掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

いじめは犯罪なんだから警察に通報すればいい

[1:罪と罰 (2014/02/27(Thu) 16:49)]
いじめで 検挙・補導 平成最多 700人を超える
2014年2月27日(木)NHKニュース、警察庁のまとめなどを参照

・去年1年間に全国でいじめなどで、警察に検挙や補導された少年は
 724人と前の年より213人(42%)増加し、平成に入って最も多くなった。

(去年・警察庁まとめ)

・いじめで検挙・補導された少年の内訳
 △中学生 527人(73%)
 △高校生 109人(15%)
 △小学生  88人(12%)

・罪名別の内訳       【14歳以上に刑事罰が適用された場合】
 【 傷 害 罪 】237人 (15年以下の懲役または50万円以下の罰金)
 【 暴 行 罪 】218人 (2年以下の懲役・拘留または30万円以下の罰金・科料)
 【 名誉棄損罪 】 11人 (3年以下の懲役・禁錮または50万円以下の罰金)
 (ネットに中傷 など)

・警察庁は「いじめ防止対策推進法」が施行されたことなどをきっかけに、
 警察への届け出が増えたことが検挙や補導が増加した背景にあるとみている。


いじめで自殺を考えるほど苦しんでいるなら、警察に助けを求めた方がいいよ。


[5:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/02/28(Fri) 06:41)]
ウザいのはお前。
ストーカーか?


[6:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/02/28(Fri) 07:15)]
名無しってやつはいじめられてるくせに「いじめ楽しい!」とか言ってるただのデブ


[7:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/03/16(Sun) 11:32)]
【 侮辱罪の適用事例 】
2008年〜12年に侮辱罪が適用された事例は、学生のいじめに絡む事件だけで4件。
いずれも中高生がインターネットの掲示板で同級生らの中傷を書き込んだケースでした。

■言葉の暴力は「違法」という司法見解(裁判所の判断)

2012年11月9日、金沢地裁のいじめ裁判で次のような司法見解が出されました。

> いじめについて、
> 特定の児童に一定期間にわたって繰り返され、
> 心身に耐え難い精神的苦痛を与えると認められる場合、
> 「それが言葉であっても」児童の人格的利益を侵す行為であり、
> 「違法」と位置づけられる。

「それが言葉であっても」精神的苦痛を与えるなら「違法」なんです。

そして、

2013年5月1日、兵庫県川西市では、いじめ被害者に対して、
「虫」「菌が付く」などと言ったりして侮辱し、中傷する発言を
繰り返していたとして訴えられた、当時高校2年の同級生3人が
【 侮辱容疑 】で書類送検されました。

これで学校での悪口に【侮辱罪】が適用されたという前例ができました。

裁判は「判例主義」という一面があります。
これまでに出た判決の先例が規範(手本や基準)にされるということです。

学校での悪口に【侮辱罪】が適用されたという前例ができたということは、
これからもそういう判決が出されることがあるかもしれません。

ちなみに、

ネット上の誹謗中傷などの相談窓口は次のようなものがあります。
『警察庁 インターネット安全・安心相談』
『法務省 インターネット人権相談受付窓口』


[8:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/05/01(Thu) 10:12)]
いじめの背景に子どもの脳の働きや発達の問題があるとして、
いじめ対策に脳科学など活用を提言
2014年4月25日(金)NHKニュースを参照

■文部科学省の有識者会議の提言

・いじめの背景に子どもの脳の働きや発達の問題がある

・脳科学や心理学などの最新の研究結果をデータベース化

・専門家と教育関係者が情報を共有する仕組みを作るべき

・国立教育政策研究所に「情動研究・教育センター」という新たな部署を作る

・乳幼児から小学生にかけての子どもの発達を定点観測する

・研究成果を保護者などにも分かりやすく解説しインターネットで公開する


「いじめ」はもはや「脳の病気」


[9:名無しさん@お腹いっぱい。 (2014/07/16(Wed) 10:38)]

★☆《全国いじめ相談機関、いじめ相談ダイアルリスト》☆★
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=367723156&ls=50



[10:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/09/02(Sun) 22:27)]
★怖いじめ弱者の反撃!★【一寸の虫にも五分の魂】

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=442831297&ls=50

★☆《全国いじめ相談機関、いじめ相談ダイアルリスト》☆★
 
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=367723156&ls=50


[11:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/09/04(Tue) 19:58)]
☆◆主なスレ(参考)◆☆
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=389273452&ls=50

☆いじめは犯罪なんだから警察に通報すればいい
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=393487369&ls=50

★怖いじめ弱者の反撃!★【一寸の虫にも五分の魂】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=442831297&ls=50

★☆《全国いじめ相談機関、いじめ相談ダイアルリスト》☆★
   http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=367723156&ls=50

☆今いじめられている人のためのスレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=265120241&ls=50

☆いじめ・大人からの意見
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=456028663&ls=50

☆いじめとその対抗策について、いじめに負けない
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=bullying&key=346071167&ls=50



[12:名無しさん@お腹いっぱい。 (2018/10/15(Mon) 07:13)]
いじめられたら、メモにまとめておくといいでしょう。
相談にも役立ちます。

・いつ    月   日  時頃

・誰に(どういう関係)


・どこで


・どんなことを




・自分はどう思ったか



・その他
 何が困るのか、何回くらいされているのか、訴えたい事など






[13:この投稿は削除されました (この投稿は削除されました)]
この投稿は削除されました


[14:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/06/07(Sun) 13:17)]
【文科省】いじめ対応の通知で犯罪相当行為を具体的に例示
2013年5月17日(金) 時事通信・読売新聞 記事等を参照

文部科学省は17日、
早期に警察に通報すべきいじめの具体例をまとめ、
都道府県と政令市の教育委員会などに通知したと発表した。
通知は16日付で、
いじめの中に「犯罪行為として取り扱われるべき事案が含まれる」と明記された。

【早期に警察に通報すべきいじめの具体例】

・暴行罪
 「同級生の腹を繰り返し殴ったり蹴ったりする」
 「プロレスと称して同級生を押さえつけたり投げたりする」

・強要罪
 「断れば危害を加えると脅し、虫や汚物を口に入れさせる」

・器物損壊罪
 「靴や自転車など、持ち物を故意に汚したり壊したりする」

・侮辱罪
「誹謗(ひぼう)中傷するため、インターネット上のサイトに実名を挙げて、
 『気持ち悪い』『うざい』などと悪口を書く」

・名誉棄損罪
 「サイトに実名を挙げ、『万引きをしていた』などと風評を流す」

・脅迫罪
 「学校に来たら危害を加えると脅すメールを送る」

・威力業務妨害(業務には仕事だけでなく日常生活も含まれる。)
 「掲示板に電話番号を書き込む」


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)