掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/18(Sun) 00:35
>>120です。
>>121-123様感謝です。
日参していたのでそれが難しくなってしまったので
2、3日のペースでやっていきたいと思います。

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 18:52
あの、スレを個人で建てたいんですがその際にキャラを二人使いたいんですけど平気でしょうか。
この時点で個人ではなくなってる気もしますが…;;

もし平気ならクロストークのように答えるか、または代わりばんこで答えるかも悩んでたりします。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 19:19
平気

掛け合いか代わりばんこに答えるかは最初に決めてしまうんじゃなくて
気分によって使い分ければ?
その方が飽きがこないし、困った質問の時に融通が効くかも

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 19:23
個人的には代わりばんこでやって欲しいと思う

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 19:39
さんざん既出だが
中の人の都合だけが押し出されている感をなるべく与えないようにな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 19:49
>>125
そだね。
都合とかかわりばんことか、そういうのはどうかと思うな。

あくまでネタとしてやればいい。
ネタをやる上で必要ならかけあいでも何でもやればいいと思うよ。

つまり、気分やかわりばんこという根拠のないやり方よりも、
何か必然性があるからそれをやる、という方が、よほど理解できる。

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 20:14
>125の者ですが…なるほど、数々の貴重なご意見、ありがとうございます。
取り敢えず、それらの意見を検討しつつ…よく考えてみることにします。

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 20:33
芸というと大袈裟にしても、ネタを見せる、名無しを楽しませるという視点は
なりきりにおいて忘れてはいけないよ。
自分が楽しめさえすればいいという人はなり茶がまだしもお勧め。
キャラ名乗って日常の雑談したり立て逃げ放置したりするのも
自分のことしか考えてないんだろうな。


132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 20:41
俺は逆だな……まずは自分が楽しくなきゃいけないって人だから

でもこれはヒットの延長線がホームランか
ホームランの当たりそこないがヒットかの違い正解はないのかなぁ
話がずれちゃったな済まん。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 20:52
パロディネタを自分から組み込んでいくっていうのはアリかな?

一歩間違えば素出しってことになるんだけど

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 20:57
あんまり初心者を悩ますなって。

名無しも色々いるから、まず自分がやってみたいと思ったことしてみたら?
自スレの名無しの反応見るのも一つの手だよ。

キャラハンってさ、やりたいキャラさえあれば何度でも出直せると思うんだ。
ただ建て逃げだけはしないように。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 21:04
再び>125ですが…よく考えてみたら自分のやりたいジャンル結構ありました;;
四つぐらいかな?内二つは個人スレでもう二つは総合…なんですが
一つの方の総合のスレ主が私のやりたいキャラで、もう一つの方の総合スレは上級者ぞろい…

…あれ?何が言いたいんでしょう私は…

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 21:07
わ、またまた>125ですが分かりづらい所を発見したので訂正を

自分のやりたいジャンル→自分が今やりたいと思っているスレのジャンル

です、すみません;;

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 21:27
ひとまず初心者なら掛け持ちしないでやってみた方が良いと思うよ。
やりたいキャラがあるからって急いで一気にやる必要ないから。

私なら今やってるキャラを試行錯誤しながら頑張ってみるな。

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/03/31(Sat) 21:44
自分が楽しいなんてのは言わなくてもそうでなきゃ続けられない。
けど自分本位が過ぎると嫌がられるのは世の常。
自分も楽しみながら見てる人たちを楽しませるのが理想。
言うのは簡単だけど難しいよね。

初心者さんはスレ立ててきちんと面倒見られるかな?
練習スレで納得いくまで試行錯誤するのも手。
やってみたら今一しっくり来ない、とかもあるからね。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(Mon) 12:25
うぅっ・・・悲しすぎる・・・
やっと200レスいって舞い上がってたら・・・
途端にルール違反する奴が出てきた。
勝手に戦いに巻き込むわ(チャット化)コテハン駄目って言ってるのにつけるわ
削除依頼出そうと思ったけどなんか仕返しされそうだし・・・。
こういう時はどうすればいいんでしょうか?
本人達は悪気は無いみたいなんですが。(戦い系は一番たち悪い・・・)

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(Mon) 14:18
>>139
悪気があるか ないか なんて問題じゃない
スレに支障を来たしている=荒らしだから削除などそれなりの対応はするべきだと思う。
注意しても聞いてないことだしね。

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(Mon) 14:32
>>140
ありがとうございます。
やはりコテハンは悪気が無くてもスルー&削除依頼した方がいいですよね。
でももう一つの方(戦い&連続投稿)が問題なんです・・・orz
なんか「○○も一緒にこいつをやっつけてくれ!それっ今だ攻撃!」ってのが
何レスも続いてて・・・;これって一つ一つにリアクションとらなきゃいけないんでしょうか・・・。
スルーしたらしたで「これくらいネタで返せよ・・・」みたいな感じになりそうですし・・・;

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(Mon) 18:31
堂々とやりなよ。
君が卑屈になってどうする?

名無しを楽しませるのキャラハンの義務ではあるけれど、
だからといってルール違反の名無しにまで媚びる必要は無い。

ダメなものはダメ。
仕返し、つまり荒らしレスを付けて来たら削除。
それでいいじゃない。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/02(Mon) 20:54
>>141
スルーでも削除でもいいけど毅然とした態度で示さないと伝わらないこともありますからね。
悪気がないルール違反ならなおのこと自覚を促さないと。

似たようなレスが続いてるならそれこそ十把一絡げにしちゃっていいと思いますよ。
名無しはそれで不満に思う前に何故そうされたか考えてみる、というのは
前々から言われてることですし。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 09:03
ageます。
スレッドを保存してwikiに載せるって書いてありますけど、どうやって保存するんですか?

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 10:01
>>144
専用ブラウザにはdatを保存できる機能があるんです。
Live2chの場合は、ファイル→現在のスレッドのdatをエクスポートみたいに。
専用ブラウザを使用する以外の方法は残念ながらわかりません。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 12:12
最近すごい勢いで荒れていますが
そうゆう輩をアク禁とかにはできないんでしょうか・・・

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 12:18
キャラハンだってブチキレます。 にんげんだもの

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 12:21
>>145
ありがとうございます!専ブラ導入してみますね。

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 12:40
>>146
アク禁は巻き込まれる人多いから

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 12:50
チャットだと思ってる輩が多すぎて対処に困りかねます。

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 14:06
連続投稿ってルール違反・・・ですよね?
明らかに同じ人と思われる名無しさんが一度に4レスも質問(雑談?)しているのですが・・・(汗)
注意しても大丈夫ですよね??チャット化はしていないんですが・・・。

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/03(Tue) 14:44
>>150
同意

>>151
自分がそのスレのキャラハンやっているならキャラハンとして注意しても平気だと思う

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/05(Thu) 13:43
>146
スレが荒れて困っているなら、自治に相談するといいよ。
1年半くらいいるけど、今までアク禁になった例は見たことがないからさ。
荒れたら自分でアクションを起こすしかないと思う。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 12:47
荒れた状態をネタでなんとか沈静化させる、
ってのがキャラハンの腕の見せどころじゃないですかねえ
時には注意も世界観を壊す事になる
ならば万人がうむむ、そうきたかと唸るネタでねじふせる
ネタと情熱でまとめちまうのがなりきりってもんでがしょ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 14:31
>>154
理想論なら脳内でどうぞ。ここは初心者スレなのを忘れないでください。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 16:16
>>155
まあまあ。注意を促すにしても、口調はマイルドにね。
最近どうも、きつい言葉が多くなってる気がする。
春休みで気が立ってるのかもしれないけど、マイルドな対応は10chの美徳だったからね。
なんだかそういうのが無くなってくると、寂しい気もするよ。

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 16:52
確かにマナーは悪くなったね。

ただ脳内云々は別として前から気になっていたけど、
【そこがキャラハンの腕の見せ所】
とかってアドバイスされても初心者さんは分かんないじゃないかな?
今なら言ってる意味が理解出来るけど、初心者の頃は分かんなかった。
自分だけかもしれないけどね。

上級者と言われてるキャラハンやベテランさんとかでも万人を納得させるレスは無理だと思う。
好き嫌いって必ずあるもんじゃない?
それを初心者さんに言っても不毛だと思うんだよね。
分からないから訊きに来るんだろうし、
初心者だから相談に乗って欲しいんだろうから。

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 17:50
154的意見はよく荒らしの正当化に使われていることに注意
そもそもそれが通用するのは気まぐれで荒らしている相手のみ

確信的に荒らしに来ている粘着はどう返そうと関係ないので
時間と手間かけてあれこれ悩むよりさくっと削除したほうがトータルで有益

それでキャラハンの「負け」などと思う奴には思わせておけばよい
限られたリソースをまともな住人にいいレス返すのに当てるほうが
良名無しに誠実な選択

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 18:21
自治とは?

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 18:41
>>159
自治とは >>7に大体の説明がありますよ。

もしかして自治スレのURLが知りたいのかな?
だったら↓こちらからどうぞ。

皆で楽しい】10chなりきり板・自治スレ7【掲示板を
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/172678019/

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 20:01
どれくらいのレスをすれば長文なんですか?
あと長文キャラハンのスレには質問を控えろといいますけど理由はなんですか?
どのくらいだったら質問して良いんですか?
教えてください。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 20:46
>>161
どのくらいで長文かは人それぞれだと思うので。
参考までに、私は全体で35行〜が長文かと思っています。

長文キャラハンへの質問を控えるのはキャラハンの負担を考えて。
短文が楽だというわけではないですが、長文レスを書く分負担も大きいのです。
ただ長く書けばいいものではないですし、時間もかかります。
そこを考えてのことかと。

どのくらいの質問量ならいいとも言えません。
これはキャラハンのレス数や頻度で判断するしかないと思います。
私が通っているスレだと、3,4レスついてたら控えるようしています。

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 21:42
>>161
それぞれ違うでしょうが
縦長のレス形態なら30行以上で、横長のレス形態なら25行以上くらいを目安にしてます。

長文キャラハンさんは書いてると自然に長くなるそうですが、
それなりにレスは時間がかかるから質問を控えようとする名無しが居ると思います。

私はキャラハンさんが10問くらい溜まっているようなら控えています。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 22:03
個人的には10行以上で長文、5〜10程度が中文だと思う

質問が溜まるとキャラハンのレスを返す負担になる

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 22:09
一つの質問で25行から30行の返答って事?
そんなに書いてる人いるの?

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 22:16
>>165
数人いる
前はもっといたけど減ってしまった

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 22:37
>>165
知ってる限りじゃ3人いるよ。
内一人は時々100行を越える大作を投下している。

俺も質問が10個くらい溜まってたら控えるようにしている。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/08(Sun) 22:50
あまり特定されること書かないようにしないか?
前から長文嫌いな人がいるみたいだし、キャラハンに迷惑かかるのは避けたい。

長文だからって良いとは限らない。
短文より面白くて魅せるレス書けなければ名無しに読んでも貰えない。
長文だと見向きもされない場合だってある。

10〜15行程度の中文が一番読み手も気楽に楽しめるかもしれない。

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(Mon) 17:16
本体発言禁止、ってのを言いたいときはどうすればいいんでしょうか。

どうやっても「本体」という単語を
使わなきゃいけなくなる文章しか浮かびませんorz
でもそんな文章でやったら間違いなく萎えるよなぁ。

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(Mon) 17:29
中の人などいない!
てか、も少し詳しく教えてくれですよ。状況がさっぱりです。
本体発言してるのは誰?

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(Mon) 17:40
本体発言やってる人はスレ主。

どんな素の出し方かっつーと、
「(作品名)では〜」が主です。
俺が来る前からそういう発言は目立ってました。

つか本体発言ってより、素出しですね。訂正します。
ちなみに俺はゲストキャラハン。

とりあえず今は身元が危ういのでこれだけ。
他に必要な説明があれば追加していきます。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(Mon) 17:55
>171
「(昨品名)では〜」とレスしてるキャラハンが大多数になってしまった10だと
周囲に対して神経質になるより自分がそんなレスしなきゃ良いだけじゃね?

割り切ったらどうよ?

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/09(Mon) 18:02
>172さん

そうですね。割り切った方が良いのかも知れません。
よそはよそ、ウチはウチ…ってやつですかね。
ちょっと違うかも知れませんが。


>170さん、>171さん
相談に乗って頂いて
ほんとにありがとうございましたm(__)m

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)