掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

ローカルルールについて考える

55 名前:鎖愁風 ◆nDxJIdvE 投稿日:2005/11/14(Mon) 19:27
布告要る派。

理由と言えば、やっぱり人数差も手伝って更にゲームバランスが崩れてしまうと思うから。もっと言うと、多人数大勢力の場所が布告無しで進撃を開始すると、一晩足らずで国が無くなる事も十分にありえる。&「出来れば戦闘したくない」と言うユーザーに対してかなり不利。

やっぱり最低限、攻め込みます→了解くらいのやり取りは必要では無いだろうか・・。



追記とすると、これはあるサイトを回った人なら知っていると思うが、次シナリオの時のキャラネームは固定しちゃって良いのだろうか。
一見あんまり意味のない議論に思えるやも知れないが、何回も同じ奴が同じ名前の国を建ててると、そこに「定着した」人が集まる・・ってのは自然の流れ。でもそれが過ぎると、毎回同じ国が統一してしまうと言う現象も発生してしまう。
こうなるとその国に対抗する国がいなくなって・・・ついには過疎化してしまう。と言う現象があるサイトで発生してしまった。
ぶっちゃけゲームと分かっててやってればこんなことにはならないんだ(と思う)。要らんお世話ですね。失礼。

これで分かる人は分かると思うけど、俺が知ってる、上の様な事が起こった「あるサイト」では国名がはじめから決まってて、それから一つ選んで国を建てる。そして、戦闘解除まで新規登録できる人数は6人まで。先着順で、それ以上は入れない。
それでもやっぱり、同じような現象が発生しているみたいです。固定HNまでは完全にとめられないし。まぁ、こればっかりは時が来ないと分からないので、スルーしてくださいませ。


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)