掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

ピーター・アーツスレッド。みんなワイワイ。

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 02:01
さあ、2つ目のスレッド開始!!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 13:28
ttp://www.youtube.com/watch?v=0cbPaAe2Ba8

アリスター・オーフレイムの瞬殺劇。ヨガフレイムではない。

決まり手はフック気味のパンチでしょうか? よくわかりません。

エメリヤーエンコ・ヒョードル。
アリスター・オーフレイム。
アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ。
ミルコ・クロコップ。

四天王けてーい。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 13:45
ttp://www.youtube.com/watch?v=mL5RL67IQRQ

柔道王小川直也が作ったといわれるV1アームロック。

別名、木村ロックを石井選手が仕掛けました。腕がらみ。

バンナ選手もヘロヘロでしたが、金メダリストの勝利です。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 13:58
ごめんごめん。チキンウイングアームロック(腕がらみ)でした。

柔道技らしく、一番多いフィニッシュホールドです。

バンナ選手は、モット早くタップすべきでした。腕が折れますよ。

格闘技の動画を観ても、波動止めになります。DMと総合。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 16:40
ttp://www.youtube.com/watch?v=goe7OXxxzng

所ジョージおにーちゃん、おめおめ、おめめ。ネギおおめー。
所ヒデオ選手の一本勝ちです。柔道家には分かると思いますが、
腕ひしぎ十字固めでの勝利です。

渡辺先輩、もっとボディを狙ったら面白かったのに^^;。
総合格闘家は、ミドルキック以外にはボディを狙いませんよ。

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 16:48
渡辺さんはいい左フックがあったね。
総合格闘技の選手って、メディシンボール使い出したみたい。
総合の選手のパンチは、オールラウンダー廻(めぐる)では、

1、ジャブを2〜3発打って距離を測る。

2、右のロングフックを多用しだす。

3、相手の目が横からの打撃に慣れたところで、ストレート。

4、ストレートが当たり、ダウン。

これが総合格闘技のセオリーみたいです。すごいの一言。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 19:23
幸せになるオマジナイ。

1、Mr、滝下に会わない。(虚言癖のファンタジーの住人)

2、部屋の掃除をする。(払い清める。巫女さんと同じ)

3、2ちゃんを見ない。(運気が落ちる。うつになる)

4、デュエル・マスターズ。(タロットカード)

5、猫に絶対に触らないように。(ギャンブラーの鉄則)

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 20:38
ttp://www.youtube.com/watch?v=leZUU80dKIk

お経です。中国のお寺の仏閣。チベット問題ってあるの?

小林よしのりさん、民族浄化とは事実なのでしょうか?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 20:44
ttp://www.youtube.com/watch?v=8_KUbeUVCRc

ヨーロッパ。カトリックでしょうか? ミサです。

ヴァチカンの犬どもめ。つまりヘルシングです。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 20:49
ttp://www.youtube.com/watch?v=-UccsBxNx-I

日本。高野山の般若心経です。「おたきあげ」です。

よく心霊写真を「おたきあげ」といいますよね。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 21:17
ttp://www.youtube.com/watch?v=BwOWxVnJPkg&feature=&p=8FA3333D811AC3ED&index=0&playnext=1

中国の仏教でしょうか? お経を唱えていますが、漢字が出ます。

なんとなく意味はわかりそうなのですが、ムツカシイものです。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 21:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=fQVatZOKr8s&playnext=1&list=PL92C94FA10A6B1567&index=16

ローマ旅行記。石川さんの報告です。ヴァチカンの大聖堂。

サン・ピエトロ大聖堂です。かっこいいですよ。ごらんあれ。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/17(Mon) 21:43
ttp://www.youtube.com/watch?v=HvcBCm-kuGM

日本の神社。神道でしょうか? 仏壇ではなく神棚。

おたきあげ、です。ちょっと長い動画ですが、どぞー。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 02:26
ttp://www.youtube.com/watch?v=3_coM_KjUi8

波動を取れるらしい。波動とは磁場である。

手の形がこう。そして動画を観てください。

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 10:53
ttp://www.youtube.com/watch?v=L4Q1-6bEjcM

禅(ZEN)の次ぎは催眠術です。テレビのインチキとは違い、
無料で催眠療法を受けられる動画です。アイディアマン。
国境無き医師団も使っている催眠術かもしれませんね。事実です。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 10:59
ttp://www.youtube.com/watch?v=4g3srIb9SH8

中国気孔。つまり内気孔というものです。

最強になりたくば、波動を取りましょう。すごい取れる。

それが気孔です。頭のいい選手は、太極拳をしています。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 11:31
テレビに向かってすると楽しい。とくにフジテレビ。

1、禅(zen)をして、モンキーマインドに。

2、催眠術を自分にかけて、心をすっきりと。

3、中国気孔を使って、全身の体を癒してみる。

フジテレビを観ながら、波動を取ってみましょう。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 11:57
2ちゃんねるを想像しながら、波動を取ってみましょう。想像力。

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 13:14
しゅーわんやけど、今日、家の猫が障子や柱を引っ掻くので、
猫に、こしょうを掛けて、くしゃみさせようとしたけれども、
猫の目に、こしょうが入ってしまってアウチ。
ものすごい敗北感と挫折感に苛まれています。動物虐待反対。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 15:46
ttp://www.youtube.com/watch?v=fRiHfS8Z65Y

しゅーわんくん、アウト。お前はホラービデオでも撮れっぴ。

ここで健全な方向へと戻します。たーこーやーきー。あーん。

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 16:03
ttp://www.youtube.com/watch?v=tLEhxnaWM04

大阪の家庭の味。それが、お好み焼きです。

実家でこんなの作られたら涙を流して食べそう。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 16:28
ttp://www.youtube.com/watch?v=i5BDN9rFPqo

寿司すしーすしー、すしーくわせーろ、お母さん。

マグロの寿司です。トロ。うまいわー。うまいわー。

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 16:40
ttp://www.youtube.com/watch?v=zHeDbZPggis

フォアグラ。フレンチです。フランス料理は美味しい。

美味んぼんのガンヤさん。ここへ行って食べてみてくれ。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 16:53
ttp://www.youtube.com/watch?v=MENd5al28vE

金目鯛の煮付け。別名、キンキ。高級懐石料理です。

美味しんぼのガンヤさん。ここへ行って食べてみてくれ。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 17:10
ttp://www.youtube.com/watch?v=38VYkV_S4BM

酢豚。すぶたすぶたー。結構高い食材なのですよ。

中華一番の先生、ここへ行って酢豚食べてみてくれ。

フレンチ料理。懐石料理。中華料理。和洋中が揃った。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 17:38
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ci-gsVSMkfY

美味しんぼが認めた最強の牛肉。和牛は不味いらしい。

オーストラリアの大地が生んだ牛肉。それがオージー牛。

オージービーフはオーストラリア人に焼いてもらった。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 17:45
ttp://www.youtube.com/watch?v=573PhmfpcVU

バーベキュー。オーストラリアのオージービーフ!!

松坂牛は不味い。松坂牛が敗北。食えたもんじゃない。

がんやさん。もっと言ってあげてくれ。日本牛は不味いと。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/18(Tue) 18:04
ttp://www.youtube.com/watch?v=qIo83fW6QRE

フルーツトマト。世界最強のトマトは日本製です。

高知でも、徳島でも、広島でも、美味しいですよ。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 03:53
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eo_c_MF3Cfs

ゆわーしょっく。北斗の拳。社会派のネタです。

田代まさしさんを出そうとして出せませんでした。

ひろゆき×田代さんの対話がありましたが却下。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 04:11
ttp://www.youtube.com/watch?v=VGD_vTVIMfI

中国、寒山寺(かんざんじ)。世界最重量の鐘です。

7万字ものお経の漢字が彫ってあり、かっこいいが、

いかんせん鐘の音がしません。大きいので感動します。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 04:29
ttp://www.youtube.com/watch?v=V7wSA1lEOMA

中国の旅番組。みなさん、国際貢献のために中日友好のために、
がんばりまっしょい。川が出てるけれど、黄河だったら面白い
ものだったのに、ちょっと残念。黄砂があるのかな。
蘇州(すおう)と読むみたいです。マフラーの大きな中国人。

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 04:45
ttp://www.youtube.com/watch?v=mJ8jPR06v9c

孔明、呂布、曹操、劉備、孫権、そして孔子。それが中国です。
三国志の国でもあり、レッドクリフです。三国城のイベントです。
みなさん、行ってみまっしょい。ヴァターシ、中国人アルよ。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 04:54
ttp://www.youtube.com/watch?v=YMXSu6K8T0o

中国といえば、三国志。そしてスーファミの三国志2。
横山光輝さんでもあり、呂布(りょふ)の攻撃力が100。
孔明さんの賢さは世界最強でもあります。使えるキャラ。
コーエイさんのゲームでした。三国志はどれも面白ゲーム。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 05:21
ttp://www.youtube.com/watch?v=_J7Jmm56UhU

バトルシーンがない三国志。あんまり面白くない。
スーパーファミコンの三国志2が、ずっと面白いです。
これを観ていると漢字ばかりで、くらくらしてしんどい。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 05:28
ttp://www.youtube.com/watch?v=TenjGvck19M

これは、おもおも。おもおも萌えもえ三国志。

萌えるのはいいけれど、三国志のキャラが全部少女。

去年のクリスマスあたりに発売だったのでしょうか?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 07:08
ttp://www.youtube.com/watch?v=gTRBN8kw_3k&NR=1

長崎市の中国式のお盆でしょうか? 楽になりますよ。

土派手な音が鳴ります。結構たのしく観れるオススメ動画。

中国盆とも呼びます。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 07:35
ttp://www.youtube.com/watch?v=RUXq4I9-eWA

中国、寒山寺(かんざんじ)です。

2ちゃんねるは、どうして中国を痛いくらいに叩くのか。

それは、2ちゃるめらの頭が痴呆だからです。ばかっぴ。

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 08:26
ttp://www.youtube.com/watch?v=RWVQV14JXfY

中国の寺院をハリウッドが撮ったらこうなります。

アメリカンも中国が好きなのかな? 歴史がある。

カメラわーくが最強で楽しい。たけしさん、どぞー。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 08:55
尖閣諸島の衝突動画、ユーチューブ。阿波新聞より。

想像しましょう。とくダネの小倉さんがいうように、
尖閣諸島の漁船衝突動画は、出すべきではなかった。
2ちゃんねらーは、なにが悪い、中国を叩いてやる。
そんな意気込みが聞こえそうだが、さすが馬鹿である。
われわれの目的は日中友好であり、日中破滅ではない。
国民感情を煽ってどうするというのだろう。
今回の事件は、いわば自滅に近い。われわれの敵とは、
こういう自衛官そのものの蛮行だ。中国国民ではなく、
中国右翼の横暴であるのに、あたかもそれが中国国民の
民族性と結びつける行為は矛盾をはらんでいる。
日本のヤクザを見て、これが日本だと答えるようなものだ。

阿波新聞より。

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 17:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=kqFX8tcJxTc

中国のお手レアかーど(お寺)です。
ほらほら2ちゃんの犬どもめ、お手をしなさい。
ばかっぴは元気かい。西村ひろゆきのことです。
中国マフィアでは、ありません。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 18:04
ttp://www.youtube.com/watch?v=8hSK-aUEfL4

請願寺的中華思想全国民直立不動明王。
(中国のお寺では全員起立しましょう)

敵弐犬猫猿事実死亡確認。
(敵である2ちゃんの犬は死にました)

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 18:08
適当に書きました。日本語です。漢の名の和の国王。それが日本。
中国の漢から輸入されたのは漢字です。中国と日本は近いのです。
中国人には漢字の筆談で話しましょう。結構通じますよ。

西村ひろゆきさんは、ばかっぴです。

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 18:24
国語のトリビアの泉。

1、アントニオイノキの「道」という漢字の由来はかっこ悪い。

中国の武将が敵の「首」を斬って手で持って帰ったことから、
由来されている言葉が「道」です。三国志の時代ですよ。

2、漢の国の中国人にもわからない漢字は「峠」である。

日本人が勝手に作った日本字です。ひらがな、カタカナと同じ。

3、谷と谷の間を、国語の辞書が間違って谷間にした事実がある。

谷と谷の間は、山です。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 19:53
ttp://www.youtube.com/watch?v=csxz8d0qsgE

このサイトの方向性。

親中国。親北朝鮮。親韓国。親インド。親タイ王国。
親ロシア。親日本。親10ちゃっと。反2ちゃんねる。

ここ「嗤う」ところですよ、西村ばかっぴさん。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:02
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4QZ6o7DWIg

中国さんは素敵ですね。こんなに古い歴史があると萌える。

寺院がいっぱい。発見がいっぱい。旅行にゆきまっしょい。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:11
ttp://www.youtube.com/watch?v=8bblqUaeZvQ

中国さんの世界遺産、天壇公園です。天竺ではないようです。

三蔵法師さまは関係ないのでしょうか? 地面に漢字を書きます。

中国さんのカッコよさは普通ではありません。草書が上手です。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:19
ttp://www.youtube.com/watch?v=MfT6McvMHrU

天壇公園の中国人民です。ラストエンペラーでしょうか?

清の始皇帝さまはいらっしゃらないようですが、おもおも。

清の始皇帝さま。水銀を薬と思って飲んでいた時代がある。

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:36
ttp://www.youtube.com/watch?v=XlwKvZL28VU

中国の漢方薬の薬局です。朝市にて販売中です。

鹿の角は薬局のひとが薄切りにスライスして使います。

サイの角も同じく漢方薬。そして象の角も漢方薬です。

ハクビシンの血、クマの手のひら、フカヒレ、ツバメの巣。

医食同源といいますが、中国ほどシブイ国もありません。

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:37
ツバメの巣は、赤い血を吐くツバメほど美味しいものです。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/19(Wed) 20:54
ttp://www.youtube.com/watch?v=eg9oU9KhicM

インフルエンザの特効薬「タミフル」は、漢方薬です。

いま、日本は漢方薬が足りないという危機に瀕しています。

中国さん、がんばってください。ツムラさんが大変です。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/20(Thu) 07:09
ttp://www.youtube.com/watch?v=cXyjxVX_AfM

漢方薬のトチュウ茶です。コーヒーと同じく嗜好品です。

乾燥させ、焙煎し、煎じて飲みます。結構美味しいです。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)