掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

懐かしの銀座を歌った歌

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/10(Fri) 20:05
日本で最初に「銀座」を歌った歌は、昭和4年(1929)、西條八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌「東京行進曲」・・昔恋しい銀座の柳,
仇な年増を誰が知ろ・・です。

その後昭和7年「銀座の柳」同(四家文子歌)です。

その後戦後に至るまでたくさんの銀座を歌った歌ができました。
あなたはいくつ知ってますか?


16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/26(Sun) 12:58
音楽に関する情報をこの博物館にて展示をしております。
また、各線代々木上原駅より徒歩ですぐの場所にあります。
東京ぐるっとパスを利用すれば無料で見学をすることが
できます。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/26(Sun) 13:19
古賀政男は明治37年に生まれ昭和53年に亡くなるまで「影を慕いて」など数々の「古賀メロディ」と呼ばれる名曲を作曲した音楽家。古賀政男ゆかりの展示はもちろん日本の歌謡史についても展示されており、「見て、聞いて、歌える」博物館として楽しめる。

0〜5時・月曜休館。

評価点
アクセス       :5.0 代々木上原の駅から徒歩2分
コストパフォーマンス :4.5 大人500円
人混みの少なさ  :5.0 日曜日でもすごく静か
展示内容       :5.0 B1ら4Fまで古賀音楽大、大衆楽のすべてを展示
バリアフリー     :5.0 各フロアが歩きやすい

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/11/26(Sun) 21:41
☆(西條八十作詞、古賀政男作曲)昭和15年〈1940〉
古賀政男の映画主題歌の傑作「なつかしの歌声」(藤山一郎/二葉あき子・歌唱)、「春よいづこ」(藤山一郎/二葉あき子・歌唱)です。ふたりとも東京音楽学校(現東京芸術大学)出身。

昭和15年東宝映画「春よいづこ」の挿入歌と主題歌で、藤山一郎も出演し歌唱は勿論、ピアノ、ヴァイオリン、トランペット、指揮と多彩な音楽家として実力を披露しました
『春よいづこ』は川口松太郎の小説を映画化したもの。
この小説は、昭和12年(1937)公開のフランス映画『美しき青春』(J.B.レヴィ、M.エプスタン共同監督)の翻案作品です。
 映画では主人公を藤山一郎、その恋人を宝塚少女歌劇団で娘役のトップスターから映画界に転じていた霧立のぼるが務めました。 
1938年(昭和13年)秋、外務省の音楽文化親善使節として渡米。渡米直前にコロムビアに復帰した。1939年(昭和14年)秋、アメリカNBC放送で古賀の作品が取り上げられた。帰国後、太平洋戦争前年、『誰か故郷を想わざる』『目ン無い千鳥』『新妻鏡』『なつかしの歌声』等がヒット曲となった。

コロムビアに移籍していた西條八十との歴史に残る黄金コンビが復活、古賀政男第三期黄金時代を象徴する名曲。
音のキャンバスいっぱい使ったような、「古賀メロディー」独特のあの吹き出るような青春の息吹に満ちた、前奏・間奏・後奏がそれぞれ独立した一曲にも値するような、朗々として爽やかな聞きがいのある第一級作品です。

西條八十・古賀政男、詩も曲も第一級、藤山一郎・二葉あき子、東京音楽学校(現東京芸術大)その歌は申し分のない。
現在ではありえない第一級作品。


音のキャンバスいっぱいに広がる、溢れるような青春の息吹、「古賀メロディー」独特の前奏・間奏・後奏がそれぞれ独立した一曲にも値するような第一級作品です。


「東京ラプソディ―」(1936、門田ゆたか作詞)、「なつかしの歌声・春よいづこ」(1940、西條八十作詞)、いずれも藤山一郎が歌った戦前の「東京」を昂かに謳いあげた「古賀メロディ―」の不朽の名曲であり、大ヒット曲である。
戦後の東京を歌った歌に同じ藤山一郎の「夢淡き東京」(古関裕而作曲、サトウハチロー作詞)がある。
「東京ラプソディ―」を意識したものと言われるが、戦後の「夢淡き東京」これを含めて、「東京ラプソディ―」(1936)、「なつかしの歌声」これを超える東京を高らかに歌った名曲は未だに存在しない。


19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/12/30(Sat) 19:40
>>14-15

コガミュージアムコンサート 

三代目 海沼実の唱歌・童謡にんげん史
第22回 童謡誕生100年記念 西條八十


2018年は児童雑誌「赤い鳥」創刊100年の年で、童謡誕生100年記念の年とされます。
第22回は「赤い鳥」にも多数の作品を発表した、詩人西條八十さんを取り上げます。
懐かしのレコードと、ゲストの音羽ゆりかご会の歌唱で「カナリヤ」や「肩たたき」などの作品を
お楽しみいただきながら、人物像と魅力に迫ります。


2018年2月18日(日)

開演 14:00  (13:30開場)

古賀政男音楽博物館(コガミュージアム)けやきホール
入場料 指定席制 2000円 (要予約)
東京都渋谷区上原3−6−12
TEL.03−3460−9051
主催 一般財団法人 古賀政男音楽文化振興財団

小田急線、東京メトロ代々木上原駅
南口 井之頭通り 駅前交番前




20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/02/14(Wed) 09:47
渋谷駅から古賀政男音楽博物館と代々木上原駅〜渋谷駅を結ぶ便利なコミュニティバスです!。

〔渋谷区コミュニティバス〕 (ハチ公バス)

【丘を越えてルート】(上原・富ヶ谷ルート)(京王バス 電話:03-5300-6011)
渋谷駅と代々木上原駅を結び、美術館などの区施設を経由します。
h ttp://www.city.shibuya.tokyo.jp/shibuya/com_bus/

@渋谷駅西口 発
A東急百貨店本店前
B松濤美術館入口
C東大前
D東大裏
E富ヶ谷二丁目
F富ヶ谷交差点
G上原一丁目(富ヶ谷図書館入口)
H上原二丁目(上原出張所入口)
I古賀音楽博物館
J代々木上原駅

S東急百貨店本店前終点

ハチ公バス(丘を越えてルート)は、古賀政男作曲、藤山一郎歌唱の名曲にちなみ、ルート名となった。

h ttp://s-ohtsuki.sakura.ne.jp/privaterailway/odakyu/OdawaraH2403/DaiKukan01_Shinjuku-Shimo_Kitazawa-Shin_Yurigaoka/Kukan01_Shinjuku-Shimo_Kitazawa-Umegaoka/Sub1_Shinjuku-Sanguu_Bashi-Yoyogi_Uehara/newpage06-S.html




21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/02/14(Wed) 10:06
懐かしの銀座を歌った歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=510311914&ls=50

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/02/14(Wed) 10:12
名前を何した歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=513078845&ls=50

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/02/14(Wed) 10:15
『名曲』って!?・・消えてほしい最近の歌 (音楽BBS)


http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=347425366&ls=50


懐かしの銀座を歌った歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=510311914&ls=50

名前を名にした歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=513078845&ls=50


24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/12(Mon) 08:52
日本の歌こころの歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=508252044&ls=50


ラジオ番組について

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=351156284&ls=50


25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/03/20(Tue) 09:37
日本の名曲 【日本の優れた文化遺産!】


http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=521471093&ls=50

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/11(Wed) 00:25
ttps://ha10.net/talk/1527597030.html
ttps://ha10.net/nanmin/1530243745.html ttps://mobile.twitter.com/LUNA99692203
ttp://ha10.net/nanmin/1494692282.html ゴキブリ聖騎士型レティシア
不審者ベンジョマン聖騎士型レティシア
ttps://ha10.net/nanmin/1523061648.html

ttps://ha10.net/nan...talk/1521528039.html
不審者伊藤茂
不審者ベンジョマン伊藤茂

上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;lllll●●lllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/07/28(Sat) 06:10
 

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/11(Tue) 10:40
☆昭和歌謡が好きな人集まれ!

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=494943486&ls=50


☆日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史
 http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110


29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/25(Tue) 21:21
懐かしの銀座を歌った歌

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=510311914&ls=50

30 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
この投稿は削除されました

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/27(Thu) 18:39
age

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/27(Thu) 19:00
なつかしの歌声
藤山一郎・二葉あき子 

西條八十詩・古賀政男作編曲 コロムビアーオーケストラ  コロムビアレコード30526
昭和15年、『春よいづこ』の挿入歌「なつかしの歌声」。藤山一郎・二葉あき子。藤山一郎の甘美・流麗なテナーでモダン東京を歌いあげています。演奏は明治大学マンドリン倶楽部。

な つ か し の 歌 声

作詩 西条八十  作曲 古賀政男

1 銀座の街 今日も暮れて
  赤き灯燃ゆ 恋し東京 恋し東京 
  あの窓この小径 やさしの柳 
  あこがれは悲しき 乙女の涙 
  風よ運べよ いとしの君へ


2 歎きの道 ひとり行けば
  みどりの樹に 鳥はうたう 鳥はうたう 
  やさしく寄り添いし 姿はいずこ 
  おもいでの窓辺に 忘れな草が 
  風に泣いてる きのうも今日も


3 夕焼け空は 君と眺め
  うたいし歌 楽しいメロディー 楽しいメロディー
  うたえば涙ぐみ こころは咽(むせ)ぶ 
  落葉ちる朝(あした)に 雪ふる宵に 
  呼ぶはこの歌 返らぬ涙 

昭和15年(1940)2月21日公開の東宝映画『春よいづこ』(渡辺邦男監督)の挿入歌として作られ、同年4月にコロムビアからレコードが発売されました。
『春よいづこ』は川口松太郎の小説を映画化したもの。この小説は、昭和12年(1937)公開のフランス映画『美しき青春』(J.B.レヴィ、M.エプスタン共同監督)の翻案作品です。
 映画では主人公を藤山一郎、その恋人を宝塚少女歌劇団で娘役のトップスターから映画界に転じていた霧立のぼるが務めまし

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/28(Fri) 11:26
<古賀メロデーの抒情歌>

ほかにもたくさんあるが・・

影を慕いて(古賀政男)
丘を越えて(島田芳文)
月の浜辺 (島田芳文)
ハイキングの唄(島田芳文)
夕べ仄かに(島田芳文)
人生の並木路(佐藤惣之助)
白い椿の唄(佐藤惣之助)
さらば青春(佐藤惣之助)
誰か故郷を想わざる(西条八十)
あの花この花(西条八十)
青い牧場(サトウハチロー)
故郷の白百合(サトウハチロー)
雲のふるさと(大木敦夫) 国民歌謡
やすらいの歌(百田宗冶)  国民歌謡、ラジオ歌謡
ピレネーの山の男(西条八十)
りんどう峠(西条八十)


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/28(Fri) 11:34
<古賀メロデー 青春・叙情歌>  藤山一郎歌

東京ラプソデイー (門田ゆたか)1936年6月(映画「東京ラプソデー」主題歌)
 ♪花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で・・
東京娘 (佐藤惣之助)1936年6月 (映画「東京ラプソデー」挿入歌)
 ♪東京娘の 東京娘の初恋は・・
さらば青春(佐藤惣之助)1936年7月 (日活「慈悲心鳥」挿入歌)
 ♪愛と希望に身はきずつきて・・
男の純情(佐藤惣之助)(映画「魂」主題歌)1936年8月
 ♪男いのちの純情は 燃えて輝く金の星・・
愛の小窓(佐藤惣之助)(映画「魂」挿入歌)1936年8月 (デイックミネ)
 ♪花の都に身をすねて 若きいのちを散らすやら・・
回想譜(今城請児)1936年10月  (日活「女の階級」挿入歌)
 ♪星みれば はろかに遠く 雲見れば つきせぬ思い
青春カーニバル(青春の謝肉祭)(島田欣也・野村俊夫)  1936年11月
 ♪若き日の憧れを胸に抱き・・
青春日記(佐藤惣之助)1937年2月
 ♪初恋の涙にひそむ花びらを 水に流して泣きくらす あわれ一九の春の夢・
白薔薇は咲けど(佐藤惣之助)1937年5月(西條八十原作、東宝映画「白薔薇は咲けど」主題歌)
 ♪若き日に 溢るる胸の せつなさは 夢の空の 紅の色 野薔薇に虹は 消ゆるとも
  涙は消えぬ スーベニル
青い背広で(佐藤惣之助)1937年2月
 ♪青い背広で心も軽く・・
青春旅情 (佐藤惣之助)1938年3月
 ♪たそがれの波止場に一人泣きに行く ああ青春の・・
歓喜の丘 (島田芳文)1938年3月
 ♪あこがれの丘にきて 萌ゆる瞳に仰ぎ見る 空は青空 日はうらら・・
春よいずこ(西条八十)
 ♪おもいでは おもいでは 青い背広の・・


35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/29(Sat) 09:36
銀座をうたった名曲



昭和4年(1929)、西條八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌「東京行進曲」・・昔恋しい銀座の柳,
仇な年増を誰が知ろ・・です。

その後昭和7年「銀座の柳」同(四家文子歌)です。


「東京行進曲」(西條八十作詞、中山晋平作曲)1929 佐藤千夜子

    昔恋しい銀座の柳,仇な年増を誰が知ろ・・

「銀座の柳」 (西條八十作詞、中山晋平作曲)1932 四家文子

    植えてうれしい銀座の柳 江戸の名残の薄みどり・・


「東京ラプソディ」(門田ゆたか作詞、古賀政男作曲)1936 藤山一郎
  
    花咲き花散る宵も・・

「なつかしの歌声」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1940 藤山一郎、二葉あき子

    銀座の街 今日も暮れて・・

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/29(Sat) 09:45
佐藤千夜子、四家文子、藤山一郎、二葉あき子・・いずれも共通しているのは
東京音楽学校(現、東京芸術大学音楽学部卒)、四家文子、藤山一郎は主席卒業。


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/06/29(Sat) 11:22
銀座をうたった歌

「当世銀座節」   (西條八十作詞、中山晋平作曲)1928、佐藤千夜子
「東京行進曲」   (西條八十作詞、中山晋平作曲)1929、佐藤千夜子
「銀座セレナーデ」(西條八十作詞,佐々紅華作曲) 1930、藤本二三吉
「銀座の柳」    (西條八十作詞、中山晋平作曲) 1932、四家文子
「恋の銀座」     (西條八十作詞、中山晋平作曲)   霧島昇、松原操
「花咲く銀座」    (西條八十作詞、中山晋平作曲)   霧島昇、松原操
「東京ラプソディ」 (門田ゆたか作詞、古賀政男作曲)1936、藤山一郎
「なつかしの歌声」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1940、藤山一郎、二葉あき子
「銀座セレナーデ」(村雨まさお作詞,服部良一作曲)1946、藤山一郎
「夢淡き東京」   (サトウハチロー作詞,古関裕而作曲)1947、藤山一郎

これ以後、雨後のたけのこよろしく掃いて捨てるほどたくさんあり省略・・
・・

「銀座音頭」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1968、美空ひばり
「若い銀座」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1968、美空ひばり



38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/08/22(Thu) 07:06
美空ひばり

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/12/10(Tue) 23:36
日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110&ls=50

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/01/10(Fri) 19:19
古賀政男は著作権長者として有名、自身もコロンビアからテイチクに移るのに著作権に苦労し弘田竜太郎に助けられた。毎朝玄関でカネを数える音がするという伝説もある。
著作権料も圧倒的であって、昭和14年、JASRACの前身「大日本音楽著作権協会」設立にも深く関与、戦後「日本音楽著作権協会会長」など、「著作権」と切っても切れない関係にある古賀政男。

現在、古賀政男音楽博物館になっている、その財団法人古賀政男音楽文化振興協会、その西新橋から移転したJASRACをテナントとして持つ、博物館と一体のビルの威容!。
日本音楽著作権協会(JASRAC)は現存する日本国内の著作権管理事業者としては最も古く、昭和14年(1939年)に設立された社団法人大日本音楽著作権協会をその前身とする。
著作権に関する仲介業務に関する法律 (昭和 14年法律 67号) により主務官庁の許可を得た日本唯一の音楽著作権仲介団体となった。

西新橋にあった本部は古賀政男没によって創設された、東京都渋谷区の古賀政男音楽文化振興財団が所有する同博物館と一体の同ビルに移転。22の支部が日本全国の主要都市に設置されている。
戦前の大日本音楽著作権協会では政治家が会長をつとめたが、昭和23年から作曲家と詩人が交代となって、作曲家古賀政男は、作曲家中山晋平、詩人西條八十、作曲家堀内敬三、詩人サトウハチローに次いで、日本音楽著作権協会(JASRAC)の会長を歴任している。



財団法人古賀政男音楽文化振興財団、古賀政男音楽博物館ビルに日本の著作権を代表するJASRACの本拠が一体であるのも不思議ではない。



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/01/19(Sun) 10:14
昭和SPレコード歌謡番組を待望する。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=578828634&ls=50

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/01/29(Wed) 10:10
☆戦前の流行歌
 h ttp://kazuhisa.eco.coocan.jp/senzen1.txt

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/14(Fri) 12:28
【昭和歌謡】『東京大衆歌謡楽団』で、「日本の文化遺産」昭和SP歌謡を聞こう!
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=music&key=581636883&ls=50


44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 21:57
なつかしの歌声

作詞:西條八十、
作曲:古賀政男、
歌 :藤山一郎・二葉あき子
昭和15年(1940)


一.
 銀座の街 きょうも暮れて
 赤き灯(ひ)燃ゆ 恋し東京
 恋し東京
 あの窓あの小道 やさしの柳
 あこがれは悲しき 乙女の涙
 風よ運べよ いとしの君へ

二.
 歎きの途(みち) ひとり行けば
 みどりの樹に 鳥はうたう
 鳥はうたう
 やさしく寄り添いし 姿よいずこ
 おもい出の窓辺に わすれな草が
 風に泣いてる 昨日も今日も

三.
 夕焼け空 君とながめ
 うたいし歌 たのしメロディー
 たのしメロディー
 うたえば涙ぐみ こころはむせぶ
 落葉ちる朝(あした)に 雪ふる宵に
 呼ぶよこの歌 返らぬ涙


90年前の昭和15年(1940)2月21日公開の東宝映画『春よいづこ』(渡辺邦男監督)の主題歌として作られ、同年4月にコロムビアからレコードのA面として発売されました。
B面は『春よいづこ』で、『なつかしの歌声』のほうが広く愛唱されました。


45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 22:05
東京ラプソディ

作詞:門田ゆたか
作曲:古賀政男
歌 :藤山一郎


1.花咲き花散る宵も
  銀座の柳の下で
  待つは君ひとり 君ひとり
  逢えば行く 喫茶店(ティールーム)
  楽し都 恋の都
  夢の楽園(パラダイス)よ 花の東京

2.うつつに夢見る君の
  神田は想い出の街
  いまもこの胸に この胸に
  ニコライの 鐘も鳴る
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

3.明けても暮れてもうたう
  ジャズの浅草行けば
  恋の踊り子の 踊り子の
  黒子(ほくろ)さえ 忘られぬ
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

4.夜更けにひと時寄せて
  なまめく新宿駅の
  あの娘はダンサーか ダンサーか
  気にかかる あの指輪
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京

5.花咲く都に住んで
  変わらぬ誓ひを交わす
  変わる東京の 屋根の下
  咲く花も 赤い薔薇
  楽し都 恋の都
  夢の楽園よ 花の東京




46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 22:17
古賀政男は『東京ラプソディ』について、自身が「銀座、浅草、新宿という盛り場が見事に歌い込まれて心憎いばかり」と評価する『東京行進曲』(1929年(昭和4年)発売。作詞・西条八十、作曲・中山晋平)を目標に、「もう少しモダンになった東京を書いてみたい」という考えのもとに制作したと述べている[2]。

古賀によるとフォードのクーペの新車に乗って初夏の明治神宮外苑付近を走行中に、自然とメロディーが浮かんできた。こうして曲が先に完成し、後から古賀と門田ゆたかが共作のような形で詞を作ったという[2]。門田が起用された時点ですでにレコード吹き込みの日程は決まっており、B面の『東京娘』は完成していた。門田は重圧と闘いながら、3日間ほとんど寝ずに作業をして詞を完成させた[3]。

歌唱を担当した藤山一郎はこの曲を、「銀座、神田、浅草、新宿と、東京の盛り場を楽しく歌いあげた清潔にして軽快なフォックストロット調の歌」と解説している[4]。吹き込みにあたって門田や古賀から注文をつけられることはなく、自由に歌うことができたという[5]。東京音楽学校で「声楽の基礎を完全にマスターした」という自負からフォックストロット調の流行歌は容易に歌えるという自信のあった藤山は、声音を明瞭に保ちつつ、曲調に合わせて「ある時は歯切れよく、あるときはシットリと」歌うことに神経を使ったと回顧している[6]。
藤山にとってこの曲は、ビクターからテイチクへの移籍後第1作であった。藤山に移籍の話を持ちかけたのはテイチクの重役を務めていた古賀で、藤山はテイチクをレコード会社としては二流だと感じながら、かつて『酒は涙か溜息か』や『丘を越えて』、『影を慕いて』でヒットを飛ばした古賀とのコンビに魅力を感じて移籍を決断した[7]。
藤山の実家はモスリン問屋であったが昭和恐慌の影響で経営が傾き、1931年に藤山が東京音楽学校に入学して間もなく3万8000円の負債を抱え廃業していた[8]。藤山は負債返済のために学則を犯してレコードの吹き込みのアルバイトを行ったことがきっかけで古賀とコンビを組み、流行歌手として世の注目を集めた一方、東京音楽学校退学の危機にも晒された[9][10]。『東京ラプソディ』発売当時も藤山は負債を早く返済したいと願っており、「どうか、売れてくれますように……」「普通以上に売れてもらいたい!」と「心の中で神に祈る気持」だったという[11]。『東京ラプソディ』は35万枚を売り上げ、藤山はB面の『東京娘』とあわせて2万1000円の歌唱印税[† 1]を手にし、実家の借金を完済することができた[12]。藤山は、『東京ラプソディ』のヒットにより再び歌手として脚光を浴びるようになったと回顧している[4]。
歴史家の今西英造は、『東京ラプソディ』の歌詞には戦時色が濃くなり、権力によって昭和モダンが抑圧され分解しつつあった世相にあっても消えることのなかった、モダニズムを追求する人々の心が表れていると分析し、『東京ラプソディ』を「モダニズムの残響」と評している。今西は、太平洋戦争開戦直前の1940年(昭和15年)に『東京ラプソディ』と同じく古賀と藤山がコンビを組み銀座の街を歌った『なつかしの歌声』の歌詞を『東京ラプソディ』の歌詞と比較し、「おどろくほどの変わりようである。モダニズムは圧殺された。モダニストにとってのなつかしいふるさとである銀座も、いまや悲風千里の荒野であった」と述べている[13]。

1936年12月1日、P.C.L.映画製作所「東京ラプソディ」Tokyo Rhapsody

主役  藤山一郎
監督  伏水修
音楽  古賀政男
主題歌 『東京ラプソディ』『青春の謝肉祭』『別れの曲』


「50銭の入場料で藤山一郎の歌を聴きながら東京見物ができます」という宣伝が当たり、客入りは良かったという。
映画『東京ラプソディ』の制作には技師として、後にソニーの創業者の一人となる井深大が参加していた。
井深と交流を持つようになった藤山は後にソニーに嘱託として勤務し、さらに社友となった。
古賀には音楽監督料として900円が支払われ、古賀は全額を1934年(昭和9年)に死去した[18]母親を祀るための仏壇の購入に充てた。
門田は西条八十の弟子。テイチクのためビクタ―の西条とは組めなかった。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/03/23(Mon) 23:58
>>44

昭和15年(1940年)3月、コロムビアレコード(株式会社日本蓄音器商会、現・日本コロムビア)から「なつかしの歌声」が発売された。カップリング曲は「春よいずこ」で、レコード発売直前の同年2月21日には東宝から映画『春よいづこ』が公開された。

「なつかしの歌声」
作詞:西條八十 / 作曲:古賀政男 / 歌:藤山一郎、二葉あき子

「春よいずこ」
作詞:西條八十 / 作曲:古賀政男 / 歌:藤山一郎、二葉あき子

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/06/11(Thu) 11:02
【東京】不滅の古賀メロディ【ラプソディ】
h ttps://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1122559619/184-205


49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2023/03/28(Tue) 23:52


50 名前:下垣晶輝 投稿日:2023/07/25(Tue) 16:49
俺は歌もうまい(-.-)Zzz・・・・羨ましいだろ(^_^)v

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/01/27(Sat) 14:38
50
屁より臭いうんこのがまし
うんこのほうかいいにおいだ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2024/04/10(Wed) 17:29
下垣晶輝さんにツイテ

  下垣晶輝さん カアイソウ カアイソウ
 おっカアモカアイソウ お父もカアイソウ
 コンナコとヲシタノハ トミダノ股割レ
 トオモイマス
 股ワレハ 富田デ生レテ 学こうヲデテ
 シュンガノオモテノハンタイノ、パーラポウ
 ニツトめた
 イつノ日か世帯ヲ持チ、ナンネンカシテ
 裏口ニ立ツヨウニナッタ
 イまハー ケータショーノチカクデ
 四ツアシヲアヤツツテイル

 ツギニ
 スズカケのケヲ蹴落シテ、荷の向側のトコロ
 アヤメ一ッパイノ部ヤデ コーヒーヲ飲ミナ
 ガラ、ユキチヲニギラセタ、ニギッタノハ 
 アサヤントオもう。
 ヒル間カラ テルホニハイッテ 股を大きく
 ワッテ 家ノ裏口ヲ忘レテ シガミツイタ。

 モウ股割レハ人ヲコえて、一匹のメス 
 にナッテイタ。
 感激ノアマリアサヤンノイフトオリニ動い 
 タ。ソレガ大きな事件トハシラズニ、又カム
 チャッカノハクセツノ冷タサモシラズニ、ケッカハ
 下垣晶輝ヲハッカンジゴクニオトシタノデアル
 モウ春、三回迎エタコトニナル
 サカイノ クスリヤの居たトコロデハナイカ
 トオモウ

ダッタン海キョウヲ、テフがコエタ、コンナ
 平和希求トハチガウ
 下垣晶輝ノハハガカ弱イハネヲバタバタ
 ヒラヒラ サシテ ワガ子ヲサガシテ、広い
 ダッタンノ海ヲワタッテイルノデアル

 股割れは平気なそぶり
 時ニハ駅のタテカンバンニ眼ヲナガス
 コトモアル、一片の良心ガアル、罪悪ヲ
 カンズルニヂカイナイ
 ソレヲ忘レタイタメニ股を割ってクレル
 オスヲ探しツヅケルマイニチ

 股ワレワ ダレカ、ソレハ富田デ生レタ
 コトハマチガイナイ
 確証ヲ?ムマデ捜査機官に言フナ
 キナガニ、トオマワシニカンサツスルコト
 事件ガ大キイノデ、決シテ
 イソグテバナイトオモウ。

ヤツザキニモシテヤリタイ
 股割レ。ダ。下垣晶輝ガカアイソウ
我ガ股ヲ割ルトキハ命ガケ
 コレガ人ダ コノトキガ女ノ一番
 トホトイトキダ

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)