掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

「身元保証人がいないから入院拒否」は医師法に抵触 - 厚労省が通知

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/07(Mon) 16:26
「身元保証人がいないから入院拒否」は医師法に抵触 - 厚労省が通知
2018 5/7(月) 15:50配信

 厚生労働省は、入院して治療を続ける必要がある患者に対して、身元保証人らがいないことのみを理由に医師が入院を拒否することは医師法19条1項に抵触することを各都道府県に通知した。通知は4月27日付。【越浦麻美】

 この通知は、内閣府の消費者委員会が2017年1月にまとめた「身元保証等高齢者サポート事業に関する消費者問題についての建議」を踏まえたもの。

 建議では、成年後見センター・リーガルサポートによる調査の結果で、身元保証人らがいない場合に入院を「認めない」と回答した病院は全体の2割超を占めたと指摘。また、身元保証人らの不在が入院を拒否する正当な理由に該当しないことを都道府県や病院などに周知するよう、関係省庁に求めていた。

 医師法19条では、患者から医師へ診察や治療の求めがあった場合は「正当な事由がなければ、これを拒んではならない」と、いわゆる医師の「応召義務」を規定している。厚労省は今回、通知の中で、条文の「正当な事由」とは医師の不在または病気などで事実上、診察が不可能な場合に限られるとの解釈を示し、医療機関への「適切な指導」を要請した。
CBnews

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/07(Mon) 16:52
                                            医政医発0477号第2号
                                            平成30年4月27日

入院に際し、身元保証人等がいないことの みを理由に、医師が患者の入院を拒否することについて

各都道府県衛生主管部(局)殿
                                  厚生労働省医政局医事課長



医師法(昭和 23 年法律第 201 号)第四条第1項において、「診療に従事する 医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒ん ではならない。」と定めている。 ここにいう 「正当な事由」とは、医師の不在又 は病気等により事実上診療が不可能な場合に限られるのであって、入院による 加療が必要であるにもかかわらず、入院に際し、身元保証人等がいないことの みを理由に、医師が患者の入院を拒否することは、医師法第 19 条第 1項に抵触する。

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/07(Mon) 16:56
医発 0427 第3号 平成 30 年 4月 27日
一般社団法人日本医療法人協会長 殿
身元保証人等がいないことのみを理由に医療機関において 入院を拒否することについて
標記について、別添のとおり各都道府県衛生主管部(局)長宛て通知したの で、その内容について御了知いただくとともに、貴下団体会員等に対する周知 をお願い申し上げます。
各都道府県衛生主管部(局)長殿

(別添)
医政医発 0427 第 2号 平成 30 年 4月 27 日
厚生労働省医政局医事課長 (公印省略)
身元保証人等がいないことのみを理由に医療機関において 入院を拒否することについて
医療機関において、患者に身元保証人等がいないことのみを理由に、入院を 拒否する事例が見受けられるが、当該事例については下記のとおり解すべきも のであるので、貴職におかれては、貴管下保健所設置市、特別区、医療機関及 び関係団体等への周知をお願し、するとともに、貴管下医療機関において、患者 に身元保証人等がいないことを理由に入院を拒否する事例に関する情報に接し た際には、当該医療機関に対し適切な指導をお原郎、する。



医師法(昭和 23 年法律第 201 号)第四条第1項において、「診療に従事する 医師は、診察治療の求があった場合には、正当な事由がなければ、これを拒ん ではならない。」と定めている。 ここにいう flE当な事由」とは、医師の不在又 は病気等により事実上診療が不可能な場合に限られるのであって、入院による 加療が必要であるにもかかわらず、入院に際し、身元保証人等がいないことの みを理由に、医師が患者の入院を拒否することは、医師法第 19 条第 1項に抵触する。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/05/07(Mon) 18:03
R
関連ニュースはこちら
身元保証人ない高齢者
入院・入所拒否は不当 厚労省
毎日新聞2016年3月7日 21時39分(最終更新 3月7日 21時39分)
[PR]




 高齢者の預託金を流用した「日本ライフ協会」(東京都港区)の問題に絡み、身元保証人のいない高齢者が病院や施設の入院・入所を拒まれる実態があるため、厚生労働省は7日、全国の自治体に適切な指導や監督を行うよう求めた。

 厚労省は同日、都道府県や政令市、中核市の担当課長らを省内に集めた会議で「入院・入所希望者に身元保証人などがいないことはサービス提供を拒否する正当な理由に当たらない」と説明。指導や監督の権限がある自治体に対し、不適切な取り扱いを行うことのないよう対応を求めた。
 厚労省令は特別養護老人ホームなどの施設について「正当な理由なくサービスの提供を拒んではならない」と定める一方、病院や施設は身元保証を慣例的に求めている実態がある。公益社団法人「成年後見センター・リーガルサポート」(新宿区)の調査では、病院や施設の9割以上が保証人を求め、いない場合に入院や入所を認めないのは病院で22.6%、施設で30.7%。ライフ協会のような身元保証を代行する事業者が増えた背景にはこうした実態があると指摘されている。
 しかし、東海地方で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人の担当者は「病院での医療同意や利用者が死亡した後の財産処分などを考えると、身元保証人がいないと困る」と心境を吐露。高齢者の身元保証問題に詳しいNPO法人「シニアライフ情報センター」(渋谷区)の池田敏史子代表理事は「厚労省の対応は当然で、施設側は入所時に何が必要で、(身元保証人がいない場合は)何ができないか、整理すべき時期に来ている」と指摘した。【田口雅士、銭場裕司】

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/10(Mon) 16:57
「身元保証人がいないから入院拒否」は医師法に抵触 - 厚労省が通知
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=525678013&ls=50

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2018/09/12(Wed) 09:33
☆☆主なスレ(参考)☆☆   

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=388833275&ls=50


7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/11(Mon) 11:25
無料定額診療制度というのもあります。

全日本民医連ホームぺージ

 h ttps://www.min-iren.gr.jp/


ここで無料定額診療制度をやっている近くの病院、診療所を検索できます。


また、市区役所等の窓口、ホームページでもできます。


全日本民主医療機関連合会
h ttps://www.min-iren.gr.jp/
〒113-8465 文京区湯島2-4-4 平和と労働センター7F
03-5842-6451




8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2019/02/11(Mon) 11:31
無料定額医療制度

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=nandemo&key=548458413&ls=50

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2020/02/19(Wed) 18:22

テレビによると、身元保証が必要な二大理由は、死後身元引き取りと、入院料金支払い保証だという。
7割近くがこの指導に従っていないという。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)