掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日ナレについて!

1 名前:めぐ☆ 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:26
皆さんにお聞きしたい事があります。日ナレにはあらかじめ、可愛い子や実力のたる人達が入るクラスがあると聞きました。日ナレはクラスがアルファベット表記ですが、その特別クラスはどのクラスになるんでしょうか?(実際にあれば、ですが)知っている方がいましたら教えて下さい。

122 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/02(Sun) 12:14
お久しぶりです!
メグミさんへ
どこの養成所に入るとしても、高卒はしといた方がいいと思いますよ。
あと、私的には日ナレの方がいいと思います。
最近は、声優に関する本も、いっぱい出てるようなので、参考にしてみては?
とか言いながら私もあまり知らないので知ってる人がいたら、教えてください!!!





















123 名前: 投稿日:2006/04/03(Mon) 16:50
こんにちは、はじめまして!この春晴れて日ナレ通うことになりましたー!!
ということなので(どうゆうことだ・・・?)私も仲間に入れてくださーい!!

もうすぐレッスンが始まると思うと・・・今からどきどきでいっぱいです!この中で
名古屋校に通う方、または通っている方いましたらいろいろお話しましょう(^▽^)/

レッスン用の靴とかどんなのがいいんでしょうか・・・?持って行くものは・・?
なんて毎日考えてます(笑)

こんな落ち着きない私と仲良くしてください^^

124 名前:かなこ 投稿日:2006/04/04(Tue) 00:23
こんばんは!はじめまして♪
私もみなさんと一緒で声優を目指しています!!
どうぞよろしくお願いします><

日ナレに通いたいと思ってるのですが、名古屋の日ナレを通って
デビューした声優さんって、誰かいらっしゃるのでしょうか?
もし知っていたら教えてくださると嬉しいです。

125 名前:サイフ 投稿日:2006/04/04(Tue) 13:48
久しぶりです、え〜日ナレに入る方に聞きたいんですが、
プロフィールの写真はどうしますか??知っている方がいれば教えてください!!

126 名前: 投稿日:2006/04/04(Tue) 15:15
かなこさん→はじめまして☆わたしこそほんと宜しくおねがいしますです!!


サイフさん→どうしますといいますと??
私的に解釈してお答えするのですが、全身の写真は家族に撮ってもらいましたよ(ちょっと照れちゃった)半身の写真は失敗したので写真屋さんに行って撮ってもらいました^^
と、こんなんでお答えになってますでしょうか??

127 名前:サイフ 投稿日:2006/04/04(Tue) 16:27
青さん>やっぱり写真屋さんに行ったほうが良いんですねw
今日合格通知が来まして写真!?これはどうすれば??
と思っていましたので青さんコメント呼んで、今さっき予約しましたw
どうもでしたw僕は東京ですが青さんもがんばってください!!



128 名前: 投稿日:2006/04/04(Tue) 16:45
サイフさん→わぁ!合格おめでとうございます!!
それじゃあ私と同じ一年生ですね(笑)
お互いに夢をかなえるため頑張りましょうね!!

ところでレッスンシューズはどんなのにしますか?
普通にスニーカーとかでいいんでしょうか・・・?
高校のとき使ってた体育館シューズにしようかなぁ・・・迷

どなたかわかる方教えてください!!お願いします(__)



129 名前:サイフ 投稿日:2006/04/04(Tue) 17:43
青さん>ありがとうございますお互い1年生同士がんばりましょう!!
レッスンシューズですが、
僕はフットサルやっているので,そのシューズでいこうかなっ思っています。
体育館シューズでもいいとおもいますよ??

130 名前: 投稿日:2006/04/04(Tue) 18:48
そうですよね。こうゆうことがないと使わないし、もったいないし(笑)
体育館シューズで行くことにします^^ありがとうございました(嬉



131 名前:かなこ 投稿日:2006/04/04(Tue) 21:15
青さん>ありがとうございます///∀///よろしくおねがいします!
青さんは名古屋の日ナレなのですね。
もうレッスンは始まってるのでしょうか?

132 名前: 投稿日:2006/04/05(Wed) 10:47
いえ、まだレッスンは始まってませんがもうすぐなんですよ>O<
もうかなりどきどきものです・・
どきどきすぎて泣いてしまいそう・・いや壊れてしまいそうのが正しいかも(苦笑)
初レッスン頑張ってきますね!

かなこさんは名古屋校に通ってるのですか?

133 名前:愛華 投稿日:2006/04/05(Wed) 12:24
こんにちわ。
私は今悩んでいるのですが、今私は中3になったばかりです。
時々中学生で声優やってる子がいるって聞くのですがそうゆう子は
養成所とか言ってたのでしょうか。
養成所行かずに声優ってなれるものなんですか?
後、声優のオーディションでは歌のテストがあると聞きました。
どういった歌を歌えばいいんでしょうか。
わかんないトコだらけで未熟な私に色々教えてくださいっ
お願いしますっ

134 名前: 投稿日:2006/04/05(Wed) 12:52
愛華さんこんにちは。
私の浅知恵ですが、中学生から声優をやってる子っていうのは小さい頃から
劇団などに通っていた子なんじゃないかなって思います。
そうゆう子は小さい頃から学び、実力やプロ意識(?)があったからこそ中学生の内からデビュウーが
できたんじゃないでしょうか??
ほんと私の浅知恵なので、間違っていても許してください><

あと、オーディションですが私の行く養成所の入所オーディションでは
歌テストはなかったですよ??緊張していてあまり覚えてませんが・・(苦笑)
でも、ちゃんと勉強しておけば・・・って思うことが人生で多々あったので
中学生の勉強をしっかりとやった方がいいですよ^^
"後悔先に立たず"です、私(笑)

お答えになったでしょうか?
他の方の意見も聞きたいです。


135 名前:かなこ 投稿日:2006/04/05(Wed) 22:05
青さん>レッスンもうすぐなんですね。
初めはやっぱり緊張してしまうと思いますが、頑張ってくださいね!

私はまだ通ってませんよ〜
名古屋校か東京校に通うつもりなのですが・・・
どっちに行こうか悩んでいますT∧T
名古屋校の方が断然家から近いし、いいとは思うのですが
名古屋校が生徒育成にどこまで力を入れているのかが分からなくて(汗)
声優は東京に出ないと難しいという話もよく聞きますし、すごく悩んでるんです。
青さんまた名古屋校のレッスンの雰囲気とかよかったら教えてください!

136 名前:SS 投稿日:2006/04/05(Wed) 23:09
僕は、名古屋校に通ってますが、東京だとチャンスは多いみたいですね。
名古屋では、オーディションの話は去年度は、一度もありませんでしたしね。
 
でも、チャンスとかいっても結局どこにいても一緒だと思うんです。 

大事なのは、いざ声優になれると決まった時に上京できるかどうかだと、
思いますよ。

それから、転校も可能ですから、僕のお勧めは、研修科を東京でってのが
いいと思いますよ。

あと生徒育成ですが、まあ講師の方によるってとこですかね。
でもいい方、多いですよ。僕は日ナレ入って良かったと思いますよ!


137 名前:かなこ 投稿日:2006/04/06(Thu) 14:23
SSさん>ありがとうございます!!東京に転校可能なんですね。
オーディションの話がこなかったのは少し残念ですが、講師の方が
いいと言う事は、名古屋校の雰囲気もいいと言う事ですよね!
すごく参考になりましたv

声優になれると決まった時に上京できるか・・・・そのとおりですね。
名古屋校に通うか迷っていたのですが、名古屋校に通いたいと思います^^

138 名前:緋有 投稿日:2006/04/07(Fri) 01:21
みずせさん、桂さん、銀色侍さん
ありがとうございます。
今はまず、レッスンで習った事を確り吸収したいと思います。

初レッスン、受けてきました。
理解できるまで繰り返し教えて下さるので、全くの未経験の私でも
楽しく受講できました(>只<)
出来るようになるか否かは、自分の特訓次第ですけど。。。
私は東京校です。
地区が違う方もいらっしゃると思いますが、一緒に頑張りましょう!!
ライバルだけど、同じ目標を持つ仲間。
ここに参加してる方達は友達ですものね☆

また参加しに来ますね!!!

139 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/08(Sat) 16:57
と〜ってもお久しぶりの、銀ちゃんです!
緋有さん!初レッスンは楽しかったでしょう!コースはどちらなんですか?
私は試験から本科に入れたので、本科生です。

SSさんへ
SSさんは日ナレ卒業生なんですか?
また、みなさんは、何科なんですか?

140 名前:青い鳥 投稿日:2006/04/09(Sun) 13:01
こんにちは!
初めまして。(^ー^)
声優関連でネットサーフィンしてたら、ここの掲示板に行き着きました。
しっかり熟読したら2時間(?)ぐらい掛かりました。(笑)現役日ナレ生さん達
かなり、いらっしゃるみたいですね。
私の知り合いにも、週一コースで一人います。
これからもっと、授業内容など、詳しく書き込んでください!!
楽しく読ませて貰うので・・。

141 名前: 投稿日:2006/04/10(Mon) 13:21
こんにちは〜!!初レッスン受けてきましたよ!!
とっても楽しかったです!!先生も優しいし、できるまでちゃんと指導
もしてもらえるし、何よりもクラスの雰囲気も良くてそのおかげか
ほとんど緊張せずにレッスンを受けれました!1年間頑張れそうです^^

かなこさん→確かに東京のほうが有利という話をよく聞きますが、
まずは慣れた土地で無理せずあせらずゆっくりやっていくのもいいと思いますよ。
名古屋校は週1回しかレッスンがないので不安になるかもしれませんが
それは通う本人の頑張り次第で未来はいくらでも変えられると思います。
なんて、自分に言い聞かせてたりもして(苦笑)
たった一回のレッスンのみですが、私もSSさん同様名古屋校で良かったと思います^^

142 名前:かなこ 投稿日:2006/04/10(Mon) 20:07
青さん>青さんこんばんは〜
初レッスンお疲れさまです!楽しそうで何だか私もほっとしてしまいました。
自分の頑張りで未来はいくらでも変えられる・・・素敵な言葉ですね><
東京に行かなければ始まらないと思っていたのですが
左も右も分からずに東京に行くよりも、演技の勉強をある程度してからの方が
きっと自分にも余裕が出来ると思うのでプラスになりますよね。

来年あたりから名古屋校に通いたいと思います!
その時はどうぞよろしくお願いします(ペコッ
私も青さんやSSさんと同じように名古屋校にしてよかったと思える充実
した練習が出来るように頑張りたいです!!!

143 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/10(Mon) 22:51
こんにちは!!
みなさん、初レッスンお疲れ様です。みなさん、地方でも楽しくできてるみたいで安心しましたィ。
私も無理しないで地方に通えばよかったかな?といまさら思ったりしますよ。(笑)
少ない場数?でよろしければ、力になりたいので、(一応本科なので・・・)なんでも聞いてくださいねィ!!
あ、なんか雰囲気になれたせいか、いつもの口癖がでてしまいましたよ。
では、皆さんが聞きたいこと、どんどん聞いてくださいねィ!!

144 名前:ハナハナ 投稿日:2006/04/10(Mon) 22:52
かなり、返事が遅くなってしまいました。すみません。
名無しさん@お腹いっぱい>
自分が始めてしっかりとやりたいと思えたものが
「声優」というものでした。
はじめは何もわからないままただなりたいと思っていましたが
少しずつ調べていくうちに自分の考えが甘かったことにも気づきました。
それでもやりたいと思っています。
作品がどうとかではなく、自分のやりたいことを精一杯やりたいです。
名無しさんがまじめに答えてくれたこと、本当にうれしく思います。
これからもビシビシといってもらえるとありがたいです。

なんか真面目に書いちゃってすみません;
でも、最近いろいろと悩んでいたのですっきりしました。
本当に、ありがとうございました。


145 名前: 投稿日:2006/04/11(Tue) 19:19
こんにちは

かなこさん>ありがとうございます^^
なんてえらそうな事言ってホントは自分に言い聞かせてる
ことなんですけどね(苦笑)
私も資金の関係などで東京まではいけませんが、今できる範囲で今出来る事を
頑張ろうかなって思います。
かなこさんは来年ですか、どこかで会うかもしれませんね(嬉)
入所したら頑張ってくださいね!!

銀色侍さん>はじめまして!最近ここにこさせてもらってます、青です。
銀色侍さんは本科なんですか・・・ほぁ・・すごいなぁ
これからいろいろ聞くかもしれませんが、宜しくお願いします!!
銀色侍さんは東京校なんですか?


146 名前:SS 投稿日:2006/04/12(Wed) 00:41
銀色侍さん>お返事遅くなってしまって申し訳ありません!!

卒業生ではないですよ。銀色侍さんと同じ本科生です。
2005年4月に基礎科に入って、現在本科です。
わかる事なら、なんでも答えますよ!


147 名前:青い鳥 投稿日:2006/04/12(Wed) 03:50
こんばんは。また書き込ませて頂きました。
皆さんやはり日ナレ生さんなんですね。
 
実は私も日ナレの夜間部(?)だったか、週一コースだったか、大学に通いながら行ける所
に行こうかなと、考えてた所なので、皆さんのお話は大変参考になります。
出来れば、具体的に、どんなカリキュラムで、どんな
事から始まって、何人ぐらいの人数で、どのくらいの
広さの場所で、どんなご指導を頂いているのか、
また、想像してた事と違った事があれば是非、教えて下さい。
勿論、本来は自分で調べるべき事だと分かっていますが、
見学や、受付、電話、HPから得られる情報よりも、実際に今現在通われている方々
の意見を聞くのが一番だと思うので・・・。長々と欲張ってしまって
どうもすみません。答えてもいいよ!と言う方が居ましたら、宜しくお願いします。

 

148 名前: 投稿日:2006/04/12(Wed) 12:14
こんにちは!
SSさん>こんにちは、初めまして!!名古屋校なんですよね?
今年から通いはじめたひよっこ一年生の青です。
宜しくお願いします^^曜日一緒だったら会うかもしれませんね!!
同じ名古屋校ということで、色々教えてくださいね>▲<

青い鳥さん>こんにちは。
↑の通り今年から通い始めたひよっこでまだ手探り状態なんです(汗
まだ一回しかレッスン受けてなくて具体的に教えられるほど詳しくなくて・・・
お力になれず申し訳ないです・・・;;
でも、百聞は一見にしかずと言うくらいなので無料体験レッスンとか
レッスン見学とか行ってみてはいかがでしょうか?
それで何かわかることもあると思いますし、気持ち的にも何か変化が
あるかもしれませんよ?(私も入所前に見学したくちなので・・(苦笑))
見学などに行ったときに事務局の方に質問?してみるというのも
一つの手かと・・・
お力になれずほんとすみませんです。

長々と失礼しました。


149 名前: 投稿日:2006/04/12(Wed) 19:25
はじめまして。怜といいます。
私は今高3で来年日ナレを受験しようと思っているのですが、
無料体験レッスンなど行った方がいいのですか?

150 名前: 投稿日:2006/04/12(Wed) 19:51
怜さんはじめまして!
見学や体験ができるとこはやってみてもいいと思いますよ。
いい経験にも勉強にもなると思いますし、自分の目で見て入るか
入らないか考えるのもいいことだと思います。
実際、私も見学をさせていただき日ナレに通おうと決めたので(苦笑


151 名前:たろー 投稿日:2006/04/12(Wed) 20:51
皆様、初めましてw
今年の春から日ナレ東京校に通い始めた、たろーと言います。

同じ夢を追いかける者としてお互い頑張りましょう。
どうぞ宜しくおねがいします^^

152 名前:SS 投稿日:2006/04/13(Thu) 01:06
皆さん結構日ナレのことで、悩まれてますね。

青い鳥さん>人数は30人くらいですよ。それから、カリキュラムですが、
はっきりいって講師の方によって、全く違います。でも、基本的にやりたい
人からやっていく、というスタイルです。指導の長い方、短い方、様々です。
また、講師は選べませんので、それを理由に辞めていく人もいます。

怜さん>僕も、青さんの意見に賛成です。また、養成所は日ナレだけでは
ないので、いろんなとこの体験レッスンなどに参加して自分に合うところを
見つけたほうがいいと思いますよ。
ちょっと偉そうな事をいいました、すみません。

153 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/13(Thu) 14:15
青さんへ
遅くなってすいません。
私は東京校でさァ。チャンスが多いと聞きましたからねィ!でも、交通費が!!!(笑)
こちらこそよろしくねィ!
青い鳥さんへ
どんなカリキュラムとか、ご指導っていうのは講師さん次第ですねィ、人数は・・・
そうだなぁ、20〜30人くらいだと。広さは、私の感覚だと広いと思いまさァ。
それと指導内容、決まってはいませんが、ざっといえば、発声はもちろんのこと、舞台台本なども
使いますねィ。でも、レッスン見学が一番言いと思いまさァ。
怜さんへ
見学レッスンは行ったほうがいいと思いまさぁ。んで、講師の人に聞くのが一番いい!!
たろーさんへ
どんどんレスしてくだせェ。よろしく!!!
日ナレに入ろうと思ってる人!!まずは、見学が、一番の近道でさァ。お互いがんばろうぜィ!!!

154 名前:たろー 投稿日:2006/04/13(Thu) 22:30
銀色侍さん>はい、どうぞよろしくです。
早速入り浸る勢いです(笑)
まだレッスンに一回しか出たことのないひよっこなので
わからないことだらけですが、まずは本科に進めるよう、基礎をきっちり頑張りたいと思います!

155 名前: 投稿日:2006/04/14(Fri) 19:12
こんばんわ

たろーさん>はじめまして。私も今年から名古屋校に通い始めました
同じひよっこの青です。よろしくお願いします。
学校は違いますがお互い頑張りましょう!!
私も最近ここにきたばかりなのにめっちゃ入り浸ってます(笑)

銀色侍さん>そうでしたか^^私もできることなら東京に上京
したいぐらいだったんですが、予算や私生活などを色々考えても
今は無理をするときではないと思い一番近い名古屋校に通うことに
しましたが、それでも交通費が痛いです(苦笑)
でも、無駄にならないよう頑張ろうと思ってます!!

156 名前:たろー 投稿日:2006/04/14(Fri) 21:44
青さん、初めまして。
おお、ということは日ナレ歴も、ここに来たのも同期ですね♪(笑)
お互い、必ず夢を叶えましょうね!

僕も隣県から通っているので、交通費は結構痛い・・・
週一なので、まだ救われてはいますけどね^^;

157 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/15(Sat) 11:31
どうも〜!!
青さんへ
私はここの方言からして、東京ではないんでさァ。(もちろん東京の近くでもない)
日ナレに入りながらバイトをしてるんだけどねィ、私は週3なので、きつくてたまらないんでさァ・・・
日ナレ週3&バイト3つは、ほんとにきつくてねィ。しかもバイト代は全部日ナレ交通費。まァいいんだけど・・・
たろーさんへ
たろーさんは週1なんですかィ。やっぱりだれでも、交通費は大変みたいですねィ。
初めて入った時って楽しいですよねィ〜!!意外な事がたくさんあってィ!
基礎科でも本科でも、週1でも週3でも、同じ声優を目指すなかまでさァ!!一緒にがんばりましょうぜィ!!!

みなさん、書店で売ってる本は、結構参考になりますぜィ!この、声優の本について聞きたい事があれば、
どんどん聞いてきてくだせィ!おすすめの本とか、教えまさァ!!!

158 名前:愛華 投稿日:2006/04/16(Sun) 11:58
すっごく遅くなり申し訳ないですっ
青さんへ
お返事ありがとうございましたっ!
そぅですよねっ!やっぱり小さい頃からやってる子達なんですよねっ!
歌はナイのですかぁ。ありがとうございますっ!
色々教えていただいてわかりましたっ!
後お聞きしたいのですが高校行きながらやってる人っていますよね。
大変ではないですか??
私も来年高校生で高校行きながらに日ナレに行きたいと思ってます。
なのでおしえてくださいっ><

159 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/16(Sun) 20:31
愛華さんへ
「高校行きながら」が前提なのに、こんなこと書いて申し訳ないんですけどィ、高校は卒業してからの方がいいと思いまさァ。
それに愛華さんの場合、来年が高校、つまり高1で日ナレに入るってことでさァね?私としてはもう少し勉強してからの方が、筆記試験も、楽にできると思いますけどィ・・・
でも、あくまで参考の話ですからねィ。がんばって下さいねィ!!

160 名前:蝉時雨春香 投稿日:2006/04/18(Tue) 00:46
日ナレへの憧れも結構ですが、今の
自分自身の力量を見定めましょう。
周りの人より何か抜き出たものが
無ければまず受かりません。
まずは売りとなるアピールポイントを
作れ、探せ、そして極めろ。

161 名前:みずせ 投稿日:2006/04/18(Tue) 03:52
>蝉時雨春香さん
別に日ナレに憧れているわけではありません。みんなは声優に憧れているんです。
そして、力量を見極めるのが日ナレです…よね?
アピールポイントを作るのも、日ナレにかよいながら、演技の勉強をしながらでもいいと思います。
日ナレは声優への通り道の一つでしかないんですよ。 生意気言ってすいません。

162 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/18(Tue) 20:03
禅時春雨香さんへ
自分自身の力量というのは、自分では分からないと思いまさァ。アピールポイントも、探せても極めるのは難しいと思いますしねィ・・・
また、私もみずせさんと同じく、日ナレに憧れてるわけじゃないでさァね。たぶんこれは、みんな同じじゃないかと思いますけどィ。
でも、言いたい事はなんとなく分かりますよィ。つまり、少しでも自分自身を、磨く努力も必要。とゆう事でさァね?
一緒にがんばりましょィ!!


163 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/20(Thu) 16:17
引き続き日ナレ最新情報でさァ!!
本科生の講師の方に聞いたんですけどィ、日ナレは今、黒髪童顔ではなくてですねィ・・・
ショートカットの、明るいはきはきとした、元気な子を集めてるそうなんでさァ!!!
で、オーディションのときに、「あっこの子ほしいな」と思わせる服装は、体のラインが見える、すっきりした格好、
だそうでねィ。なんかに役立ててくれると嬉しいでさァね!!!

164 名前:みずせ 投稿日:2006/04/21(Fri) 01:08
明らかに好みの問題ですね…(チャラチャラしてない人って意味ですかね?)

165 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/21(Fri) 21:23
よく分からないでさァ。でも、実際はどうなんだろィ・・・。本当なのか、ただの講師の好みなのか・・・。
確かにチャラ子はだめですよねィ。わかんねィよ〜!!!

166 名前: 投稿日:2006/04/24(Mon) 19:05
こんにちは、お久しぶりの青です。

少しづつ慣れていくにつれてひーひーの毎日です・・・。
でも頑張ってついていかないと!!です!!

愛華さん
確かに高校に通いながら通っている子もいるみたいですが、私も銀色侍さん
と同じ意見で高校卒業してからでも遅くはないかもしれませんよ?
日曜日に通うという方法もありますが、学生だとテスト前や行事などが重なったりしたら
レッスンは休まなくてはいけなくなったりしてどちらも中途半端になってしまうかもしれないと私は思います。
高校に通って本来するべきことをし、たくさんの友達と遊んだり、色んなことに興味を持ったり
視野を広げてみるのも勉強になると思いますよ。それからでも十分可能性が広がるんじゃないかなって・・・
あの、えらそうな事を長々とほんとごめんなさい。
あくまでも私の考えなので、愛華さんがよく考えて決めてくださればそれでいいと思います。

銀色侍さん
その情報本当ですか?!・・・なんていっても実際そうなれる訳ではないんですけどね
本科生にもなるとそうゆう情報がつかめるようになるんですね。
それとも東京校だけなんでしょうか・・・?
いや、とりあえずは基礎科の私は土台作りに励むことにします!!


167 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/24(Mon) 22:16
青さんへ
どうやら本当っぽいですよ・・・。4月に入ってきた人は、こんな感じの人が多いみたいです。
でもこれは、東京校に限らないと言ってましたが、その辺は分かりません。
基礎科は大切ですよ〜。本科はそんな事考えてる暇ないですから・・・。あっ、でも私は週3だからかな?
バイトもあるし・・・。まぁともかく基礎科は、とっても大切なことは確かです!
がんばってください!!!

168 名前: 投稿日:2006/04/25(Tue) 17:04
本当なんですか・・・私のクラスは基礎科ということもあるせいなのか
本当に多種多様な人が集まってますよ(笑)その情報もにわかに信じられないほど・・・
(あ!!銀色侍さんの情報を疑っているわけではありませんから!!本当に!!)
とりあえずは基礎の勉強が第一ですよね!とりあえずは本科にあがれるよう頑張ります!!
バイトとの両立はとても大変でしょうが、銀色侍さんも頑張ってください!!




169 名前:銀色侍 投稿日:2006/04/25(Tue) 17:36
ありがとう!がんばります!!!私も研修科に上がれる様にがんばらなくちゃ(笑)!!!

170 名前:ララ 投稿日:2006/04/28(Fri) 09:01
初めまして。私も日ナレ大阪校フレックスで入所予定です。
日ナレは悪い噂が絶えませんが、もし演技の指導力が悪いってゆうなら
どっかの劇団サークルの研究生になって並行して通います。
演技力が勝負ですからね。こうゆうとこでカバーするつもりです。
日ナレに入る理由は…アーツビジョンの専属養成所だからです。
アーツは憧れの声優さんが多く在籍していて、あとアニメに力を
入れてる会社路線、青二と1・2を争う業界最王手…だからです。
ネームバリュー・コストの安さ・地元から通えるってゆうのが
私を日ナレに決定付けました。もっと早く入っておけばよかったと
思うのですが・・・。結構不純な理由です。
みなさんはどうゆう思いで日ナレを決めました?

あと質問があります。わかる人がいれば答えてくれたら嬉しいです。
日ナレ大阪校でたとえ実力をつけても、所属先はほぼ澪クリエーションなんですか?
日ナレからアーツに行った人っていないんですか??


171 名前: 投稿日:2006/04/28(Fri) 18:48
銀色侍さん>
ところで、週3レッスンを受けてるんですよね?どんなことをしてるんですか?
ダンスとかやってるんですよね?
私は思ったより声が出なくて・・・とにかく家でも発声練習を重点的に
練習しなきゃなんです・・・・うぅ。自分のできの悪さに泣けてきます(苦笑)
本科にあがれた銀色侍さんを尊敬します!!

ララさん>
はじめまして。私が日ナレを決めた理由はなるべくしっかりとしたところで
通えるところを探して日ナレに行き着きました。
名古屋校に通っていますが、それでもかなり遠いので週1通うだけでも
結構大変です。そんな感じで、ララさんの理由が不純というならば私も変わった
ものではありません。でも、人それぞれ色々思うところはあるのでしょうし
夢を叶えたいことを一番に思うのであれば入所の理由はそれほど大切ではないと
私は思っています。161でみずせさんがおっしゃっていましたが日ナレ(養成所)は
一つの通過点だと私も思っていますから気になさることはないと思いますよ。
長々と失礼しました。



掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)