に出てきた絵を模写して自分で違う服などを描いたのですが、某掲示板のAAが保管?されている所でそのサイトさんの絵をAA化させた物があって心配だったんです。
私は閲覧側なので知らせただけでよく分かりませんでしたが、自分も気を付けてそういうこと自体が出来ないようになどしてみたいと思います。
本当にありがとうございました!

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:06
>>59
> 版権絵で原作に出てきた絵を模写して自分で違う服などを描いた

チョットマテ。
それ自体がパクりじゃないか。
堂々と著作権の主張なんかできるシロモノじゃあない。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:10
あ〜えっとなんていえばいいのか分からなくてそう書いてしまいました。
すみません・・・
普通に言えば「同人」とか「女性向」とかそういうサイトというわけではないんですが、パロディ物というかなんというか・・
例えば、ある「アニメ、または漫画」でなんか同人系物とかを作ったり絵を描いたりする人がいますよね?
そういう意味・・と言えば分かって頂けるでしょうか・・・・
ん〜・・本当になんて言ったらいいのかむずかしいですが、多分男性はあまり行かないかもしれないと思うんですけど・・・
あーごめんなさい!!

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:29
>>61
???
必ずしも同人=女性向けという意味ではないよ?
そういうニュアンスで使う人が多いけど・・・
どちらにしても二次創作なわけでしょ、そこのサイト。

模写っていったら普通キャラや構図を真似た上で服だけ変えたととれるよ。
そういうのは元が版権絵でなくても批判の対象。
某ちゃんねるの同人板で叩かれちゃったりするから気を付けて。


63 名前:沙羅 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:37
スミマセン…急にでてきて…質問なんですけど、
なりきりチャットのBL部屋についてなんですけど、『攻め』『受け』はわかるんですけど
『リバ』って何ですか?わかる方は教えてください。お願いします

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:47
>>63
リバ=リバーシブル(反転の意)
攻と受の関係が逆転すること。

65 名前:沙羅 投稿日:2006/03/17(Fri) 14:52
ありがとうございます!!攻めと受けが逆転するってことは、リバはどちらとも(攻め・受け)ということですか?
馬鹿ですみません・・・


66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(Fri) 16:12
>>65
そういうことになるかな。
BL部屋のルールはよく知らないけど、例えば

 A×B、リバ可

って書いてあったら、B×Aもアリということだから。
「絶対Aが攻じゃないとやだ!」という人は入室しない方がいい。

67 名前:沙羅 投稿日:2006/03/17(Fri) 19:35
>>66
ありがとうございました!!BL部屋についてあまり知らないので色々不安だったんですけどこれなら安心して入れそうです。あまり知らないのに教えてくださってありがとうございます!!本当に感謝します

68 名前:優希 投稿日:2006/03/18(Sat) 08:29
此方も突然スミマセン
今18禁の禁止令(?)が出てますよね?
でも、何処からがそうなのか分からなくて;
注意する時もし辛いので、誰か教えてください!!;

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/18(Sat) 16:09
>>68
元々オリチャ以外はすべて18禁だったのが
オリチャでも禁止になっただけなんですけどね。(苦笑
まず「お知らせ」をよく読んでください。

そこにも書かれているようにルールに「18禁」の文字が含まれていれば
(例え禁止しているものでも)すべて削除対象です。
また「18禁」の文字がなくてもそれに類する直接的な表現(チャH等)も当然違反です。
「エロ可」のような表現も18禁にエスカレートする可能性があるのでNGです。

まぁ違反している人たちはたいていわかっててやっているので
注意してもシカトされるだけでしょう。
有無を言わさず削除依頼を出して管理人さんの判断をあおぐのが確実と思います。

70 名前:69訂正 投稿日:2006/03/18(Sat) 16:12
×オリチャ以外はすべて18禁だったのが
○オリチャ以外はすべて18禁禁止だったのが

71 名前:優希 投稿日:2006/03/18(Sat) 23:16
ぇっと、お知らせは読みました
じゃぁ、依頼だけしてほっとく…という形にしておきますね
教えてくださり助かりました、有難う御座います!!>お腹いっぱい。さん

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/19(Sun) 04:16
ここは名前欄に何も入れずに書き込めば、
誰でも「名無しさん@お腹いっぱい。」と出る匿名掲示板。
よってHNでもなければ一人しかいないというわけでもない。


73 名前:優希 投稿日:2006/03/19(Sun) 14:38
ぁ、そうなんですか;
じゃぁ、69、70、72番の方々、有難うございました

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/21(Tue) 11:07
>>優希さん
ただ、部屋のルールはまともなのに違反的な利用がなされている場合は
削除依頼ではなく注意するのが妥当だと思いますよ。
これ以上が18禁だ!という明確な基準はありませんが…
・軽く抱き締めたり頭を撫でたりなどのスキンシップ
・挨拶程度の軽いキス
現実の世界でも屋外でたまに見掛ける事があるようなこれらの行為は可で、
流石に人目に憚るような事をしているのは18禁とみなして良いのではと思います。
そこら辺は現実世界での感覚でいいと思いますよ。

75 名前:優希 投稿日:2006/03/21(Tue) 12:25
>74さん
分かりました!!
じゃぁ、その時の状況判断で注意していきたいと思います
有難うございました!!

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/21(Tue) 13:14
>>75
>>69の時点ではまだなかったのですが、要望BBSに
【迷惑行為 利用規約違反等 報告専用スレッド】なるものができています。
>>74さんが言うような、部屋名、ルールがまともなのに
内部で違反行為が行われていた場合はこちらで報告することが可能になりました。

18禁の基準については例えば少年誌に掲載可能な表現がどの程度であるか
等を参考にしてみてはどうでしょう。

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/24(Fri) 23:47
ここって、2ちゃんねると関係とかありますか?

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/25(Sat) 16:38
ナルトの映画第2弾のDVDの値段っていくら?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/25(Sat) 23:32
>>77
同じ匿名掲示板

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 00:05
>>77
同じスレッドフロート式掲示板を有している以外はつながりはありません。

>>78
つttp://www.amazon.co.jp/

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 00:13
>>78
というかタイトルくらい書いてくださいよ、検索しづらいから。
第2弾て「大激突!幻の地底遺跡 だってばよ」でしたっけ?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 00:33
同じような質問なので便乗して。
「まじかる☆らうんじ」は、2ちゃんねると関係がありますか?
それとも、やはり匿名掲示板なだけなのでしょうか・・・

それから、「ブラウザが変です」となった事があるのですが、
書いた文をコピーしてリロードし(て貼り付け)たら書き込めたのですが、これってどういう意味なんでしょうか。


83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 01:06
>82
>ブラウザが変ですよ
URLが間違ってたり、リファーの表示が出来なかったりだと思われ

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 01:07
リファー×
リファラー○

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/26(Sun) 01:37
>>82
「まじかる☆らうんじ」は「ふたばちゃんねる」の住民であった人が作った派生掲示板です。
2ちゃんとの関係はありません。
むしろ2ちゃんを敵視してる人が多いかも。

つかどこの板から来たか想像つくので、そこの雑談スレあたりで聞いた方が
詳しく教えてもらえると思われ。

86 名前:雲雀 投稿日:2006/03/29(Wed) 15:35
突然入って来て質問なんですけど、「兎に角」ってどういう意味ですか?読み方もわからないんです。
わかる方は教えてください

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/29(Wed) 17:45
>>86
とにかく

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/30(Thu) 20:49
すいませんが質問なんですが、
ここって書き込むのお金かかったりしますか?

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/31(Fri) 20:12
>>88
そんな事疑問に思ってて、よくカキコしたなww

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/31(Fri) 22:48
金はかからない

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/02(Sun) 17:28
なりきりチャットで「オカコありがとうございます」って書く人いますが、オカコって何ですか?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/02(Sun) 21:58
>91
お絵描きBBSに書き込みありがとう、かな?
なりきりチャットやってないからよう分からん

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/02(Sun) 23:12
>>91
グーグルで検索してもそれらしいのは出てこなかったから
一般的な使われ方ではないのかもしれない。
かろうじて「お帰り」みたいなもの、と言ってるところがあったけど
「お帰りコール」の略とか?

前後の書き込みで流れがわかるかもしれないけど見ないことにはね。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/04(Tue) 15:35
>>92
ありがとうございます!!私はこの頃し始めたのであまりなりきりチャットに詳しくなくて・・・
>>93
そうなんですか?「お帰りコール」の略かもしれませんね  教えて下さってありがとうございます!!

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(Fri) 01:51
BBSって何の略なんですか?

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(Fri) 14:34
えー・・「キャプ」ってなんですか??

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(Fri) 16:20
>>95
Bulletin Board System

>>96
キャプチャーの事か?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(Fri) 18:34
友達だけで、チャットできる場所ってありませんか・・・?
他の人間に邪魔されずにふたりきりでやりたいんですけど・・・

99 名前:96 投稿日:2006/04/07(Fri) 18:36
>>98も私です。
お礼言い忘れました・・

>>97さんありがとうございます。
分かれば出いいんですが、それ何て読むんでしょうか・・(汗)
あと、意味も教えていただけると嬉しいです。
何度もすみません!

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/04/07(Fri) 19:43
>>99
Bulletin Board System(ブリティン ボード システム)
略してBBS(びーびーえす)

意味は電子掲示板

>>98
自分のホムペでチャット作れば?
そうすれば内輪だけでチャット出来る

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)