掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

声優めざしていますが・・。

1 名前:きずき 投稿日:2005/01/05(Wed) 11:57
私、声優になりたいんですけど、まだ中1だから
専門の養成所とかになかなか入れなくって・・・
金かかるし。
誰か、いい情報ありませんか?

630 名前:魅咲 投稿日:2005/10/04(Tue) 20:54
黒猫屋さん>全然OKですょー^^
私はそこでもイィのですが・・・?
いつにしますー?平日はちょっと勉強の方があるので・・・^^;

631 名前:中村 投稿日:2005/10/05(Wed) 11:26
先日のチャットは、とても楽しめました、ありがとうございました!

先週の土曜も、ひょっとしたら、誰か来てるかな〜と思って、
22時くらいから部屋で、30分ほど待っていましたが、誰も来ず(涙
書き込みを見ますと、次回もあるそうなので、楽しみにしています。
勝田を目指している人は頑張ってください!!
俺も今から、勝田が楽しみです。
ではまたチャットで! (クロさんが見えないようですが大丈夫でしょうか^^;


632 名前:NANA 投稿日:2005/10/07(Fri) 20:23
>クロさん>>クツロギさん
お久しぶりデス♪♪覚えてますか????
受験勉強のため、身をくらましてました((>X<;
話かわって…私は、声優の夢をぁきらめてしまいそぅデス↓↓
母や兄にモゥ反対をされて((泣
詳しくは言えませんが、夢を見失うよぅな事を言われました。
言われたダケで諦める程、日の浅い夢だったのか、母や兄の言っている事はモットもだと思います…
……でもヤッパリ声優が好きなので、行動スル事はともかく、夢を捨てないでいよぅと思います^^





633 名前:奈留 投稿日:2005/10/08(Sat) 12:17
>クツロギさん
ものすごく日にちが経ちましたが…

そんなんですか!?
何処の養成所とかに入ろうと思っているのですか??

634 名前:流露 投稿日:2005/10/09(Sun) 19:56
初めまして、流露です。
私も声優を目指しています。ですが小6です。
声優になりたいという夢はもう3年前ぐらいから持っています。
ですが最近母に「お前、声優になるんならオーディションで入れ。
学校には入学させない。どうせお前のことだから落ちるだろう。
思い知れ。アニメ見てどうにか成るってもんじゃない」といわれていますが、
へこたれずに声だしの練習、勉強、場所なども考えています。
確かに、「鋼の錬金術師」に影響を受けて声優になりたいと考えましたが
そういう風に言われるのは如何しても嫌なのです。
ですが親は私に「絵本作家」になって欲しいらしく、
声優になりたいと一言でも言うと怒られます。いま必死で説得中ですが、
「16歳になったら出て行け」といわれてしまいました。(苦笑)
親は「この歳で将来の夢を決めるには早すぎる」といいますが、そうなのでしょうか。
皆さんはどう思いますか?
長くなってしまったようですが、よろしくお願いします。
初めてなのに質問してしまって申し訳ありません。

635 名前:ヨーグルト 投稿日:2005/10/09(Sun) 21:20
ども、初めまして

オーディションで入れとのことですけど
正直言って養成所とかに入所するより難しい
ってか無理ですよ^^;

一般募集でオーディションが開かれるなんて
極々マレであって、それには3年、4年、5年と
養成所に通ってそれでもまだ勉強し足りない人だって
受けるんです、いくら練習したところで
プロや講師の教えを乞わないでオーディション合格は
まず無理ですね^^;



夢を持つには早すぎる?
早すぎるに越したことありませんよ

声優は20代後半と、まだまだ社会じゃ若いと
分類される人でさえ若くない
声優を志すには遅すぎるのですから

若いうちからやって知識、技能を吸収しないと
生き残れない世界なんだそうです


夢を早く持つことは良い事です
けれどそれ1つに固執してはいけません
頑張って頑張って頑張って、それでも声優になれなかった
そして気付けばもう他に就ける職がないなんてこと
あっちゃいけないのですから


あなたも、そして俺もまだ若い
色んなことを夢みて、色々試せるいい時期なんです

だって若いうちはまだどんな職にでも就ける
可能性を持っているのですから


俺も声優という職だけでなく
広く、浅く色々経験することを目標に色々チャレンジしてます


それと一つだけ忠告しときます

はっきり言って声優は中学生や高校生でやすやすと
なれるような簡単な職業じゃあありません

俺と同い年でドラえもんの新キャストで
ジャイアン役をもらった 昴くん(15)は
小さいころからずっと役者の世界にいたから
勝ち得た役なんでしょう


アニメや外画は実際に演技するドラマより難しい面だってあるんです
ドラマ等のように体全体で表現できるのと違い
声だけで、明確に、鮮明に視聴者に伝えなくてはならないのですから

けして早まりすぎてはいけない
じっくり、しっかりと技能を身につけないと
なれない職業です

そして声優にはバクチのような面もあります
バクチというと聞こえは悪いですが
つまりは「運気」 「チャンス」です

例えば貴方が憧れた鋼の錬金術士にの声優の
朴さんより技能が上の人でさえ、チャンスに恵まれなければ
声優になれないし、なれてもそのうち消えていくでしょう


話は逸れましたが
用は簡単にはなれないということ


いくら努力してもなれない人もいます

ましてやそんな努力をしてきた人達を
越してオーディションで役をもらえるだなんて

よほどの運がない限りはないですよ



もう一度言いますが
夢を早く持つのは良い事です
ただしそれだけに固執してはいけません

とてもなるには難しい職業です
もしなれなかったらのことも考えないと
きっと人生大変なことになると思いますよ


636 名前:くろのすけ 投稿日:2005/10/10(Mon) 00:26
若い時期からこういう業界に入るとすごく辛いかもしれないですよ。
とはいっても俺も若い部類に入るわけですが。(汗)
それなりの覚悟と勇気をもって入る方がいいと思います。
俺の経験からいって「高校は卒業してから」がベスト!!
基本的な国語力と常識を身に付けてから入らないと怒られます。
若くても夢を持つ事はとっても大事!

637 名前:魅咲 投稿日:2005/10/10(Mon) 11:30
中村センパィ>ぉっ♪ぉひさしぶりです☆ミ
私もみんな集まってるかな〜と思い何回か行きましたけどぃませんでしたぁ^^;
中村先輩とすれちがったみたぃですね・・・^^;汗
クロちゃんセンパィみなぃですねぇ・・・。;;忙しいのでしょぅかぁ。。
ぁ、また今度しましょぅね☆チャット♪♪
黒猫屋さんもココに結構きてるみたぃなので見てると思いますし^^


流露さん>私も「鋼の錬金術師」をみてなりたぃと思いました。
ちょうど今進路を決める時期だったので親には話しました。親の意見としては
普通に高校通っていろんな人に会って、いろんな経験を積んでから、やってほしい
と・・・。だから私は、高校は普通にいって定時制で養成所の方に
通おうと思っています。私もきちんと高校通って社会の厳しさや、
いろんな人の演技などをみてもっと勉強していこうと思います。
ちなみにオーデはなかなか厳しいと思いますょ・・。
オーデに受ける人は未経験者もいれば、かなり努力してオーデに向かう
人もいます。でも努力しても簡単には受からない人も沢山いると思います。
流露さんはまだA若いし、いろんなことをみて学んでいくことも沢山できると
思いますょ。
くろのすけさんの言う通り若い時に夢を持つって大事だと思います☆
そのやりたい気持ちや夢を持ちつづけてお互い頑張りましょうね^^
ぃきなり生意気&ダメ分失礼しました。


638 名前:マヤこん 投稿日:2005/10/12(Wed) 16:08
はじめましてvvマヤこんってぃぃますvvvvちょっと気になることがあるので、知ってぃるかたがぃらしたら、教ぇてくださぁぃ!!アーツビジョンの無料新人育成オーディションの二次審査って、一体どんなことゃるんですぁ??ょかったら答ぇてくださぁぃ!!!!!!

639 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/12(Wed) 16:53
チャットを参加する方々>
σ(・ω・*)はただいま中間テストというものが17・18日に
ありますのでチャットに出られるのはもう少し先になりそうです・゚・(*ノД`)・゚・
一応このテストは高校に響くので…( ̄▽ ̄;)
チャットに出たいのはやまやまなのですがねぇ・・・。
同盟の方々に会いたい!!!!
まぁそのあとは文化祭だけなので大丈夫です♪

私用をここで書いて申し訳ありません_| ̄|○

640 名前:奈留 投稿日:2005/10/12(Wed) 21:19
はじめまして☆(お初の方)
私は奈留と言います。
どうぞ宜しく!

>流露さん
将来の夢を決めてるのは良い事だと
思いますよ!!
夢は持ってたら、目標ができますしネ★



641 名前:魅咲 投稿日:2005/10/13(Thu) 00:25
黒猫屋さん>すぃません。私もテストばっかなんです・・・。
明日テスト・・・またテスト・・・ずっとテスト・・・。
入試まで何回もテストが。。もちろん高校に成績はいくんですょぉ;;
だから言いだしっぺの癖して勝手ながら本当に申し訳ありません。
ぁっ、そぉですょね〜♪同盟メンバーで会いたいですね><でもクロちゃん
センパィは最近きてなぃょぅで・・・。
また楽しくチャットする日を楽しみにしてまぁす☆

642 名前:クツロギ 投稿日:2005/10/14(Fri) 18:55
>魅咲さん
前の書込みでチャットの返事ができなくてすいませんでした。
変なところで会話を止めてしまって申し訳ないです。
次回皆さんがチャットで集まるときは、僕もきちんと意思表示します。
ほんと、信用を失わないよう気を付けますので。

>NANAさん
お久しぶりです。覚えてますよ、もちろん。
夢を諦めそう、というのを読みました。家族は心配が先に立ってしまって反対しますよね。
最初は僕の家族もそうでしたから。でもNANAさんはまだまだ若いですし書込みにあったように
現時点で、諦める事はしないという事でいいと思います。頭の中に声優という夢を置いたままで
別の進路を探すことも充分意味があることだと思います。それで声優と同じくらい目指したいものが
見つかればそれも素晴らしいことだと思いますから。まだ結論を急ぐことは無いと思いますよ。

>奈留さん
お久しぶりです。
僕が第一希望で考えてる所は、青二塾か勝田声優学院です。
この二つは、厳しい事で有名で入所するのも簡単じゃないと聞きます。
昔から叶えたいと思ってる夢なので、養成所などに入り第一歩を踏み出すつもりです。

643 名前:クツロギ 投稿日:2005/10/14(Fri) 18:56
>流露さん
はじめまして、クツロギといいます。
同じ夢を持ち続けるのは良い事だと思います。それが実現の近道だと思いますから。
ご両親の心配事は、1つの事だけを見て他のものを見ようとしないことなのでは。
声優以外に打ち込めそうな職業を見つけるのも案外楽しいかも知れません。
見つからなければ、それから声優を目指せばいいんですよ。自分で働ける年になれば
お金を貯めて養成所などに行く事もできます。だからそれまでは、家で出来る訓練を
しながら、別の職業を知ることも意味のあることだと思いますよ。

>くろのすけさん
はじめまして。くろのすけさんは夢を叶える勉強を始めてるのですね。
僕自身来年からそういう勉強を始めようと思ってますが、確かにかなりの
勇気と覚悟が必要ですよね。始める前から充分感じてます。今は不安ばかりですが
早くスタートラインに立ちたい気持ちです。

>黒猫屋さん
やはり皆さんテストなど学校が大変な時期なんですね。
ここの掲示板を覗く時間も限られてくるのでしょうか。
もう少し落ち着いてきて、皆さんの時間が出来ればチャットやりたいですね。

644 名前:ガイド 投稿日:2005/10/15(Sat) 02:43
【現実的な“プロ声優への道のり”】

@マネ協役員経営のプロダクションで、新人登録申請。「Jr.」になる。ちなみに新人登録者は約800名。

A
新人登録期限は2〜3年。
マネに売り込んでもらう。当然、自分もマネに精一杯アピール。
この期間中は、外画・アニメに1回出演しても、ギャラはたったの1万5千円…。
ここから事務手数料(マネジメント料)や源泉が引かれる…。 当然、残るギャラは激安…。でもくじけない。

B新人登録制度の期間が終了…。

C
プロダクションの審査をうける。
落ちたら、クビになったり、フリーになったり、こっそりJr.ジプ○ーせざるをえない…
運命の分かれ道。

D
事務所に認められ、日俳連へ加入すると…晴れて「ランク」がつく!
ここまできて、よ─────やく、 
 先輩諸氏が護ってきた業界ルール『実務運用表』に従ったギャラがもらえる!
アニメ・外画の仕事をすると、 基本出演料(ランク)のほか、
 +α(時間割増+目的別使用料+二次使用料…etc)もGETできる!
声優としての“主収入”がはね上がる!
そのためにも、 スタジオ内で出演作品登録用紙(日俳連の調査表みたいな)が回ってきたらきちんと書く。

さらに、“副収入”が沢山あると勝ち組!(CM、ナレ、イベ、CD、ゲーム、雑誌、ラジオ、写真集等)
いわゆる「アイドル声優」はこのロイヤリティなんかでも稼ぐ!ナレーターはこの副収入が凄い!

E仕事を絶やさず、声優業だけで生活できる収入を得られて…初めて“プロ”

645 名前:奈留 投稿日:2005/10/16(Sun) 20:46
>クツロギさん
お久しぶりです♪
青二塾と勝田声優学院って
厳しかったんですね!!
私は、全然知りませんでした…。
厳しいところとわかっていると
覚悟が問われますよね!!
頑張って下さいね!!





646 名前:クツロギ 投稿日:2005/10/16(Sun) 23:49
>奈留さん
厳しいところで学ぶ方が自分には合ってるような気がするんですよね。
目標は高く持つべきだと思いますし、結果は後から付いてくると思います。
応援ありがとうございます。

647 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/21(Fri) 15:50
チャットを参加する方々>
やっと中間テストが終わりましたぁ!!!ヽ(´∀`゚)ノ・゚・゚・゚・゚・
250点中204と言う最悪の結果でしたがこれでまたチャットにいけます!!!
あしたはちゃんといけますよ。

魅咲さん>テスト終わりました?

648 名前:魅咲 投稿日:2005/10/21(Fri) 21:22
こんにちは。お久しぶりです!!

黒猫屋さん>テストは月曜日です。。しかも10日ごとにテスト
テスト・・・・。汗
もぅ、何回テストするんだろ・・・と思うくらいテストばかり^^;
250点中204って・・・スゴィですょ!!今の私からみたら、
神様ですょっっ!!高校悩まなくてくていいですょ!今みたぃに><
黒猫屋さんって頭イィですね〜><私もガンばらなくてはっっ!

649 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/22(Sat) 21:09
魅咲さん>月曜日ですかぁ。それぢゃ無理ですねぇ・・・。
ちなみに僕はけっして!頭はよくないですよ!!!自分のまわりはほとんど225点超えてますからねぇ・・・( ; =ロ=){)

650 名前:黒猫屋 投稿日:2005/10/22(Sat) 21:26
594でかいた『声優になるには』という本が今日届きました!!!
やっぱすごい勉強になりましたよ。
外郎売・セリフ・詩・ナレーションetc・・・・。
ほかにもこれは覚えといたほうがいいとか言うことも書いてありました。
今度は勝田 久著の[声優への道]を買おうとしてますが、この本について
こういうことが書いてあるとか言うのがわかる方!!教えてください!!


651 名前:クロ 投稿日:2005/10/25(Tue) 18:29
大変お久しぶりです。 しばらく顔を出さないでいてすみません><

突然ですが、私、劇団の方に進路をとることになったんです。
以前申しておりましたように、ちょっとした知り合いがおりまして、
その方に、舞台の方から始めてみないかと誘われ…。
今はアマチュアの方にお世話になっていますが、(練習に加えていただいています。)
今度の公演が終わり次第プロとして活動をされているような劇団に行くつもりです。

皆さんのように“声優へ…”という一本道を突き進むのではなく、
ぃろぃろな場所のスポットライトを浴びて演技の出来る役者へなりたいと思うのです☆
そしてゆくゆくは声の俳優としても通用するように…
その為にも、皆さんに負けないように頑張らなくてはなりませんね!!!!!

ちょっと皆さんより道はずれてしまいましたが、
同じ役者を志すものとして、頑張りましょう!!!!!


中村さん、同じ養成所へは行けなくなりましたが、
役者として、お互い顔を合わせる日を楽しみにしていますね^^
この間は本当にありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
あの日から、ちょっと運命変わった気がするんです↑↑↑


今日から、ちょこちょこと顔を出させていただこうと思ってます。
またよろしくです^^
レス全部読ませていただきましたので、少しずつレスしていきますね!!!

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/26(Wed) 16:32
声優の勉強に精出すより、普段の何気ない日常やいろいろ遊ぶことの方が
役に立つことって意外とあるよね。

653 名前:中村 投稿日:2005/10/28(Fri) 11:18
クロさん、私用でお話をしたいので(暗い話じゃないです^^;)、
電話をかけるにあたって、都合の良い時間帯を教えてください。

皆さんへ、セイチャット、ちょっと変わってしまいました。
新しく場所を決めないといけませんね(セイチャットの中で)、
弟・妹さんに決めてもらいたく思います! ではでは(^^)

654 名前:沁夜 投稿日:2005/10/28(Fri) 15:48
>みなさんへ
あの〜〜中1の沁夜ですけど声優ってどうすればなれるんですか
声優になりたいともおもうですけどなんか釈然としなくて(すみません)

655 名前:クロ 投稿日:2005/10/29(Sat) 15:23
こんにちは^^

すみません!!! マナーモード切ってなくって、
気付いていませんでした><
ぇーと・・・ 一昨日はたまたま出られなかっただけで、
夜でしたらいつでもOKですし、休日なら昼間も・・・^^
ただ、たまにいないことがあるので、電話番号でメールをいただけると
確実かと思います・・・^^;
というより、私からかけた方がいいかもですね!!! >>中村さん


一般的に、高校在学中もしくは、卒業後に2,3年の養成学校を経て、
プロダクションに入るためのオーディションを受けたりだとか、
役のオーディションを受けたりだとか・・・ というのが多いようです。
養成所に通ってる間にデビュー・・・という方もいらっしゃいますが、それはすごく稀で・・・。
まず行きたいプロダクションを決めて、プロダクション持ちの養成所を見つけ、
それを目標に・・・という方も多いようですね↑↑

あと、いくつか新人発掘のためのオーディションを開催されているところもあります。
幸いネットといういい環境がありますので、調べてみて下さい^^
やはり芸能界は、これ!! といった決まりもなく、なりかたは十人十色。
思い切って、そういうオーディションに挑戦して、今のうちに自分を磨くのもいいかと^^

でも、中@という若さがあります。 まだまだ時間はたっぷり。
役者を目指すのなら、今は映画や小説を見、そしていろんな人と出会って・・・
たくさんの物からたくさんの事を学ぶことも大切だと思います。
それが、役者としてはもちろん、人間としても深みを増していくことだと思うから^^

・・・こういう世界だからこそ、覚悟は必要です。
釈然としない気持ちがあるのでしたら、
進路についてもう一度、考えて見るのも必要かと思いますよ^^

・・・って、偉そうなこと言ってる割には長文&駄文ですみません>< >>沁夜さん

656 名前:魅咲 投稿日:2005/10/29(Sat) 21:45
こんばんワ☆お久しぶりです、みなさん♪♪
中村センパィ&クロちゃんセンパィぉ久しぶりです〜><
元気そうで何よりです^^
 
中村さん>セイチャット変わったんですかぁ^^;
知りませんでしたぁ^^;後でみにいきまっす!(笑

クロちゃんセンパィ>劇団入り(?)おめでとォござぃます!!
舞台の方にいくんですね。行く道はちがうケド、いつか舞台であったり、
プロの声優として一緒に共演できたりしたらイィですね☆
私もクロちゃんセンパィみたく頑張ってまずは高校合格を目指し、
声優なるための道に一歩ずつ進んで行きたいと思いまス☆
クロちゃんセンパィも頑張ってさぃ!応援してます!!

657 名前:クロ 投稿日:2005/10/29(Sat) 22:22
ありがとです^^
お互いに、これから大変になると思いますが、頑張りましょう↑↑
ほんと、役者として共演できる日が来るといいですね!!!!!
その日を夢見て、頑張ります☆☆☆
まずは合格に向けて ガンバ!!!"o(・`ω´・)キュ! >>魅咲さん


すみません、私ほんと不携帯ですね・・・w
いつもでなくてすみません><
中村さんからだからって、出てないわけではないのです・・・。>>中村さん

658 名前:奈留 投稿日:2005/10/30(Sun) 18:58
>クロさん
劇団に知り合いがいることも凄いですが、
それ以上に、劇団に入れるなんて
そういう力って言うか、技術的なものを
認められたわけですから本当に凄いと思います。
おめでとうございます。



659 名前:沁夜 投稿日:2005/11/01(Tue) 17:04
>>クロさん
ありがとうございます^^
釈然ととしないのは何をすれば良いのか何を見れば良いのか?とかわかんなくて!?
この頃パソの調子が悪くて3日寝かしてたら(えぇ)ようやくついたのですぐにうちに来ました
今は若いからいろんな物を見て勉強に励みます!!!
ありがとうございました!!!!

660 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/01(Tue) 20:24
>クロさん
いつか発表会みたいなのってありますか?

661 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/06(Sun) 09:14
というか、昨日パソあけてなかったんでわからないんですが、
チャットに出た方いますか?

662 名前:黒猫屋 投稿日:2005/11/12(Sat) 11:40
ごめんなさいなんでもないです。
おきになさらず〜。

・・・場所ってまだ決まってないですよね?

663 名前:みみ 投稿日:2005/11/28(Mon) 17:52
いきなり失礼します。わたしは、高校三年の声優志望者です。
私も勝田考えてます。
ウィンターも申し込みました。
いきなりですが、私は基礎教室に行くのが初めてで、基礎教室について何か教えていただけると
うれしいです。

664 名前:あい 投稿日:2006/01/08(Sun) 00:30
私も声優志願のものです。
私は今は14歳なんですが、小三の頃からなりたくて
ずっとどうすればいいか調べてきました。
いろんなプロダクションや養成所のパンフを請求したり
本屋で声優の本をかったり無料一日体験の方も4,5回はしていますが
アフレコはそんじゃそこらでできるようなものじゃありませんでした。
それをいきなりオーディションを受けようとした私がバカでした・・。
やっぱり声優になるには言い方が悪いようですが、
運、努力、実力、才能、金、この五つがそろってないと
たいていなれるもんじゃないです。
もしかすると芸能人より競争率が激しい世界なのです。
しかもこんなに声優志望者が多いなら
私達が声優になるためにはすごい競争率になるようですね。
中途半端でできるような業界ではないことを改めて
思い知りました。
調べました。大体私達の世代で売れっ子声優になれる確率は
10000人声優志願の人がいればなれる確率はせいぜい
8人ぐらいですかね。へたすればもっとひどいかもしれません
東京に上京したとしてもまずはすぐ売れるとはかぎらないので
ほかに職を見つけておいた方がみのためだとおもいます。
それにはまず勉強も必要になってきます。
もしかすると歌唱力も必要かもしれません。
それほど難しい業界に入るのは一握りですね。
くどいようですが、なりたい!だけじゃ入れない世界です。
親が反対するのも無理はありません。
言い方がものすごく悪いかもしれませんが、
頑張っても報われない場合もあるのはしかたがないとゆうことです。
私一生懸命頑張ってきたんです!じゃ通らないすごく過酷な世界だと
ゆうことを改めて知っておいてから考え直してから
行動した方がいいですよ。



665 名前:NANA 投稿日:2006/01/12(Thu) 23:21
>クロさん,クツロギさん
覚えてますか〜????NANAです∩・д・∩
久しぶりにココに帰ってきましたぁ〜♪♪今日から復活デス!!!
凄く遅くなって…早くココに帰ってきたかったデス((感涙”
今年は,受験ですが勉強をムチャ頑張ってきました!!!今も頑張ってますが,
そのせいか,親が認めてくれました〜(TOT)
まだ中Bですが,高校を無事に受かって卒業したら,その夢頑張ってみな!!!って…
希望がぁ〜★”私,凄く頑張っていきたいと思います^^
これからも,つくずくヨロシクです(/U<**))
何か,久しぶりすぎて何を書いたらイイのやら…((汗
ヘンな内容カモしれませんが,読んでやってさい!!!

666 名前:螺旋 投稿日:2006/11/16(Thu) 19:10
初めまして!螺旋と申します。自分は現在17の高校3年ですが、
日ナレの特待生です。(いばれることじゃないけど)高校2年の時にわざわざ新潟から
東京までオーディションを受けにいって、なんとか合格できました!今は、千葉の親戚
から、アパートを紹介してもらってそこから行ってます。高校は、親に勝手にしろといわれて
千葉に転入しました。学校のお金は親の仕送りや、バイト、あと親戚からも少し出してもらってます。
もしこの中で特待生の方がいればぜひ一緒に頑張りましょう!


667 名前:螺旋 投稿日:2006/11/17(Fri) 23:52
ちなみに詳細なんですが、実は僕一人ではなく、友達といったんですよ。しかも、
声優に関してはまったくの無関心でしたしどうせ落ちるだろとおもってはいたんですが、
オーディションのときは必死にやったらなんか合格になって親に話したら、なんか
あきれられてしまい、もういいよと言われて千葉までやってきたってことなんです。

668 名前:蝉時雨春香 投稿日:2006/11/18(Sat) 02:42
代表的な声優関連の書籍

声優白書 松田咲實 オークラ出版
人気アニメ・ヴォイスの謎 アニメージュFC コアラブックス
アニメ・ヴォイス大辞典 上 声優ファン会編著 飛天出版
アニメ・ヴォイス大辞典 下 声優ファン会編著 飛天出版
声優になるには   ペリカン社
声優になれる本 市原光敏 世界文化社
「しゃべり」を仕事にする本 市原光敏 衆芸社
「声優」を仕事にする本 市原光敏 衆芸社
声優になりたいあなたへ   徳間書店
おたすけ進路−声優編   夏書館
声優入門トレーニング 福島英 新水社
声優になるための練習問題100   雷鳥社
声優の教科書 本田保則 ソニー・マガジンズ
レッツ!声優   CHK
キャラクターボイスコレクション[女性編@] NewType 角川書店
アニメ声優   広美
声優ヒストリー[12人の声優が歩んだ軌跡]   徳間書店
声優バイブル   宙出版
君にSAY・YOU! 今村良樹 角川書店
声優コレクション2003 ぱふ編集部 雑草社
人気ヴォイスアクター   勁文社
’92年ヴォイスアクター 勁文社
アニメ声優24時 アニメージュ編集部 徳間書店
一度はやってみたい!こんな仕事 声優 長瀬一人 スバル舎

669 名前:蝉時雨春香 投稿日:2006/11/18(Sat) 02:53
どれでも良いから一冊でも多くの本を読みなさい。
定価に値する価値のある本なんて無いだろうけど、
中古で購入するのなら100円くらい安いモノでしょ!

670 名前:螺旋 投稿日:2006/11/18(Sat) 21:16
僕もオーディション受けるまでまったく読んでないけど、今は勉強のために買って
読んでるので、僕も多くの声優関連の書籍は読んだほうがいいと思います。もちろん
たくさん読んだからといって面接、オーディションに必ず受かるわけではありませんが
(みんなわかってるか)

671 名前:蝉時雨春香 投稿日:2006/11/22(Wed) 11:45
>>670
現在活躍している声優さんの生の意見を知る事が出来る
数少ない機会としては有意義でしょう。
数多くの本を読んで一冊でも自分の役になりそうな
モノが見つかればもうけもの。

672 名前: 投稿日:2006/11/22(Wed) 12:25
>>670さんへ。声優の本を探しにブックオフへ行ったんですがどこにあるのか見つけられませんでした。新品じゃ高いので、ブックオフだとしたら、声優の本はどういう場所にあるんでしょうか?

673 名前: 投稿日:2006/11/22(Wed) 12:27
すみませんっ。↑↑↑↑>>671さんに質問でした。

674 名前:神田 投稿日:2006/11/23(Thu) 00:07
ブックオフで見付けるのは至難の技

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 20:20
確かに、ブックオフは難しい。どうしても欲しければネット販売で買う
のも手。ただし金がかかるけど

676 名前: 投稿日:2006/11/30(Thu) 22:07
はじめまして、瀾(なみ)と言います。
私は、高2なのですが…
今、進路調査の時期で
どの養成所がいいのか悩んでいるのですが
いいところがあったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/11/30(Thu) 22:25
普通に青二。日ナレはその次。


678 名前: 投稿日:2006/11/30(Thu) 23:14
>>677さま
早速、教えてくださってありがとうございます。

私も、選択肢には日ナレを入れていたのですが…

青二と日ナレと答えてくださった理由を教えてはくれませんか?
お願いします。

679 名前:かんな 投稿日:2006/11/30(Thu) 23:35
人違いですが代わりに解答いたします。いろんな養成所があるけど、やっぱり青二と日ナレはマネージメントの力が強いからでしょう。そこで学べば声優に近付ける。もちろん才能があると認められれば声優になれるだろうし。プロダクションと繋がっているのも魅力。他にもいろんな養成所があるけど無名な所はダメ。あとどれだけ実力のある声優を排出しているか、これも基準じゃないかな。それだけしっかりしているという裏付けになるから。青二は高校卒業の資格がいるから、しかも、入試試験は厳しいよ他のとこよりも。ここから出た人気声優はたくさんいるし。次、日ナレですね。これは定番でしょうね。人気声優を多くだしてますから。日ナレは金銭てきにも、優しいですから。もっと知りたいなら資料請求するのも大切ですよ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)