掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

【【鉄道】変貌する首都圏交通網【道路】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2014/07/12(Sat) 15:27
首都圏の鉄道や道路などの整備が進みめまぐるしく、大きく変貌しています。
その主な計画路線や開通予定状況などについて。

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/13(Tue) 22:49


社会ニュース(6417)
鉄道(7287)
通勤
話題
気になる








「上野東京ライン」2015年3月14日開業!宇都宮線・高崎線と東海道線が相互直通、常磐線は品川まで
上野駅が終点となっている宇都宮線(東北本線)・高崎線・常磐線と、東京駅が起点となっている東海道線を結ぶ「東北縦貫線」を通る列車の愛称が「上野東京ライン」に!2015年3月14日ダイヤ改正で相互直通運転開始!常磐線特急も品川駅まで乗り入れ!北は前橋・黒磯・取手・成田、南は沼津・伊東まで、1本の電車で。

更新日: 2014年12月21日


52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/14(Wed) 07:20
確かに

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/01/21(Wed) 07:27
>>47

首都高 中央環状線 大橋JCT-大井JCT

がいよいよ来る〈2015年3月7日〉 全線開通!します。
〜 首都圏3環状道路の最初のリングが完成します 〜

新宿、池袋、埼玉県大宮方面(首都高大宮線 大宮見沼)から羽田空港方面まで(湾岸 大井JCT)短縮直行します。


54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/04(Wed) 19:37
「上野東京ライン」2015年3月14日開業!宇都宮線・高崎線と東海道線が相互直通、常磐線は品川まで
上野駅が終点となっている宇都宮線(東北本線)・高崎線・常磐線と、東京駅が起点となっている東海道線を結ぶ「東北縦貫線」を通る列車の愛称が「上野東京ライン」に!2015年3月14日ダイヤ改正で相互直通運転開始!常磐線特急も品川駅まで乗り入れ!北は前橋・黒磯・取手・成田、南は沼津・伊東まで、1本の電車で。

更新日: 2015年01月23日


55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/04(Wed) 20:56
>>54
2015年3月ダイヤ改正について
h ttp://www.jreast.co.jp/press/2014/20141222.pdf

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/17(Tue) 19:24
2015年3月7日(土)16時 中央環状線がいよいよ全線開通!

〜 首都圏3環状道路の最初のリングが完成します 〜



首都高速道路株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菅原 秀夫)が東京都と共同で建設している「中央環状線山手トンネル(高速湾岸線〜高速3号渋谷線)」(中央環状品川線)が2015(平成27)年3月7日(土)16時に開通し、中央環状線が全線開通することとなりましたのでお知らせいたします。

この開通により、高速湾岸線の大井ジャンクションから大橋ジャンクションに接続する約9.4kmがつながり、中央環状線が全線開通するとともに、首都圏3環状道路(圏央道、外環道、中央環状線)の最初のリングが完成します。
これにより、中央環状線が大井ジャンクションで湾岸線につながり、羽田空港へのアクセスが良くなることで、新宿〜羽田空港間の所要時間が現在の約40分から約20分へと半分に短縮します。また、都心に集中する通過交通が分散され、都心環状線を先頭とする渋滞が減少し、中央環状線内側の一日あたりの渋滞・混雑量が開通前と比べ、約4割減少するなどの効果が期待されます。《別紙》
また、山手トンネル(湾岸線〜渋谷線)は大橋JCTで開通済み区間の渋谷線〜池袋線と接続すると、合わせて約18.2qになり、道路トンネルとしては日本一の長さとなります。


57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/22(Sun) 11:15


常磐自動車道の全線開通について
PDFバージョン【PDF:1.9MB】PDFへリンク


平成26年12月25日
東日本高速道路株式会社

NEXCO東日本(東京都千代田区)は、常磐自動車道 常磐富岡インターチェンジ(IC)〜浪江IC間について、開通する運びとなりましたので、お知らせします。

これにより、常磐自動車道は全線開通することとなります。




開通区間および開通日

1.開通区間 常磐自動車道 常磐富岡IC〜浪江IC (延長14.3km)
2.開通日 平成27年3月1日(日)
3.今後の予定
開通時刻、開通セレモニー、報道関係者様への開通前の現場公開などの詳細につきましては改めてお知らせします。
また、常磐道に建設中のサービスエリア・パーキングエリアの開業日につきましても、改めてお知らせします。




常磐自動車道 位置図

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/24(Tue) 18:02
来月14日開業 「上野東京ライン」試乗会

日本テレビ系(NNN) 2月24日(火)14時8分配信
 JR宇都宮線など上野駅止まりだった3つの路線が東京駅まで延長されるのを前に、延長区間の「上野東京ライン」が24日、公開された。

 「上野東京ライン」は、来月14日に開業予定で、開業すると、これまで上野駅止まりだったJR宇都宮線、高崎線、常磐線の3路線が東京駅までつながる。ビルが密集する神田駅周辺は平行した線路を新設することができなかったため、新幹線の線路の真上に在来線の線路を作るという国内でも珍しい造りになっている。

 「上野東京ライン」の開業で上野駅での乗り換え客が減り、上野−御徒町間を並行して走る山手線や京浜東北線の朝のラッシュ時の混雑率は最大で20%緩和される見通し。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/02/27(Fri) 23:34
北海道新幹線 新青森・新函館北斗間は、平成27年度末(2015年度末)開業予定!


60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/06(Fri) 08:21
上野―東京ライン

宇都宮線・高崎線と、常磐線の全ての列車が直通するのは難しいため、半数程度は上野折り返しとなりそうです。

東海道線は、東京駅始発がどの程度残されるかは気になりますね。


61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/07(Sat) 09:09
>>53

首都高 中央環状線 大橋JCT-大井JCT

がいよいよ本日〈2015年3月7日〉午後4時 全線開通!します。
〜 首都圏3環状道路の最初のリングが完成します 〜

新宿、池袋、埼玉県大宮方面(首都高大宮線 大宮見沼)から羽田空港方面まで(湾岸 大井JCT)短縮直行します。



62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/17(Tue) 21:35

上野東京ラインでは朝通勤時間帯(8時頃から9時頃まで)、東海道線へ直通する宇都宮線・高崎線の電車を5本ずつ運転し、常磐線から品川駅へ直通する電車も5本運転。上野駅から東京・品川方面へ2〜6分おきに電車が発車するダイヤとなった。なお、京浜東北線では3月14日のダイヤ改正以降、データイムの快速の停車駅に神田駅が追加されている。
.


63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/03/21(Sat) 20:10
>>48
訂正
北海道新幹線は、平成27 年度末(2016年3月)に新青森・新函館北斗間の開業予定。

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/05(Sun) 16:22
JR東日本が、羽田空港と東京駅などを結ぶ「羽田空港アクセス線」について、2020年の東京オリンピックまでに、一部区間で暫定的に開業する計画を断念したことがわかった。
「羽田空港アクセス線」構想は、休止中の貨物線などを使い、羽田空港と、東京駅や新宿駅などを乗り換えなしで結ぶ3つのルートを整備するもの。
JR東日本は、空港近くに暫定的な駅を設置するなどして、2020年の東京オリンピックまでに一部区間で開業する予定だったが、予算面などから断念し、オリンピックの輸送計画にも盛り込まれない見通しとなった。
関係者によると、2024年の全面開業を目標とするという。.

最終更新:4月5日(日)14時38分



65 名前:八神太一 ◆GAMI99iU 投稿日:2015/04/06(Mon) 01:24
なんやねん!

66 名前:八神太一 ◆/qpLbfzk 投稿日:2015/04/06(Mon) 01:25
長谷川亮太やで!

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/07(Tue) 18:12
>>65


68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/07(Tue) 22:00

【新宿〜木更津線】首都高速中央環状線開通に伴う運行経路変更について
2015年3月8日


2015年3月7日(土)、首都高速中央環状線の大井JCT〜大橋JCT間が開通いたしました。
これに先立ち 小田急ハイウェイバス(昼行便) 新宿〜木更津線 は、運行経路を変更するための認可申請を行い、3/5付けで認可をいただきました。

本区間は新設道路のため、開通日以前に走行実績はありません。そのため運行管理者等による試験走行を経てから営業運行の経路変更を実施いたします。
つきましては、中央環状線経由での運行は3/11(水)始発から予定しておりますので、ご了承を願います。(3/10までは現行どおり都心環状線経由で運行します。)


● ダイヤ改正の予定について
当分の間、停留所の発車時刻は現行どおりとします。到着予定時刻は時刻表より10〜20分程度早まる見込みです。
 所要時間:新宿〜木更津間60〜70分程度 新宿〜三井アウトレット50分程度



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/04/09(Thu) 20:48
青山学院の前の建物ですが、テナントの出入りが激しくて、その工事の騒音で、仕事にならない。
また、1階の裏の出入り口の前横に看板を出していない賃貸の不動産屋があり、監視されているようなので、引越しました。
ひどい目に遭いました。

不動産屋ですけど、青山不動産ですか?
近くの人に聞いてみたのですけど、1年前後でテナントが、コロコロ変わるようで、テナントが4〜5店舗ですから、2〜3ヶ月に一度、1週間前後の騒音、出入りも激しい。

アルコープの飲食店で聞こえてきた話ですけど、渋谷区神泉町の建設会社の和藤健社長がアルコープに引っ越して来ているらしい。ポストに郵便物があふれているとか、感じがよくない話でした。
507号
和藤健
工事代金不払いが詐欺になるか
飲食店の改装工事の代金を支払わなかったなどとして、愛知県警一宮署は8日、東京都渋谷区神泉町の会社経営者、和藤健容疑者(57)を詐欺と偽造有印私文書行使の疑いで逮捕した。同署によると、和藤容疑者は「だますつもりはなかった」と容疑を否認している。

インターネットで賃借を探していたら、青山学院の近くに青山不動産事務所
があり、尋ねたら木造モルタルの2階建、看板が出てない。名刺が郵便受けに貼ってあった。
賃貸物件の広告の貼り紙もない。事務所の中が見えない。見えるのは、お酒の
ミニボトルが並べてあった。
不動産屋のイメージより、お酒を飲ませられて、出会いの社交場の目的とも思える。
ネットで客集めをし、2階の部屋で飲食。
郵便受けの横に「飲食店の入り口に、よく貼ってある「暴力団お断り〜」と同じ内容の掲
示板が貼ってあった。 普通の不動産屋は、こんな掲示はしてないと思う。
 詐欺に関係しているのか不明であるが、トラブルを避けるために「暴力団お断り〜」を
貼ってあるのか、そうでなければ貼る必要がない。
 事務所は通りに面してないで、路地に面している。隣の建物が、青山アルコープであり、
草刈正雄の長男が7階から道路に転落死した所である。
ヨーロッパから帰国した息子さんが、父の死亡にショック、管理のお勤め御苦労さま・・・・



70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/05/13(Wed) 21:57
ここに首都圏等交通整備情報以外一切書き込まぬこと!。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/09/16(Wed) 16:16
本日JR発表!

北海道新幹線は、来年2016年3月26日開業

1日13往復
東京から新函館北斗4時間10分

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/10/14(Wed) 14:52
>>71

北海道新幹線3月26日開業 JR2社が正式発表

北海道新聞 9月16日(水)14時3分配信


北海道新幹線3月26日開業 JR2社が正式発表


来年3月開業が決まった北海道新幹線の車両H5系


1日13往復 10往復は東京と直結

  北海道新幹線 (新函館北斗―新青森間、約149キロ)が来年3月26日に開業する。JR北海道は島田修社長が、JR東日本は太田朝道執行役員が16日、それぞれ札幌と東京の本社で記者会見して発表した。運行本数は1日13往復で、うち10往復は乗り換えなしで新函館北斗と東京を直結する列車となる。最速4時間前後で道南の中核都市と首都圏を結ぶことになる。

【動画】新幹線と寝台特急「幻の共演」

 停車駅の少ない「はやぶさ」が新函館北斗―東京間を10往復し、新函館北斗―仙台間でも1往復する。停車駅の多い「はやて」は新函館北斗―盛岡間と新函館北斗―新青森間でそれぞれ1往復する。

 車両はJR北海道の H5系 (10両編成、定員731人)で、基本性能などが同じJR東日本のE5系による運行も行う。
.





北海道新幹線3月26日開業 JR2社が正式発表


北海道新幹線の運行本数


最短所要時間、4時間切りが焦点

 開業日は、積雪など悪天候による遅延やトラブルをできるだけ避けられるよう3月の下旬を選んだ。

 新函館北斗―盛岡間の最高速度は時速260キロ(盛岡―東京間は320キロ)。 青函トンネル を含む在来線貨物列車との共用区間約82キロでは時速140キロでの走行になる。

 木古内駅、奥津軽いまべつ駅の停車本数や新函館北斗―東京間の最短所要時間については調整を続けており、最短で4時間を切るかどうかが焦点となっている。新幹線特急料金などの詳細も決まっていない。
.
北海道新聞




73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/09(Mon) 12:05

圏央道が結ぶ4高速 物流・観光でも「ストック効果」

産経新聞 11月9日(月)10時0分配信



t



q








圏央道が結ぶ4高速 物流・観光でも「ストック効果」


圏央道開通区間(写真:産経新聞)


 「首都圏中央連絡自動車道(圏央道)」の埼玉県部分が先月末に開通した。これによって東名高速道路と東北、関越、中央の各自動車道が圏央道経由で初めて結ばれた。首都圏における環状道路の整備が進展したことで、東名と東北道間の走行時間が大幅に短縮されたのに加え、都心部の渋滞緩和につながる。さらに物流や観光などでも活性化が期待されている。インフラ整備で継続的に経済効果を生み出す「ストック効果」が発揮されそうだ。

 「経済効果や観光、農業などあらゆる部分で新しい時代が開かれる。まさに歴史的な日だ」

 10月31日の開通式典で、埼玉県の上田清司知事は圏央道の果たす役割を強調した。この日午後、圏央道の桶川北本インターチェンジ(IC)−白岡菖蒲IC間の約11キロが完成し、埼玉県内の工事区間が全線開通した。

 都心部から半径40〜60キロを走る圏央道は、今回の開通で総延長300キロのうち、8割が通行できるようになった。東名から東北道までの走行時間は首都高速道路経由で約130分かかっていたが、これが75分に短縮される。

 時間短縮だけではない。これまで東名から東北道に乗り継ぐ車の9割は首都高経由だった。今後はその多くが圏央道を使って迂(う)回(かい)すると見込まれており、首都高の渋滞解消にもつながる。

 昨年6月には圏央道の相模原愛川IC−高尾山ICが開通し、圏央道を通じて東名と関越道が結ばれた。東名・厚木ICと関越道・鶴ケ島ICの通行時間が100分から50分に半減し、首都高を経由する車も9割から2割に激減した。環状道路による高いバイパス効果が確認された。

 国土交通省は、圏央道と東京外かく環状道路(外環道)、首都高中央環状線を首都圏の「3環状」と位置づけて建設を進めてきた。今年3月には最初の輪となる中央環状線が開通した。

 中央環状線開通に伴う都心環状線の交通量の変動は、5%減とわずかだったが、渋滞時間は4割も減少した。交通量の減少が渋滞緩和に直結することを示したものだ。都心を迂回する環状道路はその効果が注目されており、海外でも整備されつつある。

 さらに圏央道の沿線市町村では、都心を通らずに東名から中央、関越、東北の各自動車道を利用できる交通の利便性が着目され、物流拠点や工場などの立地も進んでいる。家具大手のニトリでは2年半後をめどに埼玉・幸(さっ)手(て)に大規模な物流センターを開設する計画だ。

 工場立地統計によると、圏央道沿線市町村の工場立地面積はこの20年で約6倍に増えた。これに伴って製造品出荷額も伸び、雇用も拡大している。産業空洞化が懸念される中で、高速道路網が製造業など国内産業の活性化を促すことも裏付けられた。

 経済効果は観光にも及んでいる。静岡県は埼玉県や群馬県から県内を訪れる宿泊バスツアーに対して助成をするなど、新たな観光客の取り込みに動き始めた。

 栃木県や神奈川県は、双方からの観光客向けにキャンペーンを始めた。栃木県から成田空港に向かう高速バスは圏央道経由にルート変更し、時間の短縮を図っており、成田空港は訪日客だけでなく、今後は国内旅行の利用増を見込んでいる。

 新たに整備されたインフラが機能し、経済波及効果が続くことを「ストック効果」と呼ぶ。これまで公共事業による社会資本の整備は、景気浮揚効果ばかりが注目されてきたが、人口減少社会を迎え、日本の生産性向上は待ったなしの課題だ。

 そのためには周辺地域への波及効果が大きく、渋滞緩和などを通じて生産性を高めるインフラの整備を優先し、限られた財源を有効活用する必要がある。

 ただ、環状道路が整備されても実際に利用されなければ意味がない。圏央道は首都高に比べて通行料が高く、首都高に車が流入する一因となっていた。このため、同省では来年4月から首都圏の高速道路料金の体系も見直す。

 路線によって違っていた距離別料金を統一し、東名の1キロ当たり料金(36・6円)を基準とする。同じ入り口と出口を使った場合には、経路が異なっても同額の通行料とする方針だ。

 この見直しで圏央道や横浜横須賀道路の通行料は下がるが、首都高や第三京浜などは段階的に値上げされる。

 都市部から郊外に車を誘導し、渋滞を減らしながら社会の生産性向上につなげる取り組みを加速させたい。(論説委員・井伊重之)


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/15(Sun) 23:56


里山トロッコ
東京日帰り里がえり

窓ガラスのないオープンタイプの車両は開放感抜群!五感で里山をお楽しみ頂けます。



?本日より運行開始!
小湊鐵道ホーム

小湊鐵道株式会社




トロッコ列車で里山を満喫しよう


レールバイクのカイカンを…あなたに!
これまで小湊鐵道社員の特権?だったレールバイクの爽快感を、ぜひみなさんにも味わっていただきたい!

で、つくっちゃいました…キカンシャを!
その昔、小湊線で活躍したSLをモチーフに、クリーンディーゼルを搭載して蘇らせます!

そしてトロッコれっしゃを!
お日様をさえぎる天井をガラス張りに、風をさえぎる窓は取り外しました。


トロッコニュース

2015.11.06

いよいよ2015年11月15日より運行をはじめます


?.11.06

トロッコ車両たちが搬入されました


?.11.06

里山トロッコホームページを更新しました



運転区間

トロッコ列車の運転区間は上総牛久駅?養老渓谷駅で、五井からお越しのお客様の場合、五井駅より『トロッコ接続列車』にご乗車頂き、7個目の上総牛久駅よりトロッコ列車をお楽しみいただきます。上総牛久駅へは五井駅からおよそ30分ほどです。

なお、トロッコ列車の停車駅は「上総牛久」「里見」「養老渓谷」で、それ以外での乗降は出来ません。

上総牛久

P有


里見

P有


飯給


月崎


上総大久保


養老渓谷

P有


アクセス
アクセスマップ











トロッコ車両のご案内

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/11/16(Mon) 00:00
>>74
小湊鉄道 トロック列車運行開始
2015,11,15

h ttp://www.kominato.co.jp/satoyamatorocco/

内房線 五井駅から

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2015/12/11(Fri) 19:45
(´・ω・`)

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 07:32
3月26日 北海道新幹線開業!

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 07:33

巨大ターミナル開業=「バスタ新宿」、1日1625便―東京

時事通信 4月4日(月)0時10分配信
q




 東京の新宿駅南口に国内最大規模の高速バスターミナル「バスタ新宿」が4日、オープンした。

 118のバス事業者が乗り入れ、新宿と青森県から福岡県まで全国39都府県を結ぶ。1日当たりの発着便数は最大1625便で日本一となる。

 バスタ新宿は、同駅周辺に分散していた19の高速バス乗降場が集約された。1階がJR新宿駅のホーム、2階が駅改札や歩行者広場、3階にタクシー乗り場、4階にバス乗降場や待合所がある。1日当たり4万5000人程度の利用を見込んでいる。 
.


最終更新:4月4日(月)1時11分


79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 08:23

新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)

h ttp://shinjuku-busterminal.co.jp/

2016年4月4日、新宿南口に高速バスターミナルが開業します。

これまで新宿駅周辺に分散されていた高速バスのりばが南口に集約されます。

4月4日(月)始発便(4:00)より、新宿駅を出発する高速バスは、「バスタ 新宿4F」からの発車となります。

お間違えのないようにご乗車ください。


80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/04(Mon) 11:36
Happy Birthday hokkaido Bullet Train!!

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/05(Tue) 22:27
産経2015.12.2 07:04更新


京葉JCTは外環道開通に間に合わず ランプ2本未完成の可能性



 県は12月1日、平成29年度開通を予定している東京外かく環状道路(外環道)と京葉道路をつなぐ、仮称・京葉ジャンクション(JCT=市川市)のランプ(道)8本のうち2本が、未完成のまま開通を迎える見込みであることを明かした。これにより、京葉道路と首都高速湾岸線の乗り入れが一部できなくなり、期待されていた周辺の一般道路の混雑解消の効果が薄れる可能性がある。

 12月定例県議会で、自民党の亀田郁夫県議の代表質問に森田健作知事が答えた。知事は「すべての方向に行き来ができるよう、国と高速道路会社に工事の早期着手を強く働きかけたい」とした。

 県によると、未完成となる2本は京葉道路の千葉方面と、南側に当たる外環道の高谷方面を結ぶ上下線。京葉道路の千葉方面から湾岸線に乗るためには、現在と同じく、市川インターチェンジ(IC)から下りて一般道を通り、湾岸線の千鳥町入口に向かうといったルートを通ることになる。

 この2本のランプは工事が始まっておらず、外環道開通に間に合わない可能性が指摘されていた。用地取得が遅れたことなどが原因という。外環道は県西部を南北に縦断し、渋滞緩和や災害時の緊急輸送路としての役割などが期待されている。


82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/04/05(Tue) 22:46
外環道 三郷南IC−東関東自動車道 高谷JCT

開通日  2017年度(H29年度)
     2018年(H30年)3月

新設IC・JCT 松戸IC、 市川北IC,市川南IC,京葉JCT,高谷IC

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/13(Wed) 00:29
66 名前:八神太一 ◆/qpLbfzk 投稿日:2015/04/06(Mon) 01:25
長谷川亮太やで!

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2016/07/13(Wed) 12:58
>>82
京葉JCTは少し遅れるという情報も。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/05(Thu) 14:39
外環道千葉区間 三郷南―高谷JCT

は今年度(平成29年度、2017年度)開通します。

外環千葉区間は現在、三郷南まで開通、現在下の道で高速市川ICまでいける。
今年度、平成30年3月には、外環三郷南ー市川IC−湾岸道 高谷ICまで開通予定。

外環道 三郷南IC−東関東自動車道 高谷IC

開通日  2017年度(H29年度)
     2018年(H30年)3月

新設IC・JCT 松戸IC、 市川北IC,市川南IC,京葉JCT,高谷IC


86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/06(Fri) 21:36
さっきからJCTJcTうっせぇな!!!!!!
お前らにゃ関係んねーだろ

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/10(Tue) 19:57
三環状道路の開通予定

h ttp://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/

外環道千葉区間(三郷南ー高谷)平成29年度(2017年度)

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/22(Sun) 14:21
野田市、大宮へ直通の通勤特急新設 せんげん台停車も 東武ダイヤ改正
乗りものニュース2017 1/20(金) 6:30配信



特急「スカイツリーライナー」や特急「アーバンパークライナー」にも使用される新型500系電車「リバティ」(画像出典:東武鉄道)。
新型500系「リバティ」使用の列車も
 東武鉄道は2017年1月18日(水)、通勤時間帯の着席需要に応じた特急「スカイツリーライナー」と特急「アーバンパークライナー」を、4月21日(金)のダイヤ改正から運行すると発表しました。

【画像】「スカイツリーライナー」「アーバンパークライナー」の運転経路

 特急「スカイツリーライナー」は東武スカイツリーライン(伊勢崎線)の浅草〜春日部間で運転。一部の列車は特急用の新型500系電車「リバティ」が使用されます。運転時刻は次のとおりです。

●上り
・2号:春日部発5時36分→浅草着6時10分(「リバティ」で運転)
・4号:春日部発6時08分→浅草着6時43分

●下り
・1号:浅草発17時30分→春日部着18時06分(平日は「リバティ」、土休日は「スペーシア」で運転)
・3号:浅草発18時30分→春日部着19時06分(「リバティ」で運転)
・5号:浅草発19時30分→春日部着20時06分
・7号:浅草発20時30分→春日部着21時06分(「リバティ」で土休日のみ運転)
・9号:浅草発21時30分→春日部着22時06分(「リバティ」で土休日のみ運転)

 途中の停車駅は、とうきょうスカイツリー、北千住、せんげん台(下りのみ)。特急料金は、上りの春日部から北千住、浅草までは510円(子供260円)、下りの浅草、北千住からせんげん台までは410円(210円)です。せんげん台から終点の春日部までは乗車券のみで乗車できます。
浅草から野田線直通の定期特急列車、初登場 春日部で分割
 特急「アーバンパークライナー」の運転時刻は次のとおり。1〜3号すべて、500系電車「リバティ」で平日のみ運転されます。

●浅草〜大宮/野田市間
・1号:浅草発20時30分→大宮着21時28分
・3号:浅草発21時30分→大宮着22時31分/野田市着22時35分(春日部で分割)

●大宮〜運河間
・2号:大宮発22時43分→運河着23時28分

 特急「アーバンパークライナー」は浅草から東武アーバンパークライン(野田線)に直通する初めての定期特急列車です。1号と3号の途中停車駅は、とうきょうスカイツリー、北千住、せんげん台、春日部〜岩槻間、および春日部〜愛宕間の各駅。大宮〜運河間を走る2号は、春日部〜梅郷間の各駅です。

 特急料金は「スカイツリーライナー」と同様、浅草、北千住からせんげん台まで410円(子供210円)で、せんげん台から先、終点までは乗車券のみで乗車できます。大宮〜運河間の2号は、大宮から春日部まで310円(160円)で、その先は料金不要です。
乗りものニュース編集部

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/01/22(Sun) 14:24
みなさんは「スカイツリートレイン」をご存知ですか?
東武野田線『大宮駅』から乗り換えなしで『とうきょうスカイツリー駅』まで行くことのできる特急です。
現在、東武鉄道では、このスカイツリートレインの特急券と東京スカイツリー(R)の入場引き換え券をセットで、おトクに購入できるキャンペーンを行なっています。

その名も「特急列車に乗って東京スカイツリー(R)にのぼってみよう!キャンペーン」
しかも、このキャンペーンで購入できる入場引き換え券は日付指定の引き換え券なので当日券購入の列に並ばずに、なおかつ時間を気にせずに東京スカイツリー(R)に入れてしまうスグレモノなのです。

このセット券を購入するには条件が1つあります。
それは『スカイツリートレインなどの特急列車に乗って東京スカイツリー(R)へ行く』ことです。
そうすれば、展望デッキ(350m)までの日付指定入場券引換券と北千住〜浅草・押上・亀戸間が乗り降り自由となる往復切符がセットで、しかもおトクに購入できちゃうんです。

※帰りは特急に乗る必要はありませんので、鈍行などでゆっくりと電車の旅を楽しむことができます。

東京スカイツリー(R)の当日券は、連日、整理券が配布されるほど大人気なようです。
整理券は、当日券購入までの待ち時間が60分を超えると配布されます。整理券には再集合の時間が書かれていて、その時間に戻ってきてまた並ばないといけないため、入場するのが2時間後や3時間後、場合によっては夜になってしまうこともあるようです。
しかし、このキャンペーンで購入できるチケットは、先ほども書きましたが、混雑に関係なく、その日ならばいつでも時間を気にせずに入ることのできる日付指定入場券なので、スムーズに入場することができます。
さらに切符の方は(こちとら、さいたま市の観光協会なので詳しくは書きませんが)、北千住〜浅草・押上・亀戸間が乗り降り自由になるので、東京見物をするのにもってこいなのではないでしょうか。
大宮駅から出るスカイツリートレインは、毎週土曜日の12:30発の1本しかありませんので、早く行きたい方や最寄りの駅が大宮駅より東側の方は、8時過ぎから13時前までおおよそ30分間隔で出ている春日部駅から乗るのが便利です。
なんだか、市外のことばかりなので、ここで少しさいたま市の宣伝を。

大宮公園駅?大和田駅間の菜の花がちょうど見頃ですので、車窓からぜひご覧ください( ´ ▽ ` )ノ

※1日に発売する枚数には限りがあります。ご注意ください。
※大宮駅、春日部駅以外の駅からも、とうきょうスカイツリー駅まで直行する特急が出ています。詳しくは東武鉄道にお問い合わせください。
■問合せ
東武鉄道お客さまセンター
TEL 03-5962-0102
詳しくは東武鉄道のホームページをご覧ください。


90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/02(Tue) 10:06
半地下空間でコンサート 外環道松戸区間 千葉
産経新聞 2017  5/2(火) 7:55配信


 来春にも開通する、東京外かく環状道路(外環道)千葉県区間の工事の進み具合を、音楽を楽しみながら確認するイベント「春のコンサート&オープンフィールド」が、松戸市矢切地区の松戸市工事区間で開催された。

 県内区間(江戸川〜東京湾岸道路、12・1キロ)は、昭和44年に都市計画決定され、平成8年に高架から半地下構造へ変更されて工事が進み、今年度中の開通となった。松戸市区間も江戸川橋梁(きょうりょう)接続部を除いて地下に隠れた掘り割式。イベントは、開通まで約1年間続く記念行事のオープニングといい、ほぼ完成した内回り車線が開放された。

 ミニコンサートでは若手演奏家6人のユニットが、古代の神殿を思わせる半地下空間で演奏を披露し、約500人の親子連れから大きな拍手を浴びていた。その後、車道を散歩し、高架からの眺望に歓声を上げていた。

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/02(Tue) 20:39
外環道千葉区間: 三郷南IC−高谷JCT(東関東道)

開通 2017年度〈2018年3月〉

三郷南IC−松戸IC−市川北IC−市川中央IC−市川京葉JCT−市川南IC−高谷JCT

市川京葉JCTで、京葉道路と接続。

ただし、京葉道路から南部分、上下の高谷JCT方面と、上下の京葉道路千葉方面の接続は先送りとなる。
(高谷、東関東道方面と京葉道路千葉方面との両方向接続は遅れる。)

上下の京葉道路千葉方面と上下の外環道松戸・三郷・川口方面とは接続します。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/02(Tue) 23:54
>>91

京葉市川JCTにおける次の高谷・東関東道接続(→流れ)は開通時できない(先延ばし)

       外環道 (松戸・三郷・川口方面)
        ・
        ・
      京葉市川JCT・・京葉道路
         ↓
         ↓
        外環道
         ↓
         ↓
         ↓
   湾岸線←←高谷JCT→→→東関道


       外環道(松戸・三郷・川口方面)
        ・
        ・
     京葉市川JCT→→→京葉道路
         ↑
         ↑
        外環道
         ↑
         ↑
         ↑
  湾岸線→→高谷JCT←←←東関道


この方向は京葉市川JCTにとっては
最も利用者が少ないであろうランプなので
なくてもいいぐらいだから外環完成後に
後回しにしたのであろう


93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/03(Wed) 09:40
>>91-92

2018年3月外環道完成時から、京葉市川JCTにおける、外環道松戸・埼玉方面から京葉道路千葉方面、京葉道路千葉方面から外環道松戸・埼玉方面は繋がる。

高谷・東関東道と京葉道路接続は開通時には両方向ともできない。(先延ばし)


94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/03(Wed) 15:33
首都高7号小松川線と中央環状線小松川JCT工事中 2019年度完成予定

2015年3月に中央環状線が全線開通しました。首都圏3環状道路のうち、最初のリングが完成となり、高速道路全体のネットワークを効率よく利用できるようになりました。この中央環状線の機能を十分に発揮させるために、現在接続されていない中央環状線と7号小松川線を連結する小松川ジャンクションを設置します。
 特に中央環状線の関越道・東北道方向と7号小松川線の京葉道路方向は交通需要が多いと予測されており、この方向を結ぶ連結路が設置されることにより、首都高速道路ネットワークがより強化されます。
 小松川出入口において中央環状線(埼玉方面)との出入りが可能となるよう、入口を追加するとともに、現在の出口を7号小松川線の北側に付替えます。
 これらの整備に伴い、7号小松川線の附属街路第3号線、第4号線を拡幅などして付替えます。
 本事業は「中央環状線機能強化事業」の1つとして実施されます。これは、板橋・熊野町ジャンクション間4車線化、堀切・小菅ジャンクション間4車線化とともに中央環状線のボトルネック箇所の車線増加や、ジャンクションの機能が不足している箇所の連結路の追加等を行うものです。
 


95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/03(Wed) 15:54
>>94
NEXCO
h ttp://www.shutoko.jp/ss/tokyo-smooth/komatsugawa/jigyougaiyou.html

東京都心と千葉を結ぶ京葉道路に繋がる首都高7号線小松川線と荒川土手を通り葛西JCTを結ぶ首都高中央環状線を結ぶ
小松川JCTが工事中で2019年度完成予定。

外環道市川京葉JCTが2017年度完成により、千葉方面と埼玉方面が都心を通らず直結となり大変便利になりますが、
首都高小松川JCTの完成により、東京都心と千葉方面が一層便利になります。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/14(Sun) 23:06

外環道京葉JCTランプ2本は未完成ですよね
京葉道路⇔湾岸線方面の分岐
京葉道路上り→湾岸線方面
京葉道路下り←湾岸線方面


編集部おすすめPR
〈PR〉わんこ連れドライブ、ご主人様がすべきことは? 愛犬との快適なカーライフのために
〈PR〉鉄道模型コレクション、どう整理する? 「わかってくれる」買取りとは
〈PR〉クルーズの旅はこわくない 郵船クルーズに聞く、船旅初心者のさまざまなギモン
〈PR〉ペーパードライバーが最新のスバル「アイサイト」で挑む、初の都内+近郊ドライブ

今日は何の日? 〈5月14日〉

【今日は何の日?】現在のJR難波駅が別名で開業




65115人がいいね!
@TrafficNewsJp をフォローする


人気記事ランキング
今週
月間
コメント
いいね
ガソリンとクルマの「相性」はある? ガソリンブランドごとの品質のちがいは?
タクシーはなぜフェンダー? ドアミラーにはないメリット、デメリットとは
新型ロマンスカーと3000形中間車を新造 ホーム延伸も 小田急2017年度設備投資計画
自慢の鉄道模型コレクションを、トラブル知らずで高く売るその方法とは?
レギュラー車にハイオクガソリンを入れたらどうなるのか?
山手線新型車両の外装に「世界初」技術 ステンレス車向け透明フィルムを開発
東武の新SL列車「大樹」特徴は? 周遊、国鉄、復興…変わる日光・鬼怒川エリア(写真50枚)
「SLやまぐち号」8月末で現行客車の運行終了へ 9月から新車両 JR西日本
新造船「さんふらわあ ふらの」就航 大洗〜苫小牧を1時間以上短縮 商船三井フェリー(写真59枚)
吉川美南、中山香、武豊… 人名のような駅名、全国に 隣り合う駅で人名化する場合も
改良「フィット」はよりスポーティに 6月下旬マイナーチェンジの情報公開 ホンダ




97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/05/15(Mon) 11:51
>>93

外環道市川京葉JCTランプの以下の2本は未完成ですよね

京葉道路⇔湾岸線方面の分岐
 京葉道路上り→湾岸線方面
 京葉道路下り←湾岸線方面



98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/06/18(Sun) 08:47
京浜東北線・根岸線37駅にホームドア設置へ 新小岩、千駄ケ谷駅などでも計画推進
2016.12.13 乗りものニュース編集部

いつまでに、どの駅に設置? JR東日本各路線のホームドア設置計画
 各路線のホームドア設置計画は次のとおりです。

山手線や京浜東北線・根岸線など各路線のホームドア設置計画(画像出典:JR東日本)。
●山手線
・2020年度末までに整備予定
東京、新橋、浜松町、品川新駅(仮称)
・2021年度以降、駅改良工事にあわせて整備予定
新宿、渋谷
●京浜東北線・根岸線
・2020年度末までに整備予定
さいたま新都心、北浦和〜赤羽、王子、西日暮里、日暮里、上野〜新橋、品川新駅(仮称)、品川〜蒲田、鶴見、東神奈川〜桜木町
・2021年度以降に整備予定
大宮、与野、東十条、上中里、田端、鶯谷、浜松町、田町、川崎、新子安
●総武線快速
・2020年度末までに整備予定
新小岩
●中央線・総武線各駅停車
・2020年度末までに整備予定
千駄ケ谷、信濃町
 また、ホーム内側部分に線状の突起を付けてホームの内外がわかるようにした「内方線付き点状ブロック」の整備も推進。1日あたりの乗降者数が1万人以上10万人未満の駅のうち、未整備である板橋、東中野駅など189駅について、2018年度末をめどに整備が進められます。
 なお、10万人以上の94駅は2015年度末に整備済み。1万人以上10万人未満の宇都宮、郡山駅など76駅も整備が完了しています。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/07/11(Tue) 19:17
>>91-93
外環道千葉区間: 三郷南IC−高谷JCT(東関東道)

開通 2017年度〈2018年3月〉

h ttp://chiba.drivenavi.net/road/topics/r298-gaikan-chiba.php

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2017/07/21(Fri) 17:17
直撃!体験!ちばの現場】小湊鉄道「オトナの夜トロッコ」
2017 7/21(金) 7:55配信

 ■里山の臨場感、ゆったりビール

 プレミアムフライデーの夜、プチ・トラベル気分が味わえる「オトナの夜トロッコ」。小湊鉄道(市原市)が運行するビアガーデン風トレインだ。運行ひと月前から予約できるが、数日で満員となる人気振り。千葉の新ナイトスポットと聞けば、旅情をかき立てられたい記者として乗らぬ手はない。指折り数えて解禁日を待ち電話予約に成功。6月30日夕、始発駅の五井駅に立った。(菊池一郎)

 かつて運行されたSLの姿を復元、クリーンディーゼル搭載の現代版機関車が客車を引き、里山を縫うように走るトロッコ列車。月の最終金曜夕方限定で、千葉市に近い五井〜上総牛久駅間約16キロの行程を往復させる。それがオトナの夜トロッコ。2時間半、ビールなど飲み放題サービスが楽しめるナイトツアーだ。

 午後6時14分、五井駅3番線に機関車入線。“鉄男”じゃないが、ホームから思わず身を乗り出しカメラを向ける。「お下がり下さい。フラッシュの使用はご遠慮下さい」と駅員さん。分かっちゃいるけど…。

 6時35分発。ディーゼル独特の唸るような音と振動を感じると、列車はホームを滑り出す。昼過ぎまでの曇り空が嘘のように夕陽も顔を覗かせた。4両の客車のうち窓ガラスのない2両の「展望車」に陣取る80人の乗客は、沿線の道行く人に手を振り修学旅行ムード。小湊鉄道従業員や、沿線の飲食店経営者らでつくる「いちはら うまいもの会」メンバーが生ビールを配ってくれる。キタ〜!

 ◆酔客の笑い声

 出発から10分、車内は早くも酔客の笑い声に包まれる。座席上の「おつまみ弁当」を開けると海老チリほか中華11種類が並ぶ。生ビール2杯でのどを潤した勢いで、うまいもの会の人に聞いてしまった。「飲み放題、元取れます?」。答えは「出血サービス」。「地元・市原でできることを皆でやる。それがウィン・ウィンに繋がる」と侠気(おとこぎ)を見せる中村雅人会長(67)。

 時速25キロ、ゴトゴトと車体を左右に揺らし、列車は夕闇迫る里山を抜ける。列車をプロデュースしたデザイナーの三宅正芳さん(55)は「時間短縮や経済効率性ばかり追求しがちな現代だから、里山の臨場感を味わい、ゆったりできるように考えた」と語る。

 ◆揺れに身を委ね

 「ローカル感ある揺れに身を委ねるのがいい。酒の味も倍増する」と浦安市の会社社長、篠田一志さん(55)。宵闇が濃さ増す車外。車内は大衆酒場状態。ビール、缶酎ハイ、日本酒と皆さん、ピッチが早くないか…。さいたま市の会社員、鈴木香奈子さん(30)は「手作り感がいい。車内から沿線の人に手を振るなんて、都心じゃできない」と小さな旅を満喫。同僚2人も「景色を見ながらビアホール気分を味わえ、心の洗濯」と満足気だ。

 折り返しの上総牛久駅に7時20分着。列車の向きの反転に、トイレ休憩も兼ねて40分停車。空を仰げば上弦の朧月。「夏は夜」か。そして復路。8時過ぎ、上総山田駅で停車。何事? ホームに、な、何とトランプ大統領! マスクを被った“プレジデント”が乗り込み「シェイクハンド」。更に、進行方向右に打上げ花火。復路は小湊鉄道のお・も・て・な・しのオンパレードで8時50分五井駅着。紅い顔がまたぞろホームを後にする。酒情?と旅情溢れる、これぞオトナ心の旅路、千葉編でした。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)