掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

漢方薬について

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/08/27(Mon) 19:52)]
皮膚病、風邪、耳鼻咽喉科、精神科・・など以外と効く漢方薬について、
情報の享有や話をしましょう。


[2:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/08/29(Wed) 20:08)]
漢方薬は西洋薬と併用しても構わない。また漢方薬をやってる所は、何科とかない。何か


[3:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/02(Sun) 21:48)]
風邪や鼻には市販の漢方薬がよく効く。
なかなか治らない蓄膿症にはケイガイレンギョウ湯が良く効く。


[4:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/02(Sun) 21:58)]
荊芥連翹湯(ケイガイレンギョウトウ)
カネボウ、小太郎、ツムラなど
薬局で売ってるので十分
鼻炎や、ニキビなどにも効く。


[5:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/04(Tue) 11:24)]
最近、大学病院でも漢方科がたくさんある。


[6:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/05(Wed) 09:58)]
  健康情報と漢方

 ttp://www.naoru.com/


[7:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/10(Mon) 15:29)]
痲王湯

 カゼ。インフルエンザにも効くと評判!


[8:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/10(Mon) 22:13)]
参考までに
「身体表現性障害」には、香蘇散が効くそうです。
表証〈急性期〉、虚弱、寒証、湿証〈水分停滞〉、気滞(抑うつ不安)
一般的には風邪薬や蕁麻疹の薬として使われる。
軽い発散作用があり、体の熱や腫れや痛みを和らげる。
胃腸が弱く繊細で体力があまりない人に。

単独で使って、気力が無い場合は、補中益気湯や十全大補湯などを一緒に
飲むとやる気が出る。


[9:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/10(Mon) 22:23)]
「抑肝散」は、神経の高ぶりを抑える漢方薬です。

筋肉の高ぶりを抑え、また筋肉のこわばりやツッパリを緩めて心と体の
状態をよくします。

具体的な症状としては、イライラ感や不眠などの精神神経症状、あるいは手足の
震え、けいれん。子供の夜泣き、引きつけなどに適応します。


[10:名無しさん@お腹いっぱい。 (2012/09/10(Mon) 22:31)]
柴胡加竜骨牡牡蠣湯(サイコカリュウコツボレイトウ)、加味帰脾湯(カミキヒトウ)
は心身症や神経症、抑うつ症状に用いる代表的方剤です。

神経の高ぶりや緊張感、不安感をしずめて、心と体の状態をよくします。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)