掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

【FE聖戦の系譜】ヴェルダン王国の弓戦士ジャムカだ 第二部

[1:ジャムカ ◆K4Sspy6s (2023/12/19(Tue) 20:36)]
第二部の開幕だ。
俺の手にキラーボウがある限り、お前の軍に勝利を約束しよう。

前スレ
【FE聖戦の系譜】ヴェルダン王国の弓戦士ジャムカだ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=648896644&ls=50


[139:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/03(Wed) 17:50)]
エーディンみたいな美人と結婚できるジャムカが本当に羨ましいぜ!


[140:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/03(Wed) 18:30)]
結婚祝いの日はみんなでグビグビと美酒を呷ろう


[141:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/03(Wed) 19:04)]
結婚式には花嫁に贈る、綺麗な宝石が付いた結婚指輪が必要だな
ジャムカは結婚式の当日までに指輪を買える購入資金はあるか??


[142:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/04(Thu) 14:15)]
初代聖戦士たちは竜の血を飲んで不思議なチカラに目覚めたと聞きました
ジャムカさんも飲んでみたいと思ってみたことありますか?


[143:ジャムカ ◆K4Sspy6s (2024/04/06(Sat) 23:58)]
>>138エーディン
了解してくれ感謝する。
勿論シグルド公子にも伝えてあるし、彼は俺達の事を
心から祝福してくれるだろう。
そして名無し達も同じくな。
全員無事に生還、か……それが出来れば良いのだがな。
エーディン、俺もお前を愛している。
生涯で愛した女性はお前一人なのだ。

>>139
そうだな。付け加えさせて貰うとエーディンは美しいだけ
ではなく心がとても綺麗で優しいのだ。
戦場で傷病者に寄り添い、リライブの杖で治す様は、まるで
戦場に降り立った天使かと見間違える程だ。
外見の美しさもそうだが、性格の素晴らしさを俺を愛したのだ。
>>139も結婚式には是非出席してくれ。

>>140
無礼講と言う奴か。勿論構わないぞ。
ただ、飲みすぎは注意だな。美酒は美味いが次の日に
二日酔いになったら目も当てられないからな。
程々にしておいた方が式を楽しめるのだ。
とは言え、俺も嬉しさで美酒をどんどん飲んでしまいそうだ。

>>141
ああ、指輪は既に予約してあるんだ。
購入資金は、闘技場で戦って貯めてあったから
余裕だったぞ。
キラーボウがあれば、滅多に闘技場で敗退する事は
無いからな。余った金は貯蓄してある。
結婚式の当日にエーディンに渡すからその時にどんな
指輪か見て欲しい。

>>142
飲んでみたいと思った事は、実はある。
何しろ、聖戦士達に与えられたのは竜の血と
それと竜の世界の武器である神器だからな。
竜の血の流れる人間は、そうで無い人間よりも成長が
早いのだ。
大切な者を守るには力が要るだろう?だが、聖戦士の末裔にも
様々な人間が居て、地位や力が思い通りに人生に影響する訳
でも無いらしいぞ。


[144:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/13(Sat) 09:43)]
グランベル王国が、イザーク王国に遠征に行ったのが全ての始まりだったけど
イザーク王国がグランベルの友好都市の住民を殺したからグランベル王国は出陣して、イザークの王は弁明しようとしたら処刑された所為で、お互いに戦争になったらしいが。
この件も暗黒教団の仕業なんだろうな。ヴェルダンにもサンディマが取り入った様に、イザークにも暗黒教団の誰かが潜り込んで戦争を起こすように仕向けたと思う。


[145:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/13(Sat) 19:40)]
暗黒教団のやったことは、残虐で残酷なもので許される事ではないけど
先祖がロプト帝国というだけで迫害されて、見つかれば問答無用で火あぶりだし
暗黒神の復活を願うという生き方しかできなかった、彼らも哀れだと思うわ。


[146:ジャムカ ◆K4Sspy6s (2024/04/13(Sat) 23:49)]
>>144
おそらく暗黒教団が戦争が起こるように陰で根回ししていたその結果なのだろう。
お前の予想は、ほぼ当たっている筈だ。
イザークとグランベルの戦争が起きて、グランベルの諸侯が遠征に行った隙に
今度はグランベルの隣国ヴェルダンを裏切らせて背後から攻め込ませる。
思いついた奴は、なかなか悪賢いが結果ヴェルダンは国王と王子達を失い
今は暗黒時代だ。ヴェルダンの部族がそれぞれ対立して纏まらなくなり
酷い内戦が続いていると言う。暗黒教団が撒いた火種は、大きく散らばり
ヴェルダン王国を滅茶苦茶にしてしまった……。
そう言った意味では、俺は暗黒教団を許す事が出来ない。

>>145
ああ、暗黒教団の上層部のやり方は卑劣だった。
目的の為に手段を選ばずで、各地の王や諸侯に戦争を吹き込んで
大陸は大きく荒れてしまった。俺は、親父をサンディマに殺され親父の命令に
従っていた兄貴達も今はもう戦死して居ない。
挙句、子世代では子供狩りを平然とする悪行三昧だからな……。
一方のグランベルでは、ロプトの血を引くだけで火あぶりの刑になっていたのは俺も知っている。
一族郎党、子供に至るまで火刑とは可哀そうだが必要悪でもあったと思う。
何しろ、ロプトの血同士が混じるとその子供にロプトウスが宿る可能性があるからな。
あらかじめ災いの目を摘み取ると言う観点から見れば、理に適っていると思う俺は
おかしいだろうか?


[147:名無しさん@お腹いっぱい。 (2024/04/14(Sun) 15:22)]
いかに相手側が悪でも無力な女子供を虐殺してそれを正当化するジャムカの意見にはとても賛同できない


[148:ジャムカ ◆K4Sspy6s (2024/04/14(Sun) 16:56)]
タキシードに着替え終わった所だ。
今日は、結婚式当日だ……緊張する。
エーディン、俺は19時〜0時まではここに居るから
遠慮なく話しかけて欲しい。
今日の式の主役はお前なのだ。それと告知が遅くなりすまなかった。

>>147
確かに無力な女子供を殺すのを正当化する、と言うのは許しがたい者も
居るだろう。それでも俺達の世界では、皆ロプトウスの顕在化は恐ろしいのだ……。
賛同をされなくても構わない、逆の意見を言われても構わない。
それでも、不思議とヴェルダンでは魔女狩りのような出来事は起きていなかったのだ。
理由は、精霊の森に代々住む巫女は神聖な人物としてヴェルダンでは
尊敬されていた。それは彼女達が聖戦士に味方をしたマイラの末裔だったからで
あり、ロプトの血を持ち込んだガレの弟だったマイラを英雄として慕っていたからだ。
だから少なくともヴェルダンの領地内では、ロプトの末裔と言うだけで火刑になる事は
今後も無いだろう。俺だって、必要悪だと思ってはいてももし目の前で子供が
焼かれる様を見たら助けてしまうかもしれない。面倒な理屈は、抜きでな。


掲示板に戻る 前 10 次 10 1 - 10 最新 10

NAME:
MAIL:

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)