掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【武蔵坊久保田】久保田武蔵・自称マフィア力自慢大会140冠目【元館山市ふるさと大使】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/24(Fri) 19:40
久保田武蔵 ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E4%BF%9D%E7%94%B0%E6%AD%A6%E8%94%B5
久保田武蔵 四冠王まとめ
ttp://www53.atwiki.jp/mayhem634/

元祖久保田武蔵チャンネル
ttp://www.youtube.com/user/kubota634
■前スレ
【館山市長選間近】久保田武蔵・自称マフィア力自慢大会139冠目【元館山市ふるさと大使】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=sportcombative&key=413112643

久保田武蔵が12月27日にサム・グレコと試合するよー(^o^)ノ」
 ↓
誰?シラネ
 ↓
「アメリカで総合格闘技の4冠獲ったよ。MMAの殿堂入りもしたし」
  ↓
ググっても出てこないんだけど?
  ↓
「当時の団体は潰れたから記録は全部抹消された。チャンピオンベルトは持ってるよ」
  ↓
あれ?MMAの殿堂なんて存在しないじゃん。ベルトも通販で買えるものばっかり
  ↓
「………」
  ↓
おいおい、こいつ殿堂入りのベルトを持って市役所や警察署の仕事してるぞ
  ↓
・毎日欠かさず更新していたブログを11月6日から放置
・11月22日のスマホ用テレビWALLOPにゲスト出演して訴訟を匂わせるような発言
・12月1日付ブログで「今回の件」について謝罪するもベルトの真偽についての記述なし
・ICHIBANの開催中止、館山エンタメ大使辞任、若潮マラソン出走中止
・1月10日のブログで、経歴詐称疑惑については改めて報告すると発表
・1月31日、facebookに坊主頭での謝罪を掲載
・ネットで叩かれて怖かったと謎の言い訳
・何もかもをうやむやにしたまま、抽象的な内容でfacebookを毎日更新
・公式サイトが3月一杯で閉鎖。facebookも停止
・ニコニコ生配信トークでブログの嘘が暴かれる
・元仲間で久保田武蔵チャンネル製作者のboukenred氏が暴露
謝罪をしようという提案に対して武蔵から
『ゴミカスどもと戦います。』
というメッセージとコラージュ写真が送られてきた
・7/9に冒険氏が過去のメールを告発
・ ブログでマフィア(反社会勢力)の構成員だった、とカミングアウト
→出場していた大会は公式ではなくマフィア運営の資金集めのイベント
→マフィアのパーティで殿堂入りのベルトを「功労賞」として貰う
・大東萌、自身のブログ記事「御詫び」を削除
・久保田武蔵のアメブロから、世界四冠王者とベネッセしまじろうのバナー削除
・久保田武蔵のアメブロ、過去記事全削除
・めいへむブログも閉鎖
・マフィア宣言記事8万アクセス達成
・館山市観光協会ホームページから久保田武蔵の記事削除
・館山市マスコットキャラダッペエブログから久保田武蔵の記事削除
・ベネッセ<こどもちゃれんじ>のホームページから久保田武蔵の記事削除
・元相方がブログ更新、武蔵とは見解不一致・・お金に関しては武蔵の事務所が管理と証言
・12月4日に冒険氏の善意により「ポゴナで行われた石川氏との練習の模様」が公開される。
・館山市議会議員石井としひろ氏にツイッター上で格闘家ではなく芸人扱いされる
・ふるさと大使辞任で無関係となっていたはずの館山市のふるさと市民だったことが判明
・3/4館山市議会の一般質問にてふるさと大使委嘱に関して久保田武蔵が取り上げられた
・ふるさと市民を辞退した久保田武蔵氏について」等
館山市議会音声データ
ttp://www.city.tateyama.chiba.jp/files/300173362.mp3

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 09:42
まずいカレーを人気メニューと偽るならまだしも
武蔵の場合はウンコをカレーと偽っていたレベルだから救いようがない


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 09:47
嘘喰いの武蔵坊久保田が思ったより強いキャラ設定でウケたwww

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 10:33
逮捕に追いこむとか告発すると熱く息巻いてた奴らは口だけで逃走w
今残ってるのは館山市長選で取り上げられたら面白い程度に思ってる温い人だけ?w

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:29
市長選始まってから逮捕されたらドラマチックですよね。

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:36
>>389
秀逸wwwwwwwww

チャンピオン設定も、マフィア設定も、久保田武蔵自身が演出したもの
まさに自分で自分の首を絞めて、もがいてるアホの姿wwwwwwww
身動きできず、ここでしか吠えられないのかと思うと茶を吹くwwwwww

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:44
そのクソバカな人間性が浸透して、
ついに漫画のキャラに。
おめでとう雑魚ヘム。





396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:49
アメリカ高官、うーたん、などの失笑キャラ、
その後は一文字荒らし、時事ネタ、メシウマキャラ、
紆余曲折を経て、
アンチを上から眺めるクールな大人キャラに。

どうせまたすぐ飽きるんだろうな。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:53
本物かどうかはこの写真が全て物語ってるwwwww
http://www.10ch.tv/bbs_img/img-box/img20141015204427.jpg



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 11:55
会ったことないけど、なんで久保田ってこんなに馬鹿なんだろうね
わざと?

でもバレるまでこの無理な設定で押し切ってたんでしょ?
それでバレたら訴えるとか、マフィアだったとか
迷走しすぎだよww

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:05
改名したほうがいいwww もうダメだwwwww

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:07
これさぁ、明らかに一番右端の人が浮いてるじゃん
ttp://bbs20.meiwasuisan.com/bin/img/kakutou/13529124710053.jpg

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:10
ここで一旦、新CMです〜
ttp://bbs20.meiwasuisan.com/bin/img/kakutou/13529124710081.jpg

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:13
今日も武蔵乙オナニーに絶好調な童貞ニート3〜4名www

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:21
>>400
こんな写真使っておきながら格闘家とは名乗らない姑息さwww

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:24
格段に名前が売れた今こそゲストランナーやるべき。
タスキの名前は、
武蔵坊久保田(元マフィア)
でお願いします。
テリー会長とトムの分も走れ! バカ!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 12:33
>>401
これもアホ丸出しでいい写真だね!

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:28
2008年11月21日
アメリカからのメール

アメリカからメールがありました。
試合に出ていた僕を応援してくれていた方からのメールでした。

『メイヘム(僕のニックネーム)、もうこっちには来ないのか?
実は、あんたの試合を見て俺も格闘技を始めたんだ。あんたと話をしたくて、日本語も少し勉強したんだぜ。
できるなら一緒に練習したいんだけど、どうだろう?
その場合、生活面のことはこっちで手配するから、心配しないでほしい。お返事待ってるぜ!』

差出人の名前を再確認してみると、最近話題のルーキーとして知られている選手でした。
あのときは細かったのになぁ。一緒に練習したら、ボコボコにされちゃうよ(笑)
でも、魅力的なお話だよなぁ。

でも、これって嬉しいことですよね。自分を見て、感じてくれたものがあるということですから。
予想外の嬉しい出来事でした。

用事もあるし、とりあえず近日中にアメリカに行こうかな。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:29
2008年12月01日
戦友の死1


僕には、アメリカで試合をした親友がいました。

彼はアマチュア格闘技の世界で常に頂点に立つ実力を持ち、ルックスにも恵まれていたことから俳優やモデルなどの活動も行っていました。
彼のいる大会は常に満員。初期総合格闘技界のスター選手であり、将来の有望株のうちの一人でした。

ある試合前の会見で、彼が言いました。
「この大会が終わったら映画撮影に集中したい。」
僕が続けました。
「俺も同じ仕事をしているんだ。」
「ナイスジョーク!」
「おいおい、ジョークじゃねぇって!」
そして再び僕が続けました。
「同じ仕事しているわけだし、ここはこの試合は勝った方がカッコイイということにしよう!」
「勝敗関係なしかいっ!」
ピリピリした会見場が笑いに包まれました。

こんなやりとりから、敵であるにも関わらず、僕等は仲良くなりました。
アメリカでは共にバーへ繰り出し、彼が日本に来たときは僕がオススメの場所を連れ回しました。
その度に目を丸くして驚いていたのが、昨日のことのようです。

試合のときは、お互いが勝ちたい一心で対峙しました。
正真正銘の真剣勝負をお客様に提供したつもりです。
僕等の試合は、3戦して全てがKO決着。全て僕の勝利でした。

つづく。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:30
2008年12月01日
戦友の死2


僕達の試合は、全てが1ラウンドで決まりました。
しかし、他のどの試合よりも長く濃い時間が流れていました。
それは戦った者同士のみが分かり合える部分です。

最後の試合から少し経過したある日、彼は突然倒れました。
それから入院して一度は回復したものの、突然また倒れてしまいました。
そして、そのまま意識を回復することなく息を引き取ったのです。

後で知ったことですが、彼はずっと脳にダメージを抱えており、もう戦える身体ではなかったのだそうです。
長年の選手生活から負ったダメージが、彼の身体を蝕んでいたのです。
試合に出るべきではなかったのです。

しかし、団体が彼の欠場を許しませんでした。
メインで戦う彼の集客力から来る興行収入を求め、戦うべきではなかった彼を使いつづけたのです。
また、これは彼のチームに対しても同じことが言えます。試合前、医師から出場を止められていたとも聞きます。
なぜ出場をやめさせなかったのか?ただただ無念です。

今回、このことを通じて訴えたいことがあります。これは格闘技界への提言でもあります。
人の命を預かるイベンターには細心の注意を払っていただきたい。
そして、客寄せだけのために選手のことを犠牲にしないでいただきたい。

メディカルチェックの義務化、イベント毎のプロライセンスの発行、まだまだしっかりしなければならないことがたくさんあります。以前話題になった力士やタレントのように、アマチュアが簡単にリングに上がってしまうようなことがあれば、いつか事故が起きてしまいます。いままでなかったのが奇跡なのです。

つづく。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:31
2008年12月01日
戦友の死3

現実的な話をします。全てとは言いませんが、ほとんどのイベントにプロライセンスというものが存在しません。

数年前にブームを巻き起こした大型黒人選手だって、ライセンスを持っていないはずです。
総合格闘技イベントに出ている選手は、過去の実績だけで出場できるのです。
簡単にいうと、主催者が認めれば試合に出ることができるというわけです。
技術も実力も上がってきた総合格闘技。もう一度言いたいです。
アマチュアがリングに上がるべきではありません。
彼の死を無駄にさせないためにも、声を大にして訴えていきたいです。

戦友そして親友であった彼との思い出は尽きることなく、僕の心に生き続けます。
近日中に、彼の眠っているフィラデルフィアへ行きたいと考えています。
そして一緒に飲みたいと思います。彼が好きだったサッポロの黒ラベルを。

rest in peace...

410 名前:やりたいこと…それは! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:33
2008年12月10日
本田宗一郎


『やりたいことをやれ!』。
いま読んでいます。

先駆者の本は、本当にカッコイイですね!
できるわけがないと鼻で笑われている状態をひっくり返し、世界に認められるモノにしてしまう。
読んでいるだけで勇気が湧いてきます。

本田技研工業さんがF1撤退という暗いニュースがありますが、いろいろ考えられての決断だったことでしょう。
本田氏の熱い気持ちを受け継いだ方々が別の形で活躍されることを願っています。
DNAは死にません。

『やりたいことをやれ!』。この不況です…まさにそうするべきだと思います。
だって、社員が簡単に解雇されてしまう時代なんですから…。

やりたいこと、やってやろうじゃん!

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:36
トムもマフィアの一員だったのかあ(棒)

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:37
今さらなぜ?

413 名前:エアタイトルマッチやります! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:38
2008年12月23日
重大発表

僕にとって重大なことで、皆様にとって重大なことではないかもしれませんが…(笑)

以前ブログに書かせていただいた親友の米国人格闘家の追悼大会が二月にあり、
急遽試合に出場させていただくことになりました。
いろいろ葛藤はありましたが、自分の気持ちに嘘はつきたくなかったため、渡米を決意しました。

僕は昨年の秋に選手を引退したはずだったのですが、彼の追悼大会となれば話は別です。
男として彼への感謝の気持ちを表したい。僕にできる方法はこれしかないのです。
男には、やらなければならないときがあるのです。

昨秋、引退ということで僕のことを応援してくださった皆様を裏切ることになってしまいますが、
今回だけは僕のわがままを通させてください。
ごめんなさい!参戦することが、彼に対しての最大の供養になると思うのです。
この供養、ぜひやらせてください。

久保田武蔵、もう一度だけ男になってみます。頑張りますなんて生温いことは言いません。
今回もベルトが賭けられるようです。
新しいベルトを皆様に披露できるように…ちょっとだけあがいてみます。
そうすれば、彼も笑って見てくれるでしょう。

練習に付き合ってくださる皆様、応援してくださる皆様!
皆様が喜んでくださる結果を出せるよう…できる限り禁酒します(笑)
だって、勝てばおいしい酒が飲めるもんね?!年末年始が終われば、本格始動します。
この間は、お付き合いもありますから(笑)

414 名前:記録はないけど全てノンフィクションです! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:43
2008年11月27日
ためになる

最近、移動中にはノンフィクションや自伝などを読むようにしています。

いま読んでいるのは、日本プロレス界の父、力道山のノンフィクション。いやぁ、おもしろい!
彼がどのようにのし上がり、プロレスを広げていったのかがよく分かります。

人それぞれの生き方が分かり、時代の流れも知ることができる本はおもしろいものですね。
人の生き方は勇気を与えてくれます。また、影響を与えてくれた本は人の教科書になります。
これからもたくさんこのような本を読んでみたいですね。

ノンフィクションや自伝は、記録がしっかりしていなければ成り立ちません。
記録を取ること。これも大切なんですね。



2009年01月10日
新年『むさしの会』

新年一発目の『むさしの会』の集まりがありました(^O^)/

久々にお会いする方、頻繁にお会いしている方…やっぱり集まれると嬉しいですね☆
いつもどおり、楽しいひとときを過ごさせていただきました。みなさん、ありがとうございました!

人と会うことで新たなネットワークができる。
話をすることで勉強になり、新たな分野での活動が生まれる。そして飲める(笑)
これからもいろいろ吸収したいですね。
様々な分野のスペシャリスト達の話は、本当に面白い(゜▽゜)
全てノンフィクションですから、面白くないわけがないのです☆

いまから次回が楽しみな、僕なのでした(^^)

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:44
>>409
州アスレチックコミッションのライセンスについて、その存在すら知らなかったことが見て取れますね。

416 名前:治政館のみなさん、僕も2月に四冠チャンプになる予定です! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:45
2008年12月27日
治政館ジム忘年会


治政館ジムの忘年会に参加させていただきました。

毎年恒例の行事!お馴染みのメンバーが揃っていて、
年末に試合を控えた武田さんも参加されていて…楽しい時間を過ごさせていただきました。

来年!治政館ジムからチャンピオンが生まれることを願っています。

今日の写真はトレーナーのホカさん、息子の薫くん、K?1甲子園初代王者雄大選手と。

417 名前:観戦してやる気をもらったけど、オファーはドタキャンしますよ! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:48
2009年01月04日
戦極


会場到着しました。

えっ?
お客さんが少ない…!

これから増えてくるのかな?寒さを吹っ飛ばす、熱き戦いを期待します。

久保田 武蔵


2009年01月04日
アドレナリン


試合を見ているだけで、アドレナリンが上がりますね!

世代交代や一瞬の間が勝負を決めてしまう瞬間を目の当たりにすると、
格闘技って凄いものだと改めて思います。

休み明けからの練習、気合い入れて臨めそうです。

僕が上がるリングは特別大きな舞台ではありませんが、どこで戦っても試合は試合。
しっかり仕上げて納得できる結果を手中に収めたいと思います。

相手のデータも入手済み。さぁ、やってみようか!

418 名前:最初は3冠の予定でした 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:51
2009年01月06日
チャンピオンベルト


チャンピオンベルト。
これを得るために、選手は戦います。
自分がベルトを奪取した姿を想像しながら苦しい練習を乗り越え、リングに上がるのです。

実際、メジャー団体やメジャーイベント以外では、
チャンピオンになっても経済的に裕福になるわけではありません。
チケットを手売りしたり、他に仕事をしたり。そうしなければ食べていけないのです。
格闘技一本で食べていけている選手は、ほんのひと握りなのです。

それでも戦い続ける男達。ここに本気の美学があります。美学の詰まったチャンピオンベルト。
2月にもうひとつ欲しいなぁ(^_^)

419 名前:お世話になってる人も平気で… 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:54
2009年01月12日
REDMOON後藤惠一郎


僕が尊敬している漢、トータルレザーファッションブランド『REDMOON』代表の後藤惠一郎氏!

年始のご挨拶とちょっとしたお願いをしに、代表の工房『HAND』へ行ってきました。

お願いとは、僕の試合用トランクスのこと。これ以上ないほど感情移入できるものになりそうです。感謝感謝?っ!

代表と話をしていると、不思議な感覚に陥ります。楽しくて嬉しくて勉強になって…時間の感覚がなくなります。
完全に後藤惠一郎、そしてREDMOONのいちファンと化している自分がいます(笑)

代表と初めてお会いたときから約二年。仕事をさせていただいたり、いろんな勉強をさせていただいたり、お世話になりっぱなしです。
少しだけでも恩返しができたらと思う、今日この頃です。

今日の試合はもちろん後藤代表と。持っているトランクスに注目!誰のトランクスか分かりますか?詳しくは後ほど!


2009年01月12日
魂のトランクス

試合用トランクスが決まりました。
写真だと分かりづらいかもしれませんが、トランクスには『KOZO』と印されています。

もうお分かりですよね?僕が尊敬している戦士、
元泰国ラジャダムナンスタジアムウェルター級王者『超合筋』武田幸三選手のトランクスなのです。

しかも、このトランクスは武田さんがムエタイ世界王者のときに初防衛戦に臨んだトランクス。
武田さんにとってはもちろん、僕にとっても思い出の多い大切なものなのです。
そのトランクスを履いて出陣するという意味と覚悟。うまい言葉は浮かんできません。

バックには、REDMOONさんにお願いしたものが入ります。
僕もどのようなものが出来上がるのかは分かりません。
とにかく、尊敬している漢二人の魂がこもった作品とともにリング戦えることに喜びを感じています。

さぁ、しっかり働いて、しっかり練習しよう(^O^)/

420 名前:練習してます! 投稿日:2014/10/29(Wed) 13:56
2009年01月14日
筋肉痛


全身の筋肉痛が心地いい、ドMむさしです(^O^)

なんだか久しぶりだなぁ、この感覚。いろいろ痛め付けられております(笑)

練習やトレーニングこそ続けていたと言って、もバリバリの現役からは一年以上離れていました。
そのため、体力や感覚がなかなか戻りません。飲んでばかりだったもんな?(笑)

技術的にも新たな発見があったりして、少し離れていた間にちょっとした浦島太郎状態です。
龍宮城でタイやヒラメの舞い踊りを見て喜んでいる場合じゃありません。時間を取り戻すぞo(^-^)o

421 名前:俺も大使になりたい! 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:02
2009年01月26日
館山投手

おもしろい(^O^)/
最優秀勝率投手。館山昌平投手が館山市のスポーツ大使に任命されました!

やっぱりプロ野球選手はでかくていい身体をしていました。
僕もしっかりトレーニングしなければ(笑)

フジテレビの取材や各スポーツ新聞の取材も来ていましたねぇ。やっぱり注目度が違います!


2009年01月26日
ライフセーバー

飯沼誠司さんです。
彼は館山市のスポーツ大使!タレントとしても活動する、プロのライフセーバーなのです(^O^)/

夏に一緒にトレーニングしましょう!…な?んて話をしましたが、絶対に付いていけないでしょ(笑)

人を助ける人と、人を殴る人!必然的にどちらのトレーニングがキツイか分かるもの(笑)
でも、体験してみたい!

う?ん、やっぱり僕はMなのかもしれない(笑)

422 名前:スポンサーTシャツ 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:13
2009年02月12日
オリジナルTシャツ

オリジナルTシャツを作ります。
今回は試合に向けてのオリジナルTシャツ(^O^)/お世話になっている格闘技アパレルブランド『reversal』さんのTシャツです。

その背中には、これまた日頃からお世話になっている企業さんのロゴを入れさせていただきますよ?。
試合用トランクスは、武田幸三選手のトランクス。そこに魂のロゴを入れていただくのは『REDMOON』さん!

全身、お世話になっている皆様とともに戦いたいと思います(^O^)/
もちろん、応援してくださる皆様の気持ちも背中に背負わせていただきます♪
潰すほど期待しないでくださいね、小さな背中ですから(笑)
仕事用、イベント用のオリジナルTシャツ制作も考えています(^^)
デザインが決まりましたらお知らせします☆

※参考
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:19
Tシャツに企業名入れて宣伝するのは武蔵の勝手
企業からクレームがつかない限り問題はない

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:28
20社のスポンサー背負って闘っていたって言ってたなら
勝手に背負われた企業にとってはイメージダウン必至だよね

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:29
>>284
企業からのクレームがなければ無問題です
残念ながら部外者は蚊帳の外ですねwww

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:32
>>280
それスポンサーって言わねーだろwww
開き直るなよむっくんwwwwwwww

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2013/02/05(Tue) 15:35
>>289
話を盛ってスポンサーと言っても犯罪じゃありません
残念ながら部外者は蚊帳の外ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

@moeohigashi
@inukuso それは消えてしまった団体なので名前も全て消されてしまったんです。
彼のアメリカでのリングネームは、MAYHEM(メイヘム)。無名の日本人がたった一人でアメリカに行って、
20社のスポンサーを背負って闘っていたんです。
真実を証明してみせます。私も、格闘技が好きだから。

423 名前:格闘技歴12年です! 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:16
2009年02月13日
自分の土俵


自分の土俵。

誰にも譲れない場所であり、絶対に負けられない場所だと思います。

敵が自分の土俵に上がってきたら、なにがなんでも勝たなければなりません。
もし負けてしまったら、今まで自分がやってきたことすべてを否定されてしまいます。

総合格闘家がアウェーである打撃のリングに上がり、勝ち続けている最近のリング。
先日行われた大会では、現役の暫定王者が総合格闘家に敗れてしまいました。
これは大事件以外の何物でもありません。勝った選手を褒めるべきなのかもしれませんが、
その団体の王者が他ジャンルの選手に敗れてしまうということはその競技の歴史そのものを全否定されたようなものです。

小さなものだけど、僕にも自分の土俵というものがあります。
微々たるものだけれど、やってきたものの歴史もあります。
大一番。僕の土俵で負けるわけにはいきません。
いじめられっこが初めて道場に足を踏み入れてから12年。
戦ってきた集大成を見せたいと思います。

あと2週間。少しだけ緊張してきた…かな?(笑)

424 名前:成田でお披露目しました 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:19
2009年02月17日
試合用トランクス


遂に完成!
試合用トランクス!

レッドムーンさんのロゴを背面に入れた、ラジャダムナンスタジアム王者時代の武田幸三選手のトランクス(^O^)/

もしオークションに出したら、絶対にチャンピオンベルトより高いこと間違いな?し(笑)

トランクスを受け取りに、レッドムーン後藤代表のアトリエ、『HAND』へ行ってきました。

偶然にも以前イベントでお世話になった方や顔見知りの職人さんなど、久々の再会もあり、嬉しい瞬間を堪能できました♪

自分にとって、元気が出る場所ってありますよね?
僕にとって、『HAND』がそういう場所なんです。
不思議なことに、ここへ行くと公私ともになにかしらいいことがあるのです(^_-)-☆
試合前。そんな場所なんですから、行かないわけにはいきませんよね(笑)

代表のアトリエでいろいろ話をしていて、改めて考えました。今回は今までで一番負けられません。
試合後の動きだって、勝敗によって変わってきてしまいます。
せっかく戦うんだから、試合後は笑っていたいですよね(^^)

残りもあとわずか。張り切ってまいりましょ?( ^^)Y☆Y(^^ )


2009年02月20日
プレゼント


オリジナルグッズのプレゼントをいただきました(^O^)/

お世話になっている方が、試合に向けてということで
Tシャツと名前入りステッカーを送ってくださったのです☆
ありがとうございます♪

ステッカーはどこに貼ろうかなぁo(^^)o
携帯電話、パソコン…いろいろ空想が膨らみます。

いただいたオリジナルTシャツは、アメリカに持って行きたいと思います(゜▽゜)

425 名前:太るのは得意です 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:25
2009年02月21日
最終調整完了


試合に向けての最終調整が完了しました(^O^)/

残りはハードな練習は避け、イメージトレーニングや補強運動などを身体に支障のない程度に繰り返します。
出発は来週木曜日。時差にやられないよう、気をつけます(^^)

試合に向けて、普段は55キロの体重を65キロに上げました。
ウェイトトレーニングをしっかりやって、スパーリングをガンガンやる。
減量を気にしなくていいので、楽しみながら準備できました♪
ご協力いただいた皆様に、この場からも感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
どうもありがとうございました!

キッズクラスを開講させていただいているポゴナクラブジムで写真を撮っていただきました(^^)
少し身体が大きくなったのが、自分でも確認できました。
勢い負けしないよう、のっけからガンガン飛ばしていきたいと思います!

今日は身体を休ませるので、ファミコンでもやろうかなぁ(笑)

426 名前:メル友に勝利報告した? 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:28
2009年02月24日
クロアチアンタイガー


クロアチアンタイガー。

K?1初代王者、ブランコ・シカティック選手のニックネームです(^O^)

僕は彼のファイトスタイルと戦いへ向かう姿勢が大好きで、
中学生時代からずっと応援してきました。僕が尊敬している漢のひとりです。

脛から骨が見えるほどの怪我をしても、
「チャクリキ(道場の名前)に痛いという感情はない。」
という明言を残し、戦い続けました。

そんなシカティック選手と出会ったのが、三年以上前。
彼の試合を観て、そのあとパーティー会場に場所を移し、いろいろ話をさせてもらったのです(^O^)/
そこから付き合いが始まり、メール交換を続け、現在に至ります。

今回の試合に向けて、チームロゴをちょうだいしました。
少しは彼が経営するクロアチアンタイガージムの一員に近づけたかな?(笑)

久保田武蔵に痛いという感情はない!…と言いたいところですが、間違いなく僕にはあります(笑)
彼に勝利報告しなければ…後が怖い(笑)

427 名前:大物格闘家にも平気で! 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:35
2009年02月25日
最後のテクニック講座


長江国政先生。
山崎照朝先生。
後藤惠一郎代表。

長江先生はご存知武田幸三選手の師匠で治政館ジム館長。
日本拳法出身のキックボクサーであり、世界チャンピオン!
協会でのリングアナウンサーは、先生のおかげでやらせていただけるようになったのです。

山崎先生は『極真の龍』の異名を持つ極真空手の英雄。本でよく読ませていただいたものです。
極真空手を背負い、ムエタイをバッタバッタと薙ぎ倒されたお方です。
『あしたのジョー』、力石徹のモデルだという話も聞いたことがあります。

そして、後藤代表は言わずと知れたトータルレザーファッションブランド、レッドムーンの代表!

今回は出発前のご挨拶等で後藤代表のところへご挨拶にうかがわせていただいたところ、
たまたま長江先生と山崎先生がイオンにいらっしゃるということで、お茶に混ざらせていただいたのです(^O^)/

とにかく話が凄い!
技術論から武勇伝までの全てがノンフィクションであって体験談なので、
試合前に最後のヒントをたくさんいただきました。まるでレッスンのようでした。
これを知っているのはデカイ!試してみたいものがいろいろありました。

試合前最後のレッスン。
とにかく、このお三方に混ざらせていただき、
緊張しっぱなしながら大変充実した時間でした(笑)
絶対にベルト獲って帰ってくるぞo(^-^)o

写真は後藤代表と。
お会いしてゆっくりと話ができて、本当によかったです。
これで平常心で試合に臨めます。

いよいよ明日、出発です!

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:41
妄想の歴史ww

429 名前:暴れてきます…ホテルで 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:42
2009年02月26日
いってきま?す


いよいよ出発です!

やるべきことはやりました(^O^)/

柄にもなく、緊張してます。

だって、大嫌いな飛行機に乗らなきゃいけないんですもん(笑)

日本時間の28日の午前中には、結果報告ができると思います。

報告しにくい結果が出ないようにしなきゃ(笑)


子供向け番組の運動のお兄さんをやらせていただいている人間が言うべきじゃないかもしれませんが…


大暴れしてきます(^O^)/

430 名前:気の毒すぎる友人… 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:43
2009年02月26日
勝利祈願


出発当日ですが、勝利祈願のためにある場所へ行ってきました。

『BIC』として活動しているTOMOFUMInさんと一緒にね(^O^)/

仕事でともさんの家の近くにいたため、一緒に食事をしてからその勢いで勝利祈願へと出掛けちゃいました(笑)

こういう場所に来ると、気が引き締まりますねぇ。そしてそこで、僕は祈りました。
どうか飛行機が落ちませんように(^人^)試合より怖いんだもん(笑)

まもなく搭乗です。本当にいってきまーすo(^-^)o

431 名前:妄想劇場本番開幕 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:45
2009年02月27日
計量パス


無事に到着。

そして計量パスです。

後は戦うだけですな(^^)

これから会見に行ってきます。なにをしゃべろうかなぁ。
とりあえず、『顔は叩かないでね』って書いてあるハチマキは持ってきました(笑)

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:45
>まもなく搭乗です。本当にいってきまーすo(^-^)o
→成田ビューホテル

433 名前:フィラデルフィアでは鳴り響きません 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:47
2009年02月27日
TOMOFUMIn


TOMOFUMIn。

不思議な男です(^^)

ピアニストにして、飲み仲間!しかもコンビの相方ときたもんだ(笑)

前回の試合の際、僕は彼にいきなりお願いしました。僕の入場テーマ曲を作ってほしいと。
そんなお願いに嫌な顔ひとつせず、曲を作ってくれたともさん。

恥ずかしいから直接は言えないけどさ…ありがとうございますm(__)m

しばらくは『BIC』のイベント会場で、僕の腕立て伏せ200回とともに鳴り響いていた『武蔵?MUSASHI?』。
今回はこの曲に本業として活躍してもらいましょう!

いよいよ明日…フィラデルフィアの地でで『武蔵?MUSASHI?』が鳴り響く!

434 名前:ホテルで暇してました! 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:50
2009年02月28日
これから

これからリングをチェックしてきま?す(^O^)/
この先にあるリング。どんなリングかなぁ?楽しみだぁ?!


2009年02月28日
会見

大爆笑でした(笑)
ウケてよかった?(^O^)/
相手のDenは苦笑い(笑)これで僕のペースになったぜい♪
本当に殴らないでもらいたいですね(^^)殴られる前に殴るぞ!


2009年02月28日
戦場

戦場の確認終了。
今日のリングは踏み込みもしやすいし、ロープの張り具合もちょうどいい!こりゃ言い訳ができないぜ(笑)

他の選手は携帯電話をいじっている俺を見て、不思議そうな顔(´?`)
そりゃそうだよね(笑)
『試合前になにしてやがるんだこの野郎』状態だよ(笑)
さぁ準備だ!
みなさん、いい結果をご報告できるよう暴れてきます!僕にパワーをくださいo(^-^)o

435 名前:妄想四冠王誕生 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:53
2009年02月28日
勝ちました!


勝ちました。

試合時間は7秒。

あっという間だったけど、いままでのことを思い返すと長い試合でした。

よかった。本当によかった!安心しました。

出した攻撃は右ストレート、左フック、そして倒れた相手へのパウンド数発。

この勝利は、絶対に亡くなったThomからのプレゼントです。
『ゴッドアングル』を体験できましたから。

詳しくはまた後ほど書かせていただきます。
これからパーティーで飲んできます(笑)

皆様、本当に応援ありがとうございました!勝ったぞ?!

436 名前:伝説のゴッドアングル 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:54
2009年02月28日
ゴッドアングル…


ゴッドアングル。

今までに一度体験したことがあります。

亡くなったThomとの最後の試合で、初めてゴッドアングルを体験しました。
まるで殴ってこいと言わんばかりに、彼が静止しているのです。
しかし、後で映像で見るとそんな瞬間はないのです。

今回は静止というわけではありませんでしたが、
こちらにダッシュしてくる相手のDenの動きがこれ以上ないくらいスローモーションに見えました。

そして『右ストレート!』という声がはっきり聞こえました。
後でセコンドに聞いたのですが、そのときはまだ『落ち着いて!』という言葉しか発していなかったのだとか。

実際、この一撃で勝負は決しました。走り込んでくるDenの顎に、うまいこと入ったのです。
ここで彼の身体から力が抜けたのがはっきりと分かりました。
そこから左フックを被せ、パウンドで決着。

Thom、指示をくれたのはお前なんだろ?

誰の声かは分からなかったけど、俺は信じてる。
これからお前に会いにいくからな。お前が大好きだった黒ラベルも持ってきたぞ(^O^)/
飛行機の関係もあるからあまりゆっくりできないけど、話そうや。
夜が明けたら、墓参りに行ってきます。

437 名前:Johnって今は何してるの? 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:57
2009年02月28日
試合前


控室にて。
こんな怖い顔でモニターを見ていたとは( ̄▽ ̄;)そして、これを撮られていたとは(笑)

John!盗撮すんな(笑)

人間、集中しているときはまわりが見えないものなんですねぇ(^O^)/



2009年02月28日
落ち着かない


試合前は落ち着かないものです。
ひとつ前の試合になったら、オリジナルTシャツを着たまま控室をうろうろ…

まるで夢遊病者…

このときの記憶…
実はないんです。

僕は臆病者なので、試合前はいわゆるスイッチが入ったと言われる状態になってしまうみたいです。

それにしてもセコンドのJohn!隠し撮りしすぎだぞ(笑)

まぁ、ブログのネタになったからいいかぁ(^O^)

さぁ、まもなく出発です!あっという間だったなぁ。
帰国した僕と飲んでやるよっていうお方、お誘いください(^^)
しっかり働いて、たっぷり飲みますぜ?!

とにかく飛行機が落ちませんように?っ!

438 名前:チェックアウト前です! 投稿日:2014/10/29(Wed) 14:59
2009年03月01日
帰国しました?

無事に帰国しました!

飛行機克服したぜぃ(^O^)/ヘヘヘッ!

とにかく今日は…
好きなものを食べて、お酒を飲んで、好きな場所に行って…

お金を使わず、かしこく贅沢に過ごしたいものですね?(笑)

さて、今日はこれから大好きなパーコーラーメンを食べに行ってきます(^O^)/

439 名前:詐称営業に箔をつけることができました! 投稿日:2014/10/29(Wed) 15:02
2009年03月03日
たからもの

写真をご覧ください。

僕が格闘家として生きた証達です。

海外の無名団体ばかりで戦ってきたけど…

日本一有名じゃないチャンピオンだけど…

僕は格闘家として生きてきて本当によかったです。
ここから素晴らしい出会いがたくさん生まれましたからね(^O^)/

ひと区切りです。僕にはもう人を殴る必要はありません。
人に楽しんでいただけることをしたいです。

引退セレモニーのようなイベントを組んでいただけるという話が持ち上がりました。
このようなイベントがあったら、皆様にも格闘家としての久保田武蔵を見ていただきたいと考えています。

イベントを開催するとしたら、遊びに行きたいと思っていただけますでしょうか?
もし思っていただけるようであれば、話を具体化したいと考えています。
もちろん、名のある選手と納得いくエキシビションマッチやりますよo(^-^)o

チャンピオンベルトですが、これからは営業道具として使わせていただきます(笑)

今日もディズニーリゾートで使わせていただきます(笑)

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)