掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

日ナレ体験行ったのですが、

[1:はてな (2006/11/05(Sun) 02:38)]
声優になりたくてどうしようもなく行動あるのみだと決心し、声優に近付くにはとの思いで日ナレ体験に行ってみたのですが、皆様初心者とは思えないくらいスゴイ巧くて、最初から最後まで圧倒されました!私の場合、最初の発声練習から声が出ず遅れギミで次のストレッチもカチカチで付いていけませんでした。息は上がるし、体制は保てないしで、その後は演技ばかりで空想、舞台、掛け合い演技みたいな事を色々やったのですが、私は空想演技が馬鹿らしく(すいません)はずかしかったのでできず、他の演技も皆さんはそのまま研修生や声優になれるのではないのか?と思える位巧すぎて私がこの場にいること自体が場違いに思えてきて、終わった時にはもう付いていけないし、諦めようと、きめたのですが、やはり時間が経てばやっぱり通うだけ通おうか考え直すようになってしまいます。やはり体験でここまでついていけないと養成所に入ってもやっていけないことは目に見えるでしょうか?スッパリ諦めたほうがいいのかこんな私でも養成所に行けば道が開けてくるのかどうか意見をください!よろしくお願いします。


[60:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/02/14(Sat) 02:13)]
>>59誰に憧れてるの?


[61:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/02/20(Fri) 07:11)]
ポリフェノール秋山死ね


[62:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/03/30(Mon) 14:15)]
今年中三になる女子です。将来は声優になりたいと思っています。日ナレに入りたいのですが、高校から入るのは早いのでしょうか?やはり高校卒業してから入った方がいいのでしょうか?いろいろと調べているうちに、声優になるには早い方がいいといっている人もいれば、早すぎてもダメだとか言っている人もいます。何がいいんでしょうか?


[63:みゆ (2015/03/31(Tue) 22:11)]
特等生制度ってもうないんですかぁ?
それと、日ナレって受かりやすいんですかぁ?


[64:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/04/01(Wed) 22:29)]
特等制度は無くなったようですね。青二塾などに比べると受かりやすいと思います


[65:みゆ (2015/04/02(Thu) 03:05)]
ご回答ありがとうございました!
私は、今年度 新中2なんですが、
声優希望(本気)で日ナレに行きたいと
思っています。
それで、色々調べたところ面接で
自己アピール的なことをすると聞いたのですが、どんなことを話せばいいのでしょうか。それから、自己アピールの時間は、30秒と聞いたのですが本当ですか?長文すいません。

まとめると、

*面接のときの自己アピールの内容はどんなことを話せばいいのか?

*自己アピールの時間が30秒と聞いたがそれが事実なのか?

色々と調べてみたのですが、わからない点があったので質問させていただきました。
長文ながらすみません。
答えていただけるとありがたいです。

お願いします。


[66:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/04/02(Thu) 17:31)]
私は今年度で中三になる女子です。私も、声優志望で高校から日ナレに入りたいと思っています。私は兵庫に住んでいるので、神戸の日ナレにいこうとおもっています。みゆさんはどこに行くつもりですか?あと、声優になるためにしていることがあれば、教えていただきたいです。


[67:みゆ (2015/04/02(Thu) 23:36)]
私は、柏校です!


[68:名無しさん@お腹いっぱい。 (2015/04/03(Fri) 11:14)]
千葉県ですか。 みゆさんは声優になりたいと思った理由とかありますか?また、好きな声優さんは誰でしょうか?


[69:みゆ (2015/04/03(Fri) 22:28)]
私は、元々アニメや映画が好きで、
キャストさんをしらべていくうちに、
声優という職業に興味をもちはじめ、
なりたいと思うようになりました!

好きな声優さんは、下野紘さんと
梶裕貴さんなどです!


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)