掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【明日への指針】久保田武蔵の次の一手を徹底的に考えるスレ【ALL  FOR 武蔵】

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:08)]
久保田武蔵が次のステップに進むためには?
徹底的に真面目に検討するスレです。


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:16)]
次はマフィアの件についてですな
これはどうしましょうか


[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:17)]
どうしましょうもなにも、
マフィアって第二の用法として以下が御座いますが

Maffia
表記Mafia, Maffia
音節Ma・fi・a, Maf・fi・a 発音記号/m??i?, m??‐/
【名詞】【可算名詞】

1

[the Maffia; 集合的に] マフィア 《19 世紀に Sicily 島で発生した犯罪秘密結社; またそれに由来する米国や Italy などの犯罪組織》.

2

[通例 m[N16-A12A]] 秘密支配組織,(表面に現われない)有力者集団.


[13:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:18)]
秘密試合組織、有力社集団ね

そんな用法があるとはねぇ
使用頻度はどうなのかしら第二用法の


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:20)]
>>13
その点につきましては、第二用法のほうが有力化しております
アメリカではギャングとか麻薬組織を意味する別の擁護のほうが躍進しております。
日本でも第二用法は躍進しており利権マフィア原発マフィアという用法がまさに
その用法であります


[15:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:21)]
たしかに2004年当時武蔵はボスという言葉をブログで頻繁に使っていた
事務所のボスと。
その事務所は芸能事務所。
ということはマフィアのボス=有力者集団=芸能事務所の有力者事務所のボス
という流れが生まれる


[16:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:22)]
>>15
だな
芸能事務所ってものは軋轢やトラブルでイセキしたりするもんだ
だから円満退社なんかが大いに報道されたりする
めずらしいからな
としたら当時の遺恨を残さないためにあえて事務所名を伏せて
そんな言い方をしたという可能性も捨てきれない
しかしここはあくまで推測だな


[17:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:25)]
607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/27(Fri) 01:33
>>603
これか? 反社会的勢力に認定されたってことか?

gokimusayogo @gokimusayogo
元マフィアの出演番組を配信していた某放送局は、民放連の
出演契約における反社会的勢力排除についての指針」に基づき、
今後、彼の番組出演を一切認めないとの決定を下した。
指針の排除対象は暴力団員や関係企業、暴力団に協力、利用するなど
暴力団等と密接な関わりを有する者など。

gokimusayogo @gokimusayogo
指針に抵触した場合、催告不要なので元マフィアに伝わっているかどうかは不明だが、
排除対象との判断は当然と言えば当然の措置。放送局に反社会的勢力とみなされた影響がどう出るか。
彼はラジオ番組を持つ予定と妄想臭いPRをしていたが、現実の話だったとしてもまず無理だろう。

gokimusayogo @gokimusayogo
マフィアブログは無関係の人間なら腹筋崩壊で済むが、そうはいかない立場の組織や人はいる。
健全な組織や人物であればあるほど毅然とした対応を取る。バカな告白を再出発だと祝ってくれる
連中に囲まれてヘラヘラしてれば、知らない間に八方塞がりになってるかもね。


[18:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:26)]
いずれにしてもマフィア=反社会的組織と認定してるのは
まさに日本人の発想だな
ハートフルとう言葉がUSでは嫌がらせ的な意味を有してるように
英語には多義性がありジャパリングリッシュと英語は決定的に異なる
このあたりの幅をリカしてるアンチはすくないよな
決めつけ、断定、可能性を無視
それがごみかすようごのしゅほうだな


[19:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:27)]
256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/09/28(Sat) 17:55
↓これ萌もアウトじゃないか?

2011(平成23)年12月
(社)日本民間放送連盟


出演契約における反社会的勢力排除についての指針

社団法人 日本民間放送連盟(民放連)は、反社会的勢力排除についての社会的な動きが
高まりをみせている状況に鑑み、放送業界においても民放連加盟各社が経営トップから
制作現場に至るまで一丸となり、反社会的勢力に介入の隙を与えないという態度を徹底
するため、出演契約における反社会的勢力への対応につき、以下の事項を各社の行動の
基本とすべく、指針を定めます。

1.この指針が対象とするのは、次の各号に該当すると判断される出演者、または出演者
が所属する企業もしくは団体(当該企業または団体の役員及び従業員等を含みます)です。

(1)暴力団
(2)暴力団員及び準構成員
(3)暴力団関係企業
(4)特殊知能暴力集団
(5)その他上記各号に準ずる者(以下第1号ないし本号を総称して「暴力団等」といいます)
(6)暴力団に協力しまたは暴力団等を利用するなど暴力団等と密接な関わりを有する者 

2.出演契約の相手方または出演者が前項に該当する者であることが判明した場合、ある
いは、出演契約の履行が、暴力団等の反社会的勢力の活動を助長し、またはその組織運営
に寄与するおそれがあると判明した場合は、出演契約を催告なく解除することができるも
のとします。

以 上


[20:名無しさん@お腹いっぱい。 (2013/09/28(Sat) 20:27)]
それにマフィアとうのは団体名そのものの場合があるからな
近大のこれのように
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/3117/


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)