掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

レス数が 900 を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【楽しく】10chなりきりチャット・自治スレ【なりチャを】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/08/10(Wed) 17:25
1.age、sageは書き込む人の判断に任せます
2.議論で熱くなって書き込む前に、まず深呼吸して、
「本当にこの書き込みでいいのか」確認してから書き込みましょう
3.荒らし・粘着はシカト。この手の掲示板で荒らしに反応したら、あなたも荒らしと一緒。
4.ここはなりきりチャットの自治を議論するスレッドです。
掲示板の話題は、別所にてお願いいたします。
5.自治スレの削除依頼はやめましょう。
様々な議論や討論はひとつの意見として受け止めましょう

なりきり掲示板の自治はこちらでどうぞ。
【皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ3【掲示板を】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=120399931&ls=50

トリップテストは、こちらでどうぞ。
トリップ実験スレ
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=100696699&ls=50

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 01:20
名無し集めしてくれ、誰か。。。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 01:44
>>224
板にチャ関係スレ立てると、勘違い厨による板のチャット化が怖いから
チャットの方に立てようぜ……という話。
わかりにくくて悪かった。



227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 02:11
>226
作ってみてもいいんじゃね?

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 04:27
部屋に書き込むのはやっぱりかなり不自然だ…
というわけで作ってみました。これでいいかな?

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 11:07
ただ、キャラネタチャットの存在がまだ知れ渡ってないと思うから
名無しがそこ行って見るかが問題だね

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 11:28
「質問募集するスレ」はチャットには使っちゃいけないんだろうか…
もしいいんならあちらで宣伝してみるとか。
後はなりきりチャットの方にいる人たちに呼びかけるのも手だろうけど
あちらにいる人で質雑を知っているのは何人ぐらいだろう。
普段、チャットにいても質雑に興味ある人は、呼びかけなくてもここ見てるだろうし。

まあ当分はキャラハンが別の部屋では名無しをやるしかないかも。
知ってる作品は少ないが、ぐぐりながら頑張ってみるよ。

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 11:35
>「質問募集するスレ」はチャットには使っちゃいけないんだろうか…
さあ?チャットは単発質問残すだけじゃないから、どうなんだろうね?

>あちらにいる人で質雑を知っているのは何人ぐらいだろう。
質雑知らなくっても名無しで入るくらいはしてくれるかも…
ただ、多少は質雑について知らないと本体話を持ち掛けて来る可能性もある
中の人は何歳?とかね

>チャットにいても質雑に興味ある人は、呼びかけなくてもここ見てるだろうし。
チャットオンリーの人は見て無いと思う


ガンガレ!ガンガレ!


232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 17:39
思ったんだが、待ち合わせチャは闇落ちを推奨したらどうだろ。
闇落ちだと「退室しました」ってメッセージは出ないよな?
前までの書き込みを流さないために。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/13(Tue) 19:51
なるほど、闇落ちとは考えなかったな。
今は流れるほど利用者がいないし、他のアイディアも集めてから
立て直してみる。ありがとう。

管理人さんに頼んで、アニメとゲームの完なりチャットにだけ
リンクを貼ってもらう、というのはどうだろう。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 01:00
>233
それはいいアイデアかも!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 04:25
アニなりの某忍者スレと某機動戦士スレに行って来ました。

すげぇ・・・中の人のチャ彼恋愛事情を語り合ってたり。

『ていうかw○○って話さないタイプじゃん?wムズイw』とかで
なりきりを放棄していたり。
っていうか気付いてほしい!
wwwとか小文字とか多用するのって馬鹿っぽい。
普通になりきりじゃなくてもいいんじゃないだろうか。
今のアニ茶の現状だと。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 04:44
>235
腐敗してるからね
半角やwとかで、キャラ崩ししまくりで
漫画や小説読めば分かるけど、wや半角使ってる喋るキャラなんかいないのにね
うぎゃーーーーナニコレ?って感じ・・・・・・

名前だけがキャラかと

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 04:46
>236
なりきりチャットになってませんよね

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 04:55
小文字乱用は止めて欲しい
正しい日本語を使って欲しいな
キャラのイメージ壊れまくり
どんなキャラでも全員が最近系のコギャルに見える

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 07:05
他板の人もキャラネタチャット利用してくれたらいいのに
他といっても荒れ放題のトコ以外ね

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 11:58
板違いかも知れないけど某種系部屋が乱立してる
数えたら40部屋以上もあったorz

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 12:18
>240
削除依頼出した方が良いよ
40ってどんだけあるんだよw

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 21:55
人がいるような時間帯には、忙しくてチャットする暇がない罠。
スレでのやりとりと違って、チャットは拘束時間が長いからなー。

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 23:21
掲示板にて、ルールとして無意味なコテハン禁止と書いたのに、メッチャクチャ無意味なコテハン散乱。
さぁ、どうしたらいい…。(泣)

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/14(Wed) 23:27
>>243
上手く切り盛りする。
腕に自信がないならスルー。
下手に切り盛りすると厄介

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(Thu) 01:32
>243
自分なら注意した後、それでも繰り返すようであれば削除依頼&荒らしとして報告するかな。
某スレを参考にしてもらえればわかるけど、
スルーするとコキャラハンとコテハンの名無し同士の雑談場所にする人がいるようなので。


246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(Thu) 10:02
まずは注意してみては?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(Thu) 18:50
完ナリ誰もいねーw

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(Thu) 19:00
キャラネタチャットも同じくw
やっぱりここに来ている人の大半はキャラ名PLチャットにしか興味なくて
ちゃんとなりきれているかなんてどうでもいいのか…orz

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/15(Thu) 19:06
地道に人が増えてくれるのを待つしかないのかな?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 11:52
完ナリネ申降臨希望

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:25
完なりにもうまい人はいるよ。ただ、時間があわなかったり、
頻繁に来たりしてないから目立たないだけなのだと思うけど。
でも、ゲームの方は本当に人いないかもね…何かいい案があればいいんだけど、
完なりというスタンスが崩れるのは勘弁して欲しい。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:26
たまーに上手い人いるけど、全然会えないし何時もどの辺りに居るのか分からん
居たとしても知らない作品なら入れない

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:38
今はまだ完なり自体も大半が半なりみたいなものだから、
うまい人は逆に住みづらいと思って頻繁に現れないんじゃないか?
自分としては一つのジャンルで、総合部屋というか、
ジャンル関係なしに集まれる部屋があったらいいと思うんだが、
それだと逆に世界観を壊して、完なりの域を脱しそうで怖い。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:38
楽しめればいいよ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:44
>>254
それだと結局楽しければ半なりでもいいじゃん、
な感じで完なりに拘る理由がなくなると思うのだが?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:48
こだわる理由は?
名無しと皆とで楽しめればいいよ

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:53
完ナリと半ナリは根本的に違うよ
今のなりアニ茶みたいになっちゃうでしょ
只のキャラ名チャットはごめんだ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/16(Fri) 17:56
何がしたいの?

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/17(Sat) 00:57
>>253
ジャンル関係なしに集まってどうやって完なりするんだ?
まず別の世界・時代・国などの人間と話せる時点で、設定を歪めることになるんだから
(言葉が通じるはずが無い・異世界や過去/未来に行けない等)
会話が可能、ということだけでもう完なりじゃないだろう。
それに例えPLが相手の作品を知っていても、PCが知っていては変だから
原作の粗筋を相手に話してやる以外、会話は殆どできない。
以前、ここではない完なりチャットで複数ジャンルが集まる総合にいたが
どの会話も「名前何ていうの?」「何してるの?」「あんたの世界ではどんなことがあった?」と
いう感じの当り障りない進行で、PL同士は本当は聞かなくても答えを知っている話題に
退屈するか、よく分からない作品の話を延々と聞かされるだけでつまらなかった。
新しい人に会う度に自己紹介から始めるのも鬱陶しい。結局ループするだけになる。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 19:00
アニメなりきりチャットはまったくなりきる気はないやつばかりだな…
マジで真剣になりきろうとか思うやつはいないのか…

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 19:01
>260
ほぼ居ない…キャラの名前さえ使っていればそれがなりきりだと思ってる人ばかり

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 19:19
メル友ゲットと、HNにどれだけ友達の名前書けるか競う場所じゃないの?
そうだと思ってた

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 19:48
あれって友達の名前なのか…
一体何でメール欄にプロフでもない意味不明な単語を並べているのかと。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:45
>263
自分が厨だという証明だと俺は認識している

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:49
>>260
そういう真剣になりきろうという人は迫害されるか
自分からここは駄目だ・・・と避難するんだよ。きっと。

チャ彼募集ってさ、相手(チャ彼)が女の時もあるんだね!
こないだ知ったよ!

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:51
チャ彼って何?出会い系と勘違いしてる連中?


267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:53
完ナリに人が集まってほち

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 21:56
>266
それだろうね。
ていうかチャ彼(男)×自分の好きなキャラ(男)の
脳内カップリングカップルが多いみたいだね。

完なり部屋のBLはまだ中の人の会話を出さずになりきりに
集中するそうだが・・・。



269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:01
インターネット上で18歳未満の恋愛を目的とした
相互連絡の取り合いは法律で規制されてたよね?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:28
>269
インターネット上だけの行為で、法律が禁止されているものなんてなかったと思うが?
というかそんなもの取り締まれる訳ないだろ。
援交目的で知り合って実際に売春したりしたのならともかく。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:38
>270
出会い系サイト規制法

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:43
18歳未満の児童は見知らぬ異性との交際を希望するために
電子メールなどで連絡が取り合えるようにするのは駄目なんじゃなかったか?

なんかそんなのを聞いた事がある
取り締まりは出来ないだろうが、違反なんじゃね?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:51
法律は詳しくワカンネ

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/09/19(Mon) 22:57
>271
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/deai/deai.htm
だろう?
連絡を取り合うことがダメだとはどこにも書いてないわけだが。
だいたい>269の言う通りなら、恋愛目的かどうかの明確な線を引けない以上、
ネットの低年齢化が始まってる今、
一体何万人の人間が補導、逮捕されることになるんだ?

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧
名前: E-mail(省略可)

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)