掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

日ナレについて!

1 名前:めぐ☆ 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:26
皆さんにお聞きしたい事があります。日ナレにはあらかじめ、可愛い子や実力のたる人達が入るクラスがあると聞きました。日ナレはクラスがアルファベット表記ですが、その特別クラスはどのクラスになるんでしょうか?(実際にあれば、ですが)知っている方がいましたら教えて下さい。

186 名前:椎名 投稿日:2006/05/01(Mon) 22:56
>>185
パントマイムもあったりするんですか。
試験は5月28日なので、それまでに演技力など
つけておきたいと思います♪

ところで自己アピールに歌うことがスキと書いたら
やはり歌わされることになりますよ・・・ね?


187 名前:たろー 投稿日:2006/05/01(Mon) 23:27
しばし、ご無沙汰しておりました。お初の方々、初めまして♪
レッスンも4回を終え、ようやく発声へと入りました。
腹式、出来ているつもりでしたが結構胸や肩を使っていたことに軽くショック(笑)

俺の入試内容は筆記、自己PR、簡単な朗読、質疑応答だったかな?
結構テンパリました(汗)
PRの内容とか事前に色々考え過ぎて、逆に応用が利かなくなってしまったなぁと反省しています。


188 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/02(Tue) 16:48
椎名さんへ
私は「歌う事が好き」と言いましたが、歌わされませんでしたよ?だからたぶん、椎名さんも歌わないで終わるかもしれませんね。
パントマイムは結構難しいです。がんばってください!!!
たろーさんへ
お久しぶりですね。そうですか・・・、もう4回も終わったんですか。早いですね。
簡単そうで、意外と難しい事って結構ありますよね〜。(笑)

私は最初から本科受けて入ったんですけど、朗読はありませんでした。
筆記、セリフを二つ、俳句や短歌を二つづつ位・・・。質疑応答、自己PR。だったと思います・・・。
PRは最初から何言うか考えてこなかったので、そこでテンパリました・・・(ただのアホだろ)



189 名前:蜜柑 投稿日:2006/05/02(Tue) 18:20
皆さん、始めまして。
現在中三の蜜柑といいます。よろしくお願いします。

えっと…。日ナレに行くかはまだ決まってませんが、来年から高校と並立して、養成所に通いたいなと思っています。
でも親がお金出してくれないって言うんですよ…。
でも、その養成所の候補の中に日ナレが入ってます。

後質問なんですが、自己PRってどんなこと言えばいいんですか??
本当に何も知らなくてすいません…。



190 名前:銀色侍       投稿日:2006/05/02(Tue) 20:49
蜜柑さんへ
はじめまして!!いきなり進路を変える、みたいな事いって申し訳ないんですが、はっきり言って
養成所行くなら、高校は卒業しといた方がいいですよ。日ナレは大丈夫ですけど高校卒業してないと入れない養成所が増えてますから・・・。
そして、資金!私も仕送りなんかもらってません。高校卒業したので、バイトと日ナレのかけもちしてます。
一応週3で、バイトも2つ持たないと、生活していけません。家賃もありますし・・・。
皆さん、苦労しながら日ナレや養成所に通ってるんです。中3なら、まだ時間はあります。もうちょっと色々考えてみて下さい。
あと自己PRですが、これは、養成所に自分を売り出す絶好のチャンスです。自分のいい所、特技、色々売り出してください!!!
がんばってください。質問あったら受け付けます。

191 名前:蜜柑 投稿日:2006/05/03(Wed) 17:58
銀色侍さんへ
初めまして!!
一応、高校行きながら養成所に通うってことをしたいんですよ。
それで、自分は何処までできるのか知りたいんです。

だからとりあえず、資金は親にかりるという形で、いずれ返していくという形がいいんです。
そのためにも、学費のかからない公立か国立の高校にいけたらと、今がんばって勉強してます。

やっぱり自分のいいところとか、特技を、一分間スピーチみたいな感じで話せばいいんですよね。
分かりやすく答えていただいてありがとうございます。


192 名前:銀色侍         投稿日:2006/05/03(Wed) 19:00
蜜柑さんへ
そうですよね。いい養成所を探してくださいね!オーディションは、結構緊張しますけど、
明るく、楽しそうに話せば、面接の人に気に入ってもらえますよ!
がんばって!!!


193 名前:たろー 投稿日:2006/05/03(Wed) 22:17
銀色侍さん>本当にあっという間の一ヶ月でした。一回一回のレッスンを大切に受けねば・・
演劇やっていたので腹式は出来ているつもりになっていましたが、逆に変な癖がついているようです。
それにしても、最初から本科受けて合格なんて、流石ですね!

蜜柑さん>焦らずに、時間をかけて自分に合う養成所を探してくださいね。
それと、親の説得、がんばです!
自分も親に大反対されましたが、時間をかけて粘り強く説得しました。
その甲斐あって(?)今では「好きにしろ、その代わり学費は自分で出せよ」って感じです^^;
流石に賛成はしてくれていませんが、ある程度の熱意は認めてくれているようです。

194 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/04(Thu) 09:05
たろーさんへ
ありがとうございます!でも、最初から本科だといやな事が結構ありますよ〜。
先輩の方々に、ものすごい嫌われましたから・・・。最初から本科なんて生意気!ってね。
でも、このネットの人たちとかのレスで、結構がんばれたりするんですよ!
一つ一つのレッスンは、意外と大事です。がんばって、自分のものにしてくださいね。応援してます!!!

195 名前:たろー 投稿日:2006/05/04(Thu) 23:28
銀色侍さん>なるほど、本科スタートにもそんな苦労もあるんですね・・・
って言うか、そういう人達って・・・「いちいち、ひがむなぁぁ!」って感じですよね(笑)
おれも同じ夢に向かって頑張っている人のレスを読んでいると元気が出てきます♪
ありがとうございます!自主練+一回毎のレッスンを大事にし、来年は本科に上がってみせます!

幸い、講師の先生は優しく、そして時には厳しく、良い方に恵まれたと思います。

196 名前:圭太郎 投稿日:2006/05/05(Fri) 09:06
たろーさんへ
どーしましょう〜。BBSの掲示板が使えません!!!ココはネット検索できたんですけど他のところが使えないです〜
どーしたらいいんですか〜〜〜!!!?たろーさんその他の人は他に書き込み出来てますか〜〜〜?

197 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/05(Fri) 09:18
たろーさんへ
ホントですよね〜、もういいじゃないですかね〜。おんなじクラスだから仲良くしようと思ったのに・・・。
自主練は結構大事なんですよね。他の人と結構差がつく事もあったりしますし・・・。

私の講師は、性格は優しいんですが、外見が・・・。目つき悪いと言うか、ツリ目と言うか。近寄りがたい人ですね。

圭太郎さんへ
私は普通に使えますよ。

198 名前:たろー 投稿日:2006/05/05(Fri) 22:01
圭太郎さん>初めまして♪
おや・・・それは、いったいどうしたのでしょうね?
俺はまだここを知ったばかりで、このスレにしか書き込みしていないので、わかりませんが・・・
まだ書き込みはできませんか?

銀色侍さん>ですね〜。。たしかに皆ライバルではあるけれど、共に頑張る仲間でもあるんだし
僻みとか、足の引っ張り合いとか、そういうのって、人間として醜いですよね〜・・・。
自主練、頑張らねば・・・バイト終わりの睡魔に負けていられないです(苦笑)
あはは、外見が怖い講師の方なんですか。でも、性格が優しいなら良いじゃないですか♪
外見は・・・きっとそのうち見慣れてくるはず!(多分)

199 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/06(Sat) 09:33
たろーさんへ
そうですよね。見慣れてきますよね。ありがとうございます!!!
たろーさんは、声のいている声優さんとかいますか?私は、朴路美さん、と言われます!

200 名前:たろー 投稿日:2006/05/06(Sat) 23:12
銀色侍さん>おぉ!朴路美さん似と言うことは、格好良い感じの声なのかな?素敵な声ですよね、朴路美さん♪
俺は誰かに似ているっていうのは言われた事ないかな・・・声と言うか、喋り方が少年ぽいとはよく言われます(苦笑)

201 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/06(Sat) 23:19
たろーさんへ
ありがとうがざいます。嬉しいな〜♪たろーさんは少年っぽいのかっ!
いいなぁ〜。じゃあちょっと声が似てるかもしれませんね(笑)

202 名前:たろー 投稿日:2006/05/08(Mon) 01:26

少年ぽいんですよ・・悲しいことに、声も、外見も、内面も・・・(涙)
周囲の同年代の人達は皆大人っぽいので、自分も少しは大人っぽくせねば・・とは思うんですけどね〜^^;
あははwお互い中性的な声っぽいから、もしかしたら似ているかも知れませんね(笑)

第五回目のレッスンが終わりました。
ちょうど入所して1ヶ月が経ちました・・・が、早くも人数が減ってきたような(汗)
む〜・・・俺は負けずに頑張るぞ!

203 名前:圭太郎 投稿日:2006/05/08(Mon) 15:48
たろーさんへ
いいじゃないですか〜。僕は、顔も声も女みたいですよ・・・。
コンプレックスもばねにして、お互いがんばりましょう!!!

204 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/08(Mon) 16:29
たろーさんへ
こんにちは♪最近思ったんですけど、アフレコとかして、マイクに声入れると結構自分の声とちがいません?
私も結構少年っぽいので。声が・・・。大人っぽくなりたいな〜!!!

205 名前: 投稿日:2006/05/08(Mon) 19:06
はじめまして翠といいます。
よこはいりすみません;;

私は大阪の日ナレにいこうと思っています。
やはり東京のほうがいいのでしょうか?

大阪校でも(実力等があれば)いい有名なプロダクションに
スカウトされるのでしょうか?

206 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/08(Mon) 21:33
翠さんへ
はじめまして!チャンスとしては、東京校のほうが沢山あります。でも、大阪校がいいというならいいんじゃないですか?
プロダクションにスカウトされるのは、ほんの一握りの人達です。
日ナレに入ってもいないのに、そういうことは考えない方が、身のためだと思いますけど・・・。
まぁ、がんばってくださいね!!!

207 名前:たろー 投稿日:2006/05/08(Mon) 21:50
盛り上ってますね♪

圭太郎さん>圭太郎さんは、外見も声も中性的なんですね。
そうですねw持っているものなんて人それぞれ。
コンプレックスを武器にするくらいの勢いで行きます♪

銀色侍さん>仰る通り、録音して聞くと全然違くてびっくりしますよね。
大人っぽい声の人に話したら、逆に少年のような声を出せるのが羨ましいと言われました・・^^;
隣の花は何とやら・・なのかも知れませんね(笑)それでも、やはり大人っぽいのには憧れますよね(笑)

翠さん>初めまして。横入り大歓迎ですよ〜♪
う〜ん・・・日ナレ生として経験の浅い俺には、その辺の事はよくわからないけど・・・
どなたか答えられる方居ますか?
それか、体験入学等に行って、実際に質問してみるのが良いかも知れませんね。
恐らく「大丈夫」と言われると思いますが、そこから一つ掘り下げて、具体的な例を挙げて貰うような感じで。

208 名前:たろー 投稿日:2006/05/08(Mon) 21:52
>>どなたか答えられる方居ますか?
失礼しました、銀色侍さんと書き込み時間が被っていました^^;

209 名前: 投稿日:2006/05/08(Mon) 22:30
銀色侍さんへ>>
はじめまして!
すみません;;
ちょっといきがってたみたいで・・・
日ナレはやはり運も大事なのでしょうか?

たろーさん>>
はじめましてw
見学などはどんな感じで行われるのでしょうか?
見学日程などは決まっているのですか?
すみません;;質問ばかり

210 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/08(Mon) 22:36
翠さんへ
私こそすいません。生意気言いました・・・。
運はすごく大事ですね。声優の将来が決まる。といっても過言じゃないです。

211 名前:たろー 投稿日:2006/05/08(Mon) 23:51
翠さん>日ナレは参加型の体験入学と見学の二種類がありますよ。
日ナレのホムペにて日程は常に更新されていますので、実際にご覧になってみると良いと思います^^

それと、個人的には日ナレだけでなく、なるべく沢山の養成所、専門学校の見学に行かれる事をおすすめします。
自分で調べて、自分に合っている養成所を、自分で見つける。
これって、結構大切な事だと思うので、頑張ってくださいね♪

212 名前: 投稿日:2006/05/09(Tue) 15:46
お久しぶりです。レス遅くなってすみません><

青い鳥さん>確かに名前が似てますね・・・でも名前が似ちゃうのはよくあることだし私はちっとも気にしてないですから!てか
「青」って素晴らしい色ですよね(笑)

銀色侍さん>はじめから本科に入れるということはそれだけ実力があるということですものね!
すごいなぁ!!嫉んでる人たちになんか気にしないで銀色侍さんらしく頑張ってください!!
むしろ、見返してやりましょう!!!ここにいるみんなは味方ですから!!

たろーさん>お久しぶりです!私も5回レッスンを終えて思った以上に力量の無さを痛感しました;;
とにかく声が出てないといわれたので毎日の自主練を頑張らねば・・・の今日この頃です。

蜜柑さん、圭太郎さん、翠さんはじめまして。青といいます。宜しくお願いします。

213 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/09(Tue) 17:19
青さんへ
ありがとう!私らしく頑張ります!

214 名前:たろー 投稿日:2006/05/10(Wed) 00:36
青さん、お久しぶりです♪レッスンの回数を重ねるにつれて、自分の足りない部分が次々に見えてきますよね^^;
俺の場合は発声の際、無駄に力が入ってしまって、声が張りがちになってしまうのが、当面の課題です(苦笑)
お互い、焦らず、一つ一つ確実に自分の課題をクリア出来る様に頑張りましょうね!

ふと気づいたけど、青色、銀色、蜜柑色、翠色と、現在スレに参加されているメンバーの多くに「色」をつけられますね(笑)


215 名前:蜜柑 投稿日:2006/05/10(Wed) 05:25
銀色侍
はい。ありがとうございます。
でも、面接とかマイクの前とかだとちょっと緊張してすっごい声が高くなるっていうかアニメ声になるっていうか…。
別に意識して作ってるわけじゃないですけど、そういうのってやっぱり講師に嫌われるんでしょうか?

たろーさん
はい!!親の説得はがんばります!!
でも、実は母は賛成なんですけど、父が反対なんですよね。
なので、母に頼んで、一緒に父を説得したいと思います!!

そういえばみんな色がつきますね!!すっごい偶然!!

青さんへ
こちらこそ、よろしくお願いします!!


後質問なんですが、日ナレは毎年、無料の特待生オーディションをやっていますが、それ以外に特待生になるって方法ってないんでしょうか?
ホントにくだらない事ですいません…。


216 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/10(Wed) 12:48
蜜柑さんへ
別に嫌われないと思います。誰でも最初はそうなんだし。

217 名前:椎名 投稿日:2006/05/10(Wed) 15:01
お久しぶりです、椎名です。
色付き隊への乱入すみませんw
入所面接が近づいてきてドキドキしております;
面接に来て行く服とか髪型とか…どうしよう、みたいな笑

受かれば私は7月生になるのですが、
7月生は4月生の皆さんと一緒にレッスン受けるんですよね?
なんか3ヶ月の遅れ&途中参加になるので
他の皆さんと打ち解けられるかが心配です;
それともまわりは全て敵!と考えた方がいいのでしょうか…

>>銀色侍さん
遅レスすみません;
歌わないかもしれないんですか!なんかいっきに肩の荷おりました笑
銀色侍さんは本科だったのですね、すごいです!
ちなみにどこ校に通っていらっしゃるんですか?
差し支えがなければ…♪


218 名前:蜜柑 投稿日:2006/05/10(Wed) 18:46
ごめんなさい…。
今朝のレス銀色侍さんが呼び捨てになってました!!!
本当にすいません…。

銀色侍さん
そうですか…。
ありがとうございます!!
私も日ナレに入れるようにがんばります!!


219 名前:銀色侍 投稿日:2006/05/10(Wed) 23:54
椎名さんへ
私は東京校です。上京してきました。
蜜柑さんへ
がんばってくださいね。

220 名前:たろー 投稿日:2006/05/10(Wed) 23:55
蜜柑さん>なるほど。おれの場合は母親の方が強く反対だったので、逆ですね。
大泣きされて、絶縁すると言われた時は流石に堪えました(苦笑)
しかし、やはり自分の人生。譲れない事はありますからね。

椎名さん>お久しぶりです。言いだしっぺの俺自身が色付いてませんから(笑)
俺も実は去年の7月に入所しようと思っていたので、その気持ちはわかります。
聞いた話だと、生徒を推薦する際など、交流能力があるかどうかは大きいらしいです。多くの人と関るお仕事ですからね。
それに、ライバルは幾らでもいるわけで。狭い一クラス内で足を引っ張り合うよりも
互いに切磋琢磨しながら伸びていけるような良い関係を築きなさいと言われました。俺も同感です。
でも、あまり構えずに自然にしていれば、自ずと溶け込んでいけるんじゃないかな?
そこまで心配する事はないと思いますよ〜。

俺はオーディション以外で特待生ってのは聞いた事ないなぁ。あるのかな?

221 名前:蜜柑 投稿日:2006/05/11(Thu) 22:43
たろーさんへ
そうみたいですね。
でもやっぱり親のどっちもが賛成なんてことないでしょうね。
私は絶縁するとかそこまでは言われてませんが、とりあえず養成所にいきたいって事だけ伝え、資料請求だけはさせてもらって、来年から此処に通いたいとまでは打ち明けてませんえけど。
多分言ったらなに言われるかわかんないんですよね。(苦笑)

そのオーディションというのは、他にないんでしょうか?
「アーツビジョン無料新人育成オーディション」に合格すると、週一で特待生として通えることは知っています。
後はなんかデモテープを送ってみたいな…。
私もよく分からないのでだれか情報をください!!お願いします!!

222 名前: 投稿日:2006/05/13(Sat) 00:19
こんにちは、日々追い込まれてゆく青です(汗
あ、ホントだ!色鮮やかなHNばっかりですね^^
たろーさん面白い発見です!(笑)

たろーさん>そうですね。まだ1ヶ月ちょっとですもん、焦ってはだめですよね!
先生に言われたことをかみしめつつ自主練を頑張らねばですね!!
とりあえず外郎売はなかなか難しい・・・(泣

蜜柑さん>私も両親に反対されました。でも諦めきれなくて高校卒業後働いてお金をためてからもう一度親に話したら
賛成はしてもらえませんでしたが多少応援はしてくれるようになりましたよ^^
やはり社会人であっても親の助けは必須なので少しでも理解してもらえるのが頑張れるし嬉しいですよね。
蜜柑さんの本気を伝えればきっとわかってもらえます!!説得頑張ってくださいね!
それと無料新人オーディション以外で特待に入れるという話は私も聞いたこと無いですね。
お力になれずごめんなさいね

椎名さん>はじめまして!
7月入所でも自主練を怠らなければきっとすぐに追いつけますよ!!
名古屋校希望でしたよね??私も名古屋校に通っています。合格しもし同じクラスになれたら仲良くしましょうね!!
そうでなくてもお互いに頑張っていきましょうね。とりあえずは合格に向けて面接頑張ってください!

223 名前:たろー 投稿日:2006/05/13(Sat) 00:50
蜜柑さん>ですね〜。親が両方とも賛成してくれるのは稀なケースでしょうね。
反対している両親をどう説得するか。そこが声優を目指す上で第一に訪れる試練ですよね。
親が心配してくれる気持ちも良くわかるので、なかなかに辛いところです・・・^^;
オーディションに関しては、恐らくアーツの無料新人育成オーディションだけなんじゃないかな?
デモテープを送ると言う件は、どこからかそう言った情報を耳にされたんですか?

青さん>そうそう、お互い焦らずに頑張りましょう♪
て言うか、平静に見えて、きっと皆焦っていると思いますよ・・・かく言う俺も(笑)
たしかに、外郎売りは難しいですね〜・・中盤の早口言葉なんて、もう鬼ですよね(苦笑)



色>実は「・・・ふ〜ん。だから何?」みたいな反応されるんじゃないかと思って、微妙に冷や冷やしてたので(なら初めから書くなってw)リアクションとっていただけて、ちょっと安心しました(笑)

224 名前:椎名 投稿日:2006/05/13(Sat) 22:35
皆さんレスありがとうございました♪

銀色侍さん>
上京されたのですか!私もいつかは上京したいと思っております。
やはり東京の方が良いかなと思いますし^^

たろーさん>
じゃあ二人で色無し隊を結成しましょうか(笑
なるほどなるほど。交流能力ですか〜。人見知りするタイプなのですが、
頑張ってみますね♪人見知り克服してみせます…。
たしかにピリピリしていては伸びるものも伸びませんよね^^

青さん>
はじめまして!
そうですね、教わったことや本などを参考にして自主練ビシビシやっていきたいと思います。
青さん名古屋校なのですか!うわーvVなんかドキドキです(笑
合格したらこちらこそよろしくお願いしますね^^
青さんのような方がいらっしゃるのかと思うと安心します〜。
面接頑張ります!

蜜柑さん>
実は私は今高校3年なんですけど、受験生になって将来のことを考えたら
やっぱり声優の夢を諦められずに面接受けようと思いました。
親にはそれまで一切そのようなことを言っていなかったのですが
真剣なんだと改めて伝えたら、もちろん驚かれましたが(笑)頑張ってみなさいということで…。
私は片親なため一人納得させれば問題ないのですが、蜜柑さんはご両親おられるのですよね。
でもお母様が賛成して下さっているのなら、可能性は0ではないと思いますよ。
少しずつ少しずつ、お父様も納得なさってくれるとと良いですね。
説得、頑張ってくださいね^^

225 名前:みかん 投稿日:2006/05/14(Sun) 01:22
初めまして。
劇団や養成所を進路のために調べていて、色々巡っていたらたどり着きました(笑)
よかったら仲間に入れてくださいm(__)m

緋有さんと私もちょっと似ていて、私も、声優という職業に興味はあるのですが、
声優さんの名前を詳しく知らないし、アニメなどにも詳しくないので、学校に通っている今でも少し不安です。

私は、今年卒業なので、卒業後どうするか決めるんですけど、
インターネットで調べていても、やっぱり実際に行って見たり聞いたりしないと
はっきりとは決められないなぁ。。。という感じです。
ここにいるかたは、掲示板を読んでいる限り養成所に所属している方が多いようですが、
実際に養成所まで行って、見て聞いてきたかたっていますか??

226 名前: 投稿日:2006/05/14(Sun) 03:27
A〜G

227 名前: 投稿日:2006/05/14(Sun) 03:29
のクラスの他にもJとかがあるみたいです。
週3クラスがJなんでしょうか?

228 名前:リューズ 投稿日:2006/05/14(Sun) 16:29
人が増えてきましたね♪

229 名前:たろー 投稿日:2006/05/15(Mon) 00:55
椎名さん>あははw色無し隊ですか(笑)では、一番隊隊長は貰いました(笑)
そうそう♪初めの一声を勇気を持って話しかければ、きっと大丈夫ですよ♪

みかんさん>初めまして♪遠慮せずにどうぞ、仲間に入っちゃってください♪
俺も実はそこまで詳しくはないんですよ^^;誰でも知っているような有名所を知っているくらいで・・・
ただ、別に無理にすぐ覚えずとも、徐々に知っていけば良いんじゃないかな〜と思ってます。

養成所に所属と言うか・・・俺は通っている段階ですが、実際に観には行きましたよ。
って言うか、絶対に行くべきだと思います。どの養成所が自分に合っているか、それを確認する良い材料になりますからね。

黒さん>初めまして♪A〜G以外もあるんですか〜銀色侍さんならわかるかな?

リューズさん>初めまして♪ですね♪俺ももっと、色んな方のお話しを聞いてみたいです^^

230 名前:セナ 投稿日:2006/05/15(Mon) 18:20
お久しぶりです。なんだか賑わってますね♪
 
質問なんですが、
入所する時の願書(?)に「本科or基礎科から入所希望」ってところがあって
○をうつ欄があるんですけど、希望して合格したら本科から入所することは、
できるのですか??でもやっぱり基礎がないから結局はマイナスなのでしょうか・・・?

このことに関して、何でもいいので知ってたら教えてください。

231 名前:ララ 投稿日:2006/05/15(Mon) 21:36
>>230
あたしも日ナレフレックス入所予定です。
演技経験が全くないんですけど、本科希望にしました。
まぁオーディションで落ちるか、未経験は基礎科からってゆわれると
思うんですけど。。ただ本科のほうが周りが自分より出来る人ばっかり
なのですごい刺激になるかな〜とまぁ利己的な理由です。
もし基礎科からだとしても本科の時は上京するつもりです。
やっぱ本場は東京でチャンスも多いと思うので。



232 名前:hide 投稿日:2006/05/15(Mon) 21:38
みなさん、こんばんは〜!はじめまして!
いま私は高3で大学に行きながら日ナレの名古屋校にいこうと思ってます
お話を聞いていると東京校のほうがいいのかなって思えてきました・・
オレみたく大学いきながら名古屋校いくひといたりしますか??
または大阪や東京で大学いきながらって人もいますか?
入所試験して本科にいけるようならいったほうがいいんでしょうか?
質問攻めですみません。

233 名前: 投稿日:2006/05/15(Mon) 21:51
>たろーさん
初めまして(礼)
後々聞いた噂では、週三回クラスではないかとのご意見があるようです。

>セナさん
いろいろな意味で基礎科はとても良い場所です。
講師によって差はあるでしょうがきっちりと教えてくださる講師の方に当たると、とても有意義で、“一番忘れてはいけないこと”を学ぶことが出来ます。
それは人生において最も重要なことです。
本科から入所される方も普通にいらっしゃると思いますが、演技経験やレッスン経験が全く無いのであれば基礎科からの受講をお勧めします。
が、授業をマイナスにするか、プラスにできるのかは、自分しだいです。

スタートがどこであれ必ず問われるのは、ゴールへ向かう姿勢。
これだと思います。

234 名前:椎名 投稿日:2006/05/15(Mon) 21:59
新しい人が増えてきましたね♪
改めてよろしくお願いします〜。

たろーさん>
一番隊長の座を!じゃあ私は…ひ、秘書で(笑
たろーさんはどこ校へ通っているんですか〜?

セナさん>
私は基礎科を受けるつもりです♪
日ナレさんは基礎がしっかりしているとよく聞くので。
本科を希望して落ちても基礎科に行けるとも聞きますし、
自分の実力を試したければ本科を受けるのもいいかもしれませんよ^^

hideさん>
はじめまして♪
私も高3ですが、とりあえず名古屋校に今年通ってみて
自分の力量を測ってみようかと。
大学にも進むつもりですが、大学は京都を希望していたので
大阪校にしようかなと思っていたのですが
私も東京校の方がやはりいいのかも…と思い直しているところです^^
なんか答えになっていませんが…
同い年ですし一緒に頑張りましょう♪

235 名前:hide 投稿日:2006/05/15(Mon) 22:08
椎名さん>
おお!タメ発見!京都ですか!おれは名古屋市内の大学いく予定なんで、東京校いけるかわっかんないです・・
東京の大学受けにいこうかな・・・
椎名さんは名古屋のひとですか??


掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)