掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【スマブラキャラ】総合スレッド5【全員集合】

[1:クッパ ◆6a64DnvY (2010/08/30(Mon) 08:58)]
このスレは、大乱闘スマッシュブラザーズ総合質雑スレッドの第5弾だ!

沢山の質問を待っているぞ!


では、ルール説明といこう。

@キャラハンは大歓迎だ!但し、参加するときはトリップを必ず付けてくれ。

A参加対象者はスマブラシリーズに登場したプレイキャラ、アシストキャラ、
 Xの亜空の使者の敵キャラが対象だ。
 スマッシュアピールに登場するキャラは、掛け合い形式でのみ許可する。

B荒らし、コテハン、セク質、誹謗中傷、キャラハン叩きは一切厳禁だ!!

C名無し同士のクロストーク、連投も極力控えてくれ。

Dもし何らかのの事情で休止、もしくは引退する場合は必ず宣言を出してくれ。


一応、過去の経歴を紹介しよう。


【スマブラXキャラ】総合質雑【全員集合】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=211716167&ls=50

初代スマブラスレだ。沢山のキャラハンと名無しで活気に満ちていた。

【スマブラXキャラ】総合スレッド2【全員集合】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=221833128&ls=50

初代の活気とは打って変わって非常に過疎ってしまう。
が、ワガハイとロイの力でなんとか持ち直す。

【スマブラX】総合スレッド3【全員集合】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=267431284&ls=50

恐らくこの辺りがスマブラ総合スレッドの最盛期だろう、何せ2ヶ月半で完走したしな。
いろんなキャラハンも現れ、初代以上に活気に溢れた。

【スマブラキャラ】総合スレッド4【全員集合】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=273902828&ls=50

ロイやミュウツーなどが引退し、ちょっと流れが緩やかになる。
それでも約3ヶ月半で完走。



よし!それでは始めるぞ!!


大乱闘スマッシュブラザーズ総合質雑スレッド第5弾、スタードじゃ〜!!

ガ〜ッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハ〜ッ!!


[972:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/08/14(Sun) 22:47)]
age


[973:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/08/15(Mon) 18:33)]
ご協力感謝します


[974:ガノンドロフ ◆hBk.dJIk (2011/08/17(Wed) 01:20)]
フン…やはり“溜める”のは技を放つ際だけで充分だな。
それはさておき、今宵も質問に答えていくとしよう。

>>910
ドンキーのジャイアントパンチは中々面白い。
力を溜めた状態で動き回れるというのは何かと応用が利くからな。
俺はパワーにおいては奴にも劣らぬと自負している。
俺ならばあの技をさらに有効に使えるだろう。

>>913
ククク、ようやく来たか。待ちわびたぞ、その情報を。
まだ詳細等は明らかになっていないが、続報を待つとしよう。
ただ一つ問題があるとすれば俺に参戦依頼があるかどうかだが、
今回もまず参戦確定と見て間違いなかろう。
任天堂としても俺を出す事によって見込める利益があるだろうからな。

>>914
聞いた時は柄にもなく気が高ぶってきおったわ。
あとはこの気を放つ時を待つだけだ。

>>915
くだらんな。映画など所詮、創り物に過ぎぬ。

コタケ「ガノンドロフ様!ご所望の映画
『ゼルダの伝説〜スカイウォードソード〜』
の“でぃーぶぃでぃー”が手に入りましたじゃ!」

た、たわけが!!ここには来るなと言ったろう!!

>>916
ふと思ったのだが奴やフォックス、ウルフ達の名は
コードネームという可能性はないのか?
本名だとすれば出来すぎた名だと思うのだがな。
まあどうでも良い話だ。

>>919
ムービーか…この俺がタブーに利用された挙句、一撃で倒されたシーンは許しがたいが…
それ以外はあまり記憶に残っておらぬ。
どれも俺にとっては些細な出来事だからな。

>>920
フハハハハ!!これは良い!
貴様はなかなか見所があるようだな。
だが、せいぜい気をつけることだ。
いつ貴様の身を襲う輩が現れるとも限らんからな。
一応言っておくが俺ではないぞ。

>>921
噂に聞く光の巨人か。その者はかなりの巨大を誇りながら、
スピードや飛行能力にも長け多彩な技を使いこなすと聞く。
恐らくこの俺の力を持ってしても苦戦は免れぬだろう。
だが同時に致命的な弱点があるとも聞く。
わずか3分しか活動できないという弱点がな。
本来ならストック性の方が好みだが…勝つ為には手段など関係ない。

今宵はここまでだが、俺は攻撃だろうが質問だろうが
受けたものは必ず返す。待っているがいい。


[975:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/08/23(Tue) 12:39)]
DXのガノンドロフはなんだか悪い印象が薄かった。
でもXのガノンドロフはまさに魔王。悪い印象が濃くなった。


[976:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/08/27(Sat) 13:40)]
努力で才能を超えられると思う?


[977:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/08/30(Tue) 20:18)]
ガノンドロフがボクシングに参戦したらどうなる?


[978:ガノンドロフ ◆hBk.dJIk (2011/09/04(Sun) 04:26)]
直々に俺へと宛てたものがあるようだな。
まずはそちらから返しておく。
このままでは答えるのがいつになるやわからぬからな。

>>975
ふん…なるほどな。
俺自身はDX時代の姿の方が評判が良いのだと思っていたが、
そういう意見があるのなら次回作へどんな姿で参戦するかを考える必要があるな。
俺としては魔王や悪と呼ばれる方が心地よいからな。
悪の印象が薄かったというのは…この際聞かなかった事にしてやる。

>>976
俺へ宛てた言葉に挟まれるとは運が良かったな。
貴様の質問も今ついでに答えてやろう。
その答えは“不可能”だ。
何も戦いに限った事ではないが、最も重要なのは才能だと俺は考えている。
いくら努力したところで越えられぬ壁というのは存在するものだ。
…だが才能を伸ばすためには、努力とやらが必要な場合もあるだろう。
俺はどうかだと?俺のは鍛錬と言うのだ。

>>977
簡単に言ってしまえばボクシングというのは殴り合いだろう。
例え一流と呼ばれるボクサーが相手だろうと、この俺が負けるはずがない。
ボクシングにはジャブという技があったな。
あれは主に牽制で使うようだが、俺が使えば一撃で勝負がつく。
それを証明しているのが雷打だ。
まあさすがに人間を超えたファイター達を一撃で倒すのは難しいがな。

>>926
フハハハハ!俺がそのような話を信じるとでも思ったか?
あれは選ばれた者だけが手にできる代物なのだ。
見たところ貴様は普通の人間だ。俺の機嫌を損ねる前に立ち去るがいい。

――それに、譲り受けるよりも奪うほうが楽しめるというものだ。

>>927
生憎だが、俺はそう無駄な知識は持ち合わせていないのでな。
クッパにでも聞いてみろ。奴ならいくらでも知っているだろう。
何しろ奴の配下であるクリボーも元はキノコ王国の兵士だったようだからな。
キノコ王国に関わる何らかの機密情報を握っている可能性もある。
まああの「ノコノコ歩いているからノコノコ」と
適当な由来でそう呼ばれるようになった亀などは大した事は知りそうにないが。

少ないが今宵はここまでだ。


[979:クッパ ◆6a64DnvY (2011/09/04(Sun) 17:58)]
遅れてスマンな。で、名無しとキャラハン全員に聞きたい事がある。
みんなは次スレについてどう思っている?
ワガハイは、復活したとはいえまだ完全に復調してる訳ではないので、次も上手くスレを運営できるかわからん状況だ。
それも踏まえた上で意見を聞きたい、頼むぞ。


>>949
あれか、ロボットが人間に対して反逆を起こすとかそういう奴か。
まあ一般人はワガハイや他のファイターと違って脆いからな、そりゃやられてくわい。
まあロボットは人間に友好的だからな、反乱とか起こすはずはないだろう。
起こった時は、それこそ叩き潰すまでだがな。


>>950
2ヶ月以上自力で考えたが結局答えが出なかった。
で、あちこち見回って見つけた「闘いの基本は格闘だ。」これが答えじゃないのか?

いや、しかし流石スマブラXだ。空耳が次から次へと天然水のように出てくるな。
この調子で「空耳ゲー」の称号ゲットなるか?


>>951
ほう、つまりワガハイはその魅力的な悪役の体現者という事か!
ならばその魅力を更に引き出せるようにしなければなるまい!


・・・とはいえ、ワガハイはいつも大真面目に悪事を働いているのだがな。
それを面白いと言われるのは複雑というかなんというか・・・。
まあいいだろう、名無しがそう思うというのならば、これからもその期待に応えるとしよう!!


>>954
ノコノコ「ク、クッパ様!テレビ局ですよ!」
クッパ「なぁにぃ!?・・・っておい、逃げるなリポーター!!」
クリボー「迂闊に姿を表すからですよ・・・天下にその名を轟かす大魔王の姿を見れば、そりゃ誰だって逃げますよ。」
クッパ「天下にその名を轟かすのであればむしろ喜ぶはずだろ!?」
ノコノコ「すいません・・・もうリポートさせてあげましょうよ。」

ノコノコ「今日のクッパ軍団の夕食は、「キノコいため」「いかすみスープ」、「キセツのオムレツ」。
     それから、「フルーツハンバーグ」とよりどりみどりで〜す。」
クッパ「「意外と一般的」だって?フン、お前らの想像するクッパ軍団と実際のクッパ軍団とは違うのだ。」
クリボー「「で、どう違うのか説明できますか?」ですって。」
クッパ「・・・・・・・・・。」
ノコノコ「(ええええええええ!!?)」
クリボー「(そこで固まらないでくださいよクッパ様!)」
カメックババ「お主らの思うクッパ軍団とは、「悪の軍団らしく世紀末な奴らが集まってる」とでも思ってるんぢゃろうが、
       実際は新入りにもフレンドリーで忠実に任務をこなし、仲間を決して見捨てない絆と友情に満ちた悪の軍団なのぢゃ!」
クッパ「カメックババ、フォロー感謝する。まあそういう事だ。」
クリボー「(それ最早悪の軍団じゃないですよね!?)」



よし、切るぞ。そして祭りが行われてるようだな。
ふむ・・・少し覗いてみるとしようか。


[980:クッパ ◆6a64DnvY (2011/09/04(Sun) 21:49)]
>>955
いや、特におらん。そしてそれほど見た目にインパクトのあるアシストキャラも思い浮かばんな。

で、みんなはニンテンドックスが出たら画面に張り付かれて腹立たしく思うだろ?
が、我々ファイターからしたら全然障害にならん。
というのもフィールド上ではなく我々の戦いを映しているカメラに張り付くから、特に邪魔にならんのだ。

まあ結局ハズレなのは変わらんし、ワガハイの華麗なる活躍を見せられんし、やはりメリットは一切ないがな・・・。


>>958
格闘どころか、剣、銃、果てはF-ZEROマシンや戦車までもが持ち出しOK。
更にアイテムも自由に使っていいこのスマブラのどこが格闘技に見える?
このスマブラは格闘技ではない。そうだな・・・「大乱闘」という新たなるジャンルを確立しているのだ。


>>959
うーむ、それは気になるな・・・。
ワガハイは初代スマブラに出てないしあまり初代の事は知らんから何とも言えんが、恐らく「神々のトライフォース」だと思う。
それか、時オカのリンクが発売に先駆けて登場、とかな。


>>964ガノンドロフ
ああ、戻ってきたぞ。
ところでワガハイが療養中、「クッパ城を我が物に」的な事を言っていたようだなぁ?>>869から聞いたぞ。


随 分 愉 快 な 事 を 言 っ て く れ る じ ゃ な い か ぁ ぁ ぁ ! !


その言葉、ワガハイに対する宣戦布告と受け取ったぞ!!
なんなら、今すぐここでどちらが最強の魔王の名に相応しいか決着をつけようか!ああ!?

・・・とはいえ、助言をしてくれた事には感謝しておく。・・・別に感謝の念などない。社交辞令という奴だ。
まあいい。残り少ないが、宜しく頼むとだけ言っておく。



さて、早いが今日はここまでだ。


[981:名無しさん@お腹いっぱい。 (2011/09/10(Sat) 22:48)]
誰かがこのスマブラスレを続けてくれる、どんな時間でも自由に来れるキャラハン。
そんなキャラハンがいる、または来たらいいな。

もし、それがダメならもうスマブラスレはここで終わらせる。
と、いう考えを出してみたがどうでしょう?


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)