掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧



レス数が 1000 を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【訊くことが】なりきり初心者Q&Aスレッドpart.3【はじまり】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/02/16(Fri) 21:15
このスレはなりきり初心者の疑問を解決していこうというスレの3つ目です。

age、sageって何? トリップって何?
なりきりにおいて気をつけることは?
ちょっと腕試しをしたいので、ここ以外のオススメなりきり掲示板はどこがいい?

分からないことはこのスレッドで質問しましょう。

前スレ:【質問】なりきり初心者Q&Aスレッド【疑問】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=111066831&ls=50
【わからないことは】なりきり初心者用Q&Aスレ part.2【ここで】
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi/narikiri/148288022/

情報をまとめたwikiです。先頭にhを付けてアクセスして下さい。
質問をする前にまずここを確認してみましょう。
10ちゃっと♪キャラネタ板まとめ@Wiki - トップページ
ttp://www10.atwiki.jp/tenchat_charabbs/pages/1.html


【ローカルルール】

1.age/sageは自由です。
2.2.荒らし、煽り等は無視。レス削除に任せましょう。

その他問題がおきたら、順次ルールを追加していきましょう。


その他、自治,練習,…等はこちら確認してください。
10chなりきり板情報スレッド part.1
http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=narikiri&key=147782491&ls=50

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 19:45
漢字を間違えてしまったらどうしたらいいんですか?

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 20:13
>341
次から間違えないように気を付ければいい。
それか間違いをわざとネタにするキャラハンもいるが初心者なら無理しないで
知らない振りしといたら?
いつかネタにできるくらい腕が上がれば良いよ。
あんまり気にしなさんな。


>>340
言いたいことも気持ちも分かる。
好きなキャラハンがいるから見なければ良いって話じゃないよな。
だが介入するのはダメぽ。
オイラ達が好きなキャラハン信じようぜ?

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 21:43
>>340

 だ か ら 

何度も言うがキャラハン自身を信じてる!
漏れは介入する気はさらっさらないさ

だけど実際どうだ?
キャラハンだけでは今の低レベルな名無しに対応しきれず
消えていったキャラハンも数知れない

自治等で相談するにも「それは素出しだ」という名無しもいて
相談しにくいものもあるだろう?
名無しは匿名だがキャラハンはそうじゃないからな

だんだん自治向けの話になってきたので場所を移すべきかとも思うが
あちらはあちらで今別の話題になってるので申し訳ないがもう少しここで―――

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 21:59
キャラハンがルールを決めればいいだけでは?

例えば700過ぎれば新規キャラハンの募集は終了
とか

運営してるキャラハンがどう考えてるのか分からない以上
勝手に手を加えるのは余計なお節介に繋がるかも知れない

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 23:17
厳しい事を言うが、
キャラハンの意に沿わない名無しは相手にしなければいい。
だからスレのルールはキャラハンが決めていいと思うが?

それをせずに名無しの反応、
つまり叩かれたり、粘着されるのが嫌だというなら我慢するしかない。
または潰れるかしかない。

だが、10chは良い名無しも大勢いる。
スレはキャラハンと、そのキャラハンを慕ってくれた名無しがいれば充分じゃないか?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/24(Tue) 23:57
>>345
すまん、いまいち意味が理解できないのだが…

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 01:05
ん?漏れは分かるぞ。

要するにその途中参加の是非も含めて、キャラハンの思うとおりにスレを運営すればいいという事。
無論、良識のあるスレ運営をってのは大前提で。

それでも文句付けてくる名無しは無視すればいい。
それができないのなら、潰されても文句は言えない、という事だろ。

まあ潰される前に自治スレや初心者スレを活用してくれれば大丈夫だとは思うけど。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 07:21
>>347
いやそれは分かるんだけどなぜに意に沿わない名無しの話に
なっていて最初の議題からずれている気がして理解できんかった。


>まぁ潰される前に自治スレや初心者スレを・・・

引用するけど
>自治等で相談するにも「それは素出しだ」という名無しもいて
>相談しにくいものもあるだろう?
>名無しは匿名だがキャラハンはそうじゃないからな

活用ってどういうこと?
相談ってこと?それとも今までの事例を元に解決しろってこと?

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 11:18
>>340
最後の行だけど、誰のためのマナー?
途中参加を歓迎してるキャラハンにとっては嬉しくないよね

>>344
全面的に同意

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 12:44
>>348
>>347の中で、
>要するにその途中参加の是非も含めて
と言った通り、途中参加問題も含めた包括的な話なんだと解釈したんだよ。
でも、君の言いたい事も良く分かった。
突っかかったつもりは毛頭ないのだが、不快感を与えてしまったようで申し訳ない。謝るよ。

俺としては>>344-345>>349と同じく、キャラハンが必要だと思うのならルールを設ければいいと思っている。
そして、それに対して文句つけてくる名無しや途中参加キャラハン予備軍がいるのなら、それを捌けばいいだけの事だと思っている。


君の指摘の通り、この先はやや論点がずれるけれど、
>>347
>活用ってどういうこと?
という問いかけについて。

俺としては相談って意味で書いたんだよね。
自分の正体を曝さなきゃならない分、相談するにも勇気がいるのは確かだけど。

けどさ。
普通のキャラハンならば、正体を曝したくないと思えば、なんとか自分で頑張って解決しようとするだろうし。
である以上、そもそも相談しようなんて思わないんじゃないかな。
もちろん、一定レベル以上のキャラハンの中にも、正体を曝して相談する事に抵抗を感じない人はいるだろうし、
そういう人が相談を持ちかける事もあるだろうけどね。
それはそれでいいと思う。

一定レベル以上かどうかはともかく、俺自身もそうする事に抵抗は感じない種類の人間だから。


一方、自分で名無しを捌けないレベルのキャラハンが被害に遭った場合が問題なんだよね。
スレが荒れていて、それを終息させる事ができないのに意地張って、正体がバレるのが嫌だから相談もしないなんて言われると。
こちらも助けようがない。

>>345の言うように厳しい事を言えば、そういう場合は自己責任っていうか、潰れても仕方がないと思う。
ていうか元々スレの運営なんていうのは自己責任に決まっているのだけれど。


当のキャラハンが自治等へアクションを起こしてくれない場合は自治同士で相談の上、そのスレへの介入の是非を論じる以外にないんだろうなあ。

なんか全然まとまってなくて申し訳ないけど、俺はそんな風に考えてる。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 13:00
ローカルルールってなんですか?

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 14:04
>>346
スマソ>>343

消えていったキャラハンがいるのは分かる。
どっちかてーと低レベルな名無しは荒らしとして削除すれば問題ないが
色々ネチネチ文句つける自治厨がめんどくさい。

《なりきり板は皆の物だから新規キャラハンを受け容れないのは身勝手》
とかなんとか言ってきたり、
自治や初心者スレに相談して特定・素出しと言われたら堪ったもんじゃない。

なりきりに拘りを持つのは勝手だが
それを押し付ける椰子がいるからキャラハンも迂闊に自分の意見が言えない。

それは10chが名無しの発言力が強い板だから仕方ないとして、
でもその分名無しの数は某大型掲示板より少ないものの、なりきり板としては多い。
これはキャラハンをやるには強みにもなる。

だから自スレに独自のルールを設けることで反発してくる名無しがいたとしても
他にも名無しはいるから気にする必要はない。
そのスレのルールが気に入らないなら見なければいいのだから。
折り返しを過ぎた辺りでも、
完走間近でも新規キャラハンの参加を断りたいならルールを改訂すればいい。
そのスレやキャラハンの自由だ。
レスの行指定や参加するキャラハンの人数制限でも同じ。
放置せずにコツコツ運営していたキャラハンならスレ主に限らず決めればいい。
いくらスレ主でも放置したスレ主には何の決定権もないと思うから。


とにかくスレ内で独自のルールを作ったら
押さえ付ける意見が出てもスルースキルを身につければいいんじゃないの?
いちいち気にしてたら、なりきり楽しめないっしょ?

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 14:26
>>351
http://www.10ch.tv/narikiri/narikiri_outline.html

多分これなら携帯からでもパソコンからでも見れると思う。

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/25(Wed) 22:42
>>351
ローカルルール=その場所独自に設けられたルール

10chなりきり板のローカルルールは>>353さんがURLを貼ってくれたもの。
それとは別にスレ独自のローカルルールを決めているところもある。
例えばキャラハンはトリップ必須、とか、sage進行で行く、等々。

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/26(Thu) 19:29
あの、ROMるってどういう意味ですか?

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/26(Thu) 21:05
書き込みをせずにただ傍観すること、カナ

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/26(Thu) 21:45
>>355
ROM=Read Only Memberの略。
>>356さんが言うように、掲示板やチャットにおいて書き込みをせずに読むだけの人を指します。

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/26(Thu) 22:05
>>356さん、>>357さん
なるほど!
ありがとうございました。勉強になったっす。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(Fri) 17:58
少年漫画作品のスレがかなり多いけど青年漫画作品などのなりきりも良いんですか?

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(Fri) 18:02
>>359
Exactly.
(その通りでございます)

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(Fri) 18:14
>>359じゃないけど、ヤマジュンとかもいいんだろうか?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/27(Fri) 18:40
18禁(性的描写)しない限りは18禁ものでも大丈夫

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 00:38
明らかに<狙っている>質問がありました。
答え方はもう思いついているのですが、コレは答えない方が良いですか?



364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 00:50
>>363
セク質ってこと?
10chの規約に抵触しない範囲でなら好きに答えればいいと思うが。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 04:01
セク質をネタにして、それをセク質でなかった事にするセク質封じという手もある

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 15:12
質問です
あるスレッドで、「参加しにきたわけじゃない、気が向いたら来る」
って言ってるキャラハンが居るんですがそれっていいんですか

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 15:49
その宣言を文字通りに解釈・通訳するなら、「私はコテハンです。削除されても文句は言いません」という事だろうね。

まあキャラハンがネタにしたければするだろうし。
削除したければするだろう。
それができなさそうなキャラハンなら自治に相談してみては?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 17:17
ありがとうございました

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 19:37
ロールって使った方がいいですか?

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 19:47
>>369
使ってもいい、はあっても
使ったほうがいい、ということはまずないと思うので
なるたけ使わないことを勧める
この板では乱用傾向があるので特に

理由は>>1の前スレ前々スレを「ロール」で検索してみて

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 22:49
>と>>どっちを使うのが正解ですか?
この間、>使ったら「携帯の人が見れないよー」って怒られて
>>使ったら「容量食うんじゃぼけ」とのことで。

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 22:53
なんとも意味のレスをするわからない人ですね その人は

正しくは>>1 >1だとブラウザ(IEとか携帯とか)だとレスアンカーにならないね

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 22:54
>>372
訂正:なんとも意味のわからないレスをする人ですね

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 23:05
>>371
容量食うほど長文返す人ならいいが、
そうでもない奴に言われる筋合いは無いかなー、と。
それに携帯から見る人が多そうな10chでは、>>でもいいんじゃないかなと

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/28(Sat) 23:41
10chは容量関係無いので
>>371(ダブルアンカー)でも>371(シングルアンカー)でも良かったはず。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:25
容量を食うって…

>>と>の事を言うより、まずそういう意味の無い指摘レスをする方がよほど無駄に容量を食いそうなのにな
どうせその手の輩は他のスレでも意味の無いレスしまくってるんだろうしさ

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:30
話を替えてすみません。
オリキャラのスレで、漫画やゲームのキャラクターの名前(トリップ付いてます)で戦闘系質問をされたのですが、答えた方がいいですか?

自分は答えてもいいのですが、同僚が居る為に勝手に行動できません。

長文、失礼しました。


378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:30
通常仕様の>>1も専ブラ仕様の>1も間違いではないから
どっちを使おうがキャラハンの自由に一票

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:31
>377
ネタで返せるのなら答えてもいいかも知れない
ただ戦闘に付き合うのなら止めた方がいいかも知れない

380 名前:378 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:33
分かり難くなったので訂正

>>1 → >>

>1 → >

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:39
>>377
それは戦闘系質問かどうかという云々以前にコテハンって事だよね?

そのスレでコテハン禁止しているなら、普通に「スルー・注意・削除」の三種の神器のうち、
好きなものを選んで対処すればいい。

ルールでコテハンを禁止していないのだとすれば、答えられるのなら答えてもいいと思うよ。

他のキャラハンへの気遣いもいいけれど、甘くし過ぎるのもどうかとは思う。
返答のペースを合わせるとかならともかく、レスの内容まで他のキャラハンを気遣いしなければならないのでは窮屈極まりないからね。

もし君が、多くのキャラハンが嫌がる戦闘質問をしっかりと料理し、ネタにする事ができれば、それは君の実力の証明にもなると思うし。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 00:55
戦闘系を返すには覚悟がいる、という事ですか…。
皆さん、色々と参考になりました。
ご助言、有難うございましたm(u_u)m



383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/29(Sun) 01:18
>>382
頑張ってください。応援してます

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/30(Mon) 19:43
>だと4バイトで>>だと8バイト?>だと2バイト。

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 00:39
>>384
気にしなくていいよ。そんな事。
というか、そんな事でいちいち注意レスつけるのなんざ愚の骨頂。
それこそ容量の無駄。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 02:25
このサイトって金掛かるんですか?
2chは金掛かるらしいので。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 02:50
>>386
名無しやキャラハンが料金かかるとしたら通信費くらい。
メンテや色々と板の管理費を払ってくれているのは管理人氏。
自分達は遊ばせて貰っている事を忘れないでほしい。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 14:41
>>387
つまり、ほとんど無料って事だね。
その恩も知らずに、荒らしたりするやつがいるんだから、
頭きちゃうね。

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 16:31
インターネットに接続するには電話料金やプロバイダー代金が必要
インターネットに接続しないと10ちゃっと♪自体利用できないからね

それで、10ちゃっと♪自体を利用するのは無料

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/05/01(Tue) 19:22
2chが有料っていうのもガセだよ。
ただ時期的に調子にのってる初心者もいるから、自分がそう言われたのなら
自分の行動を振り返る必要があるかもね。

もちろん嘘はよくないんだけどさ。

掲示板に戻る 全部 前 50 次 50 1 - 50 最新 50 スレ一覧

read.cgi ver.4.21.10c (2006/07/10)