掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

懐かしの銀座を歌った歌

[1:名無しさん@お腹いっぱい。 (2017/11/10(Fri) 20:05)]
日本で最初に「銀座」を歌った歌は、昭和4年(1929)、西條八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌「東京行進曲」・・昔恋しい銀座の柳,
仇な年増を誰が知ろ・・です。

その後昭和7年「銀座の柳」同(四家文子歌)です。

その後戦後に至るまでたくさんの銀座を歌った歌ができました。
あなたはいくつ知ってますか?


[33:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/06/28(Fri) 11:26)]
<古賀メロデーの抒情歌>

ほかにもたくさんあるが・・

影を慕いて(古賀政男)
丘を越えて(島田芳文)
月の浜辺 (島田芳文)
ハイキングの唄(島田芳文)
夕べ仄かに(島田芳文)
人生の並木路(佐藤惣之助)
白い椿の唄(佐藤惣之助)
さらば青春(佐藤惣之助)
誰か故郷を想わざる(西条八十)
あの花この花(西条八十)
青い牧場(サトウハチロー)
故郷の白百合(サトウハチロー)
雲のふるさと(大木敦夫) 国民歌謡
やすらいの歌(百田宗冶)  国民歌謡、ラジオ歌謡
ピレネーの山の男(西条八十)
りんどう峠(西条八十)


[34:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/06/28(Fri) 11:34)]
<古賀メロデー 青春・叙情歌>  藤山一郎歌

東京ラプソデイー (門田ゆたか)1936年6月(映画「東京ラプソデー」主題歌)
 ♪花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で・・
東京娘 (佐藤惣之助)1936年6月 (映画「東京ラプソデー」挿入歌)
 ♪東京娘の 東京娘の初恋は・・
さらば青春(佐藤惣之助)1936年7月 (日活「慈悲心鳥」挿入歌)
 ♪愛と希望に身はきずつきて・・
男の純情(佐藤惣之助)(映画「魂」主題歌)1936年8月
 ♪男いのちの純情は 燃えて輝く金の星・・
愛の小窓(佐藤惣之助)(映画「魂」挿入歌)1936年8月 (デイックミネ)
 ♪花の都に身をすねて 若きいのちを散らすやら・・
回想譜(今城請児)1936年10月  (日活「女の階級」挿入歌)
 ♪星みれば はろかに遠く 雲見れば つきせぬ思い
青春カーニバル(青春の謝肉祭)(島田欣也・野村俊夫)  1936年11月
 ♪若き日の憧れを胸に抱き・・
青春日記(佐藤惣之助)1937年2月
 ♪初恋の涙にひそむ花びらを 水に流して泣きくらす あわれ一九の春の夢・
白薔薇は咲けど(佐藤惣之助)1937年5月(西條八十原作、東宝映画「白薔薇は咲けど」主題歌)
 ♪若き日に 溢るる胸の せつなさは 夢の空の 紅の色 野薔薇に虹は 消ゆるとも
  涙は消えぬ スーベニル
青い背広で(佐藤惣之助)1937年2月
 ♪青い背広で心も軽く・・
青春旅情 (佐藤惣之助)1938年3月
 ♪たそがれの波止場に一人泣きに行く ああ青春の・・
歓喜の丘 (島田芳文)1938年3月
 ♪あこがれの丘にきて 萌ゆる瞳に仰ぎ見る 空は青空 日はうらら・・
春よいずこ(西条八十)
 ♪おもいでは おもいでは 青い背広の・・


[35:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/06/29(Sat) 09:36)]
銀座をうたった名曲



昭和4年(1929)、西條八十作詞、中山晋平作曲、佐藤千夜子歌「東京行進曲」・・昔恋しい銀座の柳,
仇な年増を誰が知ろ・・です。

その後昭和7年「銀座の柳」同(四家文子歌)です。


「東京行進曲」(西條八十作詞、中山晋平作曲)1929 佐藤千夜子

    昔恋しい銀座の柳,仇な年増を誰が知ろ・・

「銀座の柳」 (西條八十作詞、中山晋平作曲)1932 四家文子

    植えてうれしい銀座の柳 江戸の名残の薄みどり・・


「東京ラプソディ」(門田ゆたか作詞、古賀政男作曲)1936 藤山一郎
  
    花咲き花散る宵も・・

「なつかしの歌声」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1940 藤山一郎、二葉あき子

    銀座の街 今日も暮れて・・


[36:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/06/29(Sat) 09:45)]
佐藤千夜子、四家文子、藤山一郎、二葉あき子・・いずれも共通しているのは
東京音楽学校(現、東京芸術大学音楽学部卒)、四家文子、藤山一郎は主席卒業。


[37:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/06/29(Sat) 11:22)]
銀座をうたった歌

「当世銀座節」   (西條八十作詞、中山晋平作曲)1928、佐藤千夜子
「東京行進曲」   (西條八十作詞、中山晋平作曲)1929、佐藤千夜子
「銀座セレナーデ」(西條八十作詞,佐々紅華作曲) 1930、藤本二三吉
「銀座の柳」    (西條八十作詞、中山晋平作曲) 1932、四家文子
「恋の銀座」     (西條八十作詞、中山晋平作曲)   霧島昇、松原操
「花咲く銀座」    (西條八十作詞、中山晋平作曲)   霧島昇、松原操
「東京ラプソディ」 (門田ゆたか作詞、古賀政男作曲)1936、藤山一郎
「なつかしの歌声」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1940、藤山一郎、二葉あき子
「銀座セレナーデ」(村雨まさお作詞,服部良一作曲)1946、藤山一郎
「夢淡き東京」   (サトウハチロー作詞,古関裕而作曲)1947、藤山一郎

これ以後、雨後のたけのこよろしく掃いて捨てるほどたくさんあり省略・・
・・

「銀座音頭」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1968、美空ひばり
「若い銀座」(西條八十作詞、古賀政男作曲)1968、美空ひばり


[38:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/08/22(Thu) 07:06)]
美空ひばり


[39:名無しさん@お腹いっぱい。 (2019/12/10(Tue) 23:36)]
日本の大衆歌曲・歌謡曲の歴史

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=history&key=354361110&ls=50


[40:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/10(Fri) 19:19)]
古賀政男は著作権長者として有名、自身もコロンビアからテイチクに移るのに著作権に苦労し弘田竜太郎に助けられた。毎朝玄関でカネを数える音がするという伝説もある。
著作権料も圧倒的であって、昭和14年、JASRACの前身「大日本音楽著作権協会」設立にも深く関与、戦後「日本音楽著作権協会会長」など、「著作権」と切っても切れない関係にある古賀政男。

現在、古賀政男音楽博物館になっている、その財団法人古賀政男音楽文化振興協会、その西新橋から移転したJASRACをテナントとして持つ、博物館と一体のビルの威容!。
日本音楽著作権協会(JASRAC)は現存する日本国内の著作権管理事業者としては最も古く、昭和14年(1939年)に設立された社団法人大日本音楽著作権協会をその前身とする。
著作権に関する仲介業務に関する法律 (昭和 14年法律 67号) により主務官庁の許可を得た日本唯一の音楽著作権仲介団体となった。

西新橋にあった本部は古賀政男没によって創設された、東京都渋谷区の古賀政男音楽文化振興財団が所有する同博物館と一体の同ビルに移転。22の支部が日本全国の主要都市に設置されている。
戦前の大日本音楽著作権協会では政治家が会長をつとめたが、昭和23年から作曲家と詩人が交代となって、作曲家古賀政男は、作曲家中山晋平、詩人西條八十、作曲家堀内敬三、詩人サトウハチローに次いで、日本音楽著作権協会(JASRAC)の会長を歴任している。



財団法人古賀政男音楽文化振興財団、古賀政男音楽博物館ビルに日本の著作権を代表するJASRACの本拠が一体であるのも不思議ではない。


[41:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/19(Sun) 10:14)]
昭和SPレコード歌謡番組を待望する。

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=radio&key=578828634&ls=50


[42:名無しさん@お腹いっぱい。 (2020/01/29(Wed) 10:10)]
☆戦前の流行歌
 h ttp://kazuhisa.eco.coocan.jp/senzen1.txt


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)