掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

代々木アニメーション学院のオーディション

1 名前:みう 投稿日:2004/06/27(Sun) 10:27
代々木アニメーション学院のオーディション受けようと思ってる人、
もしくは受けた人、いろいろお話しましょ〜。
私は、今度仙台の方のオーディションを受けようと考えています

51 名前:皇 麟 投稿日:2005/07/17(Sun) 19:22
今日エントリーカードと予選会要項の紙が来ました。
>>46
名古屋だと東海予選ですね。お互い予選、本選ともに頑張りましょう。
当日、9時〜9時30分までに受付しないと棄権ってことになるので注意しなくては・・

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/17(Sun) 20:36
新人を育てるオーデのため、過去に演劇部所属していたりしただけでも
落とされるらしいです。
本当なんでしょうか???

53 名前:皇 麟 投稿日:2005/07/17(Sun) 21:52
まぁ新人発掘ですからねぇ・・・
その辺はなんともいえないと思います。

54 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/18(Mon) 00:05
>>51
皇麟さん内容ってナニやるか分かりますか??
エントリーカード何番ですか??

55 名前:皇 麟 投稿日:2005/07/18(Mon) 00:20
>>54
エントリーNo.は5058ですね。これは人数なのかな・・そうだとしたら倍率高そうです。

内容は書いてないですけど、持参物に筆記用具がありますから、推測すると筆記試験がありそう。
服装が軽装で腹部を締め付けない物・・これは歌唱力と演声力を試すための配慮かな?

分からないですがその場で試験内容発表っぽいですね。

56 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/18(Mon) 14:13
>>55
エントリーNo.そんなあるってコトは
きっと人数ではないでしょうね!!
筆記試験っていうのはどうゆうコトをやるんですか??
(↑予想でもいいんで。。。)

57 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/18(Mon) 17:59
>>45佐波さん
私23日組みです…。
>>56ささいな御守りさん
筆記試験…意外とアンケート記入だったりして?
それかなにかの物語に対してあなたならどのように演技するかとか?
発想力を試されそう。

58 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/18(Mon) 19:17
>>57
もしやもぎたてイチゴさんって・・・経験者ですか??

59 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/19(Tue) 08:17
>>58
代アニのオーデションですか?
受けるの初ですよ☆オーデションって日ナレの特待しか受けたことないし(汗;)
だからエントリーカード見ただけで緊張しちゃって(ヲィ)、やばいです。

60 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/19(Tue) 10:14
>>59
日ナレやったんですか!?(驚&憧)
やっぱ養成所とか行ってるんですか??
(↑質問ばっかですいません)

61 名前:皇 麟 投稿日:2005/07/19(Tue) 19:32
>>57
ん〜ビジュアルアーツの特待試験は作文書きますからねぇ。アンケートではないと思いますが、多分・・・
何か固定のテーマが出されてそれをどう思うか、どう考えるか、を書き出せ。って言うのが妥当な線だと思います。

実技の方は・・・いきなり歌を歌わされるとか、この台詞について自分なりの感情を加えて表現してみろ、
とかが出題されそうな予感もしますが・・

62 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/19(Tue) 20:20
>>60
養成所なんて行ってませんよ(汗;)
行きたいんですけどねぇ…時間とお金がなくて。
演劇経験0のド素人ですから☆


63 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/19(Tue) 21:36
>>62
同じだぁ〜。自分も全くのド素人です。
イチゴさんはコノ夏ナニか考えていますか!?

64 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/20(Wed) 19:48
>>63
代アニのオーデションを受けるくらいですかねぇ。
あとは…実家に帰ってゆっくり静養(笑)

65 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/21(Thu) 12:38
>>63
な、なるほど・・・。オレも受けようかなぁ・・・。
オーデ何するつもりなんですか??

66 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/21(Thu) 12:39
↑間違えました。>>64です。

67 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/24(Sun) 20:37
>>66
お!受けましょうよ!!
…だとしたらライバルになっちゃいますが☆

68 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/24(Sun) 22:00
>>67
う、受けたい。。。でもナニやればいいかはっきりしない・・・。
メールできません??

69 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/24(Sun) 22:57
>>67
それはオーデションにむけて何をすればいいか分からないってことですかね?
(違ったらごめんなさい)…えと人それぞれだと思いますが私は何もしません(笑)
ただ、自分がどんな人間なのか、どんなことが得意で、どんなことなら他の人に負けないのか。
色々見つめ直すくらいです。
め…メールですか?大丈夫ですけどここでアドレスを出すのはちょっとキツいです(汗)

70 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/24(Sun) 23:44
>>69
自作自演!?ってのは置いといて。(略→)イチゴさんは当たって砕け・・・失礼!!
えぇ〜と、当たって当たって押倒すタイプなんですね!?
自分のコトを見つめるってのはいいですね〜。自分もそれやります!!
▼確かにココにアドレスはマズイデスネ〜。。。
 イイトコないかなぁ。。。


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/25(Mon) 11:23
>>69&70
捨てアドを用意してみてはいかがですか?

72 名前:茉璃 投稿日:2005/07/25(Mon) 13:03
はじめまして☆わたしも代アニのオーデ(東京校)に受ける者ですが・・・。
やっぱ受ける人いっぱいいますね〜
ところで東京校に受ける人に質問なんですけど。
オーデ会場に行くのに何時間かかりますか?

73 名前:水紀 投稿日:2005/07/25(Mon) 14:03
はじめまして!
私も受けます(札幌)。何人くらい受けるんですかね?

74 名前:さくら 投稿日:2005/07/25(Mon) 14:25
はじめまして!私もオーディション受けようと思っています。
結構この学校ボロくそ言われているので(爆)
受ける人少ないのかなーと思ってたのですがそんな事ないんですね(笑)
ちなみに福岡校です。
ずいぶん前にエントリーしたのですがいまだにエントリーカード届かないのですが
皆さんはもう届いてるのでしょうか…??
もう一回エントリーした方がいいのかなぁ……

75 名前:水紀 投稿日:2005/07/25(Mon) 14:32
私は今日届きました。

76 名前:さくら 投稿日:2005/07/25(Mon) 14:52
あ、そうなんですか!それならもう少し待ってみた方がいいかもしれませんね…
地方によって開催日が違うから届く日も違うのかも…


77 名前:水紀 投稿日:2005/07/25(Mon) 14:54
そうですね。
でも、不安なら学院に聞くのも手だと思います。
丁寧に答えてもらえましたよ。

78 名前:さくら 投稿日:2005/07/25(Mon) 15:01
学院に電話かメールでもすればいいですかね…
パソコンの調子がおかしいときに送ってしまったので
ちょっと不安なんですよね(苦笑)

79 名前:水紀 投稿日:2005/07/25(Mon) 15:07
私は電話しました。
私も全然エントリー用紙が来なかったので不安だったんです。

80 名前:さくら 投稿日:2005/07/25(Mon) 15:18
「エントリーしたんですけどまだ届きません」って言ったんですか?
な、なんて言われました??


81 名前:水紀 投稿日:2005/07/25(Mon) 15:36
はい、そうです。
発送が遅れていると言われて、いつ発送か教えてくれました。

82 名前:さくら 投稿日:2005/07/25(Mon) 16:06
ほぅ…ならば私も連絡をしてみることにします…!
ありがとうございましたvv

83 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/25(Mon) 18:31
>>71
良いですね、それ☆
>>70
ほんじゃサブアド載せておきます。



84 名前:ささいな御守り 投稿日:2005/07/25(Mon) 21:44
>>83
あ、お願いします!!迷惑すぎてすみませんm(._.)m

85 名前:もぎたてイチゴ 投稿日:2005/07/26(Tue) 04:01
>>84
えと…>>83の名前をクリックしてみて下さい。
アドレスがでますので☆

86 名前:るか 投稿日:2005/07/27(Wed) 16:15
私受けようか迷っています。(札幌)
しかも一緒に行く子いないんで、一人で行くのとっても心細くて(;´д`)ノ
もしよろしければ このオーディションで合格(?)するとどういう事があるのか教えてください


87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/27(Wed) 17:52


88 名前:水紀 投稿日:2005/07/27(Wed) 23:00
>>86
入学金・学費などが無料になりますよ。

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/28(Thu) 15:48
>86
卒業後のプロダクション所属&デビューが約束されるそうですよ。

90 名前:茉璃 投稿日:2005/07/28(Thu) 18:45
何人ぐらいまでが受かるんですかね?

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/28(Thu) 20:10
>>89

それってホントウなんですかね〜?
凄く疑わしいんですが;;;

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/28(Thu) 22:10
>91
確かに…。でも、選ばれて実力を認められる人なら捨てられたりはしないでしょう。
きっと努力次第でしょうね。あとほんの少しの運と才能。

93 名前:如月 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:04
私もオーディション申し込んだものですが、
みなさんってどこのオーディションうけるんですか??

94 名前:如月 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:08
因みに私は名古屋の方です。


95 名前:ナシヌ 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:21
こんにちは〜。自分も名古屋で受ける予定です。
どのくらい人数が集まるんでしょうねぇ?

96 名前: 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:24
はじめまして☆
私も代アニオーディション受けるんですが、、、
誰か、大阪で受ける人いませんか〜??

97 名前:如月 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:45
ですよねぇ・・・人数かなり多いとおもうんですが、どうでしょう・・;
私が申し込んだ時点で、5000・・・・そこらでしたんで、
あれは全員ふくんで5000人くらいなのでしょうか?

98 名前:ナシヌ 投稿日:2005/07/28(Thu) 23:56
先日特別体験入学(だったかな?)に行ったのですが、
その時点で東海オーディションは今のところ150人強ぐらい
と言っていた様な気がしたのですが、5000もいるんですか!
多っ!やはり人数は変わるものなのですねぇ。



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/07/29(Fri) 08:05
エントリーナンバーがそのまんま参加人数だとは限りませんよ。
例えば5100とかだったら、一番左の5がある場所を指していることも十分あり得ると思いますが。
1は東京で、5が名古屋とか。そしたら実際に受ける人数は名古屋地区は100人になるんでしょうね。


100 名前:水紀 投稿日:2005/07/29(Fri) 08:10
>>99
その可能性が高いんじゃないですかね?
私は、北海道ですが番号は3桁までしか印刷されていないので。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)