掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 01:54
別に反省までせんでいいよ

20行書いてるからって熟練者とも上手いとも限らないからさ
自分と名無しが楽しめてれば良い
よく見ると空欄が多いなんちゃって長文でもね…テヘッ☆

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 01:58
初心者はいきなり長文を目指すんじゃなくて
最初は3行目標で徐々に長くして行けばいいんじゃないかと思う
慣れない初心者が長文書いてたら、途中でガス欠起こして放置気味になる
何事も徐々に次のステップを目指して行けばいい
それと最初は長文よりも世界観を大切に、を目標にした方が楽

文章はネタが思いつけば付くほど、自然と短文から中文になってくる
ネタ集めなんかも文章には大事
その他としては文章能力も大事かも知れない
時々文章構成や言い回しが変なキャラハンがいるので、慣れない内は見直しが大切かと
多分即興で書いてるんだとは思うけれども



207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 02:38
果たして正真正銘の初心者が>>187-206を読むかだ

かなりの確率で現在10chは上級者キャラハンの捉え方を間違えている
始めた当初の方がレスも丁寧で面白かったのに
厨名無しの容赦無い質問が増えた結果レベルが下がったキャラハンもいる

逆に最初は厨キャラハンだったが故に非難を浴び、
それでも負けずに頑張ったキャラハンはレベルが上がった
でも、キャラハンのレベルが上がっても厨名無し増加でレスが追い付いてない

キャラハンにも責任はあるが、厨名無しはキャラハンをダメにする

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 16:36
ちょっと疑問。長文返答もらった名無しって嬉しいもの?
それとも、もっと短くしろよとか思うのかな?
自分は毎回20行とかじゃないけど長めなんで気になった。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 17:26
>>208
それは名無しにもよるだろうし、
キャラハンの腕にもよるから一概には言えないと思うが?

自分は読みやすいように改行を気をつけたり、レスの連投をしないようにしてる。
せめて質問しに来てくれる名無しがレスを読んでくれたらいい。

でもヘッドライン見ると一斉に質問付けてる名無しが10chにはいるから、
本当にレスを読んで質問してんのか微妙。
情けで質問付けられるのは惨めだから、読んでないなら来ないでほしい。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 17:31
ひでぇ・・・w

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 17:33
キャラハンじゃなくて名無しに意見を求めてるんじゃ?
実際に長文返答をもらった名無しの話が聞きたいんだと思うよ

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 17:40
>>208
丁寧にネタを練ってるなら長文のほうが、自分のした質問の返答を長く楽しめるからうれしい。
水増しだったらネタがちゃんとするので短くまとめてあった方が、読むのがだるくなくて楽しめる。

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 18:01
ヘッドラインね…。
言ってる事も分からなくは無いけど、
せっせとネタをメモ帳に保存して流れを見ながら投下してるかもしれないしさ。
てか、そうであって欲しいと…。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 18:21
なるべく日参をするか、纏めて一斉にレスを返すか…どっちが良いんだろ?
こまめに返されてもテンポが悪いから、うざいかな?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 18:32
普通に日参

しかし、総合である場合は他のキャラハンにも気をつかいつつって感じか

スレ進行はキャラハンが決めていい項目だと思う

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 19:13
機種依存文字ってなんじゃいな?

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 19:27
>>215
あんがと。参考にする。

>>216
携帯の絵文字じゃなかったかな。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 19:31
>>216
機種によって表示できなくなる文字
○いり数字とかローマ数字とかかな。Windowsは平気だけどMacで表示できなくなる

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 19:34
普通削除と透明削除の違いは何ですか?

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 20:53
私が敵キャラのキャラハンをした瞬間に戦闘系の質問が増えました。

この場合は発端を作った私が悪いんですか?



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 21:26
別に。悪くも何ともないよ。
それよりも重要なのは、君がこれからどういうレスをするのか、という事。

そのスレのルールで戦闘系質問を禁止しているのなら、
君にはその名無しを注意する義務がある。

そういうルールが無いのなら、うまく面白いネタにして返してもいいんだけど。


それにしても、最近はそれができるキャラハンがほとんどいなくなってしまったね。

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 21:35
戦闘系質問=どうしても返事が長くなる=質問を返すのがだんだん面倒臭くなる=途中で引退、又は放棄してしまう…正に悪循環ですね(・_・;)



223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 21:46
>質問を返すのがだんだん面倒臭くなる=途中で引退、又は放棄してしまう

これあまり好きじゃない考え方だなぁ
やっぱりスレをもった又は参加した以上は責任を持ってレスを返して欲しいと思うよ。
できないなら、きちんとスレで引退表明して削除依頼して欲しいかと。

それに戦闘系の質問ばかりを落としまくる名無しも悪いけど、
気分で戦闘系へレス返すキャラハンも悪い。
だから名無しが一概に悪いとも言えないね。

>>221さんも言ってるけど、キャラハンが戦闘系質問を制御する義務はある。
(途中で嫌になったなら、素直に名無しに伝えるのもアリだと思うからね。)


224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 21:58
戦闘厨って空気読めないから規制するしか方法ないと思う。
スレのルールに追加するとかさ。そうすれば戦闘質問きても
「ルールに書いてあるから」とか上手くかわせる。そのつど
注意しても聞かないのが戦闘厨でもあるしね。

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 22:24
>>219
通常削除は名前欄、投稿日、本文に「この投稿は削除されました」という文が入り、
レスした痕跡が残る削除方法です。

透明削除はレスの跡が残らず、後ろに書き込みが続いている場合は
レス番号が繰り上げられます。
なので透明削除を行うと後ろのレスアンカーがずれてしまうことがあります。

管理人さんの方でもある程度判断してくれているようですが、
レスの削除依頼をするときは状況を確認して通常か透明かを使い分けるように
するといいでしょう。

226 名前:225 投稿日:2007/04/11(Wed) 22:34
↓具体的にはこんな感じ↓

【通常削除】

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 10:24
  ○○○○○○○○○○○○○○○○。

4 名前:この投稿は削除されました 投稿日:この投稿は削除されました
  この投稿は削除されました

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 13:18
  △△△△△△△△△△△△△△△△。


【透明削除】

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 10:24
  ○○○○○○○○○○○○○○○○。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 13:18
  △△△△△△△△△△△△△△△△。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/11(Wed) 23:38
>>225
乙です。

>>219
そういう具合ですので、荒らしレスに反応してしまうと透明削除が出来ず、通常削除のみになってしまいます。

「この投稿は削除されました」

なんてのが残るのは、あまり格好の良いものではないですよね?
きれいに透明削除できるようにするためにも、荒らしレスには無駄に反応しないのが鉄則です。
勿論、
>>4 荒らしはスルーするぜ!

というレスも必要ありません。


>>222-224
そうですね。
戦闘厨には空気の読めないヤシが多いのは事実ですし、その手の輩は相手にしなくて良いでしょう。
名無しさんを楽しませるのは大事なことですが、自分が潰れてしまっては意味がない。

ですが、頭から戦闘系質問はNGと決め付けてる人もいるように思えます。
逃げているとは言いませんが、少し寂しい気もします。

軽い気持ちで戦闘系質問に答えたがために、その後苦労する事もあるのでしょうが、
どんなネタにも挑戦するという気持ちだけは持ち続けて欲しいものです。

あくまでネタとして許容できる範囲の質問なら、という意味ですが。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 00:35
ちなみに
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=160413542
(テイルズ総合質雑シリーズ)の1他多数に書き込んでいる
「ティア・グランツ」のキャラハンやってる人とかは
超上級者だと思うよ。
戦闘厨を注意し、さらにその後に利用するという、
上級テク使ってます。
そのほかにも・・・・・


229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 00:59
>>228
投票スレでは無いので特定のキャラハンを晒すのは止めましょう。

上級者キャラハンに関しては>>187-207を参照してください

230 名前:219 投稿日:2007/04/12(Thu) 05:19
>>225-227
大変分かり易く教えていただきありがとうございました。


231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 17:39
文の語尾などについている「w」とはどういう意味なんですか?

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 17:51
笑ってる

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 19:56
正確には嘲笑い。
なので多用しないように。

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 20:18
>>232-233
そうなんですか!
教えて下さってありがとうございます!

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 20:19
追加でキャラハンとしてのレスには使わないように

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/12(Thu) 20:33
かつては(笑)の省略として使われていたが、今では嘲笑と受け取られることが
多いので使われなくなった。
まだ普通の(笑)のつもりで使ってる人は要注意。
2つ以上「w」が連続していたら間違いなく嘲笑の意で使われている。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/13(Fri) 07:22
ここの文字コードってS-JISですか?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/13(Fri) 19:18
そうだな、EUCだと化ける

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 00:46
スレは携帯からでも建てられるんですか ?



240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 00:47
PCのページからやったら建てれるかも知れん

詳しくはやった事ないから分からん

241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 00:50
PCが開けない時代遅れには無理なのか…>>240さん、有難うございました。



242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 00:51
携帯からでもPCページは見れるけどな

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 00:59
>>241
携帯からでも建てれるよ
前に一度立てたことがある

携帯からなら一旦こっちのページにアクセスすれば可能
http://www.10ch.tv/bbs/narikiri/

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 01:07
>>242さん…私は貧乏人なんです…>>243さん、有難うございます、今から行って参りますm(_ _)m

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 01:10
やはり私のような時代遅れにスレを建てる権利など無いようですね…(-_-;)

>>243さんのページが私のポンコツでは表示できません。
皆さん有難うございました、機種変して出直します。

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 12:50
operaとかfox使うと名前欄が時々化けるんですがなぜ?

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 14:55
>>246
仕様です。
書き込む時には、要注意。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 20:45
10ch専用ブラウザってあるんですか?

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/14(Sat) 22:52
>>248
ありません。
IEなどのwebブラウザを使うか、
他の2chブラウザに10chのアドレスを登録して、閲覧してください。

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(Sun) 21:19
一人が複数のスレを建てる事は可能ですか??

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(Sun) 21:36
複数立てるのはもちろん出来るけど、スレを立てるからには
責任を持って完走させる気持ちを忘れずに。
ただ、初心者で掛け持ちすることはお勧めしません。

まずひとつのスレを運営してみて経験を積んだほうが無難ですね。

最近また放置スレが目立ってます。
スレを辞める時も、責任を持って削除依頼することをお忘れなく。


252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(Sun) 23:04
話を分断させてしまうんですが、戦闘厨って具体的にどんな書き込みなんですか?

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(Sun) 23:15
3週間ルールとか3ヶ月ルールってどういう意味なんですか?
削除の対象になるって事は知ってるんですが、詳しくはわからないんです・・・

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/15(Sun) 23:18
>>253

このスレの>>5を読むといいよ。簡潔過ぎるがこれだけのこと。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)