掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

学校行きたくない!!

1 名前: 投稿日:2006/01/14(Sat) 19:00
学校行きたくないです。
去年からクラスでハブられてて、他クラスしか友達がいないから
休み時間もなるべくクラスから離れていたんだけど、
クラス内の行事とかグループ行動はいつも一人。
近くのグループに入っても「なんでうちら??」って言われてしまう。
私がハブられてる原因は、私がクラスの子の悪口を友達に言ってたという、噂が回ってたかららしいです。
そんなことしてないのに、言っても信じてくれない…
まだ春休みまで長いし、来年受験だから勉強しなきゃいけないけ

246 名前:風音 投稿日:2010/11/30(Tue) 15:47
親ってやっぱり嫌いです。
いい加減にしてほしいです。
私が不登校になった時からもう意味ないとかぬかしてきました。
頑張ってるのに、意味がないと言われました。
お手伝いも頑張ってるのに、意味ないと。
弟が悪いこともすべて私のせいにします。
親失格です。
あんなのが親だなんて嫌です。
何も知らないくせに。
私は聞きました。
親とおばちゃんが話しているのを。
おばちゃんとは、親の姉のことです。
私なんかはやく捨ててしまいなさいって。
施設に入れてしまえって。
いっつもいっつもそう言ってます。
ならとっとと捨てればいいのに。わめきまくってる。
お母さんがいたころはよかった。
だってお母さんは厳しいけど、優しかったもの。
もうお母さんはいない。私の唯一といっていいほど、数少ない相談相手。
でももういない。
私はこの家では、一人ぼっち。
女も私だけ。
相談もできない。
そんな中で見つけた、友達。
クラスの子に勧められて、いってみたサイト。
私はその人たちと仲良くなったと思う。
遊びながら、時にちょっと喧嘩したり。
私の友達だった。大切な友達。
なのに、親はそんな私を叱る。
チャットなんてするなと。
チャットしてるなと。
インターネット禁止するとも言われた。
パソコン禁止するとも言った。
なにもかも、私から奪おうとする。
5〜6年の時、家でブチ切れて、暴れた時。
私は親に向かって叫んだ。
「私のこと何も知らないくせに」と
親はそれにこう答えた。
「知ってよ。お前がどんだけ悪いことしてるか全部な。お前は金遣いが荒いんだよ」って
ほんとに何にもわかってない。
じゃあリストカットしたことは?学校の屋上から飛び降りようとしたことは?
どこかに遊びに行くたびにされてるひどい行為は?
信じてた相手に、私のお金を使われまくってることは?
何にも知らないじゃないか。
怪我したら怒鳴り散らして、勝手に私のもの捨てて、壊して!
怪我しないなんてありえないのに!
お前が悪いお前が悪い!!
それだけ繰り返して!
私のこと何にもわかってないのに。
いい加減疲れてしまった。
いちいち反応するのも。
いい加減嫌になる。
毎日毎日。私が悪いといわれる。
昔私を自由にさせてるのに生意気だと兄貴と話していた。
これのどこが自由?全然家から出させてくれないのに。
何でもかんでも禁止してるのに。
こんな親ってないよ。もう嫌なんだよ。
昔はよかった。親に怒られても、耐えられた。
でも今は無理だ。
こんなの耐えられない。
今の私には、頼れる相手がいない。
どうすればいいかわからなくなっている。
何かを壊したくなる。何かを傷つけたくなる。
昔の私は、どうやってこの気持ちを抑えていたのかがわからない。

「ハンプティ、ダンプティ」
私は割れた卵のように、粉々になったのだろうか。
むしろその方がいいのではないだろうか。
誰かを傷つける前に、粉々になったほうがいいのだろうか。

もう何が何だか分からなくなっている。
私は何が言いたかったのだろう…?




長文、失礼しました。

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/11/30(Tue) 19:31
親の言う「知っている」は、そういうもんじゃないよ。
君が知っている「自分の事」と言うのは君の主観なんだ。
親が知っている風音は客観だから、そもそも別物なんだ。

客観視によって親が知る風音は、君の知る風音ではない。
親が見ているのは客観、つまり他人様から君がどう写って
見えているかが親には見えているんだ。最も近き社会の目だ。

君が社会に出て行ったなら、君を見て判断するのは他人だ。
だから君が自分の事をどの様に評価しようとも、これから先
社会で生きて行くには他人様からどう思われるかが重要なんだ。

志高き正義の味方がなぜ正体を隠さねばならないのか?
それは街中で暴れてはいけないから、物を壊せば器物損壊罪だ。
社会の判断要素は中身じゃないんだ、社会では客観要素が重要なんだ。

君がどんなにすばらしい心を持った人間でも、客観的評価は別の話。
だから親は客観的観点から君に対して注意(物言い)をするんだ。
実際の社会は親ほどはっきりとものを言ってはくれないぞ?

そこから何を得るかは君次第だ。
 

248 名前:風音 投稿日:2010/12/01(Wed) 12:09
手を怪我した時はひどい。
確かにお米研いだりするのは私がやっているけど…
だからって怪我を見て第一声が
「傷なんか作ってんじゃねえよ」
ですよ?
お裁縫やカッターやハサミ、ミシンや包丁使うんだから怪我してもおかしくない。
本の紙でも切れます。弟にかまれまりして傷がつくこともあります。
でも理由を言おうとしたら
「全部お前が悪い。パソコン禁止。ゲームも禁止」
っていうんですよ?
お裁縫や包丁やミシンなんて親がやれといったからやって、それで怪我したのに
「お前が悪い」
って言います。
親だって包丁で指切ったり針で指をさしたりするのに私がそうなると
「お前が悪い」
その上なにかしら禁止したり捨てたり。
不可抗力というものですよ。(たぶん)
怪我をするのは仕方ないことですよ。
それを責めるのは正しいんですか?
全部責めればいいんですか?

247さん
私はわかりませんよ。
社会だの客観視だの全部わかりませんよ。
社会では自分の考え全部捻じ曲げなきゃいけないんですか?
他人から見られるからと言いたいこともやりたいことも全部口にださずただ歯を食いしばってみていろと?
そんなの私にはできませんよ。
それは自分を裏切って自分を捨てる行為ですよ。
そんな恐ろしいことできません。
それにたとえそうしても誰かが私をほめてくれるわけでもない。
頑張ったねって言ってくれるわけでもない。
何をしてもほめたりしてもらえないなら私は自分の考えを曲げない。
姉様に言われたことを守ったほうがいい。
たとえその結果、私が殺されようとも、拷問されようとも、正しいことなら、私は死ぬ時まで自分の考えを曲げない。
何をやっても責められるなら、そのほうがましです。

なんかわけわかんないですね、すいません


249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/01(Wed) 13:30
>>246
ハンプティダンプティの本当の意味は確か巨大な大砲の事だったような…

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/01(Wed) 14:05
>>249
詳しくメールで教えてください。


251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/01(Wed) 19:00
>風音

風音さんは女の子?  男の子でも女の子でも
怪我はしないにこしたことはないし怪我をしたなら
注意散漫で怪我をしたと判断すれば叱るのは当然だ。

小さい怪我のうちに怪我をしないことを学ばせないと
不可抗力だろうが何だろうが指を切り落としてしまった後ではもう遅いんだよ。
重度の怪我を負えば人生に多大な影響が出るからね。

親がする怪我は自己責任だけど、子供がする怪我も親の責任なんだ。
親の監督責任は先ず子供に経験させる事、そしてちゃんと叱ることだ。
何も経験させないのは親として最もやってはいけないことだ。

子供の頃にしっかりと叱りつけられていない人は叱り方や躾の仕方が分からず
風音さんに将来子供が出来た時にちゃんと子供を躾けられないですよ?
何事も経験の積み重ねなんです、理不尽ですら経験としてとても重要です。


>社会では自分の考え全部捻じ曲げなきゃいけないんですか?

自由の意味を履き違えてはいけない。社会とは共同体なんですよ。
社会のシステムそのものがお互いの迷惑の掛け合いと助け合いなので
社会の輪から外れれば、助け合いの輪からも外れるので苦労する事になる。

それと、自分の行動がそのまま自分の人生に反映すると思ってない?。
言っとくけど、どんなに真面目に会社で働いていても、
会社が倒産すれば自動的に君も失業だからね?。

同僚の失敗のとばっちりを受けてクビになる事もある。
たとえ君が会社のトップ(社長)で、自分の会社は問題無くても
取引先が不当たりを出すと自分の会社まで連鎖倒産することもある。

何も君の人生に影響を与えるのは人間だけじゃないぞ。
大雨で堤防が決壊すれば窪地に住む住民は家財を失う事になる。
それが家だったり会社だったり取引先だったりどこに波及するか分からない。

地震や雷、大雪、環境破壊、石油などの資源の枯渇、戦争。
自分の行動とは無関係に世界は周り変化する。
理不尽だと言って腐っていたのでは先に進めない。

この世は半分が理不尽でできているんだ。
理不尽が理解できないとかどうしても受け入れら無いと言うなら
この社会からオサラバするしかない。(死ぬか世捨て人になるか)


 

252 名前:風音 投稿日:2010/12/02(Thu) 11:17
249さん
私の記憶が確かなら、
ハンプティ・ダンプティ
のあとに
割れちゃった卵 もう元には戻らない
だったと思うんですが…
巨大な大砲という意味もあるんでしょうか…
ちなみに鏡の国のアリスにそう書いてあったんですよ。

…もしかして全然違いました?

253 名前:明琉 投稿日:2010/12/03(Fri) 16:10
>>245さん
わかりました。ではやめますか
>>246さん
わかりますその気持ち

254 名前:発狂中なう[厨2] 投稿日:2010/12/06(Mon) 22:51
みんな頭がおかしい学校のみんな死ねばいいどういう思考すればああいう考えになるのか分からない
どうしてみんなあんな幼稚なことをするんだもう少し大人になれないのか
もうすこし常識的に考えられないのか。何故靴(俺のじゃないけど)を隠すのが楽しい。
俺のものを取り走って逃げるのが何故たのしい最終的に返すはいいがとても疲れる
どこの小学生だ
意味が分からない馬鹿しかいない気狂いだらけだ学校は。
誰かどうにかしてくれこの気狂いを消してくれ何故俺を嫌う嫌う理由はなんだ
頭がおかしくなりそうだ。もうおかしくなっているが。

+--脳内例外:NullPointerExceptionが発生しました
+--脳内例外:StackOverflowExceptionが発生しました

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/07(Tue) 02:23
> 風音さんへ

初めまして。
236、238、240、246、248、読みました。
母親代わりに家事をやったり、弟さんの面倒をみているんですね。
きちんと頑張っていてえらいです。
お父さんはきっと、どう対処していいか分からなくて感情的になって
いるんだと思います。
でも、家事が原因で怪我をした時にまで、すぐに何かを禁止にしようと
するなんて酷いですね。
実際には禁止にされていないようなので、少しは安心出来ると思います
が、悪い事をしていないのに何回も言われると正直疲れますよね・・・
ただ、ちょっと気になる箇所がありました。

『どこかに遊びに行くたびにされてるひどい行為は?
信じてた相手に、私のお金を使われまくってることは?』

親があなたの事を金遣いが荒いと言っているのは、この事があるからでは
ありませんか?
あなた自身が遊んでお金を使っていると思っているのではないかと思います
が、この事を話した事はありますか?
インターネットで知り合った友人と遊びに行って、お金を使うようになった
のだと思っているのかもしれません。
もしそうなら、インターネット禁止と言う親の気持ちも分かります。
もう済んだ事でしたら無理に話す必要はありませんが、とにかく、もうその
ような場所に遊びに行くのは止めた方がいいです。


話は変わりますが・・・
ハンプティ・ダンプティの大砲説は、ウィキペディアで解説されていますね。
私はマザーグースの本で読んだので、さっき初めて知りました。
『鏡の国のアリス』に出てくるというのも・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%86%E3%82%A3
※httpは半角にしてください。


256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/07(Tue) 02:34
> 254さん

中学生ですか?
まだまだ子供っぽい人が多いのかもしれませんね。
汚したり壊したりせずにきちんと返すのでしたら、無邪気に
遊んでいるだけかもしれません。
嫌っているわけではないと思うので、あまり気にする必要は
ないと思います。
少し困ると思いますが、仕方ないなぁ〜っていう目で見て
あげてください。


257 名前:発狂中なう[厨2] 投稿日:2010/12/07(Tue) 17:57
>>256
いろいろありがとう。

--発狂率0%,週間積算ストレス率35.6%

258 名前:256 投稿日:2010/12/07(Tue) 23:15
>>257さん

元気そうで良かったです。
前にも思ったけれど、「+--脳内例外:xxxが発生しました 」とか
「--発狂率〜」ってユニークな表現ですね。
なんだか楽しそうです。


259 名前: 投稿日:2010/12/08(Wed) 12:16
私も、学校が嫌です。
でも、行かないといけないので一応行っています。
だけど、今日は行かなかったです。
その理由は、保体があるからです。
今、保体はサッカーをしています。
私は、そのサッカーでゴールキーパーの担当なのです。
いつも敵でせめて来る人がいます。
以前、その人にいじめられたことがあります。
その人は、すごく運動神経が良くていつもせめてきます。
私が、その人が蹴ったボールを止めると毎回
「うぜー」とか、「意味わかんねー」
とか言ってきます。
つらいです・・・

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/08(Wed) 13:10
味方チームも言ってんなら棒立ちしてれば?
一人しか言ってないならボール全部止めてやれよ

そいつが何言ってもボールをとめた君の勝ちなんだから
心ん中でざまあwとか思ってればいい

261 名前: 投稿日:2010/12/08(Wed) 13:22
投稿ありがとうございます!
そうですよね・・・
自分も、そう思います。
でも、他にもあって同じグループだった人達が話かけると無視してきたり
さけてくるようになったんです。
ところで、
名無しさん@お腹いっぱい
さんは、どんな事があってここにきたんですか?
もしよかったら、話してもらえませんか?

262 名前: 投稿日:2010/12/08(Wed) 15:57
名無しさん@お腹いっぱいさん!
本当にありがとうございました。
明日、頑張って学校へ行ってみます。
そして、名無しさん@お腹いっぱいさんが言っていたように、保体のときに
その人のボールを全部止めてやります!!
本当に、ありがとうございました☆

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/08(Wed) 17:24
>>256
俺はいじめられてるのといじめられてないの中間みたいな存在なんだ。
あんまり楽しくないから誤魔化しみたいな?
文字じゃニュアンスは伝わらないからね;

264 名前:落ち着いてます[厨2] 投稿日:2010/12/08(Wed) 17:28
263名前忘れました

265 名前: 投稿日:2010/12/08(Wed) 17:53
名無しさん@お腹いっぱいさん!!
なんと、明日の時間割を聞いてみたら、保体が入っていたんです!
名無しさん@お腹いっぱいさんの言っているように、
「気合」を入れてその人に、立ち向かっていきたいと思います。

そうですか、名無しさん@お腹いっぱいさんはクラスの中でそういう感じなんですね・・・
私もそんな感じです。
一応グループには入っているけど、きずいたら1人ぼっち・・・
てきな感じですよ。
みんな、私が困っているときは知らないふりなどをするんです。
まあ、私もまだ中1なので高校は皆よりもレベルが高い高校へ行って、皆をぎゃふんとさせてやりたいと思っています☆

266 名前:256 投稿日:2010/12/09(Thu) 00:35
>>263>>264さん

大丈夫です。発狂中なう[厨2]さんですね。
確かに、文字だとニュアンスが伝わりにくい事ってありますよね。
いじめられてはいないけれど、あまり楽しくない状況、なんとなく分かる
ような気がします・・・
高校の方がやっぱりみんな落ち着いていたような気がするから、もう数年
だけみんなより大人な気持ちで我慢ですね。(^^;


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/09(Thu) 00:43
>>265さん

横からですが・・・
ボール止める事ができるなんてすごいですね。
明日(今日)も頑張ってね。ファイト!


268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/09(Thu) 13:05
>>261
名無しさん@お腹いっぱい。は名前覧を無記名にすると皆名無しになる

だから名無しさんは一人じゃないんだよ

名無しさんの誰かに返事したいときは
その人のレス番の前に>>をつけるといい

↓みたいに
>>261

後、場合によっては名前を記入するのが駄目なBBSもあるから気をつけてね



269 名前: 投稿日:2010/12/09(Thu) 16:59
>>260
名無しさんお腹いっぱいさん!!
今日のサッカーは自ら攻めにいきました!
そしたらなんと、この運動音痴な私が1点入れることができたのです!
今までの私だったら、自ら進んで攻めに行く事など出来なかったと思います。
これも、名無しさんお腹いっぱいさんのおかげだと思います!
ありがとうございます☆

270 名前:みな 投稿日:2010/12/09(Thu) 17:09
中1です。
友達と喧嘩しました。その友達は、結構派手系で、でも結構仲が良かったん
です。  
やけど、ちょっとしたことで喧嘩になり、あとの喧嘩してない友達も、
その喧嘩してる人の方へ味方してしまいました。
やはり皆その喧嘩してる人が怖いんだと思います。
絡んでる友達も結構派手系とかなので・・・
で、結局私は、今学校で一人ぼっちです。
喧嘩してる友達は、聞こえるように悪口をゆうてるし、
友達は皆一緒になってゆうてるし・・・。
辛いです。


271 名前: 投稿日:2010/12/09(Thu) 17:12
あと、<<267さんも、ありがとうございます!
皆さんに、たくさんの勇気と元気をもらいました。
ところで、皆さんに聞きたいのですが、皆さんは無理してでも学校へいっていますか?
誰でもいいです。
書き込み(投稿)よろしくお願いします☆
一応のところ、私は嫌だけど登校しています。
しかも、親にやらされて塾にまで行っています。
しかも、今日がその塾の日なんです(@Д@)
6;30から、8;00までです。
もし、書き込みが遅くなってしまったらゴメンナサイ(>〇<)


272 名前: 投稿日:2010/12/09(Thu) 17:52
「みな」さんへ。
「みな」さんは、私といっしょの中1なんですね。
喧嘩ですか・・・
その屈辱は、その人のたちばになってみないと分からないことがありますからね。
私も、小5の時に同じ様な事になった事がありますよ。
「みな」さんに悪口を言っている人も、だいたい同じです。
私の場合、1週間休んで学校へ行ったらもとに戻っていて、何事も無かった様になりましたよ。
でも、それは小学校だったから許されることですよね・・・
中学校は1週間も休んでしまうと、授業に遅れてしまいますもんね・・・
だから、「みな」さんの場合まず1週間は頑張って耐えてみましょう。
たとえば、朝の会の前の時間は誰もいないような所へ行って、休みじかんには、保健室などにいたり・・・
どうでしょう?
だいたい、「みな」さんに攻撃をしている人達は、皆に自分の嫌な(気に入らない)事は、皆に言うだけ言ってストレスを発散する
人達なんですよ。
(わけわかんなくてスイマセン)
まあ、私たちにとってみればただの「迷惑」なんですけどね・・・
しょうがないですよ!
そういう事でしか、自分のストレスを発散出来ない人達なんですから!!
うちも何度かそういう経験がありますけど、だいたいは言わせておけば、あとは何ともありません。
もちろん、言われた直後はとんでもない苦しみがありますよ。
でも、言わせておけばいいんです。
後は、ほっとく!
あと、ならべく近くに寄らない!!
それをまずは、1週間。
頑張ってみてください!


273 名前:みな 投稿日:2010/12/10(Fri) 09:15
☆さんへ
今日は、1時間目だけ休んでっ学校へ行きます。
関わらないようにしたいです。
だからほかのグループの人達と一緒にいることにしました。
やけど、違うグループに行ったら逆に
「うっわ、あっちのグループ行きよったで」
ってゆわれんのは分かり切っているのですが・・・。
後ちょっとしたら学校へ行くので、
また帰ってきたら今日あったことを
聞いてもらいたいです。

☆さんのお陰でちょっと勇気が
でてきました^^!

ありがとうっ!!


できればこれからも
話聞いてもらえるとうれしいです。



274 名前: 投稿日:2010/12/10(Fri) 20:08
「みな」さんへ。
ちょっとでも、元気がでてよかったです。
もちろん、これからも出来る限りお話聞きます。
「みな」さん!頑張って!

275 名前:みな 投稿日:2010/12/10(Fri) 21:20
本当にありがとう!!
今日学校行って喧嘩してる人とか
と絡まなかったよ〜!!
それと、違う今までとわ違った派手系の人でわなく、
普通な感じの、人達が、どうしたん?なんかあったん?って
聞いてきてくれて、
わけを説明すると、
「じゃあ、うちらと一緒にいよっ^^」
ってゆうてきてくれて、これからわ一人じゃなくなる?っておもったら気持が
ちょっと楽になりました。

☆さんもなんでもいいので
相談乗ってきてくださいね!!

うちも、☆さんの役に立ちたいんで!!

まってますね^^

これからもお話しましょうね。
聞いてもらいたいし、役に立ちたいんで。


276 名前:風音 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:00
255さん
家事はそんなすごいことではないと思います。軽いことだけなので。
お金を使われていたときは、インターネットはやっていませんでした(パソコンはやってましたが)
口答えしてすいません。

「みな」さん
突然すいません。
学校のグループって
「一人ぼっちでさみしい」・「一人だといじめられる」
みたいな考えが多いんでしょうか。
私は学校じゃ一人でいるんでよくわかりませんが。
それに、違うグループに行ったら悪口言われる。というのは、まぁわかりきってますね。
ようは自分のストレスや不満の類のはけ口がなくなったらいやだから怖がらせて逃げれないようにしようとしている…みたいな?
あれ…なんか変だ。まぁいいか。

頑張って立ち向かうんですね…「みな」さんは強いですね。
逃げ出した私は弱いから、立ち向かう「みな」さんがとてもうらやましいです。
私は何も言えないですが、「みな」さんを応援することはできます。
頑張ってたたかってください。
強くなっていく人を見てれば、私も強くなれると思うんです。

☆さん
同じく突然すいません。
サッカーで、私も似たようなことがありました。
私は責めるほうなんですが、頻繁に嫌なことをされました。
例えば、思いっきりころばされたり、蹴られたりします。
でも、審判(生徒がやっています)はファールを取りません。
ちゃんと見ていて、目もあったのにです。
それなのに、誰かが「○○(私の名前)に蹴られた!!」
というと、ファールにするんです。
少なくとも2mは離れてるのに蹴るなんて無理です。なのにファールにするんです。
ほかにも、私がシュートして、うまく入ると、チームの人が「雑用係のくせにシュートすんなよ!」と言ってくるんです。
やれというからやったのにその言い方はないです。
まあ小学校の時のことですがね。

ほかにも、クラス対抗(1組vs2組)の、ラケットベースというのをやった時に、
「○○触んな!!」
って言ったから私はボールを触らなかったのに、その人は自分が取り落とすと、私に
「お前ふつうとるだろ!とれよな!!」
って言ってきたんです。私はそれに
「そっちが触んなっていったんじゃん!」
って言い返しました。でも
「自分のミス人のせいにすんじゃねえよ!!」
って言い返されました。
ミスったのはむこうなのにそういわれました。

なんか保体ってそういういじめ多いですよね…。

あぁ長々すいません。
まだ続きます。


私は近々転校することになると思います。
周りに知ってる人がいなければ、がんばれそうだからです。
まぁ、だからと言ってどうということはないですが。
今の学校ではもうがんばれないんで、違う学校で頑張ることにしました。
でも、ここには来ますけど…。

長文失礼しました


277 名前: 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:06
それは良かった。
安心しました。
私は、前部活が苦しくて・・・
結局辞めてしまいました。
でも、今は違う部活で頑張っています。
全てが始まったのは、2学期に入ってから。
部活は問題なくやっていたのですが、おじいちゃんが病気にかかってしまった
り、保体の授業の時に悪口言われたり、体調がすぐれなくて成績が、ガクンと
落ちてしまったり、そのせいで親からどうのこうのと言われたり・・・
と、これ以上もっとたくさんありますけど、話が長々となってしまうので。
このような事が色々とあったために、今は精神科に通っています。
しかも、ストレスが重なったためか「帯状疱疹」(皮膚に帯のようにぷつぷつ
と出来る物)になったり、過呼吸(息が吸えなくなる事)になったりと、色々
な病気にかかっています。
まあ、学校のことは今日は大丈夫でした。
こんな病気にならないように、「みな」さん。気を付けてくださいね。
ならべくストレスを、ためすぎないように・・・

278 名前: 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:20
>>276風音さんへ。
それは、私よりもひどいことですね。
本当に最低・・・
苦しかったでしょ。よく耐えられましたね・・・
違う学校でもがんばって!!
応援しています。
あと、>>277(私が書き込んだ物)で言ったように、ストレスをためすぎ
ないでくださいね・・・
>>277で言ったとうり「帯状疱疹」や「過呼吸」になってしまいますから。
「みな」さんと、「風音」さんの幸せを祈ります・・・
2人とも「ありがとう☆」

279 名前:風音 投稿日:2010/12/10(Fri) 22:36
☆さん
心配したり、頑張ったねって言ってもらえただけで私は頑張れます。
こちらこそありがとう!
☆さんも学校やいじめ、ストレスや病気に負けないように頑張ってください!


280 名前: 投稿日:2010/12/11(Sat) 13:44
はい!風音さんもね。
あきらめないで!!

281 名前:みな 投稿日:2010/12/11(Sat) 17:44
☆さんへ。
ストレス、病気・・。
☆さん、苦しいよね、つらいよね。
これからは私も☆さんのストレスが少しでもいやせるように
なんでも話聞きます!!

こちらこそ、ありがとう!!!!!
☆さんがいたから、私の心が少し楽になれました。
本当に本当にいつもありがとう!
あっそれと私も前部活が苦しくて、辞めました。
でも、やめて良かったです!


風音さん

私は全然強くありませんよ。涙
家では、もう学校行きたくないってばっかゆうてるし、
この前だって学校ちょっと遅れてからいきました。

あっいまかえら出かけるのでまたあとできます!!

282 名前:みな 投稿日:2010/12/11(Sat) 18:07
留守番しとくことにしました。


風音さん

とゆうことなんで、私は全然強くないんです・・・。

どっちかってゆうと、風音さんのほうが強いと思います!!
一人でいるの辛くないですか?
嫌じゃないんですか??

私は、その喧嘩する前までは、皆、私の机の周りに集まってきてそんで
しゃべってたから、
急に皆来なくなって、
しかも悪口までいわれてめちゃくちゃ嫌です。
てゆか、人のせいにしてるんお前やろっ!って感じですね!!
違う学校で頑張ってください!!
風音さんの家族の方、すごく風音さん思いですね!!

これからも一緒にお話ししましょう^^/

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/12/11(Sat) 19:44
頑張って!負けないで!応援してるから!(パンパン!

284 名前: 投稿日:2010/12/11(Sat) 21:45
「みな」さん。風音さん。
相談したいことがあります。
今日、お母さんとケンカしました。
理由は、明日出かけるかどうか・・・
私は、出かけたいのですがお母さんは、「嫌だ!!」
と言うのです。
私は、気分が沈んでいるので出かけて行きたいのですが、お母さんはわかって
くれません。
「お願い!」って言っていても、「明日は行かない!!」って言うのです。
私は、精神的に辛いから明日連れて行ってほしいのに・・・
お母さんは、「来週行くから」って言うのです。
本当に、辛くって「明・日」がいいのに・・・
分かってくれません。
1週間が、どんなに私にとって苦しいかお母さんには、分からないんだと思い
ます。
どう思いますか?

285 名前: 投稿日:2010/12/12(Sun) 08:41
今日は、いけなくなってしまいました。
来週も、行かないことになりました。
もう、あきらめました。
私は、今日から全部がまんすることにしました。
病院にも、行きたいけどもう「行きたい!」と言うのをやめました。
頑張っても、頑張っても通じないから。
もう、全て我慢することにしました。


286 名前:みな 投稿日:2010/12/12(Sun) 19:13
遅れてすみません><
その気持ちわかります。
うちんとこは、来週ね!!
って言われて我慢したらまたさ来週
ってたまにゆわれてイラってきて、ちょっとキレます
(笑)

でも、全部我慢したらアカンと思うょ!!
もっとストレスたまるし、もっと精神的に辛くなるょ!!


287 名前:みな 投稿日:2010/12/12(Sun) 19:17
明日からまた学校・・・。
嫌やな〜・・・。
学校なんかいったって面んないし
いい事なんかいっっこもないやん!!

クラス替えしたい!!


288 名前: 投稿日:2010/12/12(Sun) 20:44
わかります。
ところで、「みな」さんは関西に住んでいますか?

289 名前:風音 投稿日:2010/12/12(Sun) 23:38
長い間来なくてすいません
☆さん
親ってそういうものです。
私はお父さんですが、絶対明日か明後日に行きたい!と言ってもだめだと言われます。
でも☆さん、我慢なんてしていいことありません!
それは逆に自分を傷つけてしまいます!
頑張って何回でも、親に言ってみるんです!

「みな」さん
クラス替えはすごくしたくなりますよね…まぁほかのクラスのほうが苦手は人多いけど…


実は、昔(去年の夏あたり)知らない人からのメールがあったんです。
つい返事をしたらなんかメル友になってました;その人も、いじめられてると言ってました。
早く中学生になりたいねって言ってたんですが、私携帯水没させてしまってその人のメールが見れなくなってしまったんです;
今その人がどうしているかとても心配です。
どうすればいいんでしょう…

290 名前: 投稿日:2010/12/13(Mon) 08:01
それは、どうしようも出来ないので、ほおっておくしかないんでは・・・

291 名前:風音 投稿日:2010/12/13(Mon) 12:31
☆さん
や、やっぱりそうですよね…


教育委員会…私を今の学校に行かせたいらしい
いやいや、私もう転校したいんだけど、なぜか今の学校に行かせようとするんだ…
教育委員会ってめんどいなぁ…
と、なんか愚痴ってすいません;


292 名前:みな 投稿日:2010/12/13(Mon) 15:28
☆さん
はい!!関西人ですよ^^
☆さんわどこにすんでるんですか??



風音さん
私は他のクラスには友達ってゆえる人がいっぱいいるんで
クラスがえしたいです・・


293 名前: 投稿日:2010/12/13(Mon) 17:44
風音さんへ。
教育委員会が出てきましたか・・・
うざったいですね。
何で、転校したいって言っているのに無理やり行かせようとするんだって感じですね・・・
はっきり言って面倒ですよね。教育委員会って・・・
子供の意見を聞かないで、大人の意見(関係ない人達)が入ってくるんだって感じです。
私だったら、泣いちゃいますよ。
また、その話が進んだら教えてくださいね。
って言っても、他の話もいっぱいしましょうね(>ー<)/

「みな」さんへ。
やっぱり!!嬉しいです。関西の人のしゃべり方って可愛いですよね!!
「みな」さんが、そういうしゃべり方なのを見て
「関西」じゃないかな〜・・・と思ったんですよ!
私は、東北の「宮城県蔵王町」っていう所に住んでいますよ〜。
分かりずらいかもしれないので、「地図張」で調べてみてください。
でも、本当に嬉しいです。そんな遠くの方とメール出来るなんて!
今、私は夢心地〜・・・

風音さんと「みな」さんへ。
私は、明日英語の単元テストなんです(TーT)
学校に行きたくなくて、しかも、勉強もしたくないのに・・・
何か、いい勉強法があれば出来るだけ早めに教えてください。

294 名前:風音 投稿日:2010/12/13(Mon) 19:36
☆さん
宮城県!…ってどのへんでしたっけ;
地理苦手なんですよー!いまだ都道府県全部言えないくらいに―!

英語…ですか;
くっなんだなんだ!私も入れて英語苦手な人はいるのか!(フツウダシ
すいません;英語なんて全然できないんです;

「みな」さん
おぉ!関西弁だ!
…昔、気に言ってたキャラの口調(関西弁)が移ってた時期があったんですよ…
一人称はうちだったし…
なんでそんくらいで気持ち悪いと言われたのかいまだ不明ですw
私関西弁好きなんだけどなぁ…


…ん?なんだ?そうなると私は二人に挟まれてるのか?
ちなみに東京人です。
…どうでもいいっね;すんません

教育委員会の人と明日も話すことになりました!
くそう!これで4〜5度も教育委員会と話すのか!!
…頑張ってこよう、褒美はそのあと遊んでいいんだ…


295 名前: 投稿日:2010/12/13(Mon) 20:32
そうですか!!
風音さんは、「東京」ですか!!
私と違って、大大大都会に住んでいるんですね・・・
2人は、都会・・・
私、今凄い方たちとメールしているんですね!!
宮城県は、東北地方で、福島県の上の県です・・・
(わけわかんないですよね。)
まあ、「お釜」っていう山が有名な町なんだなー。
と、思ってくれたら嬉しいです。
とにかく、英語頑張ります・・・

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)