掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▼
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
 
 
 | 
【FE聖戦の系譜】ヴェルダン王国の弓戦士ジャムカだ
- 1 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2022/04/02(Sat) 19:50
-  見せてやろう。今、キラーボウの必殺の一撃を! 
 
 
- 952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/17(Fri) 16:29
-  失礼だが、ブリギッド・エーディン姉妹って本当に美人なのか? 
 正直他の女性陣の方が美人に見える…ヒーローズでもそう感じる
 
 
- 953 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/17(Fri) 21:59
-  >>951 
 トラキア776については良く知っている。
 ロナンは、序盤の村でリーフ王子の軍に参加を申し出た
 猟師の青年だったな。
 魔力ばかり伸びて困ると言うが、確かトラキア776の魔力は
 魔法防御と同等(魔力=魔防)だった気がするから全く無駄な
 訳じゃないな。
 ロナンの個人スレッドがあったのだな。お前がそれ程懐かしむとは
 そのロナンは余程暖かい人柄だったのだろう。
 同じボウファイターとしてはかなり羨ましいぞ。
 
 >>952
 前にも別の名無しが、エーディンとブリギッドはもっと美しく
 して欲しいと言うような願いを口にしていたな。
 俺から見ると二人ともかなりの美人だと思うが、それに疑問を挟む程
 微妙なのか?よく分からない。
 お前が見ているエーディン達と俺が見ているエーディン達は違うの
 かもしれない。絵姿だけではなかなか本物に近いとまではいかないのだ。
 シグルド軍は、他の女性も美人揃いだからな。
 その中で一際美しいともなれば男達の人気を集めて争いに発展とも
 成りかねない。
 みんな美人、それで良いと思うが。
 
 
- 954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/18(Sat) 00:08
-  美人とかわいいは違うからな 
 姉妹は美人系だな
 ティルテュはかわいい
 親世代ならそっちの方が好みの顔ではある
 頭ティルテュだけど
 
 
- 955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/18(Sat) 13:50
-  闘技場で稼いだ金でブランド物のバックや靴をエーディンに送れば喜ばれるかな? 
 ちなみにジャムカに対して聞いているから余計な勘違いは無用だ、恋敵じゃないよ
 
 
- 956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/18(Sat) 15:46
-  ティルテュにあてがう男はアゼル一択、これだけは譲れない 
 
 
- 957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/19(Sun) 17:01
-  俺のお嫁さんになってくれるなら誰でも歓迎だ 
 ただし子供に【怠惰】のスキルを継承してしまうことになるが……
 
 
- 958 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/19(Sun) 22:13
-  >>954 
 確かに違う。シグルド公子の軍の中の女性も美しいと可愛いに
 分類されると言う事か。
 エーディンとブリギッドは美人だ。
 アイラ王女は、文句なく美人な上にイザーク人特有の黒髪を持ち
 グランベル王国やアグストリアの女性とは違った趣の美しさがあるな。
 ラケシス王女はどうだろうか。
 美人と可愛いのどちらかで意見が分かれそうだ。
 踊り子のシルヴィアはどちらかと言えば可愛いと思う。
 フュリーは美人だな。ティルテュはお前の言う様に可愛いと
 誰もが感じるだろう。
 で、その頭ティルテュと言うのはまさか彼女が残念な頭の持ち主と言う
 意味で言ったのだろうか?
 
 >>955
 俺にアドバイスをくれるのか?
 恋敵かと一瞬思ったが全く違うようで安心したぞ。
 俺がもし、闘技場の稼ぎでエーディンに何か贈ろうとしたら
 そうだな。一番は現金を渡したいがそれは、恋人関係が成立してから
 でないと出来ないシステムだ。
 となると、やはり女性が喜ぶ物でブランドのバッグ等の小物、
 髪飾りや靴を贈る事となるだろう。
 エーディンが喜ぶ為なら金は惜しまない。
 幸い闘技場を勝ち抜くのは俺にとっては容易いからな。
 
 >>956
 それが王道だな。ティルテュの子供は二人ともマージだ。
 そしてアゼルもマージと言う事で魔力と速さの伸びが継承されて
 おまけに追撃のスキルも付く。
 子供の事を考えれば、アゼルがあてがわれるのも自然な事だ。
 だが世の中にはティルテュにはレヴィン派の者も一定数居るからな。
 魔法を得意とする親は少ないが、アゼル・レヴィン王子・クロード神父が有力候補だな。
 
 >>957
 誰でも歓迎、と言うがそれがかなり難しいのだ。
 俺からの助言だがきちんと一人の女性にアプローチして
 その一人のみに狙いを定め愛を育んで行く方が良いと思うのだがな。
 で、怠惰のスキルか?
 そんなスキル名は初めて聞くが、一体どんな効果なんだ?
 スキル名からしてあまり良い予感はしないが一応気になるからな。
 
 
- 959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/21(Tue) 20:12
-  子世代になってもあんまり変わらないフィン、イケメンに育ったシャナンと比べてオイフェの老けっぷりよ 
 やはりヒゲか…
 
 
- 960 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/21(Tue) 22:13
-  >>959 
 子世代でのオイフェはヒゲのせいで老けたと見られがちだが
 実はシャナン王子とは五歳程しか年の差が無いような気がするぞ。
 フィンが若いままなのは、不思議だな……。
 親世代の時にフィンは15歳〜16歳としても二十年も経てばそれなりに
 見た目も年を取るはずだが。それとオイフェが老けてみえるのは
 おそらくセリス皇子達を育てる為に相当苦労をしたからではないのか?
 母親代わりのエーディンは居ても、オイフェの年齢で父親代わりとして
 子供に接するのは難しかっただろうな。
 
 
- 961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/21(Tue) 22:23
-  思えばエーディンってただ一人実子育て上げるまで共に過ごせてマシな人生送ってるな 
 
 
- 962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/22(Wed) 20:26
-  ヴェルダンの湖には綺麗できらびやかな魚が居そう、まさに秘境の華って感じで 
 
 
- 963 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/22(Wed) 22:20
-  >>961 
 子世代で生きているとはっきり名前が出たのが
 エーディンで、そして実子と幼い頃から一緒だったな。
 確かに幸せな方だろう。
 エーディンの実家は、ユングヴィ家だからな。
 そしてユングヴィ家は聖戦士ウルの血筋で運に恵まれている。
 だから持ち前の運の良さで、生き延び子供達を育てると言う
 大切な役割を担う事になったんだろう。
 彼女の未来に幸あらん事を。そう願わずにはいられない。
 
 >>962
 その通りだ。湖は深く様々な魚や水の生き物が見られるのだ。
 鱗をきらきらと輝かせながら、悠々と自在に水の中を泳いでいる。
 それを狙う鳥等もめったに来ない秘境で魚達が優雅に
 暮らしている。
 もしお前がヴェルダンに来る事があれば俺がその湖に連れて
 行ってやろう。秘境の美しさを余す事なく伝えたいからな。
 
 
- 964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/23(Thu) 12:26
-  ジャムカがここで活動し始めた時はギリ活気があったけど、今は人気(ひとけ)が無くて寂しいね… 
 
 
- 965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/23(Thu) 13:12
-  普通にゲームプレイしているとバルキリーの杖って本当に必要かな? 
 エッダ家当主のクロード神父には大変失礼だけど、あんまり必要性を感じない…
 
 
- 966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/23(Thu) 13:50
-  戦士の傷は勲章か? 
 
 
- 967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/23(Thu) 17:45
-  【禅問答】ジャムカよ、あの夜空に光る星々を射落として見せよ(返答は適当でOK) 
 
 
- 968 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/25(Sat) 22:27
-  >>964 
 それは、この掲示板全体の事を指して言っているのか?
 俺は外の世界はあまり詳しくないが今は、そこまで人気が無い状態なのか……。
 しかしそんな中でもこの場所は、そこそこ賑わっていると思うぞ。
 ありがたい事に毎日名無しが来てくれるからな。
 全体が活気が無いのならせめて、この場所で語り合い盛り上げて行く。
 そしてその盛り上がった空気は他のスレにも伝播して行く。
 そんな方法もあるのだ。
 
 >>965
 バルキリーの杖は、そこまで必要が無いのか?
 仲間を失ってリセットする派なら確かに生き返らせる必要性は無いと言う
 意味だろうか。となるとクロード神父の存在価値やありがたさがほぼ
 無くなってしまうな……。それにバルキリーは聖戦士の武器、
 後代に伝えるべき神器だ。
 仮にシグルド軍やセリス軍の戦いの中で使われなくても、そのまた後の時代に使う事が
 あるんじゃないのか?
 
 >>966
 傷の場所によるな。背中の傷は、一般的には臆病者の象徴と
 されている。逃げようとして背中を斬られた場合が多いからな。
 もっとも仲間を庇おうとして、背中に傷を負う事もあるが。
 反対に顔や上半身の傷は勇敢な者の証とされているな。
 敵と真っ向から戦いを繰り広げ、傷を貰いながらも一生懸命戦った末に
 付いた傷だろうからな。
 その他の場所に付いた傷はどうか、だと?お前の言うように勲章となるのだ。
 
 >>967
 普通に考えると夜空の星を射落とすには距離があまりにも遠すぎる。
 だが、こうすればどうだ?
 そこに丁度美しい水を湛えた泉がある。
 泉の水面には、空の星々が映っている。と、ここまで話せば
 もう分かるな?水面に映った星なら手が届くし、矢を近づければ
 射落とした事にもなるのだ。
 これが、正しい答えでは無いが俺なりの答えだ。
 気に入ってくれただろうか?
 
 
- 969 名前:デュー  投稿日:2023/11/26(Sun) 13:03
-  おいらが言うのもなんだけど、どうしておいらは太陽剣を持っているのかな? 
 おいらの血筋には剣聖オードの血は無いのに不思議だなー?
 値切りだけでも、おいらには十分な価値と役割があるよ!ジャムカの兄貴!
 
 
- 970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/26(Sun) 13:42
-  願わくばリメイクされたらスキル無しのエーディンとブリギッド 
 そしてクロード神父に何らかの有用な個人スキルを求む!ここままじゃ不公平だ!
 
 
- 971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/26(Sun) 14:17
-  リザイアって聖戦だと光魔法だけど、HPを吸い取るのって闇魔法の方が似合う感じ 
 他シリーズでも光になったり、闇になったり、コロコロと変わる忙しい魔法だ
 
 
- 972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/26(Sun) 20:18
-  バレンシア大陸には復活を使うことで人材を別チームに転生させる秘奥義があったな… 
 エコーズはしらんがたぶん無さそう
 もしユグドラルでバルキリーにそんな裏道作って応用するなら
 親世代の人物を子世代で復活させるとかになるか?
 言い方はおかしくなるがこれはこれで面白そうだな
 もちろんここで残るのはジャムカだな
 と言うか実力的にも普通に有効戦術な気もする
 
 
- 973 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/27(Mon) 23:08
-  >>969デュー 
 そう言えば不思議だな。剣聖オードの血筋と言えば流星剣と
 月光剣だがその二つとは異なるスキルをお前は持っている。
 そしてお前の神々の血統を見ると何処からどう見ても平民だ。
 ひょっとして、俺が王族であっても聖戦士の血統が無いように、
 聖戦士の血を持たぬ王族や貴族の末裔がお前なんじゃないのか?
 そうで無ければそのスキルを持つ理由が分からないぞ。
 はははは、値切りだけでも十分にシグルド軍を助けてくれているのは
 その通りだ。
 お前には金を仲間に渡したり、敵兵から金を盗んで来る大事な役割が
 あるから皆、頼りにしているのだ。勿論俺にとっても、お前は
 居なくてはならない存在だ。これからも頼むぞ。デュー!
 
 >>970
 将来、リメイクが来るのかは甚だ疑問だが、エーディンとブリギッドに
 スキルが何か欲しいのは同意だ。
 前にも誰かが言っていた気がするが、祈りスキルはどうだ?
 祈りスキルは上手に使えば、闘技場を全て勝ち抜く事が出来るし
 もし戦いの場で狙われても、ほぼ全て回避する事が可能だ。
 そしてクロード神父もスキルが一切無いのだったな。
 神父に合うスキルと言えば何だろうか……。ぱっと思いつくのが
 見切りスキルだな。次点で連続とライブのスキルだ。
 ライブのスキルは、味方で持っている者は居ないがターン毎に
 HPが僅かに回復する効果だな。
 
 >>971
 どちらかと言うと、イメージとしては暗黒魔法の類だな。
 他シリーズでは闇魔法として使われる事もあるしそれが示すのは
 光と闇は、表裏一体と言う事なのだろう。
 リザイアと言えば、6章で二者択一でオーラとリザイアのどちらかを
 選ぶ事になるがユリアを前線に立たせるならリザイア一択だな。
 暗黒魔道士にぶつけると光魔法は優位に立てるし、負った傷を
 相手のHPを吸い取る事でたちまちに治してしまうからな。
 
 >>972
 すまないがFEの外伝については全く分からないのだ。
 エコーズはやったが、復活で転生技は知らなかったし無いのかも
 しれないな。
 バルキリーの裏道(裏技?)で死んでしまった親世代の者を
 子世代で生き返らせる、か。
 俺がもし、若いまま子世代のセリス軍に加入するとしたら……
 キラーボウさえあれば十分戦力として通用すると思う。
 ただその為にはコープルかセティにバルキリーの杖を継承している事が条件だな。
 
 
- 974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/28(Tue) 12:20
-  確かに特にエーディンはスキルも神器もないしな 
 ついでにヒーローズにはラナもだがエーディンも出してもらえてない
 なんだこの親子〜!?差別されてんのか?
 アイララクチェは何度も登場させてんのに!
 ロプト教団員も泣いて同情するわ
 
 
- 975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/28(Tue) 17:45
-  薬草に詳しい薬師はヴェルダンにはいるか? 
 
 
- 976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/29(Wed) 14:50
-  ジャムカ、前にお前に奢って貰ったからお返しに今度は俺が奢るぜ 
 高いヤツでもいいから好きなのを遠慮せずに選びな?ジャムカ
 
 
- 977 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/11/29(Wed) 23:02
-  >>974 
 エーディンはウル傍系で姉のブリギッドと同じでスキル無しだからな……。
 ヒーローズに彼女とその娘が出ていないだと?
 俺は実装されているのに一体何故だ……。と、ヒーローズは実は
 詳しく無いのだがお前が差別だと言う気持ちも分からなくは無い。
 アイラ王女とラクチェは、おそらく人気があるのだろうか。
 それでロプト教団員と今言ったな?
 お前は実は、ロプト教団の者だったのか?返答次第では容赦はしないぞ。
 
 >>975
 以前にも少し話をしたと思うが、薬師は居るぞ。
 それでもその人数は他国に比べて圧倒的に少ないのだ。
 そもそも医学があまり重視されていない国柄でな。シャーマニズム信仰と
 言うのだろうか。怪しげな呪いで傷を治そうとする考えも多くの
 地域では未だにあるんだ。
 薬師の少なさは、以前から危惧していた。呪術で病気や怪我が完全に
 治る訳じゃないからな。質の良い薬草、腕の良い薬師。
 ヴェルダンが、もし改善されるとしたら……薬師の育成が急務だ。
 
 >>976
 お返しに奢ってくれるとはありがたい。
 それでは遠慮無しに料理を頼むぞ。最近城下町で新しく出来たカレ―屋が
 気になっていたのだ。共に行くとしよう。
 グリーンカレーを頼む。野菜と珍しい香辛料を使った緑色のカレーだな。
 他の者の話によるとその香辛料が、酷く入手し辛いらしい。
 その分グリーンカレーの値段は割高だ。
 お前は何を注文するんだ?ここのメニューには日替わりお勧めカレーとあるが
 特に希望が無いなら挑戦するのも良いだろう。
 
 
- 978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/11/30(Thu) 07:36
-  リーフ軍とかいう呉越同舟のカオス集団 
 聖戦の時代にはどこに行ったんだよ、と思うが
 いることはいるらしいな。見えないだけで
 
 
- 979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/01(Fri) 03:41
-  エーディンに耳かきしてもらいたい(願望) 
 
 
- 980 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/01(Fri) 22:02
-  >>978 
 様々な面子が揃った精鋭の集団がトラキア776で活躍したリーフ軍だと
 話には聞いている。かなり厳しく辛い戦場を乗り越え、クラスチェンジを
 果たし、時には武器を奪ったりして勝ち抜いて来たらしいが
 それだけの強力な軍隊が聖戦の系譜で存在しないのは不思議だな……。
 リーフ王子に至っては聖戦の系譜登場時には職業はプリンスでレベル1だ。
 お前の言う通り何処かには居るのだろうと推測出来るが、居るなら
 セリス軍に編入して貰って第一線で戦って欲しかった。
 
 >>979
 ああ、俺も同じ事を思っている。エーディンはうちの軍では大人気
 だからな。一人が念願叶って耳かきをして貰う事になったら、
 その人物は周囲から嫉妬の目で見られそうだ。
 無論俺も、その羨ましい男に嫉妬の気持ちを持ってしまうだろう。
 だが、エーディンに耳かきをして貰うには親密な関係を築いてから
 だろうな。例えば恋人同士とか、夫婦関係だ。
 エーディンに耳かきをして貰いたい男と恋人同士になりたい男は
 俺の他に多すぎる……。
 
 
- 981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/01(Fri) 23:42
-  騎兵の人達にハァハァ言いながら歩兵が走って付いて行ってるかと思うと泣けるんだ 
 
 
- 982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/02(Sat) 06:34
-  子世代の男は真面目なやつばっかりな気がする 
 あんな髪してるデルムッドですら真面目だからな
 
 
- 983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/02(Sat) 14:47
-  アレス×ナンナにすると、なんとなくラケシスの兄エルトシャンへの想いが伝わって来る 
 
 
- 984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/03(Sun) 05:23
-  サラちゃんでマンフロイのハゲを倒せるシチュエーションが欲しいな 
 
 
- 985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/03(Sun) 19:02
-  フィー「私から元気取り上げたら何も残らないって思ったでしょ!」 
 セリス「なぜわかった?」
 
 このセリス様なかなかに辛らつだよな
 そこはフォローしろよw
 まぁそれだけ仲がいいってことですかね
 
 
- 986 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/03(Sun) 23:56
-  >>981 
 騎兵は馬があるから、先へ先へと走って行ってしまう。
 それに追いつくには、かなりの体力と脚力が要るのだ。
 そもそも普通に追いつこうとすればどんどん差がつくばかりで
 何時まで経っても追いつけない事態にもなるからな。
 その時は大人しくエーディンのワープの杖で送ってもらうのが賢いな。
 以前ミデェールとの会話でレッグリングの話が出たが
 俺にレッグリングがあれば、馬並みの脚力が手に入る。
 だが他にレッグリングを回した方が、戦いを有利に進められるぞ。
 
 >>982
 デルムッドの髪型は、あれはヤンキー風と言うのだろうか?
 イベント会話で話すデルムッドは、真面目な好青年と言った感じだな。
 では親世代で、真面目で無い男は一体誰だ……?
 明るく冗談を飛ばすデュー、飄々とした性格のベオウルフ。
 吟遊詩人特有の剽軽さ(ひょうきんさ)を持つレヴィン。
 ああ、そう言えば女性好きなアレクも居たな。
 思いつくのはそれぐらいだが、彼らも戦場では真面目に戦っている。
 真面目だろうが、軽かろうが戦いにおいては関係が無いからな。
 
 >>983
 アレス×ナンナだと、八章での会話イベントが決定打になっているな。
 ナンナが、母ラケシス王女からエルトシャン王の手紙を預かっている、
 となりアレスがそれでセリス皇子への誤解を完全に解くと言う
 流れだな。そしてラケシス王女は、生前のエルトシャン王を慕って
 いた。アレス×ナンナが成立した後、終章で会話イベントがある。
 その会話の中で、母ラケシス王女のエルトシャン王への想いを
 完全に肯定した上で自分達は従兄妹同士だから何も問題は無いでしょう?
 と言っていたな。親世代でエルトシャンとラケシスのカップルは
 成立出来ないが、子世代では彼らの子供達がカップルになる事が
 可能だ。きっとアレス×ナンナが成立して一番嬉しいのはラケシス王女では無いか?と俺は思う。
 
 >>984
 流石にそれは無茶じゃないか?
 マンフロイの孫娘であるサラが、祖父を倒すとなると色々な
 葛藤がある筈だ。だが、よく考えてみれば聖戦の系譜においては
 父殺しが平然と行われている。ドズル家のランゴバルトを倒す息子の
 レックス。そしてエーディンの弟アンドレイは、父を暗殺した。
 そう考えると親族殺しが、当たり前の事なのかと錯覚してしまうな。
 もし、俺がトラキア776の指揮官リーフ王子の立場なら、サラで
 マンフロイを倒すような指示はしない。それがサラの為だからな……。
 
 >>985
 聖戦の系譜の中でそんな恋人会話があったのか?
 記憶の中には無いような気がするが。
 可能性としてはセリス×フィーの終章の恋人会話だな。
 何時も元気なフィーと、フィーを愛するセリス皇子か。
 とても微笑ましいし、見守ってやりたくなるような関係だ。
 子世代の指揮官セリス皇子の良い所は、軍内の全ての女性の内の一人と
 結ばれる事が出来る所だ。
 どうか選んだ女の子と幸せになって欲しいと願う。
 
 
- 987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/04(Mon) 02:26
-  >>986 
 仲がどうこうとか紛らわしい書き方してしまったが、フィーが独身で戦争終結するとそんな会話をするらしいな
 普通だと気付かない一面なんだろうな
 ラナ独身のあれも教えてもらわなければ気付かなかったからな…
 まあ、あれのせいで妙なキャラ立ちした側面もあるが
 
 
- 988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/04(Mon) 17:08
-  もうじき完走は目の前だな、ここに来てジャムカの気分はどんな感じだ? 
 
 
- 989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/04(Mon) 19:00
-  本当にロプト教は悪なのか?すべての歴史は勝者によって作られるから甚だ疑問だ 
 
 
- 990 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/04(Mon) 23:21
-  >>987 
 なるほどな、フィーが独身だった場合のエンディングの
 セリスとの会話だったのだな。
 俺はフイーが独身だった場合は無かったからてっきり恋人会話かと
 思ったぞ。子世代の女の子達がそれぞれ独身の場合も何か新しい会話が見られそうだ。
 ラナの場合は、恋人が死んでいる状態でエンディングを
 迎えると普段と違う会話が見られるそうだ。
 
 >>988
 ああ、ここまで来たからには後数日を待たず完走だ。
 ここまで来られたのは皆のおかげだ。
 感謝するぞ。次スレもあるからな。十二月中に立てるぞ。
 今の気分はそうだな……、最高だ!
 これ程ここの名無し達が、聖戦の系譜について詳しいのは知らなかったし
 最初はどうなるかと思っていた。
 だが、毎日訪れてくれる名無しのおかげで、こうして完走を
 迎えようとしている。残り10レスとなった。さぁ、一気に行くぞ!
 
 >>989
 ロプト教が、完全悪と言うのは判断が早すぎる気がする。
 だが、サンディマやマンフロイのように、他人を利用して
 人を殺させたりする事に躊躇しないような輩も大勢居る。
 ロプトウスを蘇らせる為に、色んな悪事をしたのはどう言い繕っても事実なのだ。
 歴史は勝者によって作られるのは事実だから何か俺達の知らない
 一面を持つロプト教団員も居そうだな。
 だが、子供狩りを行うロプト教だけ見れば、絶対に許しがたいのだ。
 
 
- 991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/04(Mon) 23:36
-  だが我々も魔女狩りをしていたではないか?そこの所、キミの見解を聞こうではないか 
 
 
- 992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/05(Tue) 09:29
-  何がくやしいってマンフロイのような奴が子孫残せてるってことや 
 
 
- 993 名前:ミデェール  投稿日:2023/12/05(Tue) 18:58
-  ジャムカさん、完走おめでとうございます! 
 どうか最後まで気を抜かずに頑張ってください!
 わたしの方から贈れるのはこれくらいですね
 つアグストリア産のオレンジワイン
 
 
- 994 名前:エーディン  投稿日:2023/12/05(Tue) 20:49
-  ジャムカ、よく立派にここまで来ましたね(ニコッ 
 ここが終わっても何か差し入れでもしますね
 ジャムカが見事に1000を取れたらご褒美に
 私がジャムカのお願い事を何でも1つだけ聞き入れます(はぁと
 
 
- 995 名前:デュー  投稿日:2023/12/05(Tue) 21:29
-  おいらはジャムカの兄貴のこと好きだよ、もちろん変な意味はないよ? 
 ただ純粋にジャムカの兄貴の事を弟分として慕ってるだけだよ!
 へへっ、なんか照れ臭い話になっちまったけど…最後は盛大に盛り上がろう!
 ここの城下町に花火ってものがあるから、大口の花火を買って来たよ!
 さあ!打ち上げ花火だぁ!綺麗だからみんなも絶対に見てくれよな!絶景だよ!
 
 
 ::::::                              /
 ::          . .* * * *              /  _/ _/      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 *   ! !  ! !  .*
 *  ヽ   * *  / .*          /\       |              :::::::::::::::::
 * ヽ  * 。+ 。 *  /  *        /  \/      _/          /
 * ヽ  * 。* 。* 。+。* / *    __/      ̄  / |   __/   /    ::::::::::::::::::::
 * + * + + 。。+  *  *  + .*           \/ _|          /
 * ― ‐*  * o ○。 * +  *.‐― *                        ./
 *  + * + * o   * + * * *                    __ノ  :::::::::::::::::::::::::::::
 *  / * 。+ * 。 + 。 * 。ヽ *.
 *  * 。* 。+ 。 * 。+ *.                 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 * / * * 。 * 。+ヽ *             Ο
 *   i i  i i  *                 )
 * * * *                 (
 :::::::::::::          !!| | |!!       :::::::::::::::::::::::::     )   ヒルルルルル・・・・・・・・・・
 ! | | !  :::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::::::::::::::::      .||      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  (        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ::::::::::::::::          |                                 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    )
 
 
- 996 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/05(Tue) 21:47
-  >>991 
 かなり難しい質問だな。確かにグランベル王国領内では、
 ロプトウスの血に連なる者は見つかり次第全て火刑に処されて
 いたと聞く。ヴェルダン内は、精霊の森にマイラの一族が
 隠れ住んでいた事を知る者が多く居た為か、直ぐに火刑等には
 しなかった。ロプトウスの血を持つ親族同士が交わると、その子供の代で
 暗黒竜ロプトウスが復活すると言う話は知っているな?
 ロプトウスは、悪なる者である以上血筋を根絶やしにする思想は
 分からなくもない。だが、ロプトウスの傍系であるマイラの一族へは
 ヴェルダンの民は敬意でもって扱っていたのだ。
 ただ、穏やかに暮らしたいと言うロプトウスの民も居たのだ……。
 
 >>992
 孫娘のサラが居たと言う事は、マンフロイには息子か娘が居ると言う事だからな。
 お前が悔しがる気持ちは何となく分かるぞ。
 しかもサラは絶世の美女と言っても遜色が無い。きっと両親が
 美形・美人だったからだろう。
 気のせいかもしれないが、ロプトウスの血を持つ女性は美人が
 殆どなんじゃないのか?シギュン然り、ディアドラ然り、ユリア然り。
 儚げで男心を惑わす女性達ばかりな印象だな。
 
 >>993ミデェール
 ありがとう、ミデェール。お前には差し入れを沢山貰ってしまった。
 この恩は、今度の戦場で返させて貰うぞ。
 最後まで気を抜くな、と?分かっている。何事も最後が肝心なのだ。
 有終の美を飾る所をしっかり見届けて欲しい。ほう、これは
 アグストリア産の高級ワインか?
 一緒に飲もう。ミデェール。完走に際しての前祝いと行こうじゃないか。
 
 >>994エーディン
 (ああ、エーディン……。君の笑顔を見ているだけで俺は……!)
 君が褒めてくれるのは他より何倍も嬉しい物だな。
 ここが終わったら次スレも立てるつもりだ。遠慮なく次でも
 話し掛けて欲しい。
 何、1000を取れたら願い事を!?
 絶対に、絶対に1000を取って見せる!俺の願いはただ一つだ……!
 
 >>995デュー
 はははは!分かっているさ。デュー。俺もお前が弟分で良かったと
 思っている。これは……打ち上げ花火か?
 何と眩しくて綺麗な花火なんだ。デュー、お前が用意してくれたんだな。
 美しく火花が散る様は、普段は見られない光景だ。
 この場所が、完走をしたらデューはどうするつもりだ?
 次スレもあるから、是非来てくれ。待っているぞ。
 
 
- 997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/05(Tue) 22:12
-  お疲れジャムカ! 
 ここまで来たんだからジャムカに1000とってほしいな!
 
 
- 998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。  投稿日:2023/12/05(Tue) 22:59
-  村人「セリス様の世に成って、とこしえの平和が続きますように…」 
 
 
- 999 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/05(Tue) 23:15
-  >>997 
 名無しもお疲れ様だ。最後の最後で労いの言葉を
 掛けてくれて嬉しく思う。>>1000は俺が取れと?
 ああ、エーディンが>>1000を俺が取ったら願いを一つだけ
 聞いてくれるらしいからな。
 男の意地にかけて取ってみせる!次スレを立てるのは12月中旬
 〜下旬予定だ。また新しい場所で会うが出来るのを楽しみにしている。
 
 >>998
 セリス皇子は後の世に『聖王』として名前が残る程の名君だったと
 聞く。おそらくセリス王の後の時代は、穏やかで平和な世界が
 広がっていると推測出来るな。平和こそが民全ての願い、お前も
 叶って嬉しいだろう?バーハラの悲劇で無念にも死んでいった
 親世代の面々も、この素晴らしい平和を知る事がもし出来たら
 自分達は礎になれたのだと思う筈だ。
 ……とは言え、親達は一部の者を除いてそれを知る術は無かったんだがな。
 勿論、ここに居る俺も未来までは見通せない。
 
 
- 1000 名前:ジャムカ ◆K4Sspy6s  投稿日:2023/12/05(Tue) 23:15
-  さて、>>1000だ! 
 先程>>999で宣言した通り、12月中旬〜下旬頃に次スレを
 立てるぞ。そして、俺が見事に>>1000を取れたらエーディンが
 願い事を何でも一つ聞いてくれるのだったな?
 エーディン。真剣に聞いてくれ。俺は、お前が好きだ。
 ……俺と付き合って欲しい!
 
 (言えた、言えたぞ……!例え玉砕しても悔いは無い。
 最後の最後で、キメる事が出来た。彼女の返答が心配だが……俺の気持ちは伝えたぞ!)
 
 と言う訳で見事完走だ。皆ありがとう。
 暫しの休息の後に、また会おう。それでは。
 
 
- 1001 名前:1001  投稿日:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 掲示板に戻る
 全部
 前 50
 次 50
 1 - 50 
 最新 50
 スレ一覧
▲
read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)