掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

PSPのグラセフのチートについて

1 名前:トミー 投稿日:2006/05/20(Sat) 13:24
チートについて語りましょう

100 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:40
友達からもらったので分かりません^^;


101 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:40
車の改造はしってるよ
一様俺のも投稿しようか?
 
あと
#cheat Flapping Parts
setchar(pcar + 0x035a, 0x02)
setchar(pcar + 0x035b, 0x02)
setchar(pcar + 0x035c, 0x02)
setchar(pcar + 0x035d, 0x02)
setchar(pcar + 0x035e, 0x02)
setchar(pcar + 0x035f, 0x02)

このチート効果なに?
他のはしってるんだけど

102 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:43
#cheat PIMPED: 155-BFINJC
setchar(0x945ad22, 0x4);
setchar(0x945ad21, 0x50);
setchar(0x945ad20, 0x52);
setshort(0x9441df0, 252);
setfloat(0x9441dec, 1.25);
setfloat(0x945aca0, 1787.5);
setfloat(0x945aca8, 0.9);
setfloat(0x945ad60, 0.2375);
setfloat(0x945ad64, -0.14999);
setfloat(0x945ad68, 0.5);
setfloat(0x945ad2c, 0.875);
setfloat(0x945ad30, 0.875);
setfloat(0x945ad24, 0.00337);
setfloat(0x945ad40, 0.5);
setfloat(0x945ad44, 0);
setfloat(0x945ad48, 35);
setfloat(0x945ad58, 1.25);
setfloat(0x945ad5c, 0.09375);
setfloat(0x945ad74, 0.45);
setfloat(0x945ad6c, 0);
setfloat(0x945acc0, 0);
setfloat(0x945acc4, -0.09999);
setfloat(0x945acc8, -0.29999);
setchar(0x945acd0, 80);
setfloat(0x945ad4c, 0.875);
setfloat(0x945ad50, 0.525);
setfloat(0x945acac, 0.66667);
sethex(0x945ad70, 0x18, 0xa9, 0x00, 0x07);
sethex(0x944fb24, 0x00, 0x00, 0x00);
sethex(0x944fb2c, 0xFF, 0xFF, 0x23);
setint(0x8E38A38, 155);
setchar(0x8E38A5C, 113, 115);
sethex(0x8E38A5E, 0x01, 0x00);
teleport(292.22, -440.37, 26.02);
setchar(pplayer + 0xB84, 0x00);
setchar(pplayer + 0xB84, 0x00);

103 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:43
#cheat PIMPED: 186-PONTIAC
setchar(0x945cee2, 0x5);
setchar(0x945cee1, 0x50);
setchar(0x945cee0, 0x52);
setshort(0x9444e60, 250);
setfloat(0x9444e5c, 0.975);
setfloat(0x945ce60, 1450);
setfloat(0x945ce68, 0.825);
setfloat(0x945cf20, 0.4125);
setfloat(0x945cf24, -0.11999);
setfloat(0x945cf28, 0.5);
setfloat(0x945ceec, 1.175);
setfloat(0x945cef0, 1.175);
setfloat(0x945cee4, 0.00287);
setfloat(0x945cf00, 0.6125);
setfloat(0x945cf04, 0);
setfloat(0x945cf08, 36.875);
setfloat(0x945cf18, 1.625);
setfloat(0x945cf1c, 0.2);
setfloat(0x945cf34, 0.25);
setfloat(0x945cf2c, 0.3);
setfloat(0x945ce80, 0);
setfloat(0x945ce84, 0);
setfloat(0x945ce88, -0.19999);
setchar(0x945ce90, 75);
setfloat(0x945cf0c, 0.93125);
setfloat(0x945cf10, 0.49875);
setfloat(0x945ce6c, 0.66667);
sethex(0x945cf30, 0x03, 0x00, 0x00, 0x00);
sethex(0x944fb10, 0x00, 0x00, 0x00);
sethex(0x944fafc, 0x00, 0x00, 0x00);
setint(0x8E38A38, 186);
setchar(0x8E38A5C, 108, 103);
sethex(0x8E38A5E, 0x01, 0x00);
teleport(292.22, -440.37, 26.02);
setchar(pplayer + 0xB84, 0x00);

104 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:43
#cheat PIMPED: 189-HOTROD
setchar(0x945d1b2, 0x5);
setchar(0x945d1b1, 0x50);
setchar(0x945d1b0, 0x52);
setshort(0x9445310, 253);
setfloat(0x944530c, 1.20);
setfloat(0x945d130, 1900);
setfloat(0x945d138, 0.9);
setfloat(0x945d1f0, 0.2125);
setfloat(0x945d1f4, -0.22999);
setfloat(0x945d1f8, 0.525);
setfloat(0x945d1bc, 1.1);
setfloat(0x945d1c0, 1.1);
setfloat(0x945d1b4, 0.0025);
setfloat(0x945d1d0, 0.525);
setfloat(0x945d1d4, 0);
setfloat(0x945d1d8, 33.125);
setfloat(0x945d1e8, 1.46875);
setfloat(0x945d1ec, 0.08);
setfloat(0x945d204, 0.135);
setfloat(0x945d1fc, 0.4125);
setfloat(0x945d150, 0);
setfloat(0x945d154, 0.3);
setfloat(0x945d158, -0.29999);
setchar(0x945d160, 75);
setfloat(0x945d1dc, 0.85);
setfloat(0x945d1e0, 0.47625);
setfloat(0x945d13c, 0.85714);
sethex(0x945d200, 0x00, 0x01, 0x00, 0x00);
sethex(0x944fb50, 0x00, 0x00, 0x00);
sethex(0x944faf8, 0x00, 0x00, 0x00);
setint(0x8E38A38, 189);
setchar(0x8E38A5C, 124, 102);
sethex(0x8E38A5E, 0x01, 0x00);
teleport(292.22, -440.37, 26.02);
setchar(pplayer + 0xB84, 0x00);

105 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:44
この3っつが俺の自作の車だよ

106 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:45
今学校なので帰ったら使わせてもらいます^^

107 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:45
俺懇談週間で今日はやくかえれたw

108 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:47
いいなぁ。
僕授業中に先生の目を盗んで
ひそひそやってます^^;

109 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:47
がんばw

110 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:48
@10分弱で授業終わる

111 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:49
他にもいろいろチートあるけど書き込もうか?
警察がいっぱいでてくるチートとか
スないパーをふつうの銃みたいにつかえるチートとかあるけど
他にもいろいろ

112 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:49
おぉ、ありがたいです。


113 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:52
そういえば僕が打った#swordは改造してあると友達が言ってました。

114 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:53
#cheat big gun        ←これはがとリングガンが大きくなる       
sethex(9d6bac3, 0x3f);
sethex(9d6bac7, 0x3f);
sethex(9d6bacb, 0x3f);
sethex(9d6daa3, 0x3f);
sethex(9d6daa7, 0x3e);
sethex(9d6daab, 0x3e);
sethex(9d6dab3, 0x3f);

#cheat sord            ←これはバットが剣みたいになる
setchar(0x9D41984, 0xB9);
setchar(0x9D419A2, 0x00, 0x3E);
setchar(0x9D419A6, 0x00, 0x3D);
setchar(0x9D419AA, 0x50, 0x40);
setchar(0x9D419BA, 0x2c, 0x40);

#cheat abc             ←これは武器をス内パーにして作動させればできる
setchar(pplayer + 0x674, 0x1A);

#cheat pop-up police    ←これは作動させてすぐ解除しないと警察でてきすぎて
setchar(pcar + 0x257, 0x60);  バグるからw


115 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:54
多分俺のとたいしてそのソードのチートかわらんとおもう

116 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:54
ありがとうございます。
もう授業が終わるので落ちますね。

117 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:55
バイw

118 名前:D 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:55
また明日来ます。
今日はありがとう

119 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 14:55
#cheat plzuma rocket
setchar(0x967EB9C, 0x00, 0x50, 0xFF);
setchar(0x967EB6A, 0x00);
setchar(0x967EB8C, 0x00);
setchar(0x967EB66, 0xFF);
setchar(0x967EB70, 0x00);
setchar(0x967EB87, 0x00);
setchar(0x967EB83, 0x00);
setchar(0x967EB98, 0x00);
setchar(0x967EB62, 0x30);
setchar(0x967EB8C, 0xFF, 0xFF, 0xFF, 0xFF);
setchar(0x967E6F8, 0x00);
setchar(0x967E6FC, 0xff, 0x60, 0x30);
setchar(0x967E820, 0x00);
setchar(0x967E824, 0xff, 0x60, 0x30);
setchar(pcar + 0x000005B0, 1);
setchar(pcar + 0x000006CC, 1);
setchar(pcar + 0x000006C8, 1);
setchar(pcar + 0x000006D0, 1);
setchar(pcar + 0x000006D4, 1);

これは車がかっこよくなるよw

120 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 15:41
チートを全部消すことってできるんですか??(?_?)

121 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 15:46
けすってどうゆういみ?

122 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 15:51
アクメツさん
俺ずっとこのサイトいるからすぐにどっかいかないでーーーw

123 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:17
暇だぁーーー
だれでもいいからきてーーー

124 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:21
#cheat PIMPED: 155-BFINJC
setfloat(0x9441dec, 1.2);
setfloat(0x945aca0, 4200);
setfloat(0x945aca8, 1.2);
setfloat(0x945ad64, -0.0975);
setfloat(0x945ad2c, 0.4);
setfloat(0x945ad30, 0.4);
setfloat(0x945ad24, 0.005);
setfloat(0x945ad40, 0.7);
setfloat(0x945ad5c, 0.09);
setfloat(0x945ad50, 0.52);
sethex(0x945ad70, 0x18, 0xa9, 0x00, 0x07);
sethex(0x944fb18, 0x00, 0x00, 0x00);
sethex(0x944fb58, 0xFF, 0xFF, 0x23);
setint(0x8E38A38, 155);
setchar(0x8E38A5C, 110, 126);
sethex(0x8E38A5E, 0x01, 0x00);
teleport(292.22, -440.37, 26.02);
setchar(pplayer + 0xB84, 0x00);

>>102の車をさらに改造したものです
   見た目のよくしました
   すべての性能をあげました(最高速以外)
   最高速はロケットブースとで上げてくださ〜い

125 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:28
ベルセッチー
早くきてぇーーーーー
マジ暇w
誰でもいいからきてーーー

126 名前: 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:35
るるるーーー

127 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:36
ん?

128 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:36
きえないチートって、あるの〜〜?

129 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:36
きえないチートはないんじゃないかなぁー?

130 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:37
大抵のチートは再入力すれば元にもどるよ

131 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:39
トミーさ〜〜〜〜〜〜ん
教えて〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!


132 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:40
入力がおそいようだねw
まぁーいいんだけどねw

133 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:42
大抵のチートは再入力すれば元にもどるよ

134 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:43
時間止めるチートってあるの〜〜


135 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:43
>>134
あるよ
でもチートデバイスじゃないと使えないよ
普通の入力するやつなら時間を早くするぐらいしかないなぁー

136 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:44
↓これが導入法ね
@. チートデバイスDLする

A. 解凍ソフト「+Lhaca」をDLする

B. デスクトップのチートデバイスのファイルを解凍ソフトのとこにドラッグ
   してもってくるするとファイルがでてくる

C. 出てきたファイルをULUS10041まで選択して移動させる
   PSP→SAVEDATA→ULUS10041の順

D. そこまで移動できたらUSBケーブルを接続する

E. 接続したらマイ・コンピューターを選択してリムブバーブルを選択
 
F. そしてPSP→SAVEDATAまで移動させる

G. それで解凍ソフトに通して作ったチートデバイスのファイルを
   マイ・コンピューターで開いたファイルまでドラッグして持っていく

H. 「上書きしますか」と出るので「はい」を選択する
   
I. データが入っているかマイ・コンピューターを選択して
  PSP→SAVEDATA→ULUS10041まで移動して
  ICONOにマウスを合わしてヘリのマークがはいっていれば成功です
  
                注意点
       @. セーブの一番上に上書きされるのであけて置く
       
       A. チートデバイスのPLAY中セーブすると普通のデータに戻ってしまう
          のでセーブしてはいけない
 


137 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:47
指名手配を0にするのってずっと警察におわれないの?


138 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:47
そうだよ

139 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:51
@. チートデバイスDLする

A. 解凍ソフト「+Lhaca」をDLする

B. デスクトップのチートデバイスのファイルを解凍ソフトのとこにドラッグ
   してもってくるするとファイルがでてくる

C. 出てきたファイルをULUS10041まで選択して移動させる
   PSP→SAVEDATA→ULUS10041の順

D. そこまで移動できたらUSBケーブルを接続する

E. 接続したらマイ・コンピューターを選択してリムブバーブルを選択
 
F. そしてPSP→SAVEDATAまで移動させる

G. それで解凍ソフトに通して作ったチートデバイスのファイルを
   マイ・コンピューターで開いたファイルまでドラッグして持っていく

H. 「上書きしますか」と出るので「はい」を選択する
   
I. データが入っているかマイ・コンピューターを選択して
  PSP→SAVEDATA→ULUS10041まで移動して
  ICONOにマウスを合わしてヘリのマークがはいっていれば成功です
  
                注意点
       @. セーブの一番上に上書きされるのであけて置く
       
       A. チートデバイスのPLAY中セーブすると普通のデータに戻ってしまう
          のでセーブしてはいけない

     チートデバイスは↓ここでDLしてください
      CheatDevice10dUS.zip 
     ここの壁を走っている画像の下にあります

140 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:51
チートデバイスDLってなに〜?


141 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:53
チートデバイス DL=ダウンロード

142 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 16:54
@. チートデバイスDLする

A. 解凍ソフト「+Lhaca」をDLする

B. デスクトップのチートデバイスのファイルを解凍ソフトのとこにドラッグ
   してもってくるするとファイルがでてくる

C. 出てきたファイルをULUS10041まで選択して移動させる
   PSP→SAVEDATA→ULUS10041の順

D. そこまで移動できたらUSBケーブルを接続する

E. 接続したらマイ・コンピューターを選択してリムブバーブルを選択
 
F. そしてPSP→SAVEDATAまで移動させる

G. それで解凍ソフトに通して作ったチートデバイスのファイルを
   マイ・コンピューターで開いたファイルまでドラッグして持っていく

H. 「上書きしますか」と出るので「はい」を選択する
   
I. データが入っているかマイ・コンピューターを選択して
  PSP→SAVEDATA→ULUS10041まで移動して
  ICONOにマウスを合わしてヘリのマークがはいっていれば成功です
  
                注意点
       @. セーブの一番上に上書きされるのであけて置く
       
       A. チートデバイスのPLAY中セーブすると普通のデータに戻ってしまう
          のでセーブしてはいけない


143 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:01
警察におわれたら、にげまわってるしかないの〜〜

144 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:02
☆のマークを触るか
☆がなくなるチートを入れればなくなるよ

145 名前:ぐらまにッ 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:08
遅れてすみません!!
えッとマップにJのマークしか出てなくて、Jの所に行くと変なオッサンがドアの窓口みたいな所を開けてなにか喋って終わるんですよ…

146 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:09
それは服装をかえていくんです

147 名前:kako 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:12
トミー様インターネットでなんて、検索すればいいの?
あとUSBケーブルはギガパックを買ったから
ついてきたよ
そして、トミー様が124を書いたやつはどこで必要なんですか
91番で丸何番ですか    

148 名前:トミー 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:12
様はやめてくれw
うれしいけどなんか抵抗あるよw

149 名前:アクメツ 投稿日:2006/06/12(Mon) 17:13
チートデバイスがないとおわれてるの

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)